7: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:18:23 ID:nkd
>>1
抜粋野村克也氏: 私はB型なんだけど、血液型の本がベストセラーになった時に、「血液で人は決まらないだろう」と思ってました。けど、アレを読むと、あたってるよね(笑)。氏より育ちという言葉があるけれど、や
っぱり環境で人は育つので、育ちが8割で2割が氏。この氏が血液型だなと私は思っています。監督の立場で選手を見ると、野球選手の場合は、ピンチやチャンスになると血液型が出るように感じるよ。プロ野球の世界には
いい加減なB型がいいと思います。通算2000本安打、通算200勝以上という名球会の人が40数名集まった時に、血液型のことを考えたんだ。メンバーの表をもらって、それぞれ血液型を書いていったら、BとOがほ
とんどで、A型は4人ぐらいしかいなかった。それを見て「やっぱり血液型ってあるんだな」と。
抜粋野村克也氏: 私はB型なんだけど、血液型の本がベストセラーになった時に、「血液で人は決まらないだろう」と思ってました。けど、アレを読むと、あたってるよね(笑)。氏より育ちという言葉があるけれど、や
っぱり環境で人は育つので、育ちが8割で2割が氏。この氏が血液型だなと私は思っています。監督の立場で選手を見ると、野球選手の場合は、ピンチやチャンスになると血液型が出るように感じるよ。プロ野球の世界には
いい加減なB型がいいと思います。通算2000本安打、通算200勝以上という名球会の人が40数名集まった時に、血液型のことを考えたんだ。メンバーの表をもらって、それぞれ血液型を書いていったら、BとOがほ
とんどで、A型は4人ぐらいしかいなかった。それを見て「やっぱり血液型ってあるんだな」と。
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:19:53 ID:jqq
Oが最強
2: 【1163円】【19円】 21/01/10(日)16:16:44 ID:JXg
ABは?
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:16:58 ID:nkd
>>2
そもそも数が少ないやろ
そもそも数が少ないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:16:49 ID:nkd
本塁打王ランキング
一位王 貞治 868本 O型
野村克也 657本 B型
門田博光 567本 B型
山本浩二 536本 B型
落合博光 510本 O型
張本 勲 504 O型
衣笠祥雄 504 O型
大杉勝男 486本 O型
田淵幸一 474 A型
土井正博 465 0型
ローズ 464 ?
金本知憲 451 0型
長嶋茂雄 444 B型
秋山幸二 437 O型
一位王 貞治 868本 O型
野村克也 657本 B型
門田博光 567本 B型
山本浩二 536本 B型
落合博光 510本 O型
張本 勲 504 O型
衣笠祥雄 504 O型
大杉勝男 486本 O型
田淵幸一 474 A型
土井正博 465 0型
ローズ 464 ?
金本知憲 451 0型
長嶋茂雄 444 B型
秋山幸二 437 O型
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:17:31 ID:5Wf
イチローもBやしな
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:17:43 ID:nkd
名球会で比率が多いのはO型とB型!?
日本の中で一番多い血液型はA型で概ね40%と言われています。その他はO型(概ね30%)・B型(概ね20%)・AB型(概ね10%)の順になっています。プロ野球選手でもAB型が少ないのは人口と比例していると言って良いでしょう。同じ理由でプロ野球選手はA型も非常に多いです。
ですので、単純にどの血液型が一番多いのかを検証するのは非常に難しいのですが、「名球会」に入っている選手の血液型について以前に面白い情報を聞いたことがあります。
「名球会」に入られている名選手の血液型の比率は概ね以下のとおりになっているというのです。
O型…50%程度
B型…30%程度
A型…15%程度
AB型…5%程度
日本の中で一番多い血液型はA型で概ね40%と言われています。その他はO型(概ね30%)・B型(概ね20%)・AB型(概ね10%)の順になっています。プロ野球選手でもAB型が少ないのは人口と比例していると言って良いでしょう。同じ理由でプロ野球選手はA型も非常に多いです。
ですので、単純にどの血液型が一番多いのかを検証するのは非常に難しいのですが、「名球会」に入っている選手の血液型について以前に面白い情報を聞いたことがあります。
「名球会」に入られている名選手の血液型の比率は概ね以下のとおりになっているというのです。
O型…50%程度
B型…30%程度
A型…15%程度
AB型…5%程度
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610262987/
コメント
コメント一覧
ヤクルトで優勝に貢献した投手もAが多いだろ
B型が自己中とか言われるのは我が道を行く天才型ゴリラだからだと思う
AB型は宇宙人
だからか…
前はネタくらいにしか信じてなかったけど、最近は、
A型は男女とも自己保身が強くて矛盾するような嘘をつき、他人をコントロールしようとマイナスの影響を与える卑小なク図ばかり
って会社の人間10数年一緒にいて気づいた。過去も思い返せばA型男女ともそんなんばっかし。
本当あほくさいと思う。
たまたまやならな。ブラハラには気をつけような。
あと血液型に関する自分語りとか偏見とかくっそしょーもないから言わん方がええよ、品性を疑われるで
>>17
ほかに名球会にBとOが多い理由の説明があるなら出してみて
A型が不利になると突然否定するよな
「じゃあ血液型で選手とるのか?」
とかしれっと言ってそう
特にA型の割合が高い日本でねー
石川青木雄平はAやったかな
山田川端畠山はOやった気がするわ
これ
日本なんかは逆にその血液型の性格のイメージに無意識に偏ってってるのかも
野球に関わらず血液型は信用しないことにしている
日本でA型がもてはやされるのは血液型の本が売れるからって聞いたことがある
>>22
B型は自分の信じた道を突き進むだけだから陽キャとか陰キャとか関係ないぞ
セゲオが陽キャでノムさんが陰キャとかマジで言ってんのかよ
セ・リーグで注目を浴びてばかりの相手に嫉妬して自分を月見草って例えただけでノムさん本人は自己顕示欲と反骨心の塊やぞ
セゲオもセゲオで同じような性格だから同じチームでありながらO氏にタイトル取らせまいと画策するくらいの自分大好き人間
周りのこと気にするタイプは大成しづらい
開き直れないAが大半なんじゃね
それと選手として最強と名球会選手は決してイコールじゃないしな
選手寿命が短くとも圧倒的に無双したら名球会入りはせずとも最強の印象は残る
松井とマエケンがOで、ダルと田中がA
黒田以外はイメージ通りかなあ
A型 20人 (25.6%)
B型 22人 (28.2%)
O型 28人 (35.9%)
AB型 8人 (10.3%)
A型とB型の人数の違いはサンプル数的にたまたまで説明が付くレベル
やけに多いのはO型だが、これは新生児の時に血液型検査をしたことによる誤り(北別府パターン)と思われる
A型、B型となっている人の中にも実際にはAB型の人が1人か2人いるかもしれない
>>32 は本スレ3ね
そんなガーガー言ってるイメージないけどなあ
毎度同じようなこと言ってくるからじゃね?
ただの産まれた環境の違いでしかないとは思うけどな。
日本人はなんちゃらとか言ってるのも多いやろ。
Pがチャランポランランじゃ困ること多いだろうし、打者とはだいぶ違うだろう 今のウチの投手陣見てるともそっとキチンと投げてくれ~って言いたくなるし(違)
打撃でも守備でも、野手は構えてるだけで何もしていない時間多いしな リトルいた時は、打席や守備の構えはあまりカチカチ真面目にやるなって教えられたわ 始動が目に見えて遅くなるから、キチンとやろうとする子ほど失敗する
頑張れスーパーレア ワイの学年の首席の女の子がABや お人形みたいなザ美少女でな、肺病抱えながら中学入学から高校最後までほぼトップで走り抜いたわ ワイ五体満足でも、テストじゃガチりまくった一回しか勝てなかった もう神様や
ニキのキラカード化楽しみにしとるで
B型…自己チュー
O型…社交的だが人を良く裏切る
AB型…よくわからん
オレ的には血液型に関してはこんな感じに思う。因みにオレはAB型。
付き合うならO型が一番楽だと思う。(個人の感想です)
岩瀬はABだったと思う
いやノムさんはインキャだし長嶋さんは陽キャだろ
海外では就職時に企業側が血液型見るくらいに重要視されてるよ。
確証バイアスやろ
人の長所を見ずに短所ばかり目につくってのがABの特徴なんじゃないか?
自己保身わかるわかる。それに融通が効かなかった、、、
こういう意味もない嘘を吐く虚言癖って何が楽しいんだ?
そもそも海外と言うが世界にいくつ国と文化があると思ってんだ
因果関係は見受けられないと結論出したまともな論文がいくらあってもそんなの関係ないって絶望感すらあるわ
エイオキさんはA型
それあるな
あと兄弟の何番目とかも偏ってた記憶
あるなと豪語するならデータくらい出せよ
別にお前がまとめなくてもソースでいいから
お前阿保やなw血液型で人間は決まらないんだよw
言ってるイメージしかない
少なくともB型の人からはそう見えてると思う
これ野球で考えると血行障害になりにくいってことちゃうかな?
逆にA型は脂質異常になりやすいんやけど、これは血栓を誘発しやすい状態にするんや
これは逆に血行障害になりやすいってことちゃうか?
名球会は長期間継続して活躍する必要があるからこの辺の影響があるんじゃないかなとふと思ったんやけど
水素水買ってそう
ダル 田中 菅野 千賀ら近年のエースはAが普通にいる
そしてその旧陸軍自身が膨大な調査をした結果、「血液型と性格には何ら関連性が無い」と結論を出している。
いまだに血液型ガーと言っているのは、旧陸軍以下のクルックルッパー
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする