
カフェインなら緑茶でもええやろ?🤔
3: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:01:31.84 ID:XqCZt5nr0
緑茶でもええって事はコーヒーでもええやろ
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:00.19 ID:3kc7lXVzM
>>3
緑茶の方がうまいやん
緑茶の方がうまいやん
5: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:01:50.94 ID:jWhu1Nz00
家に緑茶がないからや
7: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:04.16 ID:wQXtLmUK0
朝はコーヒーとクロワッサンに限るわ
100: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:50:19.19 ID:VbT32emY0
>>7
それ あとジャムも
それ あとジャムも
9: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:13.97 ID:gBTYsofQ0
緑茶のほうがカテキンあるから健康にいいぞ
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:52.39 ID:wQXtLmUK0
>>9
コーヒーにもポリフェノールあるやん
コーヒーにもポリフェノールあるやん
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:40.30 ID:A+6fjXiT0
美味しいから
14: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:54.90 ID:w84GM4smM
香りが好き
15: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:59.62 ID:LuZQoWNt0
朝飲むとなんだかいい気持ちになるから
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:24.84 ID:Ybo7gBN60
修行や
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:43.53 ID:IWUdoxSKa
コーヒーに砂糖入れるから不健康だよな
アジア人ならやっぱ緑茶だわ
アジア人ならやっぱ緑茶だわ
84: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:41:48.81 ID:1hMZLBbt0
>>18
アジアにお茶ならなんでも砂糖入れる国あるが
アジアにお茶ならなんでも砂糖入れる国あるが
19: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:53.23 ID:3kc7lXVzM
香りは良いけど味はまずいよな
20: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:57.36 ID:Ycy2x1S90
紅茶を飲みつつ高みの見物
21: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:05:32.05 ID:A+6fjXiT0
ミルクとか砂糖入れるのはよくわからんな
24: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:06:31.38 ID:JcDwt75a0
美味いからやがて
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:09:17.67 ID:A+6fjXiT0
いいにおひ
33: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:10:42.06 ID:7p09dIFb0
飲むと眠気が吹っ飛んで集中力が増すから飲んでるわ
34: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:11:13.01 ID:ckRH+G1m0
美味いからやろ
36: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:12:06.81 ID:f0ZdjfMFr
ホンマはミルクティがええねんけど
煮出すのめんどいんや
ホンマはミルクティがええねん
煮出すのめんどいんや
ホンマはミルクティがええねん
37: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:13:09.94 ID:YUgIeGEB0
眠気覚まし
カフェイン入ってなきゃあんなにがい汁飲まないよ
カフェイン入ってなきゃあんなにがい汁飲まないよ
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:14:14.64 ID:8aXeyfmd0
あくまで嗜好品みたいなもんだよな
41: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:15:12.97 ID:ckRH+G1m0
>>38
100%嗜好品やろ
100%嗜好品やろ
39: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:14:49.82 ID:7T5pMrc50
雰囲気
40: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:14:53.97 ID:dRP+kN510
嗜好品にそういうの求めたらアカンよ
42: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:15:18.07 ID:A+6fjXiT0
ワイは何かする時コーヒーと水一緒に飲んでる
43: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:15:38.68 ID:dXqT9zqL0
甘いの苦手だから飲んでるわ
45: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:16:07.03 ID:sfKkJ8Oz0
甘いお菓子食うときに合うし
46: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:16:12.12 ID:86vixICu0
おや普通に美味しいからや
49: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:16:58.86 ID:0qi/opw90
ココアがそのポジションに立てない理由もわからない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600808448/
コメント
コメント一覧
殆どの人間は多少の違いわからんぞ
それぐらいの使い分けでいいんだよ
体あったまって眠いんやが。
お茶なんかほぼ水ですやん
砂糖がほしいときもあるけど歯磨けない時間の口内不快感が勝つ
水は買わない
飲んどるんやが?
普段は麦茶やけどコーヒーの香りはたまらんわ
アメリカ人「紅茶たっか!コーヒー飲むわ!」
やイ紳😊
お前がコーヒー飲んでるやつを嫌ってるだけやんけって思うわ
ステインオフのコーヒーとかないやろうか
アルコールを飲みたいなら、エチルアルコールを水で割ればいいんじゃない?
っていうのと同じことのように思う。
カテキンで鎮静効果もかける欠陥品なんだよなぁ
コーヒーにはカフェインのみで純粋なブーストのみ
ほっとけばイイだけ。
結局、自分と違う価値観や感覚=ダメって貧相で視野の狭い未熟な人って自分で言ってるだけ。
やめた方がイイよ。
そもそも紅茶って
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする