FA行使申請期間が終了 ヤクルト小川、DeNA梶谷ら6日から交渉解禁(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/Q6h6h5CnQZ
— おりーぶ (@olive_1016) December 4, 2020
DeNA・井納翔一投手、梶谷隆幸外野手
ヤクルト・小川泰弘投手
ロッテ・松永昂大投手、沢村拓一投手
西武・増田達至投手、熊代聖人選手(宣言した上で残留表明)
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:46:07.18 ID:e6qdKLeo0
プロ野球のFA権行使のための申請期間が4日、締め切りを迎えた。
期限ぎりぎりまで熟考していたヤクルト・小川泰弘投手が国内FA権の行使を表明。これで今オフのFA有資格者97人のうち、7人が行使する見通しとなった。
行使を表明した7選手は以下の通り。(年齢、ランク)
DeNA・井納翔一投手(34、C)
DeNA・梶谷隆幸外野手(32、B)
ヤクルト・小川泰弘投手(30、B)
ロッテ・松永昂大投手(32、B)
ロッテ・沢村拓一投手(32、A)
西武・増田達至投手(32、B)
西武・熊代聖人(31、C)
このうち、西武の増田と熊代は宣言したうえでの残留をすでに表明した。DeNA・井納と梶谷、ヤクルト・小川、ロッテ・松永の4選手は国内他球団への移籍も視野に入れての宣言。海外FA権を行使した沢村はメジャー挑戦が有力視されるが、日米42球団と交渉が可能となった。ただ、全ての選手に宣言残留の可能性も残されている。
FA宣言選手は5日にコミッショナー公示され、6日から在籍球団を含めて全球団との交渉が可能となる。
期限ぎりぎりまで熟考していたヤクルト・小川泰弘投手が国内FA権の行使を表明。これで今オフのFA有資格者97人のうち、7人が行使する見通しとなった。
行使を表明した7選手は以下の通り。(年齢、ランク)
DeNA・井納翔一投手(34、C)
DeNA・梶谷隆幸外野手(32、B)
ヤクルト・小川泰弘投手(30、B)
ロッテ・松永昂大投手(32、B)
ロッテ・沢村拓一投手(32、A)
西武・増田達至投手(32、B)
西武・熊代聖人(31、C)
このうち、西武の増田と熊代は宣言したうえでの残留をすでに表明した。DeNA・井納と梶谷、ヤクルト・小川、ロッテ・松永の4選手は国内他球団への移籍も視野に入れての宣言。海外FA権を行使した沢村はメジャー挑戦が有力視されるが、日米42球団と交渉が可能となった。ただ、全ての選手に宣言残留の可能性も残されている。
FA宣言選手は5日にコミッショナー公示され、6日から在籍球団を含めて全球団との交渉が可能となる。
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:46:23.78 ID:e6qdKLeo0
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:46:52.49 ID:+m38jTRTd
少ないな
4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:47:25.64 ID:rJRdKH/g0
不作すぎる
残留ばっかりや
残留ばっかりや
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:47:49.28 ID:TNJhbFgNd
コロナの影響もありそうやな
今は新天地控えておくとか
今は新天地控えておくとか
8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:48:24.69 ID:grsyZeqQ0
澤村は国内移籍もワンチャンあるな
13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:49:21.78 ID:bgfF0J5c0
澤村地味にほしい
18: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:49:43.89 ID:rvzvNBRM0
>>13
海外やから無理
海外やから無理
28: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:50:57.23 ID:llMJwhmYd
>>18
別に無理ではないで
国内での移籍もできる
別に無理ではないで
国内での移籍もできる
17: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:49:43.12 ID:zB2wtBOI0
投打の目玉 大野山田が早々に残留表明したからやっぱ地味やな
22: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:50:04.77 ID:9Ccrg6jP0
梶谷、信じてるで
26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:50:45.58 ID:c2gwqMFK0
梶谷は怪我多いしやる気にむらがある選手だからあんま期待はできんやろ
外人でも取った方がええんちゃう
外人でも取った方がええんちゃう
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:51:19.18 ID:/0s4pksJ0
梶谷が大物FA扱いやんこれ
34: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:51:31.99 ID:y0KC1sDG0
いのうは移籍するよなそりゃ
39: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:52:16.20 ID:3mOy54On0
DeNA・梶谷隆幸外野手(32、B)←巨人
ヤクルト・小川泰弘投手(30、B)←巨人
ロッテ・松永昂大投手(32、B)←謎(でも獲るとこはありそう)
DeNA・井納翔一投手(34、C)←ヤクルトか残留
こんな感じやろな
ヤクルト・小川泰弘投手(30、B)←巨人
ロッテ・松永昂大投手(32、B)←謎(でも獲るとこはありそう)
DeNA・井納翔一投手(34、C)←ヤクルトか残留
こんな感じやろな
42: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:52:44.07 ID:WZ8aHQLy0
FA有資格者97人のうち7人が行使ってめっちゃ少ないな
62: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:55:07.53 ID:gJHZMtwv0
>>42
言うて大半は複数年契約中やろ
本当にFA出来るやつって20人くらいしかおらんと思うで
言うて大半は複数年契約中やろ
本当にFA出来るやつって20人くらいしかおらんと思うで
44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:53:01.55 ID:gMsZ3IPj0
ヤクルトは小川移籍井納加入でトントンか?
56: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:54:35.28 ID:J/bFXN3Wp
>>44
トントンにはならんが8割くらいはカバーできる
菅野の代わりに小川は3割もカバーできんぞ
トントンにはならんが8割くらいはカバーできる
菅野の代わりに小川は3割もカバーできんぞ
45: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:53:08.44 ID:FRhGFUA50
山田大野って目玉がさっさと残留決めてしまったから
盛り上がらんな
盛り上がらんな
54: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:54:09.74 ID:AWLUV5E80
宣言残留認めてんやからさっさと言えばええのになんであんな長考したんや小川
64: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:55:18.35 ID:dChLwx4V0
>>54
他球団の話聞きたいって言ってFAしてどこからも連絡無かったら糞恥ずかしいやん
裏で声掛かったから宣言したんや
他球団の話聞きたいって言ってFAしてどこからも連絡無かったら糞恥ずかしいやん
裏で声掛かったから宣言したんや
73: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:56:12.17 ID:lZhjiJ/y0
>>64
それで最終日16時まで音沙汰なしになるか?
それで最終日16時まで音沙汰なしになるか?
69: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:55:50.50 ID:bUkFra4Q0
熊代がFA宣言するとか初耳なんだが
77: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:56:30.41 ID:LYqzLDuN0
>>69
行使して残留やで
なんで行使するんかは知らん
行使して残留やで
なんで行使するんかは知らん
71: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:55:59.36 ID:Zusc0crHa
去年より盛り上がってなくね
79: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:56:39.38 ID:uVD+1eTu0
今年少なすぎる
増田は残留、澤村は海外か残留だろうし
増田は残留、澤村は海外か残留だろうし
83: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:57:21.15 ID:dChLwx4V0
年々FA移籍するメンツがショボくなっていくな
86: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:57:34.77 ID:gyyXpcTk0
戦力外で拾われそうなのは何人くらいおるんや?
91: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:58:17.58 ID:gMeZBqj90
松永はどこから声かかってるんやろ?
101: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:59:09.43 ID:Lok6Jtf30
宣言残留って意味わからん
とりあえず権利手に入れたから使ってみたいって感じ?
とりあえず権利手に入れたから使ってみたいって感じ?
106: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 21:59:19.76 ID:T5yHXaWQa
>>101
契約金もらえる
契約金もらえる
143: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:03:28.36 ID:ImMl/aYP0
fa行使残留ってなんで?
球団からの条件?
球団からの条件?
147: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:03:56.47 ID:vO/tvpOr0
小川の意図がわからん
ヤクルトが破格の金積んでるんだから、残留して生え抜きでヌルく生きていればいいのに
何故将来の保証投げてまで移籍する必要があるのか?
ヤクルトが破格の金積んでるんだから、残留して生え抜きでヌルく生きていればいいのに
何故将来の保証投げてまで移籍する必要があるのか?
162: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:04:54.91 ID:zD8StlIp0
>>147
優勝したいんちゃう
優勝したいんちゃう
176: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:05:52.61 ID:QD7RUW7t0
>>162
一応既にリーグ優勝経験してるぞ
一応既にリーグ優勝経験してるぞ
161: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:04:54.73 ID:3czOAuXB0
巨人予想プロテクト
○投手(13人)
戸郷、髙橋、鍵谷、田口、畠、太田、中川、今村、高梨、横川、大江、井上、堀岡
○野手
【捕手】(5人)
小林、大城、炭谷(契約)、岸田、山瀬
【内野手】(7人)
増田大、坂本、岡本、吉川尚、若林、田中俊、北村
【外野手】(3人)
陽(契約)、丸(契約)、松原
漏れ
○投手
大竹、野上、田中豊、桜井、古川、戸根、沼田
○野手
【捕手】
【内野手】吉川大、中島、山本、菊田、増田陸、松井、香月、湯浅
【外野手】亀井、石川、立岡、重信
○流出
菅野、(鍵谷)
○外国人
デラロサ、サンチェス、メルセデス、ビエイラ、ウィーラー、パーラ、ウレーニャ
○投手(13人)
戸郷、髙橋、鍵谷、田口、畠、太田、中川、今村、高梨、横川、大江、井上、堀岡
○野手
【捕手】(5人)
小林、大城、炭谷(契約)、岸田、山瀬
【内野手】(7人)
増田大、坂本、岡本、吉川尚、若林、田中俊、北村
【外野手】(3人)
陽(契約)、丸(契約)、松原
漏れ
○投手
大竹、野上、田中豊、桜井、古川、戸根、沼田
○野手
【捕手】
【内野手】吉川大、中島、山本、菊田、増田陸、松井、香月、湯浅
【外野手】亀井、石川、立岡、重信
○流出
菅野、(鍵谷)
○外国人
デラロサ、サンチェス、メルセデス、ビエイラ、ウィーラー、パーラ、ウレーニャ
194: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:07:10.40 ID:Nbmh2zc00
>>161
これなら桜井か湯浅やろなあ
これなら桜井か湯浅やろなあ
181: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:06:12.73 ID:671KEBPK0
小川がもし神宮に不満で出てくのなら巨人より中日ハムの方が可能性ありそう
186: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:06:18.37 ID:AqZvtgzX0
小川取るぐらいなら補償いらん井納の方がええよな
193: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 22:07:06.89 ID:UIjiPCfNa
まぁオフの最注目は新庄なんやけどね
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607085967/
コメント
コメント一覧
悔いのないようにすればいいのよ
でも残って欲しいなぁ………
石川 2勝 8敗 4.48
スアレス 4勝 4敗 2.67
吉田 2勝 7敗 5.21
高橋 1勝 3敗 3.94
歳内 1勝 2敗 4.28
原 2勝 2敗 5.19
ちな来季ローテね
高橋、奥川、金久保、久保から2人はローテ入ってくれて
スニード、木澤、山野の新戦力からもローテ入らないと無理や
正直来季はローテ白紙からの競争になるでしょ。
その中でスアレス高梨スニード高橋寺島は残らないといけない。
打線が良くなったから、上手く波に乗れば、一気に若手の投手が飛躍する年になるぞ。
回るわけない
小川残してもう1人先発連れてくるくらいじゃないとダメだと思うわ
行くなら巨人いってくれ
ちなみに小川は90イニングぐらいまで3点台前半だったからな、無理やり投げさせたらその分成績が落ちることも考慮しないと
他候補が寺島金久保スニード奥川等々か
伊藤の焼畑農業で何人生き残れるかねぇ
井納何考えてるかよくわからんし結局De残留もありそう
投手管理に関しては高津が目を光らせるだろうから大丈夫やろ
てか大丈夫だと信じたい、いまいち信用できんけど
伊藤はどちらかというと高津式じゃないの?壊れるとしたらリリーフ
原樹理一昨年8月の状態でローテ回るスアレススペらない高梨復活スニード当たり寺島金久保大西久保奥川の中から2人定着みたいなポジヤクの妄想並のことが起きんとならん
高梨年俸上がるだろうし、年俸からする期待値的にスアレス高梨スニードはある程度ローテ回ってもらわないといけない。
寺島高橋は完全に勝負の年だし、木澤山野も大卒即戦力として指名した以上は二軍で燻ってもらっては困る。
ポジヤクほどではないけど、やってもらわないといけない選手は結構いるんよな。
怪我しとるんやっけ?
寺島、奥川なんて、もう2軍で勉強する必要のある事もないのだから、後は一軍のローテ入るだけだよ。
小川が居ても回ってないのにまず回らんやろ
しつこいよなまじで
面白いと思ってるんやろか
本人なに考えてるか分からんからあっさり残留もありそう
分かってた事やん
ヤクルトか楽天?ソフトバンク?で迷ってたらしいが
寺島なら山野も入れて競わせたい
木澤選手もカッターも期待できるけど
全員7回は無理そうよな
コントロール(木澤、山野)の面や決め球がないという部分がネックだから
かなりデカイ穴が出来る
結局中継ぎが死んで失速なんて目が当てられん
残留するように願っている
ローテ10人にするなら
先発5人
ロングリリーフ5人
2人1組でローテ回せばいいのよ
球数は80球くらいを目処に
2人で7回は絶対
ちなみに枠とか考えてなかった
名付けて高校野球地方大会方式投手運用法
メリット
片方が調子が悪くてももう1人が立て直せる可能性
右と左の組み合わせなども出来て相手が対策しづらい
6回なげられなくても4回投げられれば計算が立つ
デメリット
崩れやすいポイントが増える
年俸の扱い
枠をどうするか
片方が作った試合をもう片方がぶち壊す可能性
そこそこ使えるロングリリーバーを集めなくては行けない(登板感覚は先発同様の待遇)
でもエースを育てるよりは現実的だと勝手に思ってます
まぁほしいのは投手やけど
成績度外視するなら先発候補は何人もいるから投げてダメなら2軍と入れ替えの繰り返しでローテは回る
Aクラスとか本気で狙うなら小川残留してくれないと厳しい
自責点は小川のが取られてる
おカネの問題じゃなくて宗教の問題かよ
後、ルーキーの木澤と山野も候補やろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください