
巨人 菅野(14)サンチェス(8)今村(5) = 27
阪神 西(11)秋山(11)青柳(7) = 29
中日 大野(11)福谷(8)柳(6) = 25
横浜 大貫(10)濱口(6)井納(6) = 22
広島 森下(10)九里(8)野村(6) = 24
ヤク 小川(10)スアレス(4)高梨(3) = 17
福岡 千賀(11)石川(11)和田(8) = 30
千葉 美馬(10)二木(9)小島(7) = 26
西武 髙橋(8)ニール(6)松本(6) = 20
楽天 涌井(11)岸(7)則本(5) = 23
ハム 上沢(8)有原(8)バーヘイゲン(8) = 24
オリ 山本(8)山﨑(5)山岡(4) = 17
先発投手内で勝ち星が多い3人をリストアップ
勝ち数が同じ選手がいた場合は防御率の低い方を採用
=後は勝ち星の合計
※追記 2021/01/08 10:12:53
×和田(8)→○東浜(9)
阪神 西(11)秋山(11)青柳(7) = 29
中日 大野(11)福谷(8)柳(6) = 25
横浜 大貫(10)濱口(6)井納(6) = 22
広島 森下(10)九里(8)野村(6) = 24
ヤク 小川(10)スアレス(4)高梨(3) = 17
福岡 千賀(11)石川(11)和田(8) = 30
千葉 美馬(10)二木(9)小島(7) = 26
西武 髙橋(8)ニール(6)松本(6) = 20
楽天 涌井(11)岸(7)則本(5) = 23
ハム 上沢(8)有原(8)バーヘイゲン(8) = 24
オリ 山本(8)山﨑(5)山岡(4) = 17
先発投手内で勝ち星が多い3人をリストアップ
勝ち数が同じ選手がいた場合は防御率の低い方を採用
=後は勝ち星の合計
※追記 2021/01/08 10:12:53
×和田(8)→○東浜(9)
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:55:31 ID:zOM
山岡の方が防御率ええから>>1には山岡を乗せた
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:25:33 ID:Lo1
オリさんとヤクさんさぁ…
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:26:43 ID:UHw
西武はどうやって3位になったんだ?
打線も不調だったんだろ?
打線も不調だったんだろ?
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:27:52 ID:zOM
>>4
中継ぎで勝ちを拾ってるねん
森脇なんて先発登板ゼロなのに7勝ついと?
中継ぎで勝ちを拾ってるねん
森脇なんて先発登板ゼロなのに7勝ついと?
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:31:36 ID:DA2
楽天の弱点がよくわかる
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:32:31 ID:zOM
調べてて凄いなあと思ったのは岸の11登板7勝0敗
涌井ばっかり注目されてたけど無敗は凄いと思った(KONAMI感)
涌井ばっかり注目されてたけど無敗は凄いと思った(KONAMI感)
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:33:33 ID:zOM
あとオリの先発はムエンゴすぎませんかね…?
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:35:33 ID:1uJ
3勝挙げれば三本柱に入れるチームがあるらしい
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:36:56 ID:nfs
オリックスはどうして…?
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:37:20 ID:x9V
平良4勝しかしてないんかムエンゴやな
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:39:22 ID:zOM
山本由伸はいつ10勝達成できるのか
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:41:53 ID:Lo1
>>15
山本が8勝しかできてない打線も悪いよねこれ
山本が8勝しかできてない打線も悪いよねこれ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:44:03 ID:zOM
>>16
むしろ打線しか悪くないまである
防御率2.20出してる先発を10勝させてやれないのはおかしい
むしろ打線しか悪くないまである
防御率2.20出してる先発を10勝させてやれないのはおかしい
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:52:52 ID:Lo1
>>17
ちゃんと打てるチームなら3人で20勝以上はできてそう
そして打力はあるのにオリと同じだけしか勝ちが取れないヤクさん三本柱は反省やな
ちゃんと打てるチームなら3人で20勝以上はできてそう
そして打力はあるのにオリと同じだけしか勝ちが取れないヤクさん三本柱は反省やな
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:54:18 ID:zOM
>>20
ヤクルト打線は本拠地神宮なのにチーム総得点がリーグ5位とかいうアレなんだよなあ
ヤクルト打線は本拠地神宮なのにチーム総得点がリーグ5位とかいうアレなんだよなあ
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:56:41 ID:Lo1
>>23
そうか、神宮補正あってこのザマなんだなぁ…
オリとヤクで逆日シリやってみたいわね
そうか、神宮補正あってこのザマなんだなぁ…
オリとヤクで逆日シリやってみたいわね
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:59:38 ID:zOM
>>27
2015年574得点→2020年468得点やからな
試合数考えても得点力落ちすぎや
とにかく青木村上山田以外の野手をなんとかせんときつい
2015年574得点→2020年468得点やからな
試合数考えても得点力落ちすぎや
とにかく青木村上山田以外の野手をなんとかせんときつい
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:02:34 ID:Lo1
>>28
そんなに酷いんやな…
ちな鷹で村上青木山田の活躍はよく知ってるけど、確かにそれ以外の選手は全然耳に入ってこないわね
そんなに酷いんやな…
ちな鷹で村上青木山田の活躍はよく知ってるけど、確かにそれ以外の選手は全然耳に入ってこないわね
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:04:21 ID:zOM
>>33
まあ野手も投手もだいたい焼け野原やと思ってくれてええで
そっちクビになったハセチューがいきなり44試合投げるくらいには焼けてる
まあ野手も投手もだいたい焼け野原やと思ってくれてええで
そっちクビになったハセチューがいきなり44試合投げるくらいには焼けてる
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:06:50 ID:Lo1
>>36
長谷川は育成切れたタイミングで再度育成打診予定だったんやがヤクさんから支配下の話きたんよね
期待してたからヤクさんでしっかり投げさせてもらって本当に嬉しい
しかしそんなにヤクさん焼け野原とは…数年前のリーグ優勝チームとは思えんなほんま
長谷川は育成切れたタイミングで再度育成打診予定だったんやがヤクさんから支配下の話きたんよね
期待してたからヤクさんでしっかり投げさせてもらって本当に嬉しい
しかしそんなにヤクさん焼け野原とは…数年前のリーグ優勝チームとは思えんなほんま
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:10:50 ID:zOM
>>40
だって当時のメンバーのほとんどがもうおらんし
雄平川端がどこかへ消えて、上田比屋根大引ROB秋吉バレ畠山は退団してもうた
だって当時のメンバーのほとんどがもうおらんし
雄平川端がどこかへ消えて、上田比屋根大引ROB秋吉バレ畠山は退団してもうた
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:54:00 ID:BJd
これで小川FAしてたらと思うとゾッとするわ
ちなヤク
ちなヤク
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)09:55:17 ID:f1G
点数の方と混じってややこしいけどヤクルトは打線やなくて打点やからな
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:04:23 ID:Lpi
この山本って奴より小川の方が勝てる投手なんだな、おいくら?
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:05:32 ID:zOM
>>37
4年7.5億や
4年7.5億や
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:11:56 ID:oLm
クソっ!いい素材取られてしまったわ・・・
↓
素材のまま使うのか・・・(困惑)
↓
素材のまま使うのか・・・(困惑)
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:17:10 ID:Lo1
戸郷は可哀想やったなぁ
19の出てきてばかりの若手の使い方じゃない
日シリでなんであんな使い方したのかだけは首脳陣に聞いてみたいもんやね
19の出てきてばかりの若手の使い方じゃない
日シリでなんであんな使い方したのかだけは首脳陣に聞いてみたいもんやね
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:44:25 ID:3SM
岸も近年は出遅れるのが当たり前になってるからなあ
ほんま油断ならんやっちゃで
ほんま油断ならんやっちゃで
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)10:52:47 ID:nB8
パの方が2桁勝利少ないんか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610065488/
コメント
コメント一覧
決して料理が出来ないだけとか言ってはならない
でも順位一つ上の広島は広島投手陣&守備陣を相手にできないのに総得点数とチーム打率がセリーグ2位だぞ
小川を一番必要としてるのはヤクルト定期
小川に続く二番手が生え抜きで育ってないのが悪い
5〜2番までが行方不明なだけ
石川 2.68 12-10
奥川 1.27 24-0
これが来年の三本柱ね()
残留以外ならソフトバンクと阪神の一騎打ちやったよな?
最終的にはそのはずや、そのお陰で
阪神もセリーグナンバーワンローテて言われてるし、もっと争奪戦なってもおかしくなかった
ただ、西が目立ちたがりやから
巨人ソフバ阪神ぐらいしかなかったと思う。
ただソフトバンクの金額見て引いた。
来年100勝クリアしそうだし、怪我なく順調に行けば150も見えてくる。
日本シリーズでリリーフだったし先発じゃないんやろ
ヤクルト投手陣はヤクルト野手と対戦できなくて可哀想だわ
2020年野手wRAA(得点創出力)
1位広島26.6
5位中日-3.5
6位ヤクルト-59.5
うちの野手と対戦するだけで防御率0.2下がるぞ
奥川が控えているアドバンテージがあるな。
データだけでも野球見てもね
試合によってハッキリ良い悪いが別れた今年の小川はそういう1年の平均化したデータで悪いのは当然でしょ
いい時に順当に勝ってるから2桁いったわけで
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする