前楽天近藤弘樹がヤクルト育成契約「失うものない」 https://t.co/JsdUf8n5qH
— ふくださん (@fukudasun) December 14, 2020
73: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:24:18.30 ID:YBlzn4xp0
ヤクルトが14日、近藤弘樹投手と育成契約を結んだ。背番号は「012」。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012140000439.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012140000439.html
100: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:27:04.25 ID:LM3+Ii+Wd
>>73
近藤は他からも声かけられてたか
近藤は他からも声かけられてたか
28: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:18:27.55 ID:bXo9NcKid
高校生の時は藤川みたいなストレート投げていたよな
ただストガイ過ぎてダメだった
ただストガイ過ぎてダメだった
20: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:16:57.83 ID:7uspIB/f0
実際トライアウトでは三振とってたけど三振取るタイプなんか?
22: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:17:13.48 ID:bCxbivGsM
静岡出身のやつやっけ
29: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:18:28.13 ID:aa7/piky0
1軍はともかく来年の戸田軍は強そう
50: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:20:50.67 ID:YBlzn4xp0
支配下54人
新入団選手 6人
54+6=60人
オズナ、スニード、サンタナ加入で63人
内川、宮台で65人
小川は残留もしくは人的補償で人数不変。人的補償断ったら、64人
育成契約は近藤、小澤合わせて7人になった
新入団選手 6人
54+6=60人
オズナ、スニード、サンタナ加入で63人
内川、宮台で65人
小川は残留もしくは人的補償で人数不変。人的補償断ったら、64人
育成契約は近藤、小澤合わせて7人になった
56: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:21:52.11 ID:0W4XihBM0
故障者出しまくってもとりあえず試合回せるくらいの人数は揃ったな
66: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:23:23.45 ID:quUPOgnRM
トライアウトを1番真面目に見てる球団やな
86: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:25:58.68 ID:OIiRwGBma
近藤→楽天のドラフト一位150キロでる?
宮台→東大の左腕、150キロでる?
小澤→ソフトバンクのやつ、よくしらない
ワイのなかではこんな印象あと誰かいたっけ
宮台→東大の左腕、150キロでる?
小澤→ソフトバンクのやつ、よくしらない
ワイのなかではこんな印象あと誰かいたっけ
104: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:27:44.58 ID:TRFyyUYx0
ヤクルトからリリースされた方の近藤はどうなったんや
107: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:28:00.20 ID:suZaOvq60
キャンプ後とかシーズン中の本契約はあるんやろうけどそこをちゃんと管理できるんかな
一軍上がれないやつ本契約しても枠の無駄やし
一軍上がれないやつ本契約しても枠の無駄やし
109: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:28:02.03 ID:WrtUfcyp0
宮台が支配下で近藤が育成なんだな
121: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:29:09.55 ID:4vtjatvr0
>>109
宮台は支配下が要求条件やったからな
宮台は支配下が要求条件やったからな
142: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:31:49.01 ID:WrtUfcyp0
>>121
ドラフト時を思えば何というか…
ドラフト時を思えば何というか…
116: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:28:34.56 ID:0E7AQeh3d
田川と風張切る必要あったか?
134: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:30:51.90 ID:y9GhiGp4D
>>116
田川はヘルニア持ちで連投効かないからもう面倒見きれないし他球団も手を出してないやろ
風張は元中日の金剛みたいなもんや一軍やと全てが足りん
田川はヘルニア持ちで連投効かないからもう面倒見きれないし他球団も手を出してないやろ
風張は元中日の金剛みたいなもんや一軍やと全てが足りん
129: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:30:16.01 ID:a2qrEPuqa
育成枠拡張の年に
元支配下指名のドラ1ドラ2
を拾えるならおいしいわな
元支配下指名のドラ1ドラ2
を拾えるならおいしいわな
140: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:31:41.36 ID:CyRGPW/r0
16イニング 被安打18 8四球 10三振 防御率5.51
まあまあやね
まあまあやね
146: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:32:22.43 ID:tT9P4AnlM
>>140
うーんこの
うーんこの
148: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:32:27.77 ID:suZaOvq60
外野はとらんでええのか
161: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:33:23.73 ID:NxXrhuCz0
>>148
サンタナと並木取ったし育成って意味なら中山濱田育てる方が大事だし
サンタナと並木取ったし育成って意味なら中山濱田育てる方が大事だし
152: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:32:37.29 ID:mwtPTExx0
小沢ってなんでドラ2なのに育成落ちたんや?
158: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:33:15.70 ID:ccroRqrxp
ドラフトの時は高校生右腕No.2って扱いやったんやぞ
オコエ世代やけど
オコエ世代やけど
164: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:33:26.34 ID:uhHiF8aVd
トライアウト成績
小澤
伊藤(阪神) 137キロ外角直球空振り三振
村上(巨人) 126キロスプリット空振り三振
折下(巨人) 128キロスプリット空振り三振
宮台
堀内(ソフトバンク) 130キロチェンジアップ空振り三振
小山(巨人) 144キロ外角低め直球見逃し三振
中村(楽天) 133キロスライダーで空振り三振
近藤
加藤(巨人) 134キロ空振り三振
飛雄馬(DeNA) 139キロ打って右飛
中村(楽天) 138キロ空振り三振
とりあえず三振奪えるやつを取ってるんやな
小澤
伊藤(阪神) 137キロ外角直球空振り三振
村上(巨人) 126キロスプリット空振り三振
折下(巨人) 128キロスプリット空振り三振
宮台
堀内(ソフトバンク) 130キロチェンジアップ空振り三振
小山(巨人) 144キロ外角低め直球見逃し三振
中村(楽天) 133キロスライダーで空振り三振
近藤
加藤(巨人) 134キロ空振り三振
飛雄馬(DeNA) 139キロ打って右飛
中村(楽天) 138キロ空振り三振
とりあえず三振奪えるやつを取ってるんやな
172: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:34:44.86 ID:LyZEE1RX0
>>164
宮台の相手打者全員育成なんよなぁ
小澤と近藤は支配下2人やが
宮台の相手打者全員育成なんよなぁ
小澤と近藤は支配下2人やが
179: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:35:22.35 ID:zzvp4lx60
>>164
ヤクルトはようやく打たせてとるじゃ神宮ではHR打たれるって気づいたんやで
ドラフトと新外国人も奪三振取れそうな投手獲ってきたし
ヤクルトはようやく打たせてとるじゃ神宮ではHR打たれるって気づいたんやで
ドラフトと新外国人も奪三振取れそうな投手獲ってきたし
167: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:33:58.88 ID:7e2WYi1ar
この小澤ってのも150キロまで球速上げてたけどノーコンは直らず切られたらしいな
ヤクルトで球速落としてでもコントロール磨いたら戦力になりそう
ヤクルトで球速落としてでもコントロール磨いたら戦力になりそう
169: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:34:08.28 ID:PVZKBEOl0
まぁぶっちゃけ育成契約相応の選手だしな
魅力は遅生まれで実質1歳下なのと、投手歴自体は浅いからまだ素材で開花の余地があるってだけで
完成度でいえば全然な選手
魅力は遅生まれで実質1歳下なのと、投手歴自体は浅いからまだ素材で開花の余地があるってだけで
完成度でいえば全然な選手
193: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:36:29.14 ID:dH2Gww4dd
長谷川がスパルタのおかげで来年伸びてればええな
来年あかんかったら今年の使い方なんやったんやってなるわ
来年あかんかったら今年の使い方なんやったんやってなるわ
199: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 14:37:12.24 ID:LSdky/Jc0
>>193
結局1年安定してストライク取れるかどうかやろ
球自体は通用してんだから
結局1年安定してストライク取れるかどうかやろ
球自体は通用してんだから
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607922793/
コメント
コメント一覧
外国人(リリーフ)
外国人(先発)
金銭選手(それなりに実績のある先発)
これくらい欲しいわな
そこが上手く矯正できればワンチャン
なんか抑えてた時もあるから覚醒すれば
数年前の二軍は本当に希望すらなかったからな…
冗談抜きで数年後見据えたチーム作りしてるわ
これに尽きる
少しずつだけど若い選手が力を付けてきてるし、将来が楽しみな高卒選手が増えてきてる
常に不安そうな守護神がおるからいけると思うんやが
スレの近藤は元々いた近藤で今回来る近藤はトライアウトにまず参加してないし、なんかおかしいなと思ったわ。
ローテーション
スアレス、高梨、寺島、サイスニード、木沢、奥川谷間
石川、吉田、高橋、大西、金久保
クローザー
石山
勝ちパターン
今野、マクガフ、清水
ビハインド(接戦)
長谷川、大下、中尾
ロングリリーフ
原、久保、山野
対左
宮台
巨人もやばいことになってるし。
勝ちパ今野()
てか梅野どこ行ったん
ビハインドに星追加で
小川の去就とは無関係にもう一人くらい補強してほしいわ
はせチューは切られてない定期
独立産野手が欲しいわね。
育成契約の外国人選手とか取らんのかな。
野手もけっこうカツカツよなあ
今野は今年やると思うで
ほんとに試合観てた?
数年前の戸田軍は寺島!高橋!梅野!で希望に溢れてたぞ
開幕時点で68は流石に多すぎでしょ。(ライアン込み)
あと66で行くって報道があったらしいけど。
数年前がいつを指してるか分からんが、奎二の代と寺島の代あたりからは若いのが多くて個人的には楽しかった。
これよ
>>24
まず先発投手が最優先でしょ
井納取れなかったし
バルガス噂されてたからカブスの40人枠調べたら入ってるのね
そりゃ二遊間現役で守れてる選手外れんか
力者は圧倒的に有能だよな
故障してからフォームいじってたところ、故障しそうだからいじるになった
パットンも条件次第では値切ってワンチャン取れるかもしれんな
尾花が現役時代制球力の人やったし期待やな
コメントする