
取り合いになるん?
獲得権の優先とかあるん?
獲得権の優先とかあるん?
2: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:39:02.26 ID:GmSKfswLd
自信ニキ教えて
3: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:39:19.76 ID:GmSKfswLd
選手が球団を選ぶんか
4: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:39:27.15 ID:tzpnLPcar
自由契約
5: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:39:53.74 ID:hb1i+3qT0
最初に声を掛けて頂いたんで
6: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:40:05.98 ID:hs7LRYFBa
選手が選べるぞ
7: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:40:33.22 ID:GmSKfswLd
>>6
サンガツ
加治屋とか取り合いになるやろと思ってたんや
サンガツ
加治屋とか取り合いになるやろと思ってたんや
8: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:40:39.36 ID:OtNwYGUcK
FAと変わらんのでは
9: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:41:51.05 ID:OtNwYGUcK
加治屋松田は争奪戦やろなあ
10: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:42:11.73 ID:2x3OCmBz6
制度的にはcランクFAと一緒なんか?
11: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:42:49.82 ID:PRPLxP9X0
トライアウトで判断する球団なんてないってデーブが言ってた
獲る予定の選手には必ず前もって話がいくらしい
獲る予定の選手には必ず前もって話がいくらしい
12: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:42:51.32 ID:RMhOobQja
自由とは何か
13: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:42:59.66 ID:XAal9kM10
チーム構成上の都合で切るけど
まだいけるやろってレベルやと
事前に他球団に持ち掛けて
実質無償トレードみたいな場合もあるんやろ
まだいけるやろってレベルやと
事前に他球団に持ち掛けて
実質無償トレードみたいな場合もあるんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:44:20.01 ID:hs7LRYFBa
八木はロッテだったかの育成の話も来たけど支配下の中日選んだからな
14: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:43:09.98 ID:GmSKfswLd
そういえば自由契約と戦力外通告の違いもよくわからんわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606963130/
コメント
コメント一覧
ただFAは補償が必要だから選手からしたら移籍しづらい
Cランクだと自由契約と同じ
つか意味合い的には自由契約交渉権と言ったところかな
自由契約「やっぱりウチでやってもらいたいことも特にないわすまんな。あとは君の好きにしたらええ」
戦力外通告の報道がマスコミによって勝手に先に出されて、その後に正式に球団から自由契約選手名簿として公示されるわけやね
そういえば自由契約と戦力外通告の違いもよくわからんわ
文字通り戦力外通告は『通告』やから、翌年2月以降の契約はしませんよって選手に事前通告する事や、要は球団の都合によるもの
それに対して自由契約は来季の契約予定の無い選手が行う手続きとその状態や
契約保留選手名簿に登載されない選手は自由契約状態になって何処の球団も自由に契約できる
詳しくは※3を見て欲しいが全く違うぞ
『戦力外通告の報道がマスコミによって勝手に出されて』とか意味不明や
球団が主体的に出すものな上に、ちゃんと解禁日が存在するからな それ自体が正式なものや
相手からしたら枯れてもやりにくい奴がベンチにいるのは間違いないんだから。
試合前の練習で廣岡とかにアドバイスしてたり、山田とか青木と談笑してるの想像したら夢広がるやん。
まあ、実際にはクビの理由を説明しないわけがないのでそれに大層な名前をつけてるんだろう
事前にある程度の話はついてて、実質的に無償トレードみたいなもんだったと聞いてますね。(推定年俸はちょっとだけ上がってたし。)
はい論破
普通は金銭トレードや無償トレードやろな
その対戦相手はヤクルト…こりゃもう決まってるんだろう
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする