
グッバイライアン
19: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:44:56.37 ID:avos9iz/0
あんだけ悩んでFA宣言したからにはもう本人の中で宣言=移籍だと結論づけとるよな
2: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:36:39.40 ID:oz1vUWZcp
保証は金銭でええか?
5: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:37:52.79 ID:agFUhRcN0
>>2
いかんでしょ
石川直か浅間で、どうぞよろしく
いかんでしょ
石川直か浅間で、どうぞよろしく
4: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:37:13.99 ID:IWxNmyTr0
秋吉戻ってこねーかな
7: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:38:34.68 ID:agFUhRcN0
>>4
今となっては高梨のほうが貴重やない?
杉浦となぎら健一のトレードは絶許
今となっては高梨のほうが貴重やない?
杉浦となぎら健一のトレードは絶許
12: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:39:49.55 ID:Ja6BfoNZ0
早稲田の伝説斎藤佑樹見られる?
13: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:41:40.43 ID:pmYgtoksd
>>12
あー、そいつを獲得できるかもしれんのか
あー、そいつを獲得できるかもしれんのか
14: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:41:52.53 ID:qYn0iMLf0
残る可能性は無いんか?
34: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:49:13.36 ID:1EBGFPboM
>>14
多少はありそうやが覚悟は決めるしかないな
多少はありそうやが覚悟は決めるしかないな
18: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:44:54.05 ID:gcRCtTqUd
札ドと草加ということ以外でわざわざ東京からハムに行く理由あるか?
30: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:48:36.31 ID:agFUhRcN0
>>18
狭いから神宮嫌→広い札幌へ
栗山監督との宗教縁
浅村だってゆかりもないとこ行ったし別に不思議ちゃうやん北海道行っても
狭いから神宮嫌→広い札幌へ
栗山監督との宗教縁
浅村だってゆかりもないとこ行ったし別に不思議ちゃうやん北海道行っても
23: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:46:15.25 ID:psL2VQti0
ええよ選手の自由だし
26: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:47:17.53 ID:avos9iz/0
どこ行くにしても小川の年俸9000万で金銭補償はないわな
27: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:48:07.04 ID:AKWT5zZi0
小川が自分で得た権利やししゃーないけど寂しいな
31: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:48:37.10 ID:LuQ6xC800
戦力外誰拾うんかな
36: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:49:36.93 ID:agFUhRcN0
>>31
もう補強は終了したで
新助っ人3人含めて63人
内川入れて64
育成に6人おるから含めて70人縛り完了や
もう補強は終了したで
新助っ人3人含めて63人
内川入れて64
育成に6人おるから含めて70人縛り完了や
41: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:50:34.00 ID:owWAAJqn0
>>36
65人以上支配下いないと育成選手もてないんですが
65人以上支配下いないと育成選手もてないんですが
60: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:53:35.28 ID:T9Mdz9xF0
>>41
来年8/31まで64でヘーキやしそのタイミングで一人支配下にすればええ
来年8/31まで64でヘーキやしそのタイミングで一人支配下にすればええ
33: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:48:55.71 ID:vnR9pnPmd
ちなハムだけど外野足りないんだって?
浅間松本谷口好きなの持っていっていいぞ
浅間松本谷口好きなの持っていっていいぞ
40: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:50:16.77 ID:agFUhRcN0
>>33
浅間くれるんか?
本人ヤクルトファンらしいしwin-winやん
浅間くれるんか?
本人ヤクルトファンらしいしwin-winやん
43: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:50:35.77 ID:qNKv2ndM0
>>33
補強ポイントはピッチャーだけど
おそらく全ポジションで一番いい選手持ってくと思うぞ
補強ポイントはピッチャーだけど
おそらく全ポジションで一番いい選手持ってくと思うぞ
37: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:49:43.71 ID:WMZlcOKvM
贅沢言わんから人的保証は高梨クラスのローテPくれや
38: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:49:45.90 ID:bRgraRBB0
日ハムがこのレベルに2億も出すイメージないんやけど
45: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:50:58.83 ID:w+tQAzand
>>38
多少安くても行くんじゃないの?
球場やコーチ陣とかお金では解決できない問題みたいだし
多少安くても行くんじゃないの?
球場やコーチ陣とかお金では解決できない問題みたいだし
58: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:52:59.35 ID:ZooYDurF0
公文でええか
61: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:53:40.49 ID:IZGqOpVV0
小川がここまでしてヤクルト出ていこうとするのってどうなん?
ヤクルトファンからは腹立つんか?
ヤクルトファンからは腹立つんか?
69: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:54:40.21 ID:5wEOGzHc0
>>61
選手の権利やし、しゃーないやろ
選手の権利やし、しゃーないやろ
73: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:55:39.63 ID:1EBGFPboM
>>61
山田石山残留の安心感大きくて
致命傷で済んだか……って気持ち
山田石山残留の安心感大きくて
致命傷で済んだか……って気持ち
62: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 10:53:52.63 ID:1xYoI6RGd
どこが補強ポイントとかじゃなくて漏れてて一番いい選手とるよな
109: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:00:11.60 ID:BhUIOYAZa
秋吉って人的で戻ってくる可能性あるの?
セで見たいわ
セで見たいわ
123: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:01:48.74 ID:+fRaYZ7s0
>>109
プロテクト漏れするかもしれないけど取らないだろうな
プロテクト漏れするかもしれないけど取らないだろうな
110: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:00:20.94 ID:+fRaYZ7s0
小川本人はヤクルトに残りたいのに色々な事情でハムに行かないといけないのかもしれん…
113: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:00:37.01 ID:ph6lGVkHd
秋吉や杉浦見てたら広い球場でやりたい気持ちはわかるけどね
こればかりはしゃーないわ
こればかりはしゃーないわ
124: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:01:53.27 ID:1xYoI6RGd
淳司GMあと一人8億円の助っ人投手取ってきてくれ
136: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:02:48.72 ID:avos9iz/0
プロテクトから漏れたからといって秋吉谷内谷内取ったらさすがに引くわ
139: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:03:00.43 ID:agFUhRcN0
流石に秋吉はええわ
好きやけど
若い選手にしてくれ
好きやけど
若い選手にしてくれ
144: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:03:27.02 ID:kPw8WgRe0
公文漏れてたらいいな
まだ若いし十分復活できるやろ
まだ若いし十分復活できるやろ
149: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:03:49.96 ID:51g5MNB50
内川とる理由が村上をサードでやらせたいからっていってたのにファースト埋まってるのか
176: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 11:05:34.58 ID:LpQ1TUOg0
小川流出やむなしそれでも今オフは頑張ったといえる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607132090/
コメント
コメント一覧
わいは残って欲しい
第三者からの意見としては、引退後の事も含めて、今の環境で自分を高める道を進めるが、
一旦、新しい環境でやりたいと思った気持ちを、鎮めさせるは難しい。
一番欲しいのは秋吉だけどまあないか
残ってくれると信じてるけど
それでも出て行くということは余程ヤクルトが嫌なんだな。
ここで一皮むけたら本物やけど
もっと好条件引き出せただろうに。
プライベートライアン
あの問題児を如何にして宥められるか
既に葛藤抱えながらプレーしてるようだったけどな。
その状況を打破して一皮剥けるために敢えてキャプテンに立候補したんだろ。
監督の出身校と球団
創価高校
ヤクルト
変えられたくないなら抑えろや
左腕は外れるか外れないかくらいの選手で
福田公文北浦上原、というか多分外れなくてもし外れて1人かなぁって感じだった
特に杉浦
和尚「ホンマや」
山田主将立候補のおかげで大分和らいだ感じはある
来季も最下位ド本命の厳しい位置だけど応援しようと思えるし
小川も新天地で頑張れって言えるわ
とはいえ戦力外からやろうけど
外人もう1人と戦力外から2人くらい拾って欲しいね。
同一リーグ行ってヤクルト打線にボコボコにされてくれても良かったけどな
そら杉浦以下の投手がローテを埋めそうだからやろ、まあそもそもリスト漏れせんやろうけど
いうてまだ残留も移籍も確定しとらんけど
どう考えても小川と言ったのは忖度だからな。
フルシーズンなら高梨がギリギリ行けそう
あとは石川が粘るか奥川高橋吉田大寺島あたりが急成長するか
まあ一人出れば良し、二人以上出れば上出来やな
今回の提示はヤクルト目いっぱい頑張ったと思うし金銭以外ならどうしようもないよ
毎年100イニングの穴は早々埋まらないと思うけど残った投手陣の奮起に期待するしかないわ
球場考えると真っ先に打線強化する方が正解なんだろうけど
千賀とかじゃないの?
力で押していきたい投手だし。
いなくなったら誰かが投げるだけだしな。
あの程度の防御率で良ければ十分代わりはいるだろ。
個人だとあまり本塁打数もいうほど変わらんこと多いよね
おらんからこうなってるんやろ…
いても薄すぎるから平気平気
でもそれがプロ野球界の一般的な認識なら、もっと他球団から調査があっていいはずなんだけどね。
一人二人とか言ってる時点でなぁ
急に五人ぐらい覚醒せんかなぁ
札ドホント洒落にならんくらいホームラン阻止してくるから飛翔は減ると思うよ
ただ守備崩壊してるから三振取りに行かないとエラーつかないミスとかで防御率ガッタガタになる可能性も結構高い
居たらイノーアに何度もチャンス与えたり歳内拾ったりしてないと思うんですけど
まあ歳内で何とかなりそうだけどな
単純な条件でどうこう、神宮がどうこうでなくて、助けてあげたい人とヤクルトへの愛着で天秤なわけやね
これならハム行っても応援するわ
本気で言ってるのか?あの内容で防御率4点台とかほぼ奇跡やぞ、あれで続くわけないやろ
本願寺スレが好きだった説
5人でええんか?12人くらい覚醒してローテ完璧に埋めてセットアッパー3人クローザー1人
ロングリリーフ2人で行こうや
そこは終身名誉キャプテンがおるから
育成コーチの役割がよく分からんからなんともいえんね。
原樹理帰ってこい
とにかく出て行くのはしゃーないから頑張ってほしい
グッバイ荒木
去年のドラフトメンバーが武岡しかヤクルトの選手を目標に言わなくて高津が苦笑いしてたからな
防御率4.61で被安打、被本塁打、失点、自責点がワーストNo.1ってのが引っ掛かるんじゃないかな
上がり目のない小川を使い続けるなら打たれても若手でいい
オープナー採用するとか
今年の最初みたいにヤクルトの中では比較的計算しやすい石川を素直に相手エースが登板する日に当てないとか
最下位なんだから変なプライド持たずに汚いとか綺麗な起用じゃなくても勝つために手段選ばずにやってくれればなあ
球団が残留させるようなメリットを小川の野球人生に提示できなかったから流出してしまう訳だから。
仮に流出したとして球団が過去にメリットを提示できなかった事を否定するつもりはないけれど、空いた分のお金(単年2億程度)を先発補強に回さないなら悲しいね。
井納は少なくとも全力で取りに行くべきだし、外国人の先発候補も少なくとも加えて一人は必要。
同意見、そもそもヤクルトじゃなかったらエースと呼ばれてないしローテーションすら入れるか微妙な防御率だし。
日ハムのプロテクト外貰うのならソフトバンクの戦力外や育成拾ってもう一人外国人先発獲った方がマシ。
条件とオファーした球団との兼ね合いではなくはないかと思われ。
4年契約は他球団では絶対にないだろうし単年もヤクルト以上に出すのはなかなかないだろうし。
ヤクルトだからとかじゃなくて。
例えば大田泰示あれだけ巨人で成績出なくてハムに行って成績残して、
澤村だってそう。巨人が個人主義な部分もあるからプレッシャーは大きいってのもあるのだろうけど
でも人的で良い投手いるとは思えないなぁー不安やわ
すげえな
儲脳って
ホームランが1番出やすい球場から1番出にくい球場に変われば被本塁打数もどれほど変わるのかも興味はある
小川の穴ぐらいって言うけど最大の穴やぞ
そういうbakaげていて、古臭く、おまけに間違ってる価値観を壊すためにも残ってほしいわ。
最初から出て行くつもりなら、ギリギリまでFA宣言するか迷わんだろう。
今年は新庄一色のトライアウトだがさて掘り出し物が何人出てくるかな?
札幌ドームなら流石に減るとは思うけど(あとナゴヤドーム)ライアンのホームランって中段あたりまで普通に打たれるし、パリーグ行っても減らないんだろうな
杉浦自体そもそもローテ埋められなかったんやけどな
スアレスを能力を一段階下げて故障率を一段階あげたようなもん
戦力外から獲得して育成コーチというのはなんか違うかな
戦力外からの獲得ってほぼ即戦力みたいな扱いやからな
駄目なら1年でお疲れさんの世界
前半はその通りだけど若手が一軍で打たれ続けて続投させるメリットは懲罰的な意味合い以外ないで
結局外国人投手かベテラン投手の誰かが泥をかぶって酷使される必要あるわ
古くはロマンとか近藤とかのような
お金の話になると小川だから4年7.5億引き出せたというのがあるからな
その分の予算を他に回しますというのはお門違いというか問題になる
経費の流用だし
ほぼ全員が休養いっぱい貰って短期の活躍ですら小川未満の内容しかできないのに
ほんこれ
もし山田石山が抜けた上での小川まで流出だったら
ヤクルトが見捨てられた思いで今頃泣いてたに違いない
会員継続してたかも怪しいわ
神宮だし守備はあれだし年俸過小評価気味だし
若手がどうの外国人がどうの言ってる人達は上積みじゃなくて小川の代わりにしかなってない事に気づいていない。小川+若手+外国人って考えにどうしてならないのか
最後は本人の意思によるところやけど小川はいて欲しい
たしかに金じゃないわ
井納もセットで巨人に獲られたら来年もセカンドリーグの盟主はお山の大将で独走優勝してしまうかもしれん。梶谷は仕方無いが井納はヤクルトが獲得しないとな。
小川の中で決まってんだから問題視したってどうしようもねえんだわ
だったらなんとか残ってる投手でろくなローテ考えるしかねえだろうよ
穴だらけの投手陣なのに何言ってんだか。
いくらでも試合に出れる環境なのに、出てこれないどころか独立から穴埋めしてる現実を見ろ。
仮に残留したとしても嫌々残ってモチベーションだだ下がりの奴なんて戦力にならないだろうしな。
どっちにしてもいないものとして考えた方がいい。
元々エースじゃないから大丈夫だな。
ヤクルトとしても来年や何歳まで活躍するか分からないのに4年契約提示したし小川が何を望んでるか残ってくれるのが一番なんだけど
100イニング埋めるのはきついしスアレスは万全で投げれるか不明だし外国人先発獲得してきて欲しい
でも杉浦はほしいやろ
でも今思えば高梨取ってたのも良かったし、6回3失点で良ければローテ候補は多い。
積年の課題はローテ頭で勝てる絶対的エース。今は外国人頼みだけど、奥川や高橋はそれを狙える器だと思うから勝ち取って欲しい。
今年のチームQS率30%しかなくてそこからQS率トップの小川が抜けるのに、代役候補が簡単に6回3失点出来るとは思えんわ
お前が野球観てないだけだろ
ソースは?適当な情報書き込まない方がいいよ
これでストーブリーグ終わったとかなしにしてくれよ。。まだ70人枠1人いけるんだし
仕事中にコレだからクビになり球団職員打診もないのに
ま、辞めた人だから別にいいか
頑張れよ!
これ意味分からんのだが
自分で立候補したのに葛藤も何も無いやろ
残って欲しくてもファンは何も出来ないんだから小川無しでの来年考えた方がよっぽど現実見えてるで。
要らないとか言ってるのの何処が現実見えてるんですかね……
ホームランじゃなくてもフェンス直撃ポンポン打たれれば同じです。そういう打球をたくさん打たれ出した事が問題。
生け贄ポイント高そうやな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする