【速報】ヤクルト小川泰弘がFA権行使!球団に意向伝える #ヤクルト #小川泰弘 #swallows #FA https://t.co/T6OpMzRMzQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 4, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:11:40.89 ID:gpOczwe30
ヤクルト小川泰弘がFA権行使!球団に意向伝える
[2020年12月4日17時5分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012040000600.html
今季、国内フリーエージェント(FA)権を取得したヤクルト小川泰弘投手(30)が4日、権利を行使するための申請期間最終日に、FA権を行使する意向を球団に伝えた。
以前から、小川は球団との交渉の中で「他球団の評価を聞いてみたい」と口にしていた。
球団は4年総額7・5億円規模の大型契約を提示しているとみられ、宣言残留も認めている。
[2020年12月4日17時5分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012040000600.html
今季、国内フリーエージェント(FA)権を取得したヤクルト小川泰弘投手(30)が4日、権利を行使するための申請期間最終日に、FA権を行使する意向を球団に伝えた。
以前から、小川は球団との交渉の中で「他球団の評価を聞いてみたい」と口にしていた。
球団は4年総額7・5億円規模の大型契約を提示しているとみられ、宣言残留も認めている。
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:11:54.19 ID:gpOczwe30
おおおおお
4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:12:30.61 ID:gpOczwe30
うおおおおおおおおおお
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:12:47.23 ID:JZU1QMnG0
他球団「えぇ…」
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:12:47.25 ID:gpOczwe30
獲るとこある?
9: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:13:34.64 ID:k7JjCjCka
巨人が獲るやろ
贅沢言ってる場合ちゃうし
贅沢言ってる場合ちゃうし
12: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:14:19.56 ID:tHVKt2E00
普通に井納より需要あるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:14:20.40 ID:gpOczwe30
巨人は手挙げるやろなあ
19: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:15:22.20 ID:wpDcerzrM
知ってた
20: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:15:28.81 ID:BEO7Y1Nk0
一体何を粘ってたんや
22: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:15:37.95 ID:Vvru8365a
はい
23: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:15:53.13 ID:aJ8kJCh+0
まだ宣言残留認めてるからわからないよな
24: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:15:56.50 ID:N61WzPgHa
??「朗報だね ニッコリ
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:16:16.01 ID:gbs1iSFl0
菅野のポスティングを待ってたな
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:16:26.07 ID:BEO7Y1Nk0
まあ菅野西川がポス申請してからのこれやから
そういう事なんやろ
そういう事なんやろ
31: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:16:39.02 ID:a7Zwzn+P0
4年8億でもいやって嫌いな奴でもおんのか
34: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:16:54.00 ID:i2Tcarbi0
巨人小川必要か?
阪神枠あるか?
ハムやろか?
阪神枠あるか?
ハムやろか?
36: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:16:59.81 ID:k9nF+P/9d
FAしたら参加するのがジャイアンツ
40: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:17:53.39 ID:u8vbJZT1d
いうて今の状況やとヤクルトが一番金払いそうなもんやけど
49: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:19:20.48 ID:i2Tcarbi0
ほんまに巨人がタンバリン叩いたんやろか?
疑問が残るわあ
疑問が残るわあ
51: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:19:45.85 ID:kN8GnR870
結局かよ
53: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:19:55.57 ID:BEO7Y1Nk0
ヤクルトは今オフ色々頑張ってたのにエース持ってかれておじゃんやな
しかも巨人側はため息ついて舌打ちしながら取りにいってそう
しかも巨人側はため息ついて舌打ちしながら取りにいってそう
55: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:20:10.38 ID:VNK6EMdl0
巨人しかねーわ
菅野の穴なんて簡単に埋めれるわけねーし
せめて10勝10敗でもイニングだけは食ってくれる投手獲らなきゃ一気に崩壊だ
菅野の穴なんて簡単に埋めれるわけねーし
せめて10勝10敗でもイニングだけは食ってくれる投手獲らなきゃ一気に崩壊だ
68: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:21:26.03 ID:i2Tcarbi0
>>55
井納と小川両取りは無いと思うんやがなあ
井納が巨人やないんかなあ
井納と小川両取りは無いと思うんやがなあ
井納が巨人やないんかなあ
65: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:21:16.56 ID:uVD+1eTu0
巨人と裏交渉してたんか?
80: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:22:24.23 ID:Z/Gcwk5np
これでまた一つ勉強になったよな
NPB事務局営業時間終わるまでFA宣言は全然あるってことが
NPB事務局営業時間終わるまでFA宣言は全然あるってことが
88: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:22:51.50 ID:TDUFGFgq0
滑り込み宣言
91: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:23:07.95 ID:OPpnRA8nd
菅野のポスティング待ちやろ完全に
111: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:25:02.67 ID:bNNLIE6DM
巨人以外ある?
中日は金ないし阪神はチェンに力入れてるしパリーグは興味なしやろ
中日は金ないし阪神はチェンに力入れてるしパリーグは興味なしやろ
108: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:24:45.25 ID:ZRC/UnWU0
条件はヤクルトのがいいけど他球団行くんだな
前の男村田みたいなもんか
前の男村田みたいなもんか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607069500/
コメント
コメント一覧
人的補償リストくれ
それより山田のキャプテン就任の方が衝撃だった
投手WAR、野手WAR共にセリーグ最下位
神宮の得点PF1位、くそ守備
球団 ヤクルト
優勝争いやタイトルが欲しいならそら宣言するやろ
宣言残留しても4年8億やろ?しないメリットがない
すごいテンションあがるから
巨人からの人的補償誰を戴こうか?
7年契約でヤクルトを背負う覚悟が決まったんやなって嬉しくなるわね
その記事の青木と山田のツーショット、青木がかなり嬉しそうで最高やわ
ゆっくり考えるといいよ。
しかし2年2億以上積めるか?となるとなんとも
今までありがとう
浮いた金で外人投手とってくれ
巨人式プロテクト()されまくったからめぼしいのいるかな
テンポの悪い時のライアンてろくな事になってないよね
ちなヤク
「うおおおおおおーー!」
山田キャプテン
ちなヤク
「うおおおおおおおおーーーー!!!」
小川FA
ちなヤク
「あっそ」
巨人は沼田とか良さそうじゃない? 中途半端に桜井とかはやめてほしい
他所のチームで頑張ってくれ
この球団じゃ無理だろ
うちとしては少なくとも小川引き止めか井納獲得、それが無理でも追加の先発候補の助っ人取らないとマズいぞ
わざわざ背番号1の継承に来てくれたくらいだもんね
青木山田村上のミスタースワローズたちが揃い踏みしてる今を観れてるのは幸せなのかも
お金じゃなく環境を変えたいってことだろうし
移籍してもセリーグ以外なら応援するよ!
普通にスアレスだろ
小川が他球団濃厚ならもっと積めるやろ
他球団でも頑張ってくれ
ソフトバンク武田、楽天辛島あたりをトレードでなんとか取れないかねぇ
???????
秋吉と同じで飛翔癖は何処行っても治らんよ
小川とかどうでもいい(震え声)やろ
今年一番イニング喰った投手の流出の可能性が高まったとか普通なら嘆く事態なのに強がってるだけやん
人的はまあ微妙だと思うけどもらっとかないとね
迷うのは当然だし出て行かれても仕方ない
今後は村上の本塁打王争いに貢献してくれ
この後決めるまでのテンポも遅そう
スワローズの環境に不満があって出ていく意思を示した奴を応援する気になれん
金じゃないとは言っても4年7.5億に近くないと移籍せんやろ
あれは末期だからなぁ…巨人行ったらガチで野上になりかねないから止めてほしい
シーズン後半の醜態で見放された感あるわな
援護率6点あれば高梨石川でも10勝出来るわ位に思ってそう
宣言残留の可能性まあまああると思うでワイは
それよりも人的が気になる
小林とかプロテクト外れてないのかな
まだ宣言残留あるにせよ小川みたいなイニングイーターがヤクルトにおらんのはきつい
でも、怪我してる若手はいらないだろう。
山下なんて守る場所もない。
これで巨人の人的と井納さんが来てくれれば100点満点だよ。
桜井がきたら終わるけど…
1番イニング食ってた選手が抜けるかもしれないのは間違いなく痛手だけどね
もし出て行ってセ以外なら応援するわ
小林いるか?
肩衰えてきてるみたいだし今年の中村みたいなもんやで
投手過剰にプロテクトしてることを祈るわ。重信あたりがほしいし…
桜井トヨキンとかでなければいいわ
この後の展開で1番カッコ悪いのはギリギリでの残留
後半クソ過ぎて印象最悪なのと元々ファンに人気ないからしゃーない
今年のフロントのやる気見る限り落とせるでしょう
後半の印象悪すぎるからな。
絶不調だけならともかく村上のタイトル可能性を自らの手で潰して自分はしれっと二桁だけ確保したし。
残念ながらヤクルトのGMなんだよな。
現実から目を逸らさないで行こう。
外国人選手取りましたが?
震え声になって無いのがヤクファンのヤバいとこちゃうか
というか成瀬になりそう
まだ井納に夢見た方が現実味がある
いづれにせよ山田株が青天井で上がっていく今日この頃。
一方小川...
絶対、決まるの期限ギリギリやろw
時間切れでとりあえず宣言した感がある
フェイクニュースじゃないんだぞ
今年の巨人はプロテクト対策か知らんけど育成とクビ多すぎて長野、一岡、平良レベルの選手が漏れてる可能性ほぼ0だろ
小川はFAまでもずっと悩んでたんやからこれからも時間かかるのかな
残ってほしい
ポジティブに考えるなら小川に用意していた7億5000万をFAなどの補強費に使える
若手が奮起して主軸を埋める
…ってことにならないかなぁ
人的で有望株とった方がチームにいいかもな
巨人にとられてもいいわ
人的にいいのいそうだし
来シーズン楽しみしゅぎる\(//∇//)\
コロナで金がない&小川は積むほど欲しくない&ヤクルトに居てくれてカモにしたいくらい
ってなると、先発空いた読売くらいしか無いな
中日が一億+出来高の三年契約とかで来てくれればヤクルトにも小川にもメリットがあるんだがな。
来シーズン楽しみしゅぎる
多分貴方は他ファンなんだろうけど、強がりでもなんでもなく本当にこう思ってるからヤバいんだぞ
下手したらヤクルトの上位打線全員本塁打献上の可能性もあるな
山田が自分からキャプテンやりたいですって言ってくれた事が本当に嬉しいわ
やたらポジってるけどまだ5人しかいないし誰かが怪我、不振で2人抜けただけで一気に3人体制やで
まぁFAとったんだからやりたいようにするのは当たり前
頑張ってね
それは順序が逆、ラミレスがそれなりに活躍して目処が立ったからペタジーニを放出したという方が正しい
グッバイ小川。残念だが武運を祈るよ。
来年はドームで会おう。
来年は打ち勝つ野球が明確になったから、後は
ベンチがきちんと選手の状態を評価して
使えるかだ。
金じゃない理由で山田石山が残ってくれたから悲しむことはないだろ。
さすがに日本シリーズベンチ入りする重信が漏れるわけがない……
古川取れればいい方やろ
下位チームに優先権じゃなかったっけ
巨人でもいいけど若手を上原式の亜種でプロテクトしやがったからなー
だるいわー
あのポヤ~ンとしてた哲人がな泣
行き先が決まった時点で、ヤクルトの「癌が何なのか」可視化されるといいと思う。
現状は「カネ払いの良さ」だけが目立っているだけで、高津自身の反省はなし、コーチは身内OBで固め問題児コーチは残留、高年齢選手をクビにしただけでドラフトも「ドングリーズの数を増やした」だけでチームの方向性も不明。
開幕に居れば…
文字通り生涯スワローズ宣言やんけ
投手をガッチリプロテクトされて、微妙な結果になりそうな気がするけど・・
塩見、廣岡「なんかホームランの数増えた」
ちな竜
今年のオフ頑張ってくれた
サンキュー淳司☺
沼田とか微妙やろあれ
増田陸、湯浅、重信、山瀬あたり?
投手はきっちりガードされると思う。
ライアンがヤクルトを必要としてないから
移籍するなら中日行ってほしいくらい
不協和音の元になるけど大丈夫?
村上青木山田廣岡中山宮本西田カツオにホームラン打たしてくれ💋
井納獲得するために、2年2億規模と背番号15を掲示するんだろう。
そのために、大下を含めて背番号変更したんだろう!
あ、西浦もや
石垣か鈴木あたり?
既に不協和音定期
たぶんありそうだね!
今年のドラフトは上位で先発候補を取りつつ、投手偏重をやめて下位で野手の手薄なところをうまく拾えたという印象なんだが
「ドングリーズの数を増やした」って具体的に何の話だ…?
どっちもアカンやんww
強がってるほうがまだマシだわな
本気でどうでもいいと思ってるならやべぇ奴らやん
小川が流出した場合投げた分+20試合分を来年どう埋めるか考えるとか高津死ぬわ
頼むよ、小川がいなかったら、奇跡的に優勝
出来てもCSで勝ち抜くことが出来ん。
その小川は移籍したくて仕方ない
だが他球団は全く欲しがらない
悲しい三角関係
いやあ、ただのイニングイーターと球界のエースと一緒にするのは有原に申し訳ない
人的もそうだし、これで外国人選手をもう1人安く取ってほしいですね!ノンテンダーが多いので。
うぜぇから消えろ!
小川の防御率去年4.57、今年4.61だよ
有原に失礼
石垣は守られそうなきもするが……
というか今の巨人には石垣みたいなラインの選手が少ないよな
エースって感じしないんだよな
個人的には石川さんと歳内が好き
FA選手がいれば人的保証も考えずに取りに行く球団があります。
かっこ悪いけど1番助かるルートやわ
イニングイーターが消えたら出来上がってない若手を学徒動員するはめになるわ
前半はしっかりエースだったし、残ってほしいよ
来年4月中頃、廣岡。小川から逆転3ラン。
本人コメント、なんか知らないけど打てました笑
廣岡、特殊能力 対小川。笑
まぁ匿名掲示板のまとめサイトの※欄だしそらそうか
エース権主砲に出て行かれたらたまらん。
残ってくれる言を祈るばかりや
編成にいると有能な男やんけ
ネガティブ要素あるのは解るけど後半のは取って付けた感しかないで…
あまり印象良くないんじゃない?
石垣なんて守るに決まってる
すずきひろしか笠原辺りだよ当落線上は
まぁ投手版バレになればいいよ
巨人は秘技の育成落としでまともな選手プロテイン外れてないでしょう
一番イニング稼いでるやつに見合う選手なんかいねーよ
それはさすがに小川を買い被りすぎですww
タイミング的に99%巨人行くわ
色々文句つけたいみたいやけど単純に神宮だからだろ
石山、山田さえ守れれば、最低限開き直れる。
移籍なら巨人しかないでしょ
逆に残留したら「はぁ?」ってなるわ
残留しても素直に応援できん
ライアン小川ではSBにボコボコされるがな。もう落ち目投手。
あとは投手のいないオリックスだろうか。
中日は全く興味なし。
それほど人気にはならないよ。
第一、巨人はライアン必要なんやろうか。
読売は奥義育成プロテクトでしょうもない補償リストになってる
残っても、監督の目はもう無いだろうね。
高梨100イニング
スニード100イニング
奥川100イニング
寺島100イニング
5人の平均防御4.25
小川抜けると仮定して、現実的にこれくらいは来年期待してるんだけど、だめ?
宝の山
かわいい
流石に大竹をその並びに入れるのはどうかと思うが
ヒロシはサイドスロー転向中らしいがそれでも迷走してる節あるから不安
同じサイドスローとして高津が面倒見ればワンチャンあるか?
人的保障でまともに一軍で働くのなんてほんの一握りだもんね
大竹は難しいのでは
菅野抜けるから防御率悪くてもイニング食ってる小川は必要だと思う
逆にヤクルトのローテーション事情は一気に火の車になった誰もイニング食えん
中日のピンズドの補強ではないでね
でも梅津と福谷がスぺだからなぁ。
いうほど食えてない定期
現実はその半分でもイニング食えたら万歳レベル
若手育成においては
監督としてもそこそこ有能やぞ
すごくニワカっぽい
こういう人多いけど
ライアン新天地でも頑張ってな。
いやまあ、それも大切なことには変わりないけど…なんだかなぁ
かつてヤクルトでエースの座を争った二人が敵味方に別れて戦うのか…
小川が巨人に行くとは思いたくないが…
いくら金じゃないって言ってもヤクルトの出した単年あたり1億8,500万に対して中日1億じゃ割に合わな過ぎるだろ ヤクルトの半額近い値段提示されて自分がきちんと評価されてると思う選手そうそうおらんぞ 自分は大した選手じゃないけどとにかく神宮から出たいって言うならまだ解るが、それならこんなにギリギリまで悩んでFA宣言しないしな 単年あたり1.5億以上で2~4年契約が最低ラインになると思うよ
まあFAで今いるチームより低い金額提示されて移籍する選手なんて想像できんけどね 過去にそんな例あったかな?
もっとまじめに先発育てなきゃダメだわ
高橋、7勝8敗、防御率3.98
吉田大喜、8勝7敗、防御率3.50
奥川、7勝2敗、防御率2.08
若手が躍動してくれると信じてる。
小川が抜けるのは残念でならないけどヤクルトの若手投手陣は案外未来は明るいと思うのは俺だけかね。
背番号18のエースナンバー、寺島成輝もいるんだぜ。楽しみでしょうがないわ。
ありえない線だけどハムなら面白いかもなあ
お金ではないとまだ悩み中かもしれんけど、他球団いったら頑張ってこい。
もしダメだったら戻ってこい。歓迎するで。
ヤクルトファンの皆さんもストーブリーグが盛り上がるとポジティブに捉えて、争奪戦を楽しんでくれ!
これが最大の懸念点なんだよね。小川とスアレスは信頼してたからか打たれても長いイニング投げさせてたけど、他の投手は1回でも打たれたら速攻代えるからな…これじゃ育つわけない
この巨カす必死すぎ
イニング食うことしか小川褒められないのか
そもそも言うほどイニングイーターじゃないけど
盛り上がるのは勝手だが、盛り上がりたいなら巨専でやってくれ
日ハムあると思うんだよな。
創○大出身だしさ。
いや、ヤクルトはペタジーニに6億出したけどペタジーニがそれ以上を要求して破談になった
ラミレスに期待はしてただろうけど、ヤクルトはペタジーニを引き留めようとしてたよ
だったら外人補強もトレードも育成も大失敗だから上がり目ないわ。
本当成長したわ😭
ワイは最初からそのつもりやぞ😁
あるから、DH推奨の原巨人には、本人の選択
肢にないと思いたい。
同じセ・リーグで同じ東京同士、巨人とヤクルトは兄弟みたいなものじゃないか
兄貴にもう少し優しくしてくれ、弟よ
エースだからかなり高い金額提示してたんやで
それでも出ていきたいってのが小川の意志や
これ全員が防御率4.5だったとしても小川よりマシになるという事実
うちが欲しいのは投手じゃなくて野手なんだ…控え捕手とか
ちな鷹
エースにふさわしい提示額出してたよ
他の球団じゃ近年のあの成績でこの提示額出せないやろ
それまでの冷遇は無かったことにはならんからなあ
変わってくれたとやる気を出す選手もいれば許容できない選手もいるだろう
山田と柳田の格差は実際のことだったしな
こんなのまかり通っちゃ行かんでしょ
巨人がセのライバルに行きそうな選手を強奪して
パには人的保証対策で美味しいトレードしてれば
日本シリーズに勝てなくなるは普通分かると思うんだけどな。
まずはご武運を
相川の時はピッチャーを獲ると見せてまさかの奥村だったからな。
そこに小川の流出
金額的に見目的によさそうに思えても戦力は結局マイナスな現実
そうなんだよ。
高橋とか吉田大喜なんて頑張れば来年防御率4点台そこそこで7勝ずつくらいできるきがするんだよな。抜けたからってマイナスに捉えすぎるのはどうかなと。。
もちろん小川残ってくれるのが1番だけれどね。。小川大好きな選手だし。
🤫
セは足の引っ張り合い、パはお互いを高めてるってダルビッシュが言ってたけど、足の引っ張り合いの急先鋒がセにはいるからねえ
でも巨人は取られたくはないでしょ
だからプロテクトする程でもないけど取られたらファンから叩かれたり、アマチュアとの関係が悪化しそうなドラ1なんかを育成に落としてる
アウトーーーー❗
球団的にはリーグ優勝さえできれば収支的に問題ないんだろう
巨人に何を期待してるんだ?
日本一にでもなりゃそりゃプラスαはあるだろうけどさ
残るとしたらここまでの覚悟を決めるってのを含めての「人生で一番悩んだ」だったんやな
ん?
巨人はパ・リーグからトレードでいい選手貰ってるよ
小川はパ・リーグに行ってしまうかもしれん
巨人はセ・リーグのためにも獲得に動くのさ
他に投げる奴がいないから投げさせてもらってただけだしな
普通の球団だったら2軍落ちしてるわ
たまげたなあ
オフの補強とか頑張り目立ってるけど今のところこの中で改善されそうなのは野手の打撃だけだからな…
それも劣化してる山田復活前提、外人ガチャ当たる前提、青木衰えない前提やし
俺はこれぐらいの期待は持ってるんだけど、お前らって全然若手に期待してないん?
こんなに誰も幸せにならなそうなFAもそう無いよな。
山瀬欲しいな
山下を支配下に戻して人的でよこせ
木澤は厳しいと思う
そら悩むわ
塩見が怪我したときに重信使えるし、桜井は2019で8勝6敗で活躍してる キャッチャーおらんし小林もありだけどグッズが売れてるしプロテクトかかってそう
勝ち星は援護率のおかげかもしれんが120イニング投げてくれてる事の大きさだよな。
先発ヤバくて中継ぎ過労死しそうなのに120イニングの小川抜けると先発も中継ぎもさらにしんどくなるんよな
原監督との会談を終えた小川投手は満面の笑みを浮かべながら会場を後にするのだった。
木澤より山野の方が活躍しそうな気がするわ 巨人阪神の高橋みたいに
正直条件出た時点ではFA移籍は無理やと思ったけどこれは出てくわな
育成になる選手は一度自由契約になるからどこのチームも交渉できるぞ
取りたいなら取ればいいじゃないか
そいつらが仮にそれくらいやろうが小川がいた方がいいに決まってるだろ
さっさと宣言しないのが悪い
他チームの選手がFAしたら参加するのがジャイアンツ(笑)
カツオホームラン打ってて草
いや、それはそうだけど、全体的に小川抜けたらもうどうしようもないみたいな雰囲気じゃん
小川は4点代後半だから仮にそうなればマイナスにしかならんぞ
岡本、丸は‥エッみたいな感じでは。
青木の3年契約。山田のキャプテン志願、誕生。
今日は酒が美味い。
山田‥本当にヤクルト愛を感じる。
ID見れば分かるけど巨カすが暴れてるだけ
そりゃ小川がいてその3人がその成績残してもまだ足りないからだよ
まあ上位ランクの選手獲ろうと思ったら避けられない道ではあるが…
守備さえまともだったら防御率下がってたろうし、年俸ももうちょい上がってたはずよ。
ヤクルト先発の一角を入団から担ってくれてた選手だからな
他行くとなるとそれはそれで寂しいし
期待以下だとバレンティンみたいに叩かれるのも悲しい
小川は8年間100イニング以上投げて悪くても4点台、平均で3点台だからな
理想と現実の違いを認識した方がいい
山瀬は欲しいわ。
捕手なんて何人いても困らないし
今、思えばミスタースワローズ枠に相応しいのが、三人も同世代に揃うなんて過去にすらなかった贅沢
更に契約金渡して残留やろ
よって人的も無し
むしろ出場機会が増えるから嬉しいだろ
ライアンは飛翔癖がある。
だから最もホームランの出やすい神宮はキツい。それ以外の球場ならもっと自分は成績を出せるはずって考えやろな。至極単純な理由
ID見れば分かるけど巨人ファンでもないしヤクルトが終わったとは思ってない
ただ小川の穴を軽視してる奴に反論してるだけ
この条件もらってFA宣言はそう言うことだ
いつまでも頼ってちゃダメってことで若手は奮起しなさい
内山取ったし捕手は過剰気味だぞ
神宮菅野とか炎上しまくりそう
なお直近2年
4.57
4.61
どう見ても劣化してるんですがそれは
九鬼君下さい…
来年のパワー全振りのヤクルト打者陣にドームでHR献上しまくる
そうあってほしいけどね…実際その数字を計算できる選手が一人もいない…
その間に小川からローテの座を奪うような選手は一人でも現れたか?
ドラならまだ応援出来るが広いナゴドで地元に行きたいって腹ならとっくに宣言してるだろ。
菅野のポス状況見てただろうから読売か残留だろうな。
ライアンFAは神宮やし寂しいけどまぁしゃーないかってなるけど
山田キャプテンは今まで山田見てきたファンにとっては衝撃すぎた
チームの柱になる覚悟を決めて残ってくれたの嬉しすぎて大抵のことは吹っ飛ぶわ
若手投手たち頑張れよー
来年優勝してヤクルトにいた方が良かったと感じさせようや
なんだかんだヤクルトファンは山田が1番好きだからね。そんな山田が残留してくれて尚且つキャプテンに自ら名乗りでたと。こんな嬉しいことがあるなら小川がfaすることくらい大したものじゃ無いよ。
9月に首の手術して全治半年なんで来年捕手やれるか分かんないんだ…
論点ズラしてて草
小川で誰を獲れるかな?
そうそう抜け道のようで抜け道やないで
野球に興味ないならレスせんで静観しとけや、アニ豚が
廣岡は、どう?
菅野いなくなる読売からすればそんなこと言ってられないだろ。
少なくともイニング計算出来る投手なんて外国人以外いないでしょ。
残留してくれても全然ええから年明けまでゆっくり考えてくれ
プロテインは外す物じゃなくて飲むものです。
夢みすぎ
奥川くんはともかく、スタミナもコントロールもライアンとはくらべものにならんわ
いや、そもそもお前が状況を理解できてない
小川が仮に成績が悪かったとして、悪いのは小川だけじゃないんだから、若手数人出てきたところでローテの穴は埋まらないんだよ
だったらローテが崩壊しないためにも、若手を使い潰さないためにも、小川が必要なんだよ
だから最下位なんじゃないですか。
去年今年の成績なら小川をローテから弾くくらいにならないと正直最下位脱出とか無理でしょ。
まぁ宣言残留した上で監督になりその上優勝した選手がいるんですけどね
スアレス120イニングはスぺ体質でかなり怪しいけど、QS率考えたら高梨は高津がまともに引っ張れば小川と同じ程度のイニングは間違いなく稼げる 今期小川が20試合先発で120イニング、高梨が17試合先発で94イニングだしな 小川が10勝8敗で高梨が3勝6敗と7勝も差がつくほどピッチング内容に差があったとも思えんし、高梨の運が悪かったとしか言いようがない 来期打線が前評判通り強くなれば援護率も上がって二桁狙えるとは思う あとは四球を減らすことだな
小川の穴を高梨が埋めて、高梨のポジションをスニードが埋めてくれれば去年と同程度のローテは組める キツいはキツけどね
やきう上級者さんイライラで草
毛根死滅してそう
たぶん最終的に、先発は、石川、スアレス、高梨、井納、武田、歳内
(金久保、寺島、奥川、高橋)
リリーフは、吉田、今野、梅野、マクガフ、清水、長谷川、中尾
クローザーは、石山
になりそうな感じがするわ!
何か決まってないと、投手が、引退2人、退団9人やからね。
期待はしてるんやがじゃあ小川くらい計算立つかって言うと皮算用やわな…実際今年期待してた外国人投手あれやったし
金久保、奥川、寺島、山野だね!
木澤は、リリーフ起用になりそうな感じが。
小川の笑顔って試合中に出たら炎上の合図やで
それがいないんだから小川がいた方がマシだって話をずっとしてるんだよ
高橋は、3勝ぐらいしかできない!
それ以上に金久保、寺島、奥川に期待やね!
天王山の巨人戦でカツオがライアンから先制タイムリーを打つんやろなぁ
金満パワーで山下ぶっこ抜けねーかな
どうせ賭博球団なんだからどんな手使っても大丈夫だろ
先発投手事情
石川・スアレス・高梨・原・高橋・金久保・奥川・大喜び・山野・木澤・大西・寺嶋
ざっとこんな感じかな?
3~4人で穴埋めかな
有原も抜けるしな。
あてがないと投手を11人も退団させんやろ!
山田と坂本の二遊間見たいから人的で坂本貰うで😁
はいはい、巨専でどーぞ。
今年40勝ほどしか出来なかったチームから10勝した投手が抜けるという事実を重く受け止めて、今年余りにも不甲斐なかった先発陣たちが来年奮起してくれることを願うよ
トレードはパ・リーグからFAはセ・リーグからってばっかしてるからリーグレベルが下がるんだよ。
お分かり?
有原のポスティングの金が入ってくるからね!
いつか奥川がFA取った時に巨人に山瀬がいると山田と坂本みたいにめっちゃ騒がれそう
巨人以外なら心から応援するわ
だったら先発型の助っ人3人体制にしてくれ
2億クラスの本物で頼むわ
たぶん、来季、巨人小川から山田、村上、サンタナ、オズナ、4者連続ホームランやろな!
取られてもいいけど取られたらアマとの関係が悪くなるドラ1を落としてるって言いたいんやが
そういう選手をプロテクトしなくていいように育成に落としてるよね?
廣岡トレードに出すのはさすがにア.ホすぎる 23歳で通算20本塁打越えてて一、二、三、遊、右、左守れる選手出す球団はおらん そもそも廣岡抜けたら内野控え崩壊だぞ 現状計算できるショートは西浦と廣岡だけで、長武はまだ時間かかるし、元山はプロで未知数だからな チーム事情的に右の長距離打者も足りてないし、内野守備をある程度安心して任せられる控えも廣岡しかいない
どちらかというとトレードの弾にするのは飽和気味の左打者かな 宮本はまああり得んけど、太田、吉田大成、松本友、大村、今後次第では奥村とか右打者だけどキャッチャー多めだから松本直とかだな 奥村は守備上手いけど、基本的にこの辺は守れるポジションも守備力も打力も被りまくってるから
SB松田は取るだろ
今年の小川の穴なんて防御率4.6以下で60イニング投げれる投手2人出て来れば埋まる程度だから現実的なレベルだよな
地元で気持ちよく投げられるのは、幸せだよなぁって思うわ。
ちうにちさん、お金積んであげて
高梨1.5人分って、今のヤクルトのレートだとストップ高じゃね?
ライアン大好きファンもたくさんおるよ。
ソースはワイとその友達やけど。
ほんっとバレのあれはイソップ寓話だわ
あと5人育成取れたな。
巨人はHR数減ってさらに貧打になるけど、まーええんちゃうw
別に冷遇はしてなかったやろ。
流石にそんなうんこじゃないわ
成績キャリアワーストで出てくってよくよく考えたらやべえな。どんだけ出ていきたいんだ
高梨「逆だったかもしれねぇ…」
補強でもどうしようもないから生えてくることを祈るしかないな。
青木衰えない前提が冷静に考えると1番どうなるかわからんな
てっとさんは好きだけど引き合いに出して小川を貶すコメントは見てて悲しいわ
自分のチームだけFAで出て行かないと考えるのは都合が良すぎるわな
できれば残って欲しいが
小林誠司。巨人から~もらう東京ヤクルトスワローズ。小林誠司に、古田敦也の背番号27用意しそうです。
次は1番センターが固まらない
とかいって外野手を希望と
真中監督はアナウンスしたが、
フタを開けたら奥村内野手を
獲得した
今回は素直に投手かな?
二軍で観察してて最も魅力的な
投手だね きっと
ヤクルトだからあの投球テンポでも他球団からも許されてけど移籍したらヤジの嵐やろうな
巨人から~文句なしに、小林誠司をもらう東京ヤクルトスワローズ。小林誠司の背番号に、古田敦也の27を、用意しそうです。
巨人移籍でも応援しようぜ!
村上青木山田がホームラン打つから❗
巨人の小林誠司をもらう東京ヤクルトスワローズ。小林誠司に、古田敦也の背番号27を、用意する。
やめな
黒くてカサカサ言ってるのが何時から兄になったんだよ。
東京ヤクルトスワローズに、いらっしゃい小林誠司。古田敦也の背番号27用意するって感じですね。
東京ヤクルトスワローズは、小林誠司をもらうって、小林誠司に古田敦也の背番号27を、用意するって
「配球変えれば小川はもっとできる男」
「ノーコンPではないからまだ伸び代はある」
「うちの他Pに好影響与えられそうか?」
「参考にうちの野手に意見聞いてみよう」
ぐらいの項目浮かぶが果たしてオチはいかに?
ライアン小川で、小林誠司をもらう東京ヤクルトスワローズ。小林誠司に古田敦也の背番号27を、用意するって感じです。
雄平をトレード要員する東京ヤクルトスワローズ。
危機感を覚えて何名か一本立ちして
くれないかな
野球選手が漢字書けるか!くそたわけ!
あーきしめんにエビフリャーのせて食いたいみゃー
巨人に行ってネットリンチに晒されないようにな
あそこはウチの比じゃないくらい短気の人間多いからな
顔も見たくない
その裏切り者って発想が貧相やわ
入団直後にトミージョンするなんていうひどいドラ1とか
大卒ドラ1なのに全く活躍しないまま大怪我して投げられないドラ1だよ?
本人たちが悪いわ…
FAで小川を必要とするチームは先発の層薄いはずだからなんとも言えないけど
圧倒的最下位だから順位争いは必要ないのに、それでも病み上がりの小川に投げさせないと回らないチーム事情も半分悪いのでは?
奥川が学徒動員で潰れないかが心配になるよこんなの
つーか山田石山小川全員出ていくシナリオも考えていたからそれを考えれば上出来か。
小川の穴を埋められるのか?は解らない。
だけど投球内容がジキルとハイドみたいな両極端で尚且つテンポが悪いから守備に悪影響を与えると云った意見があるのも事実。他球団がそれをどう評価してるのかを見守りたい。
スニードマクガフオスーナサンタナスアレスいるからスアレスと交代で投げれる先発Pは欲しいよね
アンチ出ていっていいよ
秋吉と谷内と杉浦いるしな
金払いが良いって言っても小川にとっては微妙だっただろ。
人的になりそうな微妙なのはどんどんパリーグにトレードしてるからな。
とはいえヤクルトが一番ライアンを評価してると信じとるしどうなるか見守らせてもらうで!
俺も好きやな。
だから出てくだろうとずっと思ってた。ファンも球団も今までの評価が低かったからな。
神宮って事を考慮してあげて欲しかった。
ライアン尾張やなくて三河だから全然ちゃうぞ
即決って。去年あたりから考えてるやろ
名古屋と三河一緒にされんのかなりムカつくんやが
ヤクルト相手には小林はプロテクト入るでしょ
バレの時責任押し付けられてなくね?
小川抜きで投手どうやって再建するつもりなのかわからん
堀内巨人みたいになる可能性を感じる
例のインスタ投稿も叩かれる要員にはなってるやろ
トレード相手によると思うけど、廣岡は来季ダメならシーズン途中にトレードの可能性ないとは言いきれないぞ
そもそもうちはレギュラー格以外のトレード要員が少ないから、伸び悩んでる若手投手とか実績あるけど落ち気味の中堅〜ベテラン投手相手ならトレード合ってもおかしくない
これ
投手はリレーなんだから一人二人若手からいい投手が出てきても他がクソなら使い潰されてしまうのに小川分の負担をどう解決するかわからん
こんな考えやから120イニング投げてる防御率4点台のピッチャーが抜けることのヤバさが理解できないねん、5回4失点で防御率計算してみろや
小川とバレンティンのおかげで2013年は最下位なのに凄く楽しかった
ただ出来れば巨人はやめてくれ
あの頃からずっと、野手が良ければ勝てる思てたんやな!
あぁ
アレは本当に酷かった
高橋 木澤 原樹理
普通に夢のあるローテ組めるんだよな
他者から見られてる自分とは、とか変に哲学的に。
期限あることだし、その間悩みたいだけ悩めば良いよ。
最後に出た答えが残留なら、その時は全力で応援する。
ハムさん信用無いんじゃないのかね
ウチからって全員微妙でしょ
はぁ巨人ミスらないかなぁ
積むのか?
現実が続かないのがね
いやないよ 廣岡抜けて廣岡の穴埋められるレベルの選手すらいないのが今のヤクルト
廣岡の代わりにピッチャーとって来るよりも廣岡が抜ける損失の方がでかい それぐらい右打者も内野を守れる選手もいない
例えばオスーナがケガしてファーストに村上置いた時誰がサード守る? サンタナがダメだった時にライトやれる右打者が何人いる? 右の代打枠は? 濱田も中山も現状廣岡以下の打撃成績しか残せてなくて守備は論外、長武は二人とも左打者で一軍定着すらまだ遠い こういった要素全て手放して取ってきた投手1人でどの程度イニング回せる考えでいる? 具体的に取れそうな投手名出せるか? 伸び悩んでる投手や落ち目のベテランが神宮に来て結果残せるとでも?
レギュラー格以外戦力になってないからって20代前半の準レギュラーをトレードに出したらただでさえ薄い野手の選手層がさらにスッカ.スカになるだけだろ ドラフトで遊んでたせいで30代前後の選手層が壊滅で苦しんでるの見てるのに、そんなことも理解できないのか チーム状況見えて無さすぎ+頭お花畑すぎ そんなんじゃチーム編成について批判する資格も文句言える資格も無いな
自動FAになったら力が劣る選手は戦力外通告と同義になるけどそれでもいいのか?
サンタナもやぞ!
小川以外ショートスターター並みの先発しかいないんですが
今季5イニングだけでBランクFAしたロッテ松永の悪口はそこまでだ
小川抜いたローテは
スアレス・高梨・スニード・石川が一応確定で
奥川・吉田・高橋・原・歳内・寺島・金久保・大西・木澤・山野から2人か
これ来シーズンは育成で再来年勝負と割り切れたら十分駒は揃ってるな
木澤は球は速いし変化球も多彩。キャッチャーのリード次第では新人王を奥川と争う力あるで。ヤクルトの弱点は古田が引退してからキャッチャーやで。
ブキャナンも最初はいらねえって言われてたのに、結局何で放出したの?みたいに言ってる奴ばっか
小川いらないって言ってる人。今年更に多くなる一軍+二軍の試合数で、誰が小川の投球回数埋めるんだ?奥川か?木澤か?寺島か?
また去年のFA争奪戦見て、井納も巨人との銭闘に勝てる気しない
スアレスだって最初と最後だけで肝心な時はほとんどいないしな
それで一年ほぼ耐えて終盤に力尽きたから防御率が悪化した小川いらんはおかしいわ
武田って来年辺りFAでは
辛島もぼちぼちFA権獲得な気がする
ここのやつらはその辺も何も考えずに書きこんでんのか
FA宣言して残留したら応援しないって、何で?
残留したらヤクルトの選手でしょ?特定の選手しか応援しないって、チームのファンじゃないの?
地元のドラゴンズに行けば良いよ、補償で根尾取るし
たぶん正しい使い方はイニング数諦めて前半戦だけでも全力で投げてもらうのが1番成績良くなるやろ
残った方がお金もらえて活躍も出来ると思うがな
お願いします、残ってください。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください