【ヤクルト】メジャー77発のサンタナを獲得「謙虚にかつ自信」年俸100万ドル背番号25#swallows #npb #ヤクルトスワローズ #プロ野球https://t.co/AC3C7RWlU9
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) December 3, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:43:44.92 ID:78yozq9mM
ヤクルトは3日、メジャー通算77本塁打のドミンゴ・サンタナ外野手(28)=インディアンス=を獲得したと発表した。
年俸100万ドル(約1億400万円)プラス出来高の1年契約。背番号は「25」に決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca9a7f9d2901d28e436d7cf68623bf48ca1ad19
年俸100万ドル(約1億400万円)プラス出来高の1年契約。背番号は「25」に決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca9a7f9d2901d28e436d7cf68623bf48ca1ad19
3: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:44:23.04 ID:+4NN7In8a
安すぎィ!
11: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:47:06.85 ID:BnqbN79BM
1億 400万やぞ やっす
12: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:47:07.23 ID:ONFP5sO+0
サンタナクラスでも100万ドルなのか
14: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:47:42.16 ID:XAhrnolFd
こんな安いとは思わんかった
18: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:47:53.03 ID:cGD9w3TU0
1(二)山田
2(中)青木
3(右)サンタナ
4(一)村上
5(三)オスーナ
6(左)内川
7(遊)西浦
8(捕)嶋
9(投)石川
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
2(中)青木
3(右)サンタナ
4(一)村上
5(三)オスーナ
6(左)内川
7(遊)西浦
8(捕)嶋
9(投)石川
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
20: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:48:04.68 ID:1ALdzD9w0
すげぇ、獲れたか
1年目様子見でいけるなら2年3年と残って欲しいね
1年目様子見でいけるなら2年3年と残って欲しいね
22: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:48:22.85 ID:TJLBayx50
安いな全然争奪戦じゃなかったのかね
神宮とか当たったらホームランになるんじゃないか
神宮とか当たったらホームランになるんじゃないか
26: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:48:39.30 ID:K5j7D75ld
なんでこんな安いんだ
45: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:50:47.92 ID:kHvXsX3Q0
>>26
今年メジャーは年俸1/3
サンタナは1億6000万程度やが5000万ちょいのサラリーやった
来季もどうなるか分からんしね
今年メジャーは年俸1/3
サンタナは1億6000万程度やが5000万ちょいのサラリーやった
来季もどうなるか分からんしね
43: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:50:29.37 ID:VZbqXbPNd
2青木3山田4村上5ドミンゴまでは埋まった
48: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:51:01.40 ID:hylAA2PVd
>>43
6オスーナも決まりやろ
6オスーナも決まりやろ
44: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:50:36.15 ID:gxRP/j440
今度こそまともに守れる外野なんやろな
今スタメン外野の守備完全にファイヤーと化してるぞ
今スタメン外野の守備完全にファイヤーと化してるぞ
64: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:52:19.19 ID:kHvXsX3Q0
>>44
クソ守備クソ守備言われてるがライトに関してはここ3年で2年がプラス指標
青木レフトでライト固定やろしそれなりの守備は見せると思うで
クソ守備クソ守備言われてるがライトに関してはここ3年で2年がプラス指標
青木レフトでライト固定やろしそれなりの守備は見せると思うで
93: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:54:15.68 ID:DfCK/Dh10
>>64
なら安心やね
まあ塩見とか山崎の介護は激しそうだがライト坂口とかいう悪夢は見ないで良さそうやな
なら安心やね
まあ塩見とか山崎の介護は激しそうだがライト坂口とかいう悪夢は見ないで良さそうやな
52: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:51:26.21 ID:ZXgVvOyCM
ボーア 2億6000万円
サンタナ 1億400万円
サンタナ 1億400万円
54: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:51:28.55 ID:EaTVtRz20
今年は出場試合数少なすぎて参考記録みたいなもんやし去年と一昨年わりと打ってるなら打撃はガチかもな
55: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:51:36.07 ID:rGCn5i6pa
シーズン30発が来るのは相当やな
60: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:51:58.66 ID:y4Wcy23f0
成績だけみたら掘り出し物感はあるな
62: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:52:09.98 ID:DfCK/Dh10
ライトの守備は普通だって聞いたけどどうなん?
年々守備指標は改善されてるらしいし
年々守備指標は改善されてるらしいし
91: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:54:11.09 ID:BY5G/JF70
>>62
ライトは3000イニング弱(≒2シーズン分)で-15やな 1年単位にすると-7くらい
ライトは3000イニング弱(≒2シーズン分)で-15やな 1年単位にすると-7くらい
103: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:54:39.24 ID:DfCK/Dh10
>>91
うーんこの
ギリNPBならやれるか?
うーんこの
ギリNPBならやれるか?
118: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:56:04.13 ID:BY5G/JF70
>>103
まぁそこまで酷くない
ちなみにレフトだと3倍の-22や
まぁそこまで酷くない
ちなみにレフトだと3倍の-22や
67: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:52:29.88 ID:BwbiSsQP0
右肘の影響はそこまでないだろ
今年もメジャーでやってるし守備指標は今年大きく改善してライトのUZR150もプラスに乗せてるし
今年もメジャーでやってるし守備指標は今年大きく改善してライトのUZR150もプラスに乗せてるし
76: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:53:27.24 ID:hRuY7o0sM
185: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:59:45.02 ID:UL0LoJ3qM
>>76
エグい時のバレ並かそれ以上に見える
エグい時のバレ並かそれ以上に見える
77: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:53:36.11 ID:9harrCpQa
ライトの方が指標ええのは有難いな
レフトには青木おるから
レフトには青木おるから
99: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:54:28.31 ID:OvphLm4Ra
>>77
ヤクルト的にはピンズドやね
ヤクルト的にはピンズドやね
81: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:53:52.74 ID:EHrpCWs00
今年やっぱお買い得やな
105: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:55:01.80 ID:1d53OCNqM
サンタナとドミンゴどっちにするんやろ
109: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:55:40.24 ID:ZyRPlPBY0
中山はどうなるんや
110: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:55:41.33 ID:bivBtHBJ0
これでやっとまともな打線なりそう
貧打で勝てるわけないんや
貧打で勝てるわけないんや
166: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:58:33.27 ID:ridaSU5i0
なんで30本、二年前も20本超えてるやつが1億で日本にくるねん
177: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:59:13.46 ID:RhI5BAKG0
>>166
向こうはホームラン打てるだけのやつなら腐るほどおるから
向こうはホームラン打てるだけのやつなら腐るほどおるから
174: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:59:06.45 ID:3k54Btci0
サンタナのホームラン動画観たけどインコースをライトスタンドとか変態過ぎた
188: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 15:59:50.69 ID:EaTVtRz20
メジャー通算打率.255 出塁率.341 OPS.788
コレでまだ28歳だし面白いね
コレでまだ28歳だし面白いね
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606977824/
コメント
コメント一覧
いいぞもっとやれ
これでもう1人左投手とか採ってきてくれないかな〜??
いい刺激になるはずだ
まぁ無理かな…
できればスアレスのスペアでバンデンハーグも欲しいな。5000万くらいでヤクルト来てくれないかなバンデンハーグ
アウトコース適応すればいけるだろう。
1 7 青木
2 3 村上
3 4 山田
4 9 サンタナ
5 5 オースーナ
6 8 塩・坂・晃・丈・並・賢・雄
7 6 西・廣・元・武・長・山・川
8 2 西・嶋・中・松・古
それぐらいの活躍してくれれば全然いいんだけどね
鷹ファン曰くバンデンはセでもかなりきついだろうだって
まだNPBでプレイしていないメジャーリーガーの獲得で
毎年こんなに盛り上がるものなの?
ショートの穴もうまるじゃん
加治屋、松田!
今年はここ数年では最高レベルで盛り上がってる
あと一億で先発補強してくれれば
2番レフト青木
3番セカンド山田
4番ファースト村上
5番ライトサンタナ
6番サードオースナ
7番ショート西浦
8番キャッチャー西田
バレみたいに長く活躍して欲しいけどMLBの動向次第では即復帰だろうね、活躍してくれれてそれなら仕方ないかな
序盤は外スラくるくるだろうけど、適応してくれれば本塁打王狙えるかな
楽しみだ
西浦もスアレスもスペだしめちゃくちゃ欲しいよな
オスーナもサンタナも100%活躍する訳じゃないしね
とはいえバルガスは保険ってレベルじゃないから難しいだろうね
取れたら既にほとんど最高だと思ってるのにその上を突破してしまうわ(笑)
28歳:哲人源田西川とかの世代
27歳:吉田正尚近藤周平とかの世代
33歳:平田川端荒木とかの世代
で合ってるかな?
日米の違いがあるとはいえ歳がこんだけ違うのは絶対大きいだろうし開幕前とはいえ期待してるわ
あと1人外人投手とれば完璧なんだがなあ
でも、でも、それでもめちゃくちゃ嬉しいよ。
ぐう聖すぎるコメント
1億で最高級ガチャまわせるならもっとやってくれ
どの順位だろうと鷹が日シリ出てくるパとは違うぞ
ほぼヤク専のまとめサイトで盛り上がらないわけないじゃないw
たしかに
結局日本シリーズでホークスに負けるからなw
日本シリーズってホークスvsセリーグの舞台だし
日本でコンタクト率上げて
メジャーに帰って活躍してほしい
マクガフかスアレスどちらかしか使えなくなると投手の穴が今年より広がることになるんだよなぁ
廣岡の完成形だからな
選球眼に優れてるけど
コンタクト力の低い
スラッガー
8塩見 8近本
7青木 4糸原
4山田 9ロハス 仮
5村上 5大山
9サンタナ 7サンズ
3押すな 3マルテ
6西浦 2梅野
2中村 6木浪
1石川 1西
こんな感じか?
阪神も神宮やから外国人3人使ってきそうやし
ほんまにロハス取れたなら向こうもかなりの打線
村山
サンタナ
オスナ
内川
ヤバイ…12球団屈指の強力クリンナップの誕生だ!
マー君の外スラとか見逃せるし、絶対活躍するわ!
マジでセ・リーグで一番の重量打線じゃない?
6番オスーナは良くも悪くもコンタクト率高いから残りの走者を返すお仕事か併殺でチャンス終了もあり得る
となると7番は2人目の1番打者の役割が多そう
この並び結構得点能力高そうね
バンデンハーグ退団
だれだよ村山って
勝野とかヤク相手に年棒上げたヤツを滅多撃ちにしたれや
まぁそうなんだけどさ
日本でのプレーや成績がまだ分からない状態で
「偽物の再来だろ」みたいなネガティブな予想する人ほとんどいないのが意外でさ
いや、ポジティブの方がネガティブより100倍良いけどね
あれ強いときのインディアンズで滅法打ってたやつやん
今年打ててないけど、年金考えても残る方にもメリットあるんだけどな
イチローの影響あったんかな
後は活躍できるかだが、ボーアより格上だし大丈夫だろう
その辺りで怪我があって手術したんじゃねーかな
また石川ですか
スアレスが10試合くらい投げてスペるとして投手はマクガフ&スニードがメインか
8000万位だったと思う
ここ数年偽物かどうかもわからん独自補強を繰り返して失敗してたから、そこそこ実績ある助っ人取るだけでも大はしゃぎしちゃう
和製サンタナ中山育てないとな
1塩見 8 R 280 20 (通年活躍出来ればの話だが・・・)
2青木 7 L 310 15 恐るべしベテラン衰えしらず
3山田 4 R 300 30 トリプルツー(盗塁は無理せず)
4村上 3 L 300 30 300割30本100打点、最年少記録に期待
5サンタナ 9 R 260 30 期待値を込めてH30本
6オスーナ 5 R 280 20 これくらい打てれば得点力はかなりアップ
7西浦 6 R 250 15 規定打席に達せれば、この位の数字は残せる。ある面最強の7番
8中村 2 R 220 5
しかし、選手が通年活躍し、本来の力を出せれば凄い打線だ。
そして打線が若手ピッチャーを育てる、そんなシーズンになって欲しい。
こんな妄想&願望を描いている。
内川は代打兼コーチでいいだろ
むしろコーチ業専念していただきたい
内川今年就活の為、ウエスタンで中日選手にアドバイスしてたそう
石川石垣がそれで上手くなった
石垣に至っては活躍できたのは内川さんのおかげとテレビで感謝してたわ
来年もメジャーは全試合やるか怪しい+マイナーは開催さえ怪しい。
コロナの蔓延状態は少なくとも数字の上では日本の方がマシだからとかじゃない。
来季も1軍登録5人までOKって決まったんやなかったっけ
スアレスがフルでいるとはちょっと思えないからやっぱり投手もうひとり欲しいわね
青木3.4億
小川2億
石山1.5億
坂口1.2億
石川1.05億(たぶんダウン)
サンタナ1.04億
村上1億くらい
雄平1億(たぶんダウン)
一億円プレーヤーはこんくらいか
ならセカンドリーグの掲示板なんか来ないでパーフェクトリーグ様のところへ行きなよ笑
ベンチ入りは4人までなのは知ってるんやが先発の扱いはどうなるんやっけ
今年外国人5人しかいなかった球団のファンだから分からないんや…
育ってきた投手見殺しにしないための補強だろ
そもそもそんなすぐ投手整備できるわけねーよ
投手はおいといて塩見の調子次第では後ろに下げて
4山田
7青木
3押すな
5村上
9サンタナ
8塩見
6西浦
2中村
1石川
とか?
バルガスセカンドなんだが何でまともにショート守れると思ってんだよ
久しぶりに楽しいストーブリーグだな。
そんな言い方UR確定ガチャかよw
でも石垣は1軍定着出来てないよね
出来高もりこんだかねこれ
先発は投げる日以外はベンチに入らないから何も気にする必要なし
村上は打率350HR50打点120で最年少三冠王や
まだNPBでプレイしていない=NPBでめちゃくちゃ活躍する可能性がある
というポジポジ理論やで
ストーブリーグは妄想膨らませてポジってこそですよ
メジャーの40人枠から外れたらびっくりするくらい安いんだぞ
あと前々から日本行きを考えてたっていう情報をガッチリ掴んでいち早く交渉成功させたスカウト陣はあっぱれ(しかも安い)。今年に関しては彼らが誇らしい。
去年はエスコバー獲って今年廣岡の守備が飛躍的に成長、そして今年はサンタナと1年契約…… 見えてきたな!
長武濱田はまだ大卒の歳にすらなってないし、全然焦る段階じゃない むしろ2軍でじっくり鍛えるチャンス
Bだけどヤクルトの場合関係ないし
左のリリーフが不足してるから
出塁率が高いのは5番がうんこだから歩かされてただけやろ
曲がりなりにもメジャーで守ってる選手が濱田中山並はない 濱田はマシになりつつあるけど、中山はマジで畠山レベルだからな
あと井納が取れればいいんだけど、できればもう一枚外国人投手取ってほしいね、スアレスは怪我でほとんどいないことを織り込んで。
今ポジらんでいつポジるの
シーズン始まったら嫌でも何かしらの現実を突きつけられるのに
ヤクルトの自前発掘外国人って基本的に活躍するイメージがあるからかなり厄介そう
うちの外人なんかラミレス政権下で台頭してきた面子以外は八割は一軍出れるかも怪しい連中ばっかだったからな。
その点今はオースティンとソトがいるからほんといい時代になったもんだ。
なるほどね、
内川獲得ではなんか懐疑的な声大きかったから戸惑ったけど
(中堅のメジャーリーガーとNPBの晩年のベテランと同列にするのはそりゃアレだろうけど)
こういう楽しみ方なんやね、さんがつ
サンタナはありがたいな
ベイファンのもんだけど、つば九郎と井納の漫才の実現にはちょっと期待してる。
そら代打の秘密兵器としてずっとベンチ温めてるだけだからな
まあでも二軍で微妙だったのが、打低ウエスタンでぶっちぎりで首位打者になり、
一軍に呼ばざるを得ない事態になった
それだけでも凄いかと
練習見てくれたわけじゃなくて、石垣が聞きに行ったら言葉でアドバイスしてそこまで覚醒したらしいし
良さそうな選手はポジる
当然だよなあ
セーフコであんな打てるなら適応さえできれば神宮でボコボコに打つだろ
中村だけリアルで草
そもそも内川って入団するの?
まだ20代の選手が1億は夢しかないわ。
ただ館山の25がこのまま外国人選手の番号になるのは少し複雑やな。
火薬庫通り越して
爆心地→スワ湖とか呼ばれたら草や
頼むよ来年
大体はそうだけど、たまに酷いのいるけどな
外野フライをグラブトスしてHRにしたエンジェルスのアデルとか
サード守った為に新人王逃したNYYアンドゥハーとか
小川は阪神戦相性悪いし
となったら石川しかない
ただ梅野が石川大得意やけど
来年が楽しみやで
入れば間違い無く戦力やしな。
ウチの場合、複数の長距離砲+鉄壁のリリーフが
優勝への最短ルートやから、どんどん手を付けて欲しいわ。
マイナーではショート守ってたんだけどな
ありやな
ただ右が多すぎるから
西のシュート、青柳がやっかいになるな
ウチも見れるようになったが、
こう見ると阪神もベテランだらけのツギハギみたいなオーダーが遠い昔のようやな。
賛否両論はあるだろうが、金本以降の阪神の路線好きやわ。
阪神は右ローテできそうやな
西青柳藤浪もありそう
なんとなく外国人枠の争いが無いことも決め手になってそうだからこれで終わりじゃないかな?
日本野球に適応するアドバイスしてほしい
ソトとか育ったし
今年ならバルガスも5000万以下で取れたりしてな
近本、木浪、大山、糸原、梅野は
生え抜きでしっかり戦力なってるし空いてるポジションに助っ人
投手陣もローテ最年長が西やねんな
藤浪秋山青柳高橋は20代やし
中継ぎもほぼ全員20代に助っ人
むっちゃええバランスなってるな
ホーナーみたいやね
壊滅的な守備って書いてあったけどな
ワイの存在感がどんどん薄れてって少し寂しい
願望にしては謙虚やな
ワイならサンタナ300 60本や
ここ7年40試合投げてたけど今年はあんま投げてない松永取るのは反対やわ
保証で大西とか渡辺とか持ってかれそうだし
4もありうる
メジャーのロースターから外れてマイナー契約になると日本に来た方が絶対に良いと思えるぐらいのくそ安い金額だからな
この勢いで西武ギャレットも狙えや
終盤の広島1番鈴木誠也かな?
ヤクファン「内川はまだ活躍できる!コーチとして大活躍!」
なおここ3年の成績😅
自由契約や戦力外の選手と契約出来るのがトライアウトがある7日以降なんだけどもう来ないって決まったのか?
選球眼はそこそこ良いがストライクゾーンのコンタクト率は低い
逆方向へも放り込めるパワーが武器、速球に割と強く変化球の打率は低いがその分長打になる
こんな感じ
一言付け加えたらスペが問題
まだ球団社長も小川GMも補強終わり的な発言してないし、オスーナの背番号決まってない。
まだなんかあるかもねぇ
ムーアも退団らしい
中澤とか久保、坂本を重宝するしかないくらい左不足してるからな
30歳以下
強肩
ホームラン20本打てる
居ないか
そうでなくても村上の選球眼から考えて5番が強打者でも高出塁率は維持出来るやろ。
そもそも日本語話せないから投手とコミュニケーション出来ないじゃん
高そう…
その上に破格
あとは活躍したらドンと上乗せして、そんでもメジャー帰るってなら全力応援よ
投.274捕.522一.867二.742三.762遊.672左.899中.727右.596
サンタナはops.596を超えればOKだから余裕よ(笑)
逆にオスーナは意外と候補は居るから大変かも
バレンティンがいることに胡座かいてミレッジ以降当てる気ないような外国人野手ガチャ繰り返してたから、久しぶりに期待出来る助っ人連れてきてワクワクするのと同時に当たるのかちょっと不安やね
最近のベイスターズの助っ人補強はかなり当たっていてうらやましいわ、今年とかヤクルトにオースティンいたらなぁ…とかちょっと思ったもの
来季は下位予想されているうちらやけど下馬評ひっくり返してひと泡吹かせてやりたいもんやな
中継ぎ助っ人取ってリリーフの平均値上げて欲しい
みんな報道出たら外国人は入って来てるもんな
それよりも今日FAになったエンゼルスのミドルトン狙って欲しい
メジャーで100試合以上投げて通算防御率3.48
まだ27歳だし
そのオースティンな、どういう訳かお宅らの投手が相手だと何故かさっぱり打てなくなるのが悩みの種だな・・・
2軍の試合でも歳内にまるでいいとこ無しだったからな
そんなこと言ってるヤツいたか?
コーチとして活躍するって言ってる奴はいたが
大体が代打ならとか言ってたぞ
落ちる球が苦手みたいだったからね
データ見ればわかるけどそこまでじゃない 記事を鵜呑みにするんじゃなくて自分で調べてから判断する癖つけた方がいいんじゃないかな
サンタナがそのレベルじゃないことくらいわかるだろ……
内川が28ならもっと喜ばれてたよ 38じゃネガられてもしゃーない
青木とかの一部選手が異常なだけで、基本その年齢の選手は衰えてるからかつてのような活躍は到底見込めない
まあ外野は絶対できた方がいいでしょ
青木の休養または塩見が怪我すれば外野必要やし
村上を一三で使ってたから数値が高いんでしょ
山田は川端チームで道後温泉だろうけど 青木チームはどこに行くんだろう
長武コンビはどっちに参加するのかな?
中日のアリエルも結局木下に勝てないし、外国人捕手はきついって
スワ湖草
諏訪がヤクルトの聖地となる可能性が存在する…?
勝野
ショートか本職のサードで育ててくれたらええわ
廣岡の価値はパンチ力のあるショートになれる可能性があってこそで外野ならゴロゴロいるレベル
そっちのサンタナはまだインディアンスにいるし
こっちのサンタナほど安くで日本来るわけないだろ
おぉサンタナクロースやね!
インディアンスのサンタナといわれて勘違いしてたわ…
恥ずかしい
100万ドルのサンタナと、2千万ドルのサンタナがいるのね…
活躍したらしたですぐいなくなっちゃいそう
将来的に優勝目指すための戦力としては計算出来ないかもしれない
なにかの間違いで来季優勝してくれないかなぁ笑
ヤクルトが77本メジャーで打つ選手を取れただけで珍しい。しかし、日本で活躍するとは限らない。ビヤヌエバや91本のボーアみたいにボンフライか三振で日本で馴染めないすぐ戦力外になってしまう選手多数いる。
強さ的にはナッパか?
日本にフィットすればベジータ
ピッコロ、セル、グレートサイヤマンのパーティーにナッパ加入みたいな
トラウトがブロリー、ベッツがベジットくらいだとして
担当はカッツだな(違
引退していいで
この打線で勝ち上がって日本シリーズで鷹さんと派手に打ち合いたいな。
2015年以来のリベンジを想像するとwktkするわ。
かつては老人ホーム呼ばれてたりしてたけど良い感じに整備されて来てるから油断ならんね。
オスーナも何気に期待してるしあとは投手補強だね。
もう一人左腕の新外国人獲得してほしいな。
井納もお金じゃないらしいし巨人に行かないかも。
今年は他球団の戦力外補強のニュースが内川だけだけど他にも声掛けしてるはずだから楽しみ。
特に投手はチャンスある球団だし景気も良いので他球団より獲得できる可能性ありますね。
並べると大正義とか鷹に比べて極めてフツーに見えてしまうあいつらの異常さ
やる気ないンティンのように外スラクルクルマシーンでないことを祈ります。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする