ヤクルト〝助っ投〟スニード獲得 年俸8300万円 登録名は「サイスニード」 https://t.co/hQiYOkHnV9
— らーん (@s_learn) December 4, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:10:59.53 ID:y27F1vbmp
27: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:26:01.09 ID:XGg0Iiam0
オンドルセクみたいになれればええな
4: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:14:35.63 ID:LPlKUBBy0
FAにすらなってない選手をこの金額で引き抜けるのはコロナ禍故やな
7: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:15:45.53 ID:UbjKSxvxa
なんでスニードやサイ・スニードじゃなくてサイスニードなんだ?
9: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:16:27.61 ID:7LKwsGS1a
アベレージで155くらい出して欲しい
10: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:17:42.60 ID:mcxbRlYl0
ストレートはほぼ投げないで基本148~150のカットが7割の投手やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:25:47.16 ID:IYunGyBya
>>10
日本ってかセには合いそうやん
日本ってかセには合いそうやん
37: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:31:20.31 ID:VEKsx5XQ0
>>10
ヘーゲンズみたいな配球か
まあ球速はこっちのが出てそうだけど
ヘーゲンズみたいな配球か
まあ球速はこっちのが出てそうだけど
94: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:48:12.15 ID:tYU56F420
>>10
無双待った無し
無双待った無し
15: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:20:57.12 ID:DQibscrk0
サイヤングと同じ名前か
17: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:22:23.16 ID:7Mqw8Yi00
>>15
サイヤングのサイは名前じゃなくてニックネームやぞ
サイヤングのサイは名前じゃなくてニックネームやぞ
19: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:23:38.43 ID:nm3Ob5ab0
誤植を呼ぶサイスニード
ガイエルみたいなもんやな
ガイエルみたいなもんやな
22: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:24:38.59 ID:mcxbRlYl0
>>19
糞守備魔空間が登板時に発揮されそう
糞守備魔空間が登板時に発揮されそう
30: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:28:01.71 ID:ZRZV+pvGa
アストロズか
33: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:29:10.19 ID:J/c/Ujvda
スニードは二年契約ってニュース流れてたけど結局単年なのか
譲渡金はらった上に二年契約とか期待されてんなっておもったが
譲渡金はらった上に二年契約とか期待されてんなっておもったが
38: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:32:34.61 ID:rk3roX2w0
サイ・ヤングにかけてサイと名付けられたけどサイ・ヤングのサイは本名じゃなくてあだ名のサイクロンの略
タフィ・ローズみたいなもんやな
タフィ・ローズみたいなもんやな
39: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:32:51.55 ID:J/c/Ujvda
投球動画だけみるとしゅばばばばばって感じですごいよな
43: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:34:27.67 ID:4FZkqsXVa
サイ・ズニードって名前がかっこいい
45: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:34:36.09 ID:rk3roX2w0
アストロズが来年の先発5番手ぐらいで考えてた投手だけど譲渡金払って譲ってもらったんやで
71: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:40:25.24 ID:Wbpks1F9d
>>45
アストロズの投手陣分からんけどそれはポジれるな
アストロズの投手陣分からんけどそれはポジれるな
50: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:35:39.71 ID:mcxbRlYl0
MLBの記者が2年契約言うとったけど新聞各社は単年というよく分からん状況や
54: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:36:30.76 ID:nm3Ob5ab0
>>50
1年+球団オプションで2年やろな
1年+球団オプションで2年やろな
55: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:36:53.20 ID:mcxbRlYl0
>>54
なるほど しっくりくるわ
なるほど しっくりくるわ
76: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:42:36.15 ID:riuWBNbA0
カット多様は空振り取れないPな気がするなあ
どうなんだろ
どうなんだろ
79: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:43:26.43 ID:J/c/Ujvda
>>76
メジャーではとれてるけどな
メジャーではとれてるけどな
83: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:44:29.82 ID:4jjkFZ5ar
>>79
空振り取れてる成績か?
空振り取れてる成績か?
86: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:45:29.32 ID:5+on5Iaw0
>>83
奪三振率はそこそこだったはず
奪三振率はそこそこだったはず
85: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:45:11.56 ID:mcxbRlYl0
>>76
ムーブメントを見るとノビはMLB平均のストレートより少し上
普通10㎝はシュートするけど5㎝くらいカット気味になるストレートや これを20㎝に強化したのがジャンセン
ムーブメントを見るとノビはMLB平均のストレートより少し上
普通10㎝はシュートするけど5㎝くらいカット気味になるストレートや これを20㎝に強化したのがジャンセン
89: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:46:17.73 ID:5+on5Iaw0
>>85
リベラにしてもジャンセンにしてもカットボールエグいよなあれメジャー独特の球なんやろか
リベラにしてもジャンセンにしてもカットボールエグいよなあれメジャー独特の球なんやろか
81: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:43:55.04 ID:DCSF8nCv0
なんか外国人補強終わりの雰囲気出てないか?
マジで5人で終わりなの?
マジで5人で終わりなの?
91: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 09:46:35.62 ID:XGg0Iiam0
まあ問題は最速より平均よな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607127059/
サイ•スニード(28)[RP,SP]をヤクルトが獲得調査。193cmの異色のパワーアーム。浮き上がる真っスラが最大の武器で、投球の約7割を占める。
— NPB外国人選手好きのtweet (@cpmmaff) November 26, 2020
・ライジングカッター:平均149.7km/h
・スライダー:132.9
・カーブ
・(スプリット)
スライダーの強度が課題。3Aでは先発の実績も豊富で、日韓で獲得競争。 pic.twitter.com/z0HZbPAEPZ
コメント
コメント一覧
ヘボキャッチャー共がライジングカッターをきちんと捕球できるか心配
カーブはほぼ投げずにスライダー頼りなんやけど、先発時はスライダーの制球が定まらないと真っスラを投げるしかなくなって狙い打ちされるから日本で真っスラの質と変化球がどうなるか次第やな
真っスラが活きれば少なくとも中継ぎでは活躍出来る 先発は変化球次第や
一言余分。嫌われるぞ。
イノーアは昨年のこの時期は二桁余裕みたいな風潮やったからな
コントロール悪いっていうのはどこ情報なのか分からないけどワクワクする球は投げてるよね
投げた後のサファテ感すき
“ヘボ”が出ましたね🤣
同意
捕手陣が不安だわ
良いところ切り抜きだからな
なんでネタ外人扱いされてるの?
けど期待しちゃうから活躍して♡
そのメジャーでの立ち位置がネタだからなんだよなあ 向こうのアストロズファンのツイートとか見りゃわかると思うが(君が英語を読めなきゃ知らん)、ざっと書くと
オフに狩猟したり木こりの真似事したり、コーヒーにハマっているアピールをしながらコーヒーをほぼ飲まないことを同僚にバラされたり、意識高い系っぽく色々な事に手を出してアピールするけど中身が伴わずちょっとダサいみたいな、呆れを伴いつつって感じで見られている
立ち位置の意味合いが違う笑
先発の当たり助っ人ってどこまで遡るんやろ
そいつら壁どころか段差ですら無いだろ
ブキャナンでしょ
なんか2箇所窪んでるんやけど
ブキャナンで良いならブキャナン
マグヌスニードや
埋まってる定期
今年はまだ水面下で調査中なのだろうか。
確かに
まだなんかありそうよね
『そういうネタ要素があるからメジャーでそれなりの結果を残してもまともに評価されていない』って意味を包含した立ち位置だから合っているぞ
日ハムから鶴岡獲得しなきゃ…
そういやブキャナンは当たりやな
ようやってくれた
そういやブキャナンは当たりやな
ようやってくれた
うちのキャッチャーが取れないのはフォーク系じゃない?
カット系取れなきゃ何も取れないよ
本気度が伺える
で、ヤクルトもまだ打ち止めは宣言してないからノンテンダー見てこっから動く可能性もある。
ライアンのFAの動向を見ていたのもあるだろし。
もう1人くらい外国人投手考えてくれてるんじゃないかなぁっていう理想込みの予想。
エンゼルスのミドルトン来て欲しい
マクガフって名前も絶対ハズレだと思ったしな
オーレンドルフは当たりを確信してたし分からないもんやわ
フライボールPらしいけどフォーシーム平均156キロ超えなら日本では関係なさそう
その2人は投げた分アルメンゴよりマシ
サイスニードのオーバースローに伸び上がる真ッスラで三振を奪うタイプにしたのは面白い
動画で見ると凄い球投げてるし活躍して欲しいな~
9回イノーアとかいう盛大なフリから完璧だとなオチで笑いを届けてくれた分ドラゴンズブルーの血が入ったスパイなんかより100倍マシ
それ結果残したら大勢に愛される奴やん
何かの間違いで外国人投手3人野手2人追加補強してくれないかな
まさかのバンデンハーク?
あそこ投手はほんまにいいのばっかりでその枠に先発として考えられてるって凄くないか?
マクガフなんて取る前のこの時期酷評やったからな
多分イメージやと思うぞ
基本外国人=コントロール悪いってのが日本人の考えやからな
たとえ先発がダメだった場合でも、中継ぎなら確実に戦力になる。
単純にMLBでの四死球率が高い
まぁ低かったら来ないんですけど
現状だとリリーフっぽい
サイヤングに憧れてるからや
呼びやすいし。
この時期は割と懐疑的じゃなかった?
若いし最弱クラスのチームとはいえMLBに先発で13登板してるなんていけるやん!って人と、成績1勝10敗って大丈夫かよ、年俸6000万なら本命が他にいるんだよな?って人両方いた。投球自体も賛否別れてた。
その風潮は練習試合とオープン戦で無双した頃だと思う。
まだ若いし、久々の大型ピッチャーで期待高まる
サイかスニード、どっちかにしろよ。
8000万ドルは高過ぎやろ
意外に日本では通用するかもしれんよ
終了の話は出てないけど外国人は5人で見てるって話は出てたぞ
枠ガバガバな上にコロナでシーズン途中加入無理やろ
先発の頭数はあるけど、不確定要素多いから先発で活躍してくれ
中村の壁性能は12球団で比べてもガチだぞ 取れないとか逸らすみたいな心配は一切しなくていい
Maxパフォーマンスはバーネット超えてるやろこれ
もちろん良いところの切り抜きだし実際来日せんとわからんが期待でかくなっちゃう
そういうことじゃない って…
デイビーズ二世で頼む😭😭😭😭😭
どういうことやねん
勝ち星を計算したい外国人をとりたいですね!
それいつの時代の話だよ
アンチ中村したいならせめて捕逸成績見てから書き込みしてくれな 事実に基づかなきゃ同意は得られないぞ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする