
「あっ………」
2: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:17:30.60 ID:oWJMuxmq0
西武巨人率
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:17:55.14 ID:O56mv+Xs0
案外ヤクルトくらいなら分からんやろ
カープはほぼレッズやし
巨人はバレそう
カープはほぼレッズやし
巨人はバレそう
9: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:20:38.62 ID:qTczfx2J0
おじさんは大体南海の帽子という風潮
13: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:21:26.09 ID:FnjxSjIQd
近鉄の帽子被ってるオッサン物持ち良すぎやろ
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:23:16.17 ID:RMSjh3pX0
南海はセーフ
20: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:23:42.42 ID:6wJDFtQ30
西鉄のはええやろ
21: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:23:47.45 ID:E3vYmVkVp
何故か阪神の帽子やユニは外国人にウケてる模様
22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:24:21.96 ID:3vTC18Tn0
たまに「J」って書いてある帽子見ると「なんJ民かな」って思ってしまう
34: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:28:20.56 ID:AHhl0vDR0
ニューエラのロゴが入ってれば許される風潮
39: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:29:09.55 ID:xYaR2dHna
いやこれは野球なんか微塵も興味ないオシャレな若者がフッションアイテムとしてMLB帽被ってるからオシャレなだけで
MLBオタクのおっさんがMLB帽被ってたら普通にキモいで
MLBオタクのおっさんがMLB帽被ってたら普通にキモいで
42: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:30:52.65 ID:WSJcu17V0
>>39
いわゆる合わせだよね
ヤンキースのユニとキャップはオシャレ
ただ両方着用したらただの痛い人
いわゆる合わせだよね
ヤンキースのユニとキャップはオシャレ
ただ両方着用したらただの痛い人
40: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:30:07.62 ID:yYxyWvu5a
ヤンキースのNYのマークはティファニーが作った物だからな
ファッションアイテムになっても納得なんだけどね
NPBだとそういうって岡本太郎が作った近鉄のマークくらいか?
ファッションアイテムになっても納得なんだけどね
NPBだとそういうって岡本太郎が作った近鉄のマークくらいか?
47: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:32:34.09 ID:MjsG7UgFp
昔のFDHの黒キャップすきだった
51: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:33:39.23 ID:eIHlzK9Ed
ぶっちゃけ近鉄はかっこいい
57: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:34:43.87 ID:sKp7yk3od
>>51
デザイン岡本太郎だしな
デザイン岡本太郎だしな
53: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:34:04.24 ID:xeNTUgFJ0
前はおっさんでもそこかしらで普通に被ってるの見たのにいつからこうなったんや
61: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:36:38.35 ID:0VdjpVCB0
未だに旧西武の帽子被っとるおっさんおって震える
64: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:38:43.51 ID:B7+cLjq80
大阪の人間だけど一昨日ぼろぼろの近鉄帽被っているおっさん見た
65: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:38:59.61 ID:E+YKnnKqr
西武はファッション性を重視して今の地味ユニと地味帽子にしたくらいだからな
街中でも被れるようにって
街中でも被れるようにって
66: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:41:03.91 ID:pd2013Gja
オリもバファローズ名乗るなら近鉄マーク引き継げば良かったのにな
あれ使い途無くなったの勿体無いやろ
あれ使い途無くなったの勿体無いやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:43:00.06 ID:A5Z76jyP0
球場でもかぶってるやつ少ないよね
72: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:43:39.09 ID:vMv3RqGU0
外人が漢字Tシャツ有り難がるのと一緒
76: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 06:45:24.71 ID:3Y2ssQhqa
JKが被るようにするだけで一気に流行る
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609190220/
コメント
コメント一覧
赤青の日ハムのとか
地元だと男女問わずガッキの鷲帽率高い
ちなみに年配の人が10年以上前にオリックスが来場特典で配った帽子かぶってるのをちょこちょこ見かける。
正直一番オサレやなって思うのはアスレチックス
まぁマーク変えたのはそのためやからな
前までのYsは子ども向けすぎた
単に見慣れてるかどうかがデカいんちゃうかね
従兄弟の旦那(アメリカ人)は昔の日本ハムのFsの帽子めっちゃ気に入ってたわ
スイカ帽のおっちゃんはどんどん見かけなくなってきてる
煽り抜きで引くのは巨。
普段パドレスの被ってるけど中日って電車とかバス乗ってると知らんオッサンによく言われるわ。
阪神のは結構いけそうだよね
NPBの帽子は子供かおじさんのイメージが強くてファッションアイテムにするのは難しい
それ神宮に来る外国人ではって事?
ヤンキースはレア度N
岡本太郎は知らんかったというか確かにNPBの帽子なら一番デザインいいかも
もう球団がなくなって古典の域になってるというのもいいのかもしれないなあ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする