ヤクルトの40歳・ #石川雅規 ローテ入りへ意欲十分も…若返らない先発陣にモヤモヤ感 #swallows https://t.co/N2FdJB5oiQ
— 東スポ (@tospo_prores) January 3, 2021
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/03(日) 08:11:00.91 ID:CAP_USER9
発奮材料となっているのが同級生の引退ラッシュだ。昨年限りで石川と同じ年の五十嵐(ヤクルト)、細川(ロッテ)、石原(広島)がユニホームを脱いだ。石川は「何とか僕が一年でも長くという思いがある。そういう人たちがいなくなった分、もっともっと粘ってやろうかなと思います」と意欲を燃やしている。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210103-02577012-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0982cfe6374f5b9dd752027f567add209bb51c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210103-02577012-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0982cfe6374f5b9dd752027f567add209bb51c
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 08:18:01.44 ID:RD3esKpT0
今年10勝できれば200勝が見えてくる
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 08:43:24.15 ID:/xjp+o+s0
身体潰れなきゃ50くらいまでやっても今のスペで行けそう
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 09:10:12.26 ID:JWhsMT0W0
まず怪我をしない環境作りが
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 09:28:22.56 ID:pufNqM2S0
石川が中継ぎに落ちないのが怖い
川崎残ればどうなってたか
川崎残ればどうなってたか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 11:10:50.65 ID:9Crstz2I0
青学4年、ケガで投げなれなかったのが今になれば逆に良かったな
延長16回だか1人で投げてたことあったからな
延長16回だか1人で投げてたことあったからな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609629060/
コメント
コメント一覧
坂本とか、最近の30代は変に若手について語ってるのが目につきすぎる気がする
若手について語るのは現役以外の人がすること。現役選手は年齢にかかわらず自分のことを一番に考えるべきなんだ
なんでカツオが一番手火曜日に投げなきゃならんのよ
中堅どころの年代がそもそも酷いドラフトで居ないとか良かったけど無理な起用で怪我に泣かされてるとかあるから選手だけの問題じゃないのが根深い
とはいえ小川主導ドラフトからやっと良い芽が出始めたのは救いだけどカツオが現役のうちに実を結べるか
大分若返ってる。
それがローテを固め切れてないから言っとんのやろ
小川より年上の先発が石川しか居らんから中堅の仕事を石川がやる羽目になるんや
50まで現役続けてや
石川 登板 登板 抹消 抹消 登板 登板 抹消 抹消
原 抹消 抹消 登板 登板 抹消 抹消 登板 登板
これなら、4回70球で下すなんていう事をせず、毎試合6、7回を投げてもらえるだろう。
樹理が復活して高橋が独り立ちして金久保寺島奥川に頑張ってもらわんと
去年の大卒3人がイマイチ定着しきれてないの結構デカイ。まあ元をただせばもっと前からドラフトで先発に定着できる選手とれてないのがそもそもなんだけど。ヘイアンがそろそろ本格的に働かないと結局ローテぐちゃぐちゃになるよ。
若いだけならドラフトで高卒とればいいだけなんだわ
それが一軍レベルとして定着できないから投手が壊滅的なんだよ
金久保はそれなりに打たれるけど崩れそうで崩れなかった。決め球あれば高橋よりスイスイ投げそうな雰囲気あるわ。
考え方が一番貪欲なんだよな。ノンビリしてそうなヤクルトの選手の中で意外と闘争心あるし。
石川って雨でぬかるんでたり連続で打たれるといっつもプンスカして意外と短気なんだよな。
いうて小川の通算成績はエースと言って不足はないで
2018は防御率2点台だし
ここ数年悪くなったから足元見られたんやろ
坂本はキャプテンである以上チームの事を考えるのは当然だと思うけどね
本人の成績が悪かったら自分の事に集中しろって言われるかもしれないけど坂本は成績も良いし
最下位チームは優勝チームを見習わないといけないんじゃ?
なんで表ローテしかも一番目で投げてたんだろうね(白目
身体は小さくてもこの負けん気の強さはやっぱ投手なんだなって改めて思いました。来年も頑張れ!
それじゃ一生ソフトバンクに勝てないからねw
宮本は石川青木と違って空気悪くするだけやん
カツオより回稼げる若手の突き上げはありますか…?
ワイの中では今でもエース
優勝してまう
ほんそれ。見かけと違って館山は穏やかで、石川はカッカするタイプと誰かが話してたわ。
それを石川のせいにするのは何かおかしい。石川のスペックが足りないのはわかりきった話で、それでも先発ローテが足りないから石川を仕方なく入れてるわけでしょ?それがわかってて石川のスペック不足を責めるのはおかしい。
あの人、2軍監督間ずっと最下位だったのに昇格したし。
あいつ何であんなにマイナス実績のみで現場に居座り続けられるのかさっぱりわからん。怪我は指導者が悪いとは必ずしも言えないけど、能力開花させるどころか皆潰していくくせに。
そもそもヤクルト側が凄い条件持ち出してることを忘れるな
コロナでどこの球団も金出し渋ってる中あの条件ならむしろよく日ハム手を挙げたなってレベル
原星は怪我で駄目になったからなぁ
原はまだ完全復帰してない扱いされてるから分からんけど星は完全に使われながら戻ってないのが
宮本賢治のほう
星は大石と同じで半端に先発調整させたのがアカンかったわ。あれで全力で投げる感覚失った感じする。大学時代よりだいぶ球威落ちてるやろ。
ルーキーの時の川島エグかったもんな。
特に先発は大卒の方が定着するしな。高卒投手はバクチや。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする