
やっぱり
5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:53:06.38 ID:QCkOHaPFa
タイマンならゾウじゃないのかな
8: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:53:40.42 ID:okbytgRVa
象やな
質量と防御力がシャレにならん
質量と防御力がシャレにならん
9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:53:40.97 ID:QCkOHaPFa
武器なしなら人間とか最下層やろ
12: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:54:18.45 ID:8cYIsZXea
サイだぞ
13: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:54:22.50 ID:Qhl/gsj70
圧倒的にゾウやろな
14: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:54:37.83 ID:xIOeErpy0
熊と象がどうなるかやけど
今まで自然界でそんな戦いが起こったことないから何ともいえへんな
今まで自然界でそんな戦いが起こったことないから何ともいえへんな
16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:54:41.64 ID:X3tXbMEbd
カバかゾウかな?
19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:54:51.75 ID:5xzSs+5Ha
一対一なら象さんちゃうの
22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:55:14.64 ID:CFPwvzBI0
コモドオオトカゲやろ
23: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:55:18.77 ID:FDxb/MW4a
ゾウサイカバの3トップって決まったんだよね
25: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:55:46.28 ID:Qhl/gsj70
集団ならライオンやけど
単機ならゾウやぞ。
サイとかはゾウにおもちゃのように転がされてしまうで。
単機ならゾウやぞ。
サイとかはゾウにおもちゃのように転がされてしまうで。
26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:55:46.36 ID:fVaOAaiBa
コモドオオトカゲちゃうか
33: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:56:29.32 ID:RIRSjKada
マジかよ。グリズリーとかクマさんのでかいやつ最強クラスじゃないんか
129: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 12:09:08.52 ID:3899B8Lv0
>>33
象の前足蹴りで死ぬ
象の前足蹴りで死ぬ
34: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:56:35.95 ID:o3NvIpAda
本命:アフリカ象
対抗:カバ
注意:サイ、トラ
大穴:ライオン
対抗:カバ
注意:サイ、トラ
大穴:ライオン
43: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:58:08.08 ID:3s1GTUNDa
>>34
ライオンはどうなんやろな
ライオンはどうなんやろな
35: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:56:47.87 ID:mYLmUqG70
像やろ
体重≒強さや
体重≒強さや
36: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:56:59.77 ID:WaheFiOCr
武器ありなら人間が最強
37: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:57:00.85 ID:tj3vzQ470
カバって未だに舐められてるよな
38: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:57:16.42 ID:xWSrf8Kd0
人間だろ
一番多いし目的のための意思疎通ができ統率が取れる
一番多いし目的のための意思疎通ができ統率が取れる
39: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:57:21.50 ID:ddHgoTxtM
アフリカ象に勝てる動物おらんやろ
41: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:57:38.33 ID:KQi3a5up0
食べて強い身体を作るんだから
外から仕入れて武器作るのも変わらないやん
外から仕入れて武器作るのも変わらないやん
42: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:57:53.98 ID:BDRxH68p0
これは象
質量=強さ
質量=強さ
48: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:58:36.73 ID:eOoHUiRB0
こういうこと考えるとほんまヒトってピーキーな能力値してるよな
ペラ紙装甲でかしこさに全振り
ペラ紙装甲でかしこさに全振り
50: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:58:53.19 ID:wBTcCl6p0
サイやろ
51: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:59:02.31 ID:AWWFYQT/0
カバだわな
52: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:59:02.64 ID:KqQ5CHMD0
デカイやつが強い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589943146/
コメント
コメント一覧
虎の牙は最早武器やろ。
蛇の毒とか。
反撃もなにもさせず一方的に凹れる
落とし穴等の罠を作るとか森に火つけるとか
それ攻略できる動物なんて飛べる奴くらいだし、飛べる奴で人間にタイマン勝てるやつはいないだろ
虎とか蛇が牙や毒使っても象は倒せんがな
デカ過ぎて有効打打てる動物が見当たらんレベルやし、何気に気性荒いから敵認定したら象のほうから攻めてくるし
お前コンドルに素手で勝てるの?
あの長い脚で放つ蹴りはかなり威力あると思うわ
あと最強にはならんとは思うけど、ネコ科よりイタチ科の方が強い気がしてきた
フィジカル的には1位ゾウ2位キリンだな
そうだよね。猛禽類は兎程度なら即死させられる爪もってて鹿とか襲うし、翼長2m超えるのも少なくない。
その前に人間が象牙で身体ブッ刺されて死ぬやろ
ネタにマジレスは・・・
ウィルスは定義的に生き物ではないんやで
というかアフリカゾウ以外を真面目に挙げてる人って何を持って地上最大の質量の塊に勝てると思ってるんやろ
ウイルスは生物ではないです…(小声)
ゾウとかなんJの恵体信仰の頂点やろ
カバの被害が大きいのは生活圏被る上に水の中にいるから人間が気付かずに近付いてしまうからだしな
象はデカいから遠目でも見えるし、見えたら基本的に近付かないからね
体重50キロのジャガーは500キロの馬にも勝てそうだが
200キロのトラでも6トンの象には為す術もないだろう
落とし穴掘るのは素手でも出来るとして、それを隠したり火をつけるには道具を使ってると思うが
5.8-7.5tの質量だぞ。カバでも1tちょい、サイでも2-3トン。
道具と武器は違うやろ
お前はマッチを武器だと思っているのか?
コンドルは人間を狩猟対象としてないから勝つことはあっても負けることはないやろ
お前は街中でカラスの大群に遭遇したら殺されると思うか?
つまりそういうことだ
↑
スレタイを読め
禁止なのは道具じゃなくて武器か、すまんな
その理屈だとゾウに負ける動物ほぼ居らんやんけ、ガバガバ最強理論やめろ
森に火つけて長期的に絶滅に追い込む事は可能かもしれんが、その場では逃げるだけだよ
逃げられない状況だとしても象より長く人間が火に耐えられるとは思えん
落し穴も利かない。哺乳類の知能なら目の前で掘ってる穴に落ちたりしない
そもそも「戦った場合」という仮定なら火が燃え広がる前、穴を掘る前に襲われてしまう
そもそも捕食対象じゃなくても一撃喰らわせた時点で反撃してくるから、一発で仕留めない限り勝機は無いと思うんですが
カバがゾウに蹴られてる動画あるよな。普通に宙を舞ってたわ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする