1: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:49:10.86 ID:TdnrEncS0
ヤクルト 宮台に支配下獲得オファー、東大出身左腕 トライアウトで3者連続三振(スポニチアネックス)https://t.co/tPh0EZqteU
— 暁塔麻 (@akatsukitouma) December 8, 2020
ヤクルト、宮台も獲得すんのか
2: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:49:36.35 ID:TdnrEncS0
支配下おめ
4: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:50:28.84 ID:rT/BXRfY0
東大生の人か
8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:50:56.48 ID:jGXnbnnV0
ヤクルトめっちゃとるやん
9: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:51:17.73 ID:8PG51+ead
おめでとう
10: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:51:26.83 ID:1EDgNCOv0
ヤクルトが上げてきたな
17: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:51:52.91 ID:wMIWU52B0
結局話ついてたんやろな
19: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:51:55.28 ID:t6eaqZdva
これで実質人的2人獲得や!
ラッキーやな!
ラッキーやな!
21: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:52:26.54 ID:49K0ki5n0
トライアウトで一番良かったからな
35: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:17.96 ID:iSV0lCt5p
>>21
一番良かったのは田川だろ
一番良かったのは田川だろ
97: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:56:40.20 ID:ieCSmhRp0
>>35
ストレートだけで育成レベルゴリ押しで抑えただけの田川より
ストレートと変化球全部いいところに決めて抑えた宮台のが内容は良かったろ
ストレートだけで育成レベルゴリ押しで抑えただけの田川より
ストレートと変化球全部いいところに決めて抑えた宮台のが内容は良かったろ
25: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:52:36.96 ID:vhH8jr7dd
1人だけ?まだ取らないと枠余ってるやろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:54:34.97 ID:uts7Xbtu0
>>25
支配下65人、育成6人やぞ
合わせて70人超えるとかヤクルトでは快挙や
支配下65人、育成6人やぞ
合わせて70人超えるとかヤクルトでは快挙や
26: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:52:37.67 ID:PA1Fq1mR0
ええやん
27: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:52:42.45 ID:VKi3ERgg0
正直取ると思ってた
31: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:01.35 ID:PkwdYDdC0
楽天近藤
ハム宮台
ホークス内川
拾いすぎうち
ハム宮台
ホークス内川
拾いすぎうち
33: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:03.09 ID:TbqCOAvld
トライアウトがプロ入り後1番いい投球やからな
36: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:19.17 ID:XXrDPKLD0
怪我しなければ一軍クラスという風潮
41: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:28.48 ID:II8toude0
育成のオファーはどこ出してたんやろな
42: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:37.01 ID:g92nH8lN0
ええやん東大で神宮で
43: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:53:45.49 ID:fYyWQRUn0
湘南高校繋がりやん
49: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:54:00.73 ID:+hNx16Pw0
納得させてからの幹部入りや
56: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:54:26.36 ID:YZQ2vOUVr
宮台は支配下オファー以外移籍しないといえ近藤が育成で宮台は支配下なんか
57: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:54:26.60 ID:7fJCgNwf0
まあ東大やし野球ダメでも本社なりフロントなりに入れればええしな
58: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:54:29.84 ID:6p7Zj7mid
宮台てスペやった理由分かるよな
この投げてる時のフォームやと
この投げてる時のフォームやと
68: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:55:06.59 ID:h5FGBWjld
今年は補強ガチりすぎやろ
74: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:55:20.87 ID:TZU/iIeZ0
まじでヤクルト拾うんか
76: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:55:27.15 ID:NF7GUXhC0
田川と風張は何処か取らんのかな
まだやれそうやったぞ2人とも
まだやれそうやったぞ2人とも
77: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:55:28.08 ID:Xux3IWk30
絶対とると思ってた
104: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:57:25.26 ID:IQJwDLBOa
宮台複数球団からオファー来てるってマジかよ
結構評価されてるんかこれ
結構評価されてるんかこれ
112: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:57:54.71 ID:4/ve8ZIsd
>>104
いうて育成だし
いうて育成だし
125: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:59:15.34 ID:N3bLTXZ1d
トライアウトのは今年1の投球だったな
ファームでは不甲斐なかったが
ファームでは不甲斐なかったが
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607453350/
コメント
コメント一覧
イースタンで成績残してない投手を支配下か…
こちらさんの球の方がいいのに。
東大の良さを引退後もヤクルトで活かしてください!
全力出して何とか抑える投手と真っ直ぐだけでねじ伏せた投手比べて前者が評価されるってどういうロジックだよ
というか田川風張は育成で獲れないんかな、戦力外の中では一番マシだぞ
戦力外レベルの打者にストレートごり押しで抑えるより
変化球の制球をしっかりできる方が評価されるのでは?
トライアウト見てないから知らんけど。
松永は、人的が発生するBランクやから、トライアウトで宮台は、納得や!
ヤクルト的には田川風張は育成しきった上でこれ以上は上がり目無いと判断して戦力外にしてるわけだから難しいんじゃないかな
上手いこと言うね。
小川は交渉いつなんかな
いらんです。残留してほしい
少なくともヤクルトの育成環境下ではある程度見切られたんだろうな
あるいは契約上で選手側から何か注文があったか
梶谷、井納、田中広輔とか取れよ、山田とか村上の年俸削れば年俸2〜3億くらい出せるだろ
こんだけファン舐めてるようだと本気でこっちはファン辞めるぞマジで
まだやめてなかったのかよ同じコメ何度も見たぞw
井納はオファー交渉したし田中はFAしてないやろ
今野ってピッチャー知らんか?
そろそろアク禁して自称ファン辞めるきっかけ与えてもいいんじゃないかなw
それな
山田キャプテンとも会話できなさそう
「そうっすね。えぐい!」
戸田の投手足りてるのか?
田川・蓮ちゃん近ちゃん再契約してもええんちゃう
戦力外、育成でも長谷川今野とある程度戦力になってる選手いるから獲得するべきだわ
人生虚しいだけやろこんなことしても。
勝手にぶちギレて、勝手に発狂して、頭冷やせよ
君ヤクルトのファン向いてないから、もうここに来なくてええぞ
てか良い機会やからファン辞めちまえよ、君みたいなのいらんねん戦力外や
ただこの投げ方はスぺりそうで怖いな。
まあ修正できるから獲得したんだろうけど。
こんな奴に文句言われる球団が気の毒だわ
せやけどそのヤクルトでもお払い箱になった田川とかファームで成績残した組は他所に拾われるんやろか…
バレみたいに逆のパターンもあるけど。
あんまり期待かけてあげるな
将来、フロント入っていい仕事してほしい
引退したあとはフロントで働いてほしいな。
早よ辞めれよ
毎回釣りコメすんなよ邪魔
活躍をいのってどん引きエピ貼っとくで
宮台先生メモ
・東大を志したのは高3の引退後
・1日12時間勉強していた
・苦手科目は数学でセンター試験で9割しか取れなかった(ここで会場ドン引き)
・大学の頃家庭教師のバイトをしていた
・東大生だとバイト代が上がるらしく時給2000円だった
2019/12/14 鎌スタクリスマス会
ハム時代は先発もやってるみたいやけど大学時代含めてあんまり参考にはならなそうやしなぁ
獲得目的も左腕リリーフの補強やろうし、宮台先発にするくらいなら素直に山野と寺島試した方がええと思う
それで被弾してんだから無理無理
イースタンと言わずにいつかの交流戦で見れたらいいな
スリークォーターやけどワンポイント左キラーって感じではなくて左右気にせず空振りが取れるタイプっぽい
コントロールはそこそこで球に力伝わってるように見えるので、期待したい
キレとコントロールの精度上げれば普通に通用しそう
育成の人数分枠開けるのやめて抱えて欲しいな
東大志すのおっそ!
厄介な奴が自分から去ってくれるってよ!
やったぁ!
こういう奴は返信されるのが喜ぶから
次回から無視が一番かと
貴重な先発ローテ候補の一人で、悪くても中継ぎロング要員として使える
今ならトレードでも出してくれると思うで
対左のスペシャリストへ
もしかして歳内って物凄いお得物件だった?
本当に岩本が言ったとおりヤクルトが宮台獲ったな笑
慶應・木澤
明治・星
法政・西浦、中山
立教・松本
東大・宮台
ついにヤクルトも六大学コンプリート達成か
トミージョンレベルの怪我してるぞ
引退興行としてはありかもしれんが戦力としては厳しいだろうな
一軍レベルじゃなくて、戦力外になった選手を抑えたって訳だから後者の方が評価すべき、と考えてる人が多いんだと思いますよ。
らろうけど、是
非頑張ってほしい
31歳か25歳だったら25歳だろ
フライPじゃなければ良いけど、よく知らない。
打ちミス
先は長いやろうけど
それこそ育成コーチの出番よなあ
六大学の左腕は有能やからな。
コンプリートボーナスや
左では3番目くらいの年齢やろ?
ファミリー環境を改善しろというファンの要望に答えただけやぞ
マジか!?それは気付かんかった
一応スタミナはあるんやね
まぁリリーフで使えたらラッキーくらいに考えておくわ
明治に吉田大成忘れとるで
ハッセもウエスタン6点台だったし
ハムファンが後半良くなってれから残せって言ってたし
辞めて、どうぞ。
東京六大学コンプもそうですけど、スワローズは大学コレクションに熱心ですよね。
2021年、パッと数えた感じだと27大学揃ってるみたい。
家庭教師してもらってた子今何してんだろ
戸田で缶蹴りすれば仲間さ
現時点の即戦力なら藤岡、将来性なら宮台ってとこだな
ストレートとスライダーはまずまずキレてたね
ヤクルト育成でラストチャンスあげてほしい
新人だろうが、戦力外だろうが、投げてるボールが良ければ打たれようがとるし、逆ならとらない
鎌ヶ谷だと斎藤は普通に打たれてたけど宮台はまずストライクゾーンに入らんかったんや
敗戦処理で出てきて1回に点も取られて30球以上かかるのがデフォで相手バッターもどうせフォアボールになると思ってほとんど振らんし
しりに火がついたり環境変わって変われるとええね
田川はストレートだけはいいけど変化球がからっきしな投手
当然それでは一軍で通用するはずもなく、変化球が課題と言われ続けてきた
なのにトライアウトで変化球は一球のみでほぼ全球ストレート
見たいのは変化球なのにやっぱり自信無いんだなって思われただろうよ
目標g高過ぎw
もう伸び代もないでしょ。
21の人気に嫉妬
左腕が悉く育たないうちやけど、東大卒の脳みそでカツオから色々吸収して頑張れ!
藤川みたいなストレートならともかく、ちょっと良いかな、レベルだし。
短いイニングなら良いかもしれないが、椎間板ヘルニアやってるから連投できないんだよ。
ハッセは球だけは一級品言われてたからな
風張に関しては、良い時はあれくらいやれるのはみんな分かってるんだよ。
でも、それが続かないから、現状になってるわけで。
しかもその変化球が良くなかった。フォークでしっかり空三振を獲った風張の方が評論家の評価が高かったのは納得
戦力外になったやつがそんなこと言ってられんやろ
そろそろ田川はケガの関係でリリーフは無理でしょ。
現状ではない。
支配下を模索してトライアウト受けたんだから。
まあ、他から支配下の話があれば別だが。
病気から回復したっぽい小谷元投手コーチに臨時でいいからみてもらえないかなぁ…
あの人は風張みたいな投手をちょっとしたアドバイスで覚醒させるのが抜群に上手かった
内容がいいっていうのはそういうことだから
まあ、あれが宮台のプロ入り後の最高のピッチングだろうから、ドラフト下位で社会人投手取ったくらいに考えとけば良いんじゃないの?
肩やった投手は無理や
梶谷…左のベテラン外野手は補強ポイントでない
井納…獲得交渉中
田中…市場に出てない
ガバガバの方が沢山釣れると思ってるんだろうけど、こんだけ的外れ過ぎるとみんなレス辞めるよマジで
いつだったかの大量リードの9回に出てきたのにボコボコに打たれて石山にセーブ付いたの思い出すなあ
敗戦処理で上位打線から三振取れるポテンシャルはあるのに波が大きいのが本当にもったいない
他チームより多いのか少ないのかわからんけど、大学野球はOBの影響力が強いからフロントの戦略だったら好感
吉田は、明治学院大学違うか?
見境ないな
廣岡は山田、川端、中村とかあの辺りの輪にガッツリ入って会話してる
自主トレ組やけど
トライアウトの選手全員とったなら見境ないと言えるけど選手選んでるから見境あるで
セリーグから取りすぎの🎱よりは良識あると思うけどなあ
もしかしてもう他の球団と話ついてるのかな、、
・神宮でもう一度投げたい
・左腕技巧派を極めた石川雅規の存在
競合が出てきても結構強いと思う。地元DeNAが出てくるとわからんけどね
下でも言われてるように、ドラフト下位で若い投手とったくらいの感覚でみときゃいいやろ
育成する母数は多けりゃ多いほどいい
パリーグにはヤクルトOBの監督コーチが沢山いるからな
戸田のガンがゲロ甘やから
吉田大成は六大学奉納試合の先頭打者だぞ!
朝イチ起きたらやる事が他球団ファンのまとめ覗いて煽り行為とか幸せな人生歩んでるなwww
あ、六大学を奉納してどうする!神宮奉納試合ね
そいつらはヤクルトではこれ以上育成での上がり目なく1軍に通用しないからな
一方の宮台は育成次第ではまだ可能性を感じるから拾うんでしょ
FA選手一人取ればなんとかなると思ってるゲーム脳
厄介ファン1人out
宮台を応援する東大生ファン10人in
2軍の防御率なんて当てにならないこともある(言い聞かせ)
ちょっとニュアンス違うなー。ちなヤクだけど、田川のストレートは1軍ではちょっとキツイ。そして、それ以外の投球は無いんや。
宮台は1軍で通用する片鱗と伸び代が見えたんやろ。左だし。
田川には、もっとフォーク極めてほしかったが、怪我中も含めて8年待ったから、しゃーなしと思っとる。。
他球団で獲得するところがあればと思ってリリースしたんじゃないの?
野球とヤクルト知らない人のコメントだなぁ。
ファンやめてねー。
2000円って家庭教師や塾講師の普通相場だぞ。東大生ならもっともらえてるで。
ストライク入るようになれば。。(小声)
まぁダメでも将来の背広組1人確保したと思えば
パリコレって言えよ
高確率で守備に足引っ張られたんやろ…
これ以上何を育成するんだ
特に風張なんて球速は上げてきてたし戸田じゃ後半は十試合以上無失点で最後まで駆け抜けたんだぜ、育成で何を見るんだよ?
戸田じゃストレートだけで無双できるなんてもうわかってるじゃん、問題は一軍じゃ敗戦処理すらできないってことであって
当たり前だけど一軍で戦力になってる若手が出てくるわけないんだから若手の場合基本はダメ元でどこかに武器があるのを拾うしかない
宮台は試合にならないレベルのノーコンだけど結局肩の故障から崩れたわけだしヤクルトなら立て直せる可能性があるってみたんだろ、だったら現段階じゃ小野寺たちを信じるだけだ
こんなおもんない考え方する奴存在するんやな
防御率5点台でも一軍で投げてさえくれれば成功の部類だろう
活躍しなくてもイニングの穴埋め的に育成含めてもう少し数が欲しい
年齢がネックかも
明治学院大は松本友
吉田大成は明治大→明治安田生命
左腕欲しかったから
日ハムに倍返し決めてくれや
ワイも左というだけで獲るならこの二人よりはええと思うわ
かなり
ドラフト指名なしで独立最強投手やぞ
大学の時に肩故障してフォームぐちゃぐちゃになったりしてたからね
コントロール良いし変化球は使えるし、今は戸田にフォームに手を入れる専門家の力者が居るから日ハム時代全く手をつけられなかったフォーム上手く弄って大学2年の時のストレート思い出してくれたら良いな
ハム宮台が支配下?
野球への情熱をトライアウトで
アピールしてたし
それが一番大事だと
本人は考えていたようだ
石川から何か伝授されて
覚醒したらいいね
まだ若いし、、、
とは言っても
絶好調の中澤か
絶不調の山野が
せいぜいかな?
まさにそれ
それで宮台は引退後、スコアラーで分析役をお願いします
でも、中澤を切って寺島を先発に回す以上、左腕は必要だから。
安易に戦力外を狙いにいかず、鷹→虎→檻に移っている飯田をトレードで狙うぐらいしてほしかったけど。
だめなら本社でエリートコースに乗ってもらうのもありだし、
球団幹部の道もあるだろうし、いい人材だと思う
独立リーグからもシーズン中に獲得してんだからトライアウトだろうが何でもOK
来年本当に頼むよヤクルト
ストレートも高く浮くことは少なさそうだけどな。
とにかく、ヤクルトには必要なPであることは間違いないよね。
寺島先発になるし、長谷チューはいるものの、中尾も安定感がなく、左のリリーフは何枚でも欲しい。
18ドラフトで行ってほしかったけど、ここで獲得できるとはめちゃくちゃ嬉しい!
いい投手だよ。体がちょっと細いからその辺と怪我が心配だけどさ。
ハムも育成オファーはしているのだから、見込みはあると思っていたんだろう。
すまん、アンカー抜けてしまった。
12月のトライアウト@神宮で参加投手最速149キロ。風張が球速を持ってるのは間違いない。たぶん原因は他にある
(アンカーミスにつき重複投稿すまん)
あと井納もダメそーだから松永も獲れ
そもそもな、ヤクルトでファームに燻ってる奴なんか、ファームもクビになった連中を一回ポッキリ押さえたって、元から見向きもしてないよ。戸田軍なんてその程度の評価さw
ヤクルトパシフィックスワローズや!
それにハムさんの2軍コーチって荒木じゃなかったっけ
無能の荒木から尾花になるのは宮台にとってもかなりプラスだろ
由規は好きだったが正直もう厳しいな
トライアウトで148キロといってもその球を同じ楽天戦力外のフェルナンドに容易くホームラン打たれてその後も死球
そもそもヤクルトは早期回復は困難と球団ポストを用意して引退させようとしたのに固辞して出ていったのは由規
実際楽天在籍2年間1軍で1イニングしか投げてない
おまけに来年32歳だしな
いらんいらん
内川といい、すべては村上のためやな。
村上、いい先生に来てもらったな。どの科目も大丈夫や。
二刀流も凄いけど、文武両道だって観たいのさ。
おかえりなさい、宮台投手!
思い入れと戦力になるかはきりはなして考えないとさ
それでいい
マジでそんなんやってたとしたらクソすぎて笑えない
良い家庭教師になるだろう
勝てる投手かどうか疑問
村上東大文一フラグ!?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする