地味にアンタッチャブルやろ
1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1961, 1962, 1963, 1964, 1965, 1966, 1967, 1968, 1970, 1971, 1972, 1973, 1975, 1976
1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1961, 1962, 1963, 1964, 1965, 1966, 1967, 1968, 1970, 1971, 1972, 1973, 1975, 1976
3: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:04:36.88 ID:q8yDRdbY0
そら三冠王やるような捕手やし
2: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:04:04.95 ID:4+lM60r3p
2位は王(18回)3位は長嶋(17回)
4: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:05:05.77 ID:MsDjVJhA0
そういやノムさんも亡くなったんだなぁ
5: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:05:10.47 ID:nEVk85V40
現役だと誰や
6: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:06:29.52 ID:4+lM60r3p
>>5
多分おかわりかな?それでも10回くらいだと思う
多分おかわりかな?それでも10回くらいだと思う
9: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:08:21.46 ID:ULLV7R2i0
>>5
中村と青木の7回
中村と青木の7回
7: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:07:42.66 ID:cGIZO1i50
2000年に取った選手が今年も取る感じか
ヤバいな
ヤバいな
8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:07:53.47 ID:oWh+h+Gqr
戦後初の3冠王&純日本人最多本塁打様やぞ
10: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:08:41.61 ID:o2kR19nTa
言うほど地味か?
11: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:09:10.83 ID:BLTA8EQ9p
ド派手
12: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 09:09:44.03 ID:Zbn9ZXe0a
1969はなにがあったんや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607472213/
コメント
コメント一覧
そんな選手今じゃおらんわ
2回大怪我して100試合出たのか...
たった22本しかHR打てなかったし、しゃーない。
なお、
1969ノム:.245 22 52
2017甲斐(B9):.232 5 18
たった22本…?
フロント「たった.262 41 115で二冠王で不動の正捕手でチームは日本一か…年俸20%ダウンや!」
打率.262 本塁打15 OPS.719
野村の不調年にきっちりキャリアハイの成績残してチームも優勝なら文句なしやな
なお同年の日本シリーズで審判をぶん殴って退場しているもよう
マイライフかな?
※意図せず書き込み禁止になった場合はその端末から解除の旨のメッセージ下さい。
※すべての発言を監視するのは不可能なので悪質な発言を見つけたらメッセ―下さい。
コメントする