#スワローズ の新主将に #山田哲人 が、自ら直訴して就任しました。現首相である #青木宣親 の契約更改後、山田と高津臣吾監督が会見場に現れて発表。青木は #終身名誉キャプテン に。…って、なんて肩書きだ。 https://t.co/OLHblMbeeW @sanspocomより
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) December 4, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:07:31.07 ID:lexkq6ZKd
移籍濃厚からの7年契約からの自主的にキャプテン立候補者
ヤクファンだったら泣いとるやろ
ヤクファンだったら泣いとるやろ
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:07:46.76 ID:16B2Ey/Gd
泣いてるわ
4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:08:04.40 ID:lexkq6ZKd
>>2
やろうな
羨ましいエピソードや
やろうな
羨ましいエピソードや
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:08:35.39 ID:rV8tOSaPp
よかったやん
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:08:43.70 ID:lexkq6ZKd
他ファンやけど活躍して欲しいわ
8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:09:42.33 ID:uTlD9eQ6d
これから毎年OPS.700台でも2000安打達成すれば余裕のレジェンドだからええよな
9: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:10:13.32 ID:lexkq6ZKd
>>8
去年までの成績は既にレジェンドやからな
去年までの成績は既にレジェンドやからな
10: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:10:55.70 ID:sSba4Wfq0
若松池山岩村青木山田
ヤクルトの背番号1はちゃんと一時代を背負っとるのがすごい
ヤクルトの背番号1はちゃんと一時代を背負っとるのがすごい
11: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:11:12.92 ID:lexkq6ZKd
かっこええやん 山田
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607069251/
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:49:51.75 ID:+a+mrrERa
なんや青木が乗り移ったか?
14: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:52:06.10 ID:hESEhVPga
絶対やらないと思ってた
19: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:53:18.36 ID:jbBvsxwA0
まあ、やる気になるのはええこっちゃ
21: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:54:10.05 ID:EEndwKuO0
ヤクルト愛に目覚めた山田
25: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:54:38.55 ID:RWzohWfu0
これは山田哲人(本物)ですわ
26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:54:41.96 ID:QhwbN+ega
山田キャプテンとか想像出来なくて草
27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:54:51.02 ID:iHwzf+OOM
このオフで好感度爆上げやん
28: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:55:19.63 ID:cOt+7MSgp
数ヶ月前までの山田
「FAするかもしれないししないかもしれない。お金大好き。意味深な行動連発します。」
シーズン終了後
「速攻残留宣言!7年契約!キャプテン志願!うおおおおおお!!!!!」
何があったんやホンマ
「FAするかもしれないししないかもしれない。お金大好き。意味深な行動連発します。」
シーズン終了後
「速攻残留宣言!7年契約!キャプテン志願!うおおおおおお!!!!!」
何があったんやホンマ
50: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:00:55.13 ID:LKJw1O9SM
>>28
そら決まるまで悩んで骨埋める覚悟したらなら迷いはなくなるよ
そら決まるまで悩んで骨埋める覚悟したらなら迷いはなくなるよ
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:55:59.86 ID:gyyXpcTk0
山田にキャプテンシーあるとか聞いたことないぞ
32: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:56:36.81 ID:4BDj8aKCr
将来青木宣親監督兼終身名誉キャプテンになるのか
33: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:56:55.80 ID:Ke2C58ai0
山田キャプテンってイメージ0やな
34: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:57:07.61 ID:fJCUWsVN0
将来は首脳陣入り確定だな
青木も監督に
青木も監督に
42: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:58:59.09 ID:cOt+7MSgp
山田は熱血で引っ張るタイプではないけど同期とか後輩からの信頼は厚いんよな
そういうキャプテンおってもええと思うで
幸いベテランには青木若手には村上と熱血タイプおるし
そういうキャプテンおってもええと思うで
幸いベテランには青木若手には村上と熱血タイプおるし
44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:59:44.33 ID:UujqsXhAr
シーズン前だか中だか忘れたが高津は山田のことを口数多くないが行動で引っ張る男って評価してたな
45: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:00:19.09 ID:fJCUWsVN0
山田は闘志を内に秘めるタイプ
冷静さがあってよろしい
冷静さがあってよろしい
71: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:04:21.57 ID:G8t2FOvea
青木にしろ山田にしろ人が変わったように熱くなるのなんなんw
72: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:04:33.81 ID:zM0QZSoqa
80: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:05:22.11 ID:fJCUWsVN0
>>72
これはミスタースワローズ山田
これはミスタースワローズ山田
108: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:10:05.65 ID:E3mUVegR0
急にやる気出したやん
156: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:16:00.28 ID:+4e+Z2NMp
あの応援歌が守られただけでも残留した価値はある
176: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 19:18:08.46 ID:d5C5hk9ha
山田がキャプテン直訴するなんてやっぱり別人になってるやん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607075373/
コメント
コメント一覧
巨人に鞍替え?
青木の3年契約。
長谷川の背番号53継承。
今日はサンタから早めのクリスマスプレゼントだと思う。
球団は良くやってくれたと思います。
人的保証は巨人なら重信か桜井だろうけど。
重信は青木を早稲田の先輩で尊敬しているみたいだし重信が良いな。神宮、スワローズ戦はやられたし。
地元だからと言う理由でファンになった層は12球団で1,2を争う低さだろ
あとファンやめるにしても巨人鞍替えだけは絶対にない。西武ハム楽天横浜広島オリックスロッテ中日ソフバンぐらいの順かな?
巨人って選択肢だけはありえないだろ
もしかしたら残留よりも嬉しいかもしれん
泣いてまいそうや
若松→青木→山田?
間に誰か入ってるかな
ずっと押しとけこれ
そして幼少期からのヤクルトファンだった若手がが引退したレジェンド救援投手の背番号引き継ぐとかいう熱い展開
山田主将
村上監督
あかん優勝してしまう
坂本とはもう、つるまないで欲しい
古田は間違いなくミスタースワローズ。
山田哲人志願してキャプテン就任
下の方が嘘っぽい
なあ小川くん
やはり背番号1の系譜は美しい
青木の影響力やばいよな。自チームは勿論他チームの若手にも与えてる。ワイが知っとるのはロッテ藤原と阪神小幡だけやけど。ただ現役野手で1,2のキャリアやし当然と言えば当然だよな。
最高すぎるwww
石山山田も他の動向見てFA行使って選択肢あったわけだもんな
小川には少しがっかりした
まあ少し過小評価気味だったけども
人って変わるもんやなぁ😭
土地でファンやってる人間って存在すんの?
なんか企業名にミスターってつけるのはおかしいやろ
同時にめっちゃ嬉しいわ!
ただプレッシャーにも弱そうだし気張らずにやってほしい
こんな嬉しい記事の 1コメがなんでコレやねん
別のとこで書けや
来年は最下位脱脱出?Aクラス?いやいや6年ぶりのセ・リーグ制覇だろ!
7年契約を結んだことでどうせならって踏ん切りついたのかもね
そら高津も山田の「キャプテンやりたいっす!」を最初冗談だと思ってたくらいだし
青木内閣爆誕で大草原。
ヤクル党がセい権奪取待ったなしヤ
オスーナサンタナはその一歩だ!
悲しいけど小川の心は既にジャイアンツ愛なんだろうな。
山田哲人やで
今回の件坂本と全然関係無くて草
マジで復活の予感がするんや。
今回の件坂本と全然関係無くて草
今回の残留とキャプテン就任で山田になったイメージ
青木は優勝こそないが球団史上最高の選手と呼ばれる人になるかもしれん
リーダーシップがエグすぎる
山田が青木の背中を見てって話してるのに坂本〜坂本〜言ってる巨人ファン滑稽だよね
生え抜きのキャプテンとしてチームを引っ張る姿に憧れた、というこじつけ。
むしろもう何の心配もなくつるんでいいだろ
二遊間組もうとか言われても冗談で済むんだから
若松→池山→岩村→青木→山田
古田は背番号1は着けなかったが活躍から呼ばれることも多い
なぜ?
野球に関しては、ドがつくほどの真面目やろ
ベテラン、若手問わず他球団の選手に打ち方を聴きに行く貪欲な姿勢は、スワローズの選手みんなに見習ってほしいくらいやで
j民が存在しないものを読み取る能力に長けてただけや
今日、青木から山田に変わったんだよ
そんなこと言うファンやから逃げられたんやぞ
ミスタースワローズに相応しい男やったんやな
来年からも頑張ってください
良心的な見方をするなら坂本は巨人と長期契約結んでキャプテンやって巨人を背負って立つ覚悟を決めた、その考え方に影響されたのではないかって話やろ
山田世代より下になるとイチロー松井は既に超一流で憧れるよりは雲の上の存在になるが、彼らが野球始めた頃にセンセーショナルな活躍をしていた青木はやっぱり求心力あるんやろうなぁって。
自ら国際試合にも立候補する人間がプレッシャーに弱いとは思わん
そうなんですか〜!
活躍のきっかけになった起用も立候補だったとそうなので、自分からいくタイプなのかとおもってました。
ハセチュー良かったよな。
左右の違いこそあれど剛球リリーフの系譜を継いでほしいわ
これで心置きなく爆買いできるわ
スランプから復活した経験もあるし、一回り大きく成長して、頼りになるミスタースワローズとして頑張って欲しい。
ファンとしてチームも山田個人も、一層めちゃくちゃ応援します!
何もおかしなことはない
締め括りにはチームメイトと労をねぎらうし、神宮のセカンドは山田の居場所や
日本球界に名を残すか
メジャーリーグでそこそこ活躍する
そんなに山田が欲しかったんだね...巨人ファン可哀想。モテない男は悲惨やね...。
現地に行けないけど
応援し続けるよ
キャプテンがどうのこうのではなくてリーダーシップを持っているのが青木だって話だろ
何処に移籍しようがワイはスワローズファンや
新潟だろうとアメリカだろうと台湾だろうとそれは変わらん
トリプルスリー山田
青木ってヤクルトのレジェンドなのは知ってたけどもしかして球界のレジェンドでもあるんか?
青木が引退したらやるタイプやと思った
一人で気負わずベテランとなった時に青木のように精神的な支柱になってくれれば
応援しとるからな
ホントそれだわ
巨人の選手が聞きに行かないっての話題になってたけど
それは巨人に限らず
セリーグほとんどそうなのでは
と思う
パリーグとの差って
選手個人の問題なのでは?
パリーグは多いイメージ
ずっと応燕してます!
歴代通算打率1位の青木がレジェンドじゃないって野球しってんのか?
今はネットもフジワンもあるし土地なんざ関係ないよ
ヤクファンの1/4くらいは巨人に1番嫌いな球団が巨人だと思うぞ
本当に山田は最高だよ。
それにしても現役のメジャーリーガーが2人もヤクルトに加入するなんて凄いよな。
これにまだまだ内川と井納が加わる可能性があるのか…
元々クールで出しゃばらなだけで、自己中な男ではないです。
巨人確実とか言ってた奴ら憤死してくださいね。
らいあんも残るから。
青木内閣で草
こういう微笑ましい誤字好き
小川もルーキーからずっと頑張っててくれたやん
ライナー直撃で手の骨折ってからはフォークの精度が落ちて苦しんでたやろうけど、それでも今年ノーノーしてくれたし
出ていきたいってのは悲しいけど小川には感謝しかないで
公式のページに載ってる本人のコメントが凄くいい内容でちょっと涙ぐんだ
>山田哲人選手
>「正直自分の中では、環境を大きく変えたい、セ・リーグではなく、パ・リーグに挑戦したいという気持ちもあった。いろいろ考えたが、球団の誠意、愛をすごく感じた。監督、コーチ、選手、そしてファンの方々にも残って欲しい、来年以降も同じユニホームを着て戦いたいという言葉をたくさんいただいた。勘違いかもしれないが、自分は愛されていると感じた。自分の居場所はこのチームだと感じて、残留を決意した。(7年契約について)すごいなと思った。上半身のコンディション不良で登録抹消があった。迷惑をかけた一年にも関わらず、評価してもらえて、感謝している。来年からキャプテンということで、自分のこと以外、チームの成績だったり、視野を広くして野球をしないといけない。そこを一番に頑張りたい」
山田石山は自らの意思で残った。
小川は仕方なく残った(予定)。
意味が大きく違う。
40-40達成~
泣いてまうやろ店
同時流出なら胃が壊れてた
これは紛れもないミスタースワローズ
山田比とかそういうのはええわ
一軍のレギュラーとしてはイマイチってのが評価やと思う
これまでの山田だと後輩気質でチーム引っ張る姿が全然想像出来んくらいやったけど、ついにその意識が出てきたのかと
精神的な成長が見えた気がして凄く嬉しいし、復活に期待がかかる
ヤクルトの未来は明るい
そんな事言わずに素直に応援してあげようや
残ったら勿論するで
なお
優勝なんてそんな 最下位最下位ときて優勝とかありえへんやろ!
そんなことあったら教えてほしいわ!()
そういう戦績的な意味ではレジェンドだけどイチローとか松井とかには及ばずともそういうレジェンド的扱いをしてもいい選手なんやなって
なんでいちいち小川を腐すかね
今まで十分貢献した
それで得た正当な権利を行使した
チームで一番イニング稼ぐ投手
FA行使しようがしまいがもし残ったとしても心から応援しようや
8割やろ
残りは阪神と広島に1割ずつや
そして多分セパ合わせて中日が1番好きだと答えるだろう
勘違いちゃうわ!!!!!
青木を落としたくてしょうがない本音がちらついてるぞ。きっしょ
中日は正直好き
何が起きるかわからないパルプンテ試合になるからw
え、村上が序列哲人の上を行っている…!だが不思議としっくりくる…!
青木の首相は笑ったわー誤字
今日山田がその"ミスタースワローズ"に名を連ねたんやで
リーダーシップとか関係無い
背番号1を着けてる選手がミスタースワローズ
だから山田はもう2016からミスタースワローズなんやで
末っ子タイプの可愛い哲人がな
大人になったのが素直に嬉しい
これも青木終身名誉キャプテンのお陰や❗
いちいちここで書かんでよくね?
セパ合わせると色々と世話になってる
鷹さんいますし…。
ミスタースワローズは背番号1で決まるのでそれは無いで
嫌いな球団なんか無いわ
特定の球団ファンが嫌いってのはあるけど
長期契約だし
何があったんだろう?
青木の姿勢が
いい方に刺激になったのかな?
冷静に読むと突っ込みどころ満載だけど、これはこれで嬉しいからOKです
ヤクファンなのに巨人が嫌いにならない理由が分からん
貴方は…みんなから愛されてるよ
握手も村上の方からかもしれんしな
セカンドタッチはあれや
「さよなら昨日までの俺」
哲人は、この上ないほどのスター選手になってくれて、ヤクルトが好きだから残ると言ってくれて、それだけでヤクルト応援してて良かったと思ってたところだった
キャプテンシーとかについては言われることもあったが、贅沢な話だと思ってた
それが、これだもんな
覚悟を決めた男は強いよ、一生ついていこうと思う
勘違いじゃなくかなり愛されとるぞ!
残留したことで更に愛は重くなるから覚悟しとけ!
2015年の前年前々年も最下位だった。
自分はまた真中監督初年度の時の再来を期待している。
一軍のレギュラーでもセカンドであの成績なら優秀だけどな
最初からSB一択だったんだろな。誰だよ?山田は巨人確実なんて言ってた輩は。
残留の決断したからこそキャプテンに名乗り出た
やっぱかっこいいわ
...ワイです
後輩たちは盛り立ててやってくれ
一番嫌いなのは広島だわ、ファンの民度もそうだけど薬でペナント汚したのは許せん、その後の対応もクソだった
しかもドピスタがいなかったら18年はリーグ優勝出来たのにな
握手は村上からやったで
今のヤクルトのセカンドは山田以外に有り得ないので、チーム内の比較対象が例年の山田以外に居ないから山田比と言っただけですが、何か気に障ったならすみません。
(実際にチーム内で明確に今年の山田以上の打撃成績と言えるのは村上と青木だけなので。)
山田ァ!お前はヤクルトファンにとても愛されてるんやァ!ファンはお前にもっとがっつくからなァ!覚悟しとけよォ!
実を言うとワイもです...。
不思議なもんで2011のときは一番嫌いやったあの球団が今では一番親近感あるかもわからん
山田の記事なんだから関係ねえだろ
甘えん坊キャプテンや
坂本ヤクルトこねーかな
間違ってプロテクト漏れとかで
キャプテンになるだけでワクワクさせてくれるの山田くらいやで
自分、涙いいっすか?
俺は残留信じてる
天然ボケは直らんやろな
山田を引き当ててからも一番長いこと見てきた人だし誰より感慨深いものがあるんじゃないか
bbaの法則でAは確定や
来年もまた山田のユニフォームを着て神宮で応援できる こんな幸せな事はないです 泣きそう
青木宣親元首相
スニードを8億で獲得
全部嘘っぽいのに一つだけ本当なの草
トリプルスリー
優勝
MVP
日本シリーズで4打席連続HR
こん位はやるはず
ありがとう、キャプテン山田。
来年も調子悪ければガンガンコメントするからな【涙】。そうなれば村上の背番号1はないのか。
メジャーなのか。青木の引退後に23を引き継ぎ、村上にミスタースワローズ背番号1の誕生なんて‥なら、おじちゃん泣いちゃうよ。
本当に弱いけど‥スワローズファンで良かった。
来年はみんなで、石川さんと青木と、山田を胴上げしようぜ。
1番上が1番嘘っぽいというね
今聞くと、その言葉が、自分をも奮い立たせてる感じだよね
迷いがなくなって、腹括った思い切りが本当に爽やかに潔くて眩しい
んー上手く言えん
池山さんは………んー。。
ま、いっか
こんなん言われたら泣いてまうわ卑怯やで山田
強すぎる‼️
こんなに嬉しいことはないわ 哲人キャプテンをずっとずっと望んでいた
ありがとう
ミスタースワローズは 若松勉 → 池山心 → 岩村明憲 → 青木宣親
でいいやん
巨人を偵察して来るらしい
来期優勝する布石
小川の事じゃないぞ。
もう1人いただろ
あの実況よかったねぇ。
キャップと名誉キャップの連続HR見たい
ミスタースワローズなら金やんを入れたってくれや
ナイスココ☺
むこうのほうがレベル高いって意識はあるんだろうね。
まずは日本シリーズでリベンジだ!!
山田哲人ハイボール
哲人焼
これがワイのお気に入り
山田がこういう決意をする男だって見抜いてたなら熱いな
気持ちはそうやけどあの人はミスター国鉄なんやねん
小川が残ってくれたら尚よしです
まあ2年連続最下位ぶっちぎりなチームだったから簡単ではないのは承知してるけど来季がほんま楽しみ 終わったばかりだけど来季開幕待ち遠し〜コロナほんと早くおさまってほしい神宮たくさん行きたいから
いや、そうとは思わないやろ
パリーグに挑戦したい気持ち“も”あったというのは残留かパリーグかの2択にはならないんじゃないか?
このタイミングで青木がいてくれて本当によかった
こんなコメントされたらどんな時も応燕せねばなるまい
できることなら来年球場行って、精一杯でかい声で山田コールと応援歌を歌いたいけど無理なんかなぁ
山田哲人(迷いを捨てた姿)
.348 47本 142打点 58盗塁
くらいはやってくれるはず
村山って誰だよ
青木首相の誤字に引っ張られたんか?
感動的な良いコメントだけど
すごいなと思った(小並感)
の浮きっぷりがすごい
この一文要らなかったのでは?
ええで🤧
うんうん。
村上は55のまんまで良いよ、似合ってるし
スワローズの55は村上の番号として期待の大砲に受け継がれるようになればいい
荒木がしれっと公示されてたら笑う
161です。
そうですね。
松井秀喜みたいにヤクルトの55を永久欠番になるぐらい頑張って欲しい。
8割方ヤクルトファンで埋まった満員の神宮球場
地響きのごとく鳴り響く山田哲人コールに応援歌
早くこれが実現できる世の中になってほしいね
「自分の中では、環境を思い切って変えたい、セ・リーグじゃなくパ・リーグに挑戦したい気持ちも正直あったので、いろいろ考えたんですけど、球団の誠意、愛はすごく感じましたし、監督、コーチ、選手、そしてファンの方に残ってほしい、来年以降も同じユニホームを着て一緒に戦いたいという言葉をたくさん頂いて、勘違いかもしれないですけど、すごく自分は愛されてるなと感じたので、自分の居場所はこのチームだなと感じて残留を決意しました」
泣かせるぜ、キャプテン。
我々の夢へと続く道はあなたにかかってます。
首相?
いつかパリーグに勝ってほしい
かわいいやん
甲斐キャノンの記事みたいなことも
きっとたくさんあったんやろなって。
確かにな。あれがなくて優勝やったら宮本もまだ残ってたかもしれんしな。ズルはホンマによくないよな。
サンスポ×スワローズのTwitter見てみ
盛大に青木首相って書いてあるから
地元のチームを応援するってのはあるだろな
ありがとう、青木
こんなに嬉しい事はないよ
来年は優勝して日本シリーズでパリーグに挑戦したらええ
単純なんだよな。そこがいいとこなんだけど。
はよ球場で応援歌うたいたいわ
青木は引退するまで終身名誉キャプテンだぞ
ここからスワローズの53=剛腕リリーバーの系譜を作ってほしいね
球団 「いや、こんな事になるとは・・・」
声出し解禁されたら凄い事になりそう
試合前にきよし姐さん呼んで限界突破サバイバー歌ってもらいたいわね
ユウイチ打撃コーチ、ココと変えてくれ。
山田の応援歌を歌いたい
これがコロナ克服のご褒美としたいね
成績ボロッボロのシーズン終盤で「僕の願いに応えてくれるなら、今年一番の拍手を選手、チームに送ってください」
からの
「僕はこれからもスワローズファンのみなさんとともに戦い、喜びを分かち合える景色をずっと見ていたい。みなさん、これからも東京ヤクルトスワローズと戦っていってくれるでしょうか? ヤクルトスワローズを愛していってくれるでしょうか?」
ロッカー掃除係の人の頼みを無下にもできんやろし
東京以外は大体そうやろ
3年契約終わって現役続行でもヤクルト決定やん!
岩村は若い頃から将来リーダータイプになりそうな感じがあったけど
来年気合入れてもう一回トリプルスリー達成してくれよ
あの日、奥川がいるマウンドに集まったとき、中継で見る哲人には珍しく声をかけてたよね
その姿や表情、佇まいを見て頼もしさを感じた
もちろん移籍の不安もあったけど
哲人キャプ「こっちにドーンと引っ張ったりジャーンと流す感じでバーンとしっかり打ってこう!!」
若手「…??」
池山も間違いなくミスターすわ炉和受だと思うけどなぁ
23番をアイロンペタペタしたワイがここにおるで
これのポイントははなっから巨人が選択肢になかったこと
だったらわざわざパリーグなんて出さなくない?環境を変えたい気持ちもあった、だけで済む話。わざわざパリーグって出したことは巨人なんか眼中になかったことでしょ。
土地で応援するって田舎もんの発想過ぎて草
今見てもほんとファン冥利に尽きる神スピーチだね
胸に染みるわ
ミスタースワローズの系譜
初代 若松勉 左の安打製造機
2代目 池山隆寛 右の強打の内野手
3代目 岩村明憲 左のスラッガー
4代目 青木宣親 左の安打製造機
5代目 山田哲人 右の強打の内野手
6代目 ?
これ見るとタイプがドンドンループしていってるから次は左のスラッガーが来るやろうな。
そして次に着けるであろう左のスラッガーは言わなくてもわかるやろう。
やる気スイッチ入ってないときは鬼の形相なるで
日本シリーズ三連発の二本目の時の実況やね
天才的な教え方しかできないからそれが邪魔してそうだけど
山田は案外と面倒見が良いかと思うんだ
なんでネガってるの‥
青木も嬉しかったやろな
下の世代から思いを引き継ぐ者が出てきて
しかもそれが自分の背中を見てなんて言われたら感無量やろ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする