17c97c33
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:07:09 ID:yTT
守備力と捕球いらんくね

3: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:08:29 ID:yTT
てゆうかそもそも守備力が何なのかよくわからん

4: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:08:51 ID:ioI
捕球ゲー

5: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:09:37 ID:ESl
守備時の出だしの速さに影響してた気がするけど

9: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:11:42 ID:yTT
>>5
ローリングとかスライディングキャッチするのは守備職人のおかげなのか?

11: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:12:55 ID:ESl
>>9
守備職人は背走とかが速くなった気が

6: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:10:33 ID:znv
二遊間は守備上げないと終わるぞ

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:10:55 ID:4Rn
走力A守備Fの糸井さん

8: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:11:17 ID:rA8
打撃はできんだろ

10: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:12:02 ID:MvM
守備はともかく
捕球が低いとキレるわ

12: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:13:58 ID:jVj
守備は動作と補給から送球までの速さに影響する

14: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:14:33 ID:OYk
アプリならともかく本家は守備補給が低かったら終わる

15: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:14:46 ID:jVj
守備職人はこうらしい

・捕球時の硬直時間が-10%。
・ゲッツー崩し無効。
・背走しながらボールを追うときのスピードが通常より速くなる。
・ニ塁手や遊撃手がセカンドに送球するときにグラブトスすることがある。
・送球に入るまでの動作が速い。
・守備範囲+5%(パワプロ2009)。
・送球モーション速度+2%(パワプロ2009)。
・絶不調時には発動しない。

18: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:15:50 ID:yTT
>>15
闘志とか効果が曖昧なのまじで分かりにくい

21: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:16:37 ID:Ufp
>>18
闘志は相手打者の威圧感を無効にできるんやで

16: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:15:12 ID:kzO
守備Fは操作しててイラつく

17: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:15:12 ID:rA8
内野は守備低いと地獄

22: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:16:38 ID:HWa
ぶっちゃけ矢部が嫌われる理由ってチャンスFとかじゃなくて
捕球の低さやろ
Fの32とかスタメンにしたくないわ

24: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:18:33 ID:rA8
>>22
外野はそんな関係ないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:20:11 ID:9Kv
>>24
火野「おっ、そうだな」

23: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:18:24 ID:Ya1
送球Eとかいうゴミ

25: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:19:33 ID:dV8
エラー回避といえばパワポケ14の二遊間のやばさよな

27: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:20:23 ID:Yr6
パワポケは敵が強制ホームランしてくるのが糞や

29: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:21:43 ID:4Rn
動き出しにかかる時間と送球にかかる時間も分けていいよな

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610258829/