猛打でヤクルトJrが連覇 度会監督「ほっとした」 NPBジュニアトーナメント― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/WrVlZssbOE
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) December 31, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:34:16.56 ID:VJf2TZK50
「NPB12球団ジュニアトーナメント2020」は31日、神宮球場で準決勝と決勝を行い、ヤクルトJrが2年連続3度目の優勝を果たした。
準決勝はオリックスJrに7―0で6回コールド勝ちし、決勝は中日ジュニアを4―0で下した。
連覇を果たした度会博文監督は「優勝できてほっとした。(4試合6本塁打の長打力に)力がついてきた。
今年は悔しい思いが多かったが、最後に優勝で終われて感謝しています」と笑顔で話した。
準決勝はオリックスJrに7―0で6回コールド勝ちし、決勝は中日ジュニアを4―0で下した。
連覇を果たした度会博文監督は「優勝できてほっとした。(4試合6本塁打の長打力に)力がついてきた。
今年は悔しい思いが多かったが、最後に優勝で終われて感謝しています」と笑顔で話した。
2: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:34:51.30 ID:VJf2TZK50
16: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:42:57.80 ID:zzBjKeu50
ヤクルトジュニアつえーよな
4: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:37:47.76 ID:u/DlVLgY0
去年は読売ジュニアに勝ってたよな
8: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:39:33.30 ID:iD2Jg7we0
なんとかJrって球団の強化には繋がらないからなぁ
14: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:41:54.49 ID:MfHzQOLc0
>>8
長谷川みたいなヤクルトキッズが生まれると補強もスムーズやぞ
長谷川みたいなヤクルトキッズが生まれると補強もスムーズやぞ
10: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:41:15.86 ID:8X5kBG2w0
度会ってあの度会?
12: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:41:42.61 ID:yMEJdSxP0
>>10
度会の息子の親父の度会や
度会の息子の親父の度会や
15: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:42:23.04 ID:EQdG6J63a
実際こういうジュニアチームから本体行って活躍した選手おるの?
18: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:43:42.58 ID:kziJEor2p
>>15
森友哉とか松井裕樹
森友哉とか松井裕樹
21: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:44:56.78 ID:4i8yBDxn0
>>15
活躍してないけど根尾、石川、高橋宏はドラゴンズジュニア
活躍してないけど根尾、石川、高橋宏はドラゴンズジュニア
17: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:43:30.29 ID:PWeUUHI6p
ジュニアチームって入団球団選べんの?
20: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:44:18.75 ID:kziJEor2p
>>17
関東なら関東の球団とかやな
関東なら関東の球団とかやな
19: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:44:17.59 ID:QawJP+vZ0
湊川が監督やってんの草
22: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:45:10.69 ID:5KXF5g6/d
ホークスJr.は初日以降試合出られてえかったな
23: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:45:15.41 ID:ww7K198hM
ヤクさんのポジ要素増えたやん
27: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:48:24.42 ID:uBQQoNut0
ヤクルトジュニア今ももうちょいちょいおるけどヤクルトと縁無いよな
31: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:49:15.13 ID:ILZtpecpp
そもそも下部とか育成組織じゃないから球団の強化とは基本無関係やろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:50:37.82 ID:3kAEz2gL0
50m6秒3って100mだと12秒フラットくらいちゃうんか
小学生でそんな速いんか
小学生でそんな速いんか
35: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:51:13.46 ID:qOadOZiE0
ヤクルトJr.出身
浅間、五十幡
浅間、五十幡
36: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 16:51:16.97 ID:MqHmNy4X0
やっぱり人口的に東京関西が強いんか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609400056/
コメント
コメント一覧
もうちょいプロ野球もサッカーみたいに下部組織持ってもいいと思うんだけど
18才以下の育成枠みたいなの
そして今年のドラフトでヤクルトは並木に行ったが、五十幡もヤクルトジュニア出身やで
日本の場合、野球少年なら誰もが憧れる甲子園があるからしゃーない
中学ならともかく高校で野球部に入らずプロの下部組織を希望する子は僅かだと思う
兼業はアマ球界が許さないはず
木澤は優勝時のロッテジュニアやね
中日は根尾石川高橋のドラ1三人がドラゴンズジュニア出身らしいな
間違えて返信でコメントつけてしまったわ
渡会スカウトなんだ。育成コーチになった山本哲哉の代わりか
体格良い子もおおいしね
三輪ちゃんよりでかい
そこはサッカーだと国立目指すやつとユースで世界目指すやつもいるから甲子園以上に魅力が有れば高野連に所属しなくてもいいんじゃないかな
野球のユースでジュニア大会みたいに甲子園でも神宮でも大会やればいいしなんならアメリカと試合してもいい
どのように成長していくかみて光るものあれば育成でも指名してほしい。
あと度会は監督として有能かもしれないね。
全員を否定するわけじゃ無いけど、中学までの神童って才能があるのではなくてただ単純に人よりも成長が早かったってだけである場合が多いからね。早熟とはまた別の意味だけど。
しかもその子中学も沖縄から週末だけ東京の硬式に来てた
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする