
西田や古賀に追い抜かれるかもしれん。
— ちば九郎(→↓↘+P) (@chibaQlow) December 8, 2020
追い抜かれてるかも?
とりあえず、怪我が無いようにして欲しい。
ヤクルト・中村が契約更改 来季は3年契約の最終年 https://t.co/omoJrs2763 #スマートニュース
ヤクルト年俸増減
— 一介のちなヤク (@hisays23) December 8, 2020
中村 9000万円(±0)3年契約3年目
高梨 3700万円(+400)
奥川 1600万円(±0)
今野 800万円(+200)
渡邉 750万円(+100)
現在まで
新入団 13人(+3億3320万円)
UP! 20人(+1億6620万円)
現状維持 6人
DOWN… 12人(-3170万円)
退団 16人(-4億7170万円) https://t.co/M3CfRHL0BM
複数年だから仕方ないけど、9000万は貰いすぎ。
— こてつ@駅メモボートレース部 (@lindwurm_kt2) December 8, 2020
反省はしているみたいだけど、この成績では話にならない。来年は西田の方がいいのではないでしょうか。
ヤクルト・中村が契約更改 来季は3年契約の最終年 - SANSPO.COM https://t.co/KFmqlOAHh0 @sanspocomより
ヤクルト渡辺大樹外野手(23)は8日、都内の球団事務所で契約更改を行い、100万円アップの750万円でサインした。 初の開幕1軍をつかんだ今季は、主に守備固めや代走で、自己最多となる33試合に出場。打率は2割7分3厘だった。8月、上半身… https://t.co/eu2vbUyU0x pic.twitter.com/TJhZ3RUweJ
— michael (@michael_de_ex) December 8, 2020
ヤクルト - 契約更改 - プロ野球 : 日刊スポーツ
— まこたん@スワローズ全力応援 (@catchers0820) December 8, 2020
今野君、良かったね。来年もガンバ! https://t.co/PSHJ6Mhmow
ヤクルト今野龍太投手(25)が8日、都内の球団事務所で契約更改を行い、200万円増の年俸800万円でサインした。 昨季限りで楽天を戦力外となり、ヤクルトに加入した1年目は、開幕1軍をつかんだ。中継ぎとして20試合に登板。0勝1敗で、防御… https://t.co/1MLJ7RQfu0 pic.twitter.com/YmtNfSt16O
— michael (@michael_de_ex) December 8, 2020
他球団見てるとヤクルトはまともな契約更改してるな
— タスマニアラクティ@ちなヤク (@TasmaniaRakti) December 8, 2020
高梨がちゃんと上がってるし奥川現状維持
高梨くん必要とされるチームに移籍して良かったね。
— もりぴー (@hokkaido_morio) December 8, 2020
ヤクルト・高梨 400万円増3700万円で更改 30歳迎える来季「ローテション1年間守る」 - スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/8ulowjefDc
ヤクルト・高梨が400万円増「投手陣引っ張っていけたら」 https://t.co/Bq8PcpY6kS @sanspocomより
— keiko_ys14❤️ (@Pk3s1) December 8, 2020
ぜひぜひ、投手陣引っ張っていってくださいっ❤️✨
頼りにしています😍✨
頼むぞ高梨!防御率3.5くらい、10勝を目指してくれよ。ボール一個分のコントロールを尾花から教えてもらってくれ。2軍コーチだけど( ´(エ)`;)
— シロクマくん (@shiro_kumao) December 8, 2020
期待してるよ
ヤクルト高梨400万円増「ローテに穴を空けない」(日刊スポーツ) https://t.co/0PQDizgsQc
ヤクルト中村は現状維持
— ちゃんれい (@reina0170821) December 8, 2020
「今年の悔しい気持ちをエネルギーに変えてやる。全試合に捕手として出場したい。日本シリーズを見て、最後の最後まで残っているチームはうらやましいと思った。そこを目指したい」
やっとむーちょもきた!!!!
現状維持🥺❤️良かった🥺❤️ https://t.co/D653Z8A4uh
コメント
コメント一覧
怪我無く2割打ってくれればまずムーチョ 今の野球はトップ捕手でもOPS.800には乗らないし
欲を言えば2019のような活躍を期待したいところ
西田の方がいいはさすがにないわ
小川が出て行く気持ちもわかる
捕手だし.250くらい打ててくれれば十分だから今季の結果踏まえて奮起してほしい
まあ渡邉が上がるならヤクルトはやっぱホワイト査定か
ベース低いから上げても当たり前ではあるけどベース低かろうがきっちり査定するチームもあるからな
ヤフコメで嫌われすぎやろ中村
ヤフコメとかここでは異常なくらい叩かれるけど壁性能、盗塁阻止での貢献度はずっと高かったんだよ
よく引き合いに出される配球面も正捕手と控え捕手の違いじゃない?「外一辺倒のリード」って正捕手相川の時に言われ尽くしたフレーズだよね
壁能力にしても盗塁フリーパスのふんわり送球にしてもやっぱきついからなあ
古賀も後半は戸田ならOPS上げてきたけどまだ厳しい、来年は中村にもうちょっと打ってもらわんとな
西田は右の代打をやらせてもいいわけだし
ヤフコメのあのたたき様やとちゃんと試合見てないやろって毎回思う
中村は正捕手で特に文句ないけど、今年腰やってるわけだしそろそろ出ずっぱりじゃなくて併用させたほうがいいわ。個人的には古賀に期待
ムーチョが万全ならかなり大きい。
来年は期待してるで!!
ネットを毎日使い続けて試合も毎日見れる
そんな奴がどれほどいるのかと
通年出れば全指標捕手比較は平均以上だしなあ
来季はフルで頼むぞほんま
イニング数だけじゃ成績上がらんよ
成績じゃねーわ、年俸の間違い
そんでもって西田には今シーズン1番多くマスク被ってたのは俺だ、来シーズンもこの座は返さんぞってくらいの意気込みで頑張ってほしいね
西田が原口の役割してくれるのが理想やわ
実際阪神の基本梅野、休みの日坂本、代打原口
の運用はええと思うから
うちもそんな感じでやってほしい
当然、中村が怪我せず、それなりの成績出してくれることが大事やけど
今年は西田にかなり助けられたけど、その西田も去年一昨年は不甲斐なかったし持ちつ持たれつや
現状で一番いい捕手は中村だけど西田も古賀松本も中村を蹴落とすくらいの気持ちで望んでほしい
捕手一人でフルシーズン回す時代じゃないし、頼れる捕手も多ければ多いほうがいいわ
今年は結構ピリッとしててよかった
契約更改のコメント見てても改善点がはっきり見えてるみたいだし
若手のことも引っ張ってくれそう
来季の躍進に期待しています!
高梨はイニング食えないタイプじゃん。
いつも5回までまでだし。
渡邊はとりあえず上田と田代の代わりをやらないといけない立場だから、期待値込みでしょ。
言うても、最下位やし、高梨自身も言ってるようにいつも5回までで息切れして降板しちゃうから、こんなもんでしょ。ベースも3,300万でそこそこ貰ってたし。
古賀は2軍では打ってるから、それは流石に言い過ぎでは?
タイガースで例えられてもよく分からんわ。
堅実な守備と.250くらい頼むわ
報われねぇなぁ…
坂本より原口の方が魅力的だけどね
肩が弱くて打撃もアカン配球もインサイドで投手泣かせのリードなのに、坂本が捕手で起用されるか理解できないんだけど…
俺(嶋)は、どーしたら良いんですか?
仲間に入れてくれよwww
小川のノーノーをリードした西田様に何か?
中村のリードでは完全試合は無理www
まだ行けるのに、毎回5回で降ろす高津に聞いてくれ
ヤフーのコメントしてる奴の殆んどが左寄りの人で批判する意見しかしない。
高津にパワーハラあいながら大変だな
西田明央 5.37 12試合 4勝7敗
中村悠平 3.27 5試合 4勝1敗
君みたいな奴が印象だけで叩いてるって事がよく分かる。
普通に中村の方が優秀やな
打てないし、チャンスにめっぽう弱くなって、
盗塁も刺せなくなってきた。
複数年契約は失敗に思える。
ただし現状、併用する捕手としては欠かせないのは事実。
若手の台頭が望まれる。
来年は正捕手を目指して頑張ってください。
今年見た結果中村はいらない
高梨は食えるぞ
つか来季小川抜けたら高梨がエースになるんじゃねえの
もうちょい上がると思ってたわ
でも来期はかなり期待してる。年齢では一番いい時なはず。
特に後半は確実にいい投球が増えてたよ。
特にケガとか疲労とかで休むことも少ない貴重な戦力
来年活躍してドーンとあげてほしい
打ち込まれることもあったけど、
HQSしても無援護とか何回かあったし
来年本人が言ってるように投手陣を引っ張ってほしい
そしてまた神宮でヒロインが観たい
渡邊に異論はないけど高梨はもうちょっと行かんかなぁって思ってしまった。
本人も言ってるけど大概5回でバテバテやん
終盤は貧打すぎて代打を出されてたのもあるけど
えぇ…
中村不在の序盤の方が勝ち試合多かったやん…試合見ずにありがたみとか笑うわ
序盤は山田がいて好調だったろ 西田が捕手の時と中村が捕手の時の防御率比べれば一目瞭然だよ
序盤っていうかシーズン通して今年山田は不調やから関係ないんじゃない?
本当に試合見てたら西田のフリーパスと捕逸、不用意な内角攻めからの被弾の印象無いわけないんだよなあ
西田が急造捕手ながらも打撃で貢献してくれたことは事実だけど、それこそ中村復帰後の中村西田の比較とか見てみなよ
>>60
山田は満塁弾もあったし8.9月なんかは好調だったぞ
8、9月好調なんやったら半分は中村も復帰しとるから山田の恩恵受けとる事になるけどな
まぁこれ以上は不毛やからもうやめよ
昨年の中村の打率.269でアンチにボロクソ叩かれてたけど、
今年の西田の打率.232で打てる捕手神様のような扱い凄い。
全捕手が.250以上を目標に競って欲しい。
アンチは、誹謗中傷されて泣いてる捕手の記事読んでないんやろなぁ。
捕手別勝率と捕手別防御率だと、中村古賀が良い。
西田も腰痛持ちなので、無理させたらダメ。
古賀君は一軍で打率は低いけど勝ち運がある。捕逸無くすのと、打てるようになれば中村と併用で使って欲しい。
今年は、各球団の正捕手達の怪我離脱が多かったな。梅野も怪我や疲労で出てなかった。
捕手は特に激務やのに、アンチが酷くて気の毒やね。
手術と、腰痛と、怪我離脱色々有りすぎ
来年は、万全な状態で試合出られるように鍛えて欲しいわ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする