ヤクルト・坂口は500万増でサイン「まだできるなと可能性を感じる年でもあった」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/7KntIwFvmv#ヤクルト #契約更改 #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 2, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:51:13.20 ID:IgA5q0GI0
ヤクルトの坂口智隆が2日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、500万増の1億2000万円で更改した。(金額は推定)
今年は不屈の魂で見事復活した。ケガに泣いた昨季だったが、今季は114試合に出場。キャリアハイとなる9本塁打を放ち、打率・246だった。
主に燕とリードオフマンとして1番打者を任され、コロナ禍で難しいシーズンではあったが、1年間1軍で走り続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1827aa36bd9a0fdcf547576320837741fd8e4e0d
今年は不屈の魂で見事復活した。ケガに泣いた昨季だったが、今季は114試合に出場。キャリアハイとなる9本塁打を放ち、打率・246だった。
主に燕とリードオフマンとして1番打者を任され、コロナ禍で難しいシーズンではあったが、1年間1軍で走り続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1827aa36bd9a0fdcf547576320837741fd8e4e0d
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:21.62 ID:enL9b62z0
金持ちやな
4: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:51:53.19 ID:KKhM5Cq/0
近鉄戦士
6: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:00.72 ID:oENrfmbIM
上がるのか…
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:06.44 ID:kRMNcoBc0
なんで増えるんや…
9: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:28.01 ID:Xg0XvALtM
これはホワイト球団
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:40.77 ID:IEWSYEoNd
ヤクルト金満すぎる
14: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:52:50.52 ID:KHarGIlgr
グッズ売れてんのかな
でも成績的に上がる理由がわからん
でも成績的に上がる理由がわからん
20: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:53:05.79 ID:GGsvMPlk0
ガチで今年金有り余ってそうで草
26: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:53:24.22 ID:UiGbaKJ20
無理に一塁やらしたり
外野手やったりコロコロしてたからな
外野手やったりコロコロしてたからな
31: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:53:32.26 ID:71vd5/PyM
え、増えるんか!?
本塁打キャリアハイは立派やがリードオフマンの役割しきれてないし良くて現状維持、微減がええとこやと思っとったが……
本塁打キャリアハイは立派やがリードオフマンの役割しきれてないし良くて現状維持、微減がええとこやと思っとったが……
33: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:53:35.37 ID:3IETq6enM
球にやる気出してて草
46: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:54:04.67 ID:A95eZpPia
長期契約だから元々決まってるぞ
52: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:54:18.90 ID:D241i+kx0
2年連続最下位とはとても思えない羽振りの良さ
64: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:54:56.86 ID:TCTtpDRq0
これで今年は助っ人も取るしFA引き止めにも全力だしどうなってんねん
2軍の設備も改善しろ
2軍の設備も改善しろ
73: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:55:15.42 ID:sSTDIoXV0
なんやかんや一年出てるしな
92: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:56:05.48 ID:QbT1duJWa
ヤクルトなんでこんな羽振りいいんだ
93: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:56:12.20 ID:QUJKyGwBa
ダノンが撤退してから
ヤクルト本社から金が出てそうだな
今までケチだったしいいのでは
ヤクルト本社から金が出てそうだな
今までケチだったしいいのでは
95: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:56:14.93 ID:wIfm3iue0
ヤクルトがいつのまにか金満球団に
96: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:56:15.99 ID:GpXyHUc+d
つまり去年は1億1500万円とかいう中途半端な金額やったんやな
99: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:56:19.35 ID:Th7YDkgF0
ホームランキャリアハイやぞ
124: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:57:23.66 ID:IgA5q0GI0
ヤクルトの石山泰稚投手が2日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、新たに4年契約を結び、7000万増の1・5億円プラス出来高で更改した。(金額は推定)
この日に臨んだ会見では、改めて「やっぱり自分が必要とされているっていうのが1番強い。球団に育ててもらったという恩もあるので、ヤクルトでずっと活躍できたらなといいう気持ちはあります」と球団への思いを吐露した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201202-00000075-dal-base
この日に臨んだ会見では、改めて「やっぱり自分が必要とされているっていうのが1番強い。球団に育ててもらったという恩もあるので、ヤクルトでずっと活躍できたらなといいう気持ちはあります」と球団への思いを吐露した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201202-00000075-dal-base
152: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:58:20.83 ID:oENrfmbIM
>>124
ホワイトゆえの残留
ホワイトゆえの残留
130: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:57:27.97 ID:zvF6EPgNa
太っ腹やなあ
169: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:58:45.64 ID:Bgf2IYCw0
内野と外野を守れるユーティリティープレイヤーやからな
181: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:59:07.89 ID:WfJ3lAzK0
グッチもらってんなー
190: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:59:40.35 ID:UDUUPvAtd
しかし暖冬だなヤクルト
本当にダノンがそんな足枷になってたのか?
本当にダノンがそんな足枷になってたのか?
196: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:59:48.79 ID:8GhMAKkj0
まあ勝敗への寄与度はともかく試合数出てるし…?
でも上がるのはホワイトすぎんか…
でも上がるのはホワイトすぎんか…
197: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 14:59:56.25 ID:tY749mRRa
これグッズ貢献度も加味されてたりするのか?
坂口のグッズはよく売れとるし
坂口のグッズはよく売れとるし
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606888273/
コメント
コメント一覧
来年は結果次第で構想外の可能性あるし頑張ってくれ。
まずopsなんて単語は聞いたこともなさそう
そういうのは来年言ってくれ
複数年やし
来年はクビでおらんやろコイツ
坂口でこれなら元が低い若手が割り食って金やモチベーションに悪影響出ることもなさそうだし
コイツが1億2000万なら塩見は5000万宮本は3000万貰わな割に合わん
グッチを弾き出すくらい活躍できなかったり不調なり怪我離脱だったり若手が不甲斐ない方が悪いしこの評価には納得してる
グッズ売上は選手の中じゃトップ3に入ってそうだし
とはいえ本当ヤクルトホワイトやな
そのふたりがキャリアで規定打席到達して3割残して複数年契約結べるほどの実績残してからいおうか
君が査定担当だったら中日のえらいさんがかわいく見えるくらい選手や世間から叩かれそうやね
試合出てなかった去年はしっかり減俸してるし今年はその分上げたって考えたらそこまでおかしくないわな
本人もたらい回しにされたらしんどいだろうし
田代がYouTubeで暴露してた
もっと併用できてれば打率も落ちていなかっただろうし
査定に関しては出来高なりグッズとかあるからどうでもいいけど、数字読めない算数もできない奴が何も考えずに若手を貶すから荒れるの分からないのかよ
WARとかOPSとか考えるとほぼエスコバー並みだし出し続けた高津が悪いわ
誰もここまでそんなこと書き込んでないんだけど、君は何が見えたんや?
お薬切れたんか?
まるで他の選手なら坂口より良い結果が出たみたいな言い方やな
ヤフコメ民が目の敵にしてる廣岡の方がOPSもWARも高いしなあ
少なくとも規定打席WARワーストとブービーコンビにはならんだろうな
15に書いてあるよな
珍妙なエセ関西弁に帰属意識を抱いてる方には分かりませんか
そのキャリアの評価が複数年の1.2億って年俸であってそれは誰も否定してないやろ
今年のうんこみたいな成績で500万アップした理由とはまた別の話だよ
ファーストだろうとライトだろうと宮本の方がマシやったやろ
むしろいてくれて助かっとるまである。
球場で歪みまくってるWARなんぞ評価にならんよ
デルタは自分らの頭で考えない生兵法だから踏襲するとイーグルスみたいになる
あ、本当やね
すまんな
宮本の守備見たことないんか?
複数年契約って知ってる?
がんばっとるしだめならがっつり減らされる立場
出続ける限り微増くらいええやろ
廣岡を一年出し続けてその数字をキープ出来ますか……?
実際コイツさっさと見切ってライト廣岡ライト中山をもっと速く試すべきだったのは確かやろ
緊急事のオプションのはずのファーストにも居座ってサード村上も併発するしで害悪でしかないわ
ほぼファースト固定だった一昨年よりキツかっただろ
でも金ない金ないの暗い話題より全然いい
近藤の分までがんばれグッチ
そういうのは廣岡が規定に立ってから言ってくれ
だいたいOPSはともかくWARはポジション違うし比較にならん
事実やろ、山崎は後半大失速、塩見は怪我、廣岡は中盤まで大不振、中山濱田は二軍レベル、宮本は守れない
誰を使えばええねん
通年試合出続けた数少ないヤクルトの選手だし
コイツも碌に守れないし宮本使えばええやん
ファースト坂口はサード村上を試したときに他が居なかっただけやぞ、順序が逆
廣岡は中盤まで使うに値しない打撃だったし、中山は守備も去ることながら打撃すら安定感無さすぎて二軍ですら微妙やぞ
若手擁護の魔法の言葉「干されてる」「起用が悪い采配が悪い」
宮本の守れないと坂口の守れないじゃ次元が違うんですが……
山崎ライトか廣岡サードで村上ファーストでいいな
ディフェンスのマイナスがそれだけ坂口は大きすぎてそれもwarに響いてるし、ops700以下の打撃では打ち消すどころかよりマイナスを計上している
あれだけの守備のマイナスが許されるのはバレくらいなんだよ
投手には割と渋いのに
試合数の問題なのかもしれんが打者有利球場&あの守備で見栄え良い成績とか無理だって
出た試合で見れば明確に上回ってるのに出し続けてもらえないことを少しは理解して欲しいわ
今時ops知らない奴なんかいないだろ。
ホンこれ
中山とか宮本なんて言ってるのは絶対守備のこと考えてないし、廣岡を代わりに使ったら内野の控えおらんくなるで
塩見がスペッたら代わりは坂口は当然でだろ
前半の山崎や離脱してない時の塩見はちゃんと使われてたやん、出てない若手はまだ実力が無いことも分かんないの?
出し続けた結果war最底辺ってのは起用法として正しいの?
理論というか常識だぞ。
宮本が守れるならセカンド廣岡という衝撃のスタメンはない
使えば上手くなるなら守備下手の選手はこの世におらん
出てない期間の廣岡や山崎の状態も分かんないのか?
そもそも山崎はフルで出てなくても打撃成績坂口以下で廣岡も対右OPS.600未満なんだけど
規定に立つくらい試合に出られるのも選手の実力のうちなのにね
スペの選手とか好不調の激しい選手って過大評価されがち
圧倒的最下位なのに結果の出せないベテランを優遇するのが問題なんだろ
ベテランを使うとヤクルトが強くなるのか? 問題点を把握してから反論してくれよ
山崎廣岡宮本中山を固定したらもっと酷い数字が出てただろうから合ってるやろ
好調時に使われてたらそりゃ数字はいいわ
守備打撃ともgm、月別で見ても安定して低調、シーズン通しても当然最底辺
若手がケチ付けられてる要素、君らの大好きな坂口さんは全部満たしてるけど大丈夫なんか…?おまけに将来性も当然ない
議論に誹謗中傷で返してどうするんだか
一軍は勝負の場なんだから少しでもマシな選手を使うべきでしょ、育成は二軍でやること
層が薄くて二軍に行けなかった事は可哀想だけどね
試すこともせずベテラン固定して最下位でこの妄想擁護が出るんだから手遅れやね
そいつら固定しろなんて言ってないし、ダメなら若手と同じように外せって言ってるだけだぞ
守備下手の若手をポジション関係なく使うと強くなるのか、それは知らんかったわ
問題点は人が足りないことと、若手が録に守れないからポジションが偏りすぎてることやな
広岡にしても宮本にしてもエスコバーや坂口のような指標だったら、普通に外せって言うにきまってるだろ
全員試したやん、頭大丈夫か?
あれだけの出場でもボロが出まくってるのにもっと使えって言うの?若手に潰れて欲しいの?
何故か誰か一人を固定する前提で擁護してるのがずるいよな
成績酷すぎるから外せってのがなんで理解できないのか謎すぎる
田代ホンマ…
をずっと繰り返しとる
中山、宮本は守れない、廣岡を使ったら内野の控えがおらん、塩見は怪我、これらを前提にしたら坂口という結論しかないんだが……
シーズン中盤以降、ファーストで使うの止めた上で復調できれば戦力になった筈だからな
管理人さん、なんとかならないんですか?
その復調とやらが望めないオワコンだからみんな叩いてるわけで
他球団とか見てるとインフラ系は最強だと思ってたんだが減収がエグイ所もあるし分からんもんだな・・・
坂口はダメなりに安定して250打ってるからな
ヤクルトの控えは1割代が多いから監督はスタメンで使いづらいって何処かの解説者が言ってた
このチームが、いかにどんぶり勘定で、表面的な数字だけしか捉えていないかが分かる査定だ。
山崎も結局坂口以上に成績落として終わったわけだし
それだとセンター空くから結局坂口使ってるけど
代わりがいないのに外せって無茶苦茶言って高津とか坂口叩くからだろ
代わりがいるならそら誰だって外せと思うし、高津だって外してるだろ
とはいえ数字も上げて欲しい
特に来季こそは逆方向への長打を増やしてくれることを期待
田代さぁ
塩見が、コンディション不良何回もあったからね!
廣岡の出番増やして打率1割台にして現実見せた方が良かったんかねえ
ずっと納得できてなかったFA選手たちに人気の球団になるかもね!
高橋周平ゲット!
8月頃までは何とか喰らい付けてただろ
塩見が帰ってきたら外野から追いやられてたし
そこでファーストをやらされたのは廣岡宮本よりエスコバーを優先したのと村上をサードで育てようとしてた事の弊害みたいなもんで、坂口個人を叩くような問題じゃない
君みたいに誹謗中傷でしかコミュニケーションが取れない人に擁護される高津がかわいそうだわ
事実を言ったら誹謗中傷になるのか(困惑)
これは廣岡さんサイドに問題があるな(適当)
坂口が機能してた今年前半や2018はチームも好調だったわけだし今年はホームランも増えた、来年も頼むで
中山・宮本のことか?
正直どこで使うのがええんやろうな
中山はレフトかファースト、宮本はライトなレフトかな?
お前は頭大丈夫とか、糖質とか言うのが誹謗中傷ではないと思っているようだな
普段からお前と関わってる人間がどんな言葉をぶつけられて傷ついているのか心配になってくる
周平がどうかはわからないけどこれだけ暖冬なら中日さんサイドから金銭トレードで補強もできるかな?とは思うわね
中山は守備位置以前に肝心の打撃が下でも安定してないからなあ、どこを守るにせよまだ時間かかりそう
宮本は比較的マシなセカンドとレフトに絶対的選手が居るのが不運やね
そもそも管理人さんが頑張ろうって思える利用者(あなたのことではなくて全体の話)じゃないししゃーない
スルーして諦めるが一番
去年は死球負傷で酌量の余地があるとはいえ復帰後もほとんど二軍暮らし
それより上がるのは当然でしょ
去年より500万アップとはいえ一昨年との比較では2,000万ダウン…妥当じゃね
宮本ってセカンドの方がマシだったのか……
廣岡や長岡が山田の代わりに出てたからライトの方が良いと思ってたわ
しょうもない
実際全部アカン、だからライトではもっと出てない
そら坂口の代わりになる選手がいるという幻覚が見えてたら頭大丈夫か?と言いたくもなるわ
高津にもコーチにもファンにも見えてないものが見えてるんやぞ
まあここの米欄は坂口への誹謗中傷から始まってるんですけどね
そら叩いたら叩かれるよ
雄平は限度額ギリギリの▲4,000万じゃないかな?
限度額超えのダウンかなと思ってたけど、上田を切ってライト守れるヤツが足りんのでやりにくい
まぁ確証はないから言及するべきでないか
スレ違いだけど石山は来年も頼む
離脱せず1年働いてくれたし、ファン人気も上のほうだし。
相対的に若手の評価が下がっているわけでもないし。(現状では)
それなのに荒らしてるのはヤクルトファンじゃないんかなぁ。
助っ人も若手もおるし安泰な立場ではないが頑張って欲しい
「ヤクルトに拾ってもらった」なんてコメントも嬉しかった、生涯ヤクルトでコーチまでやってね♡
全盛期見てるからもっとやってほしい思いはあれど複数年の微増でそこまで叩かずともとは思う
坂口エスコバー辺り出てくると条件反射でボロくそに言われるのファンとしてはちょっと悲しい
そら高津もエスコのこと評価するわ
危うく内野の控えが武岡・長岡しかおらんという下手なホラー映画よりも恐怖を味わうところだった
変動制とはいっても3年契約の3年目。2年前の契約が今オフの動向に関係あるわけないだろ!
1年間ほぼレギュラーでがんばった。
サードセンターライトがほぼ空いてて、そこ埋めつづけてくれただろ。
怪我する塩見や西浦、レギュラーを奪いきれなかった晃太朗、中山、濱田、大志、太田らが
頑張りきれなかっただけだよ。
塩見だって1年通じてやれば研究されるし、.250、10本打てるかもわからんぞ。
守備だけなら廣岡が居るから……なお中盤までと対右
2021一軍コーチ
監督
22
高津臣吾
ヘッドコーチ
76
宮出隆自
投手コーチ
89
伊藤智仁
投手コーチ
98
石井弘寿
打撃コーチ
74
杉村繁
打撃コーチ
82
松元ユウイチ
内野守備走塁コーチ
75
森岡良介
外野守備走塁コーチ
73
福地寿樹
バッテリーコーチ
83
衣川篤史
サンタナほんとに来るのかな、続報ないってことは交渉が難航してるのかも
普通に今年オフシーズンの覇者やね
でも坂口はええ選手なのは間違いないからね
神宮でも見栄えすら終わってるのに 投手やってられんだろ
は?💢ユウイチ
今年何かアドバイス選手にした?
畠山の方がよろしいかと
来季は塩見怪我時や青木休養のバックアップでしょ
それ、ユウイチや衣川いなくなるとか噂あったけど結局そのままじゃねえか…坂口の件よりこっちの方がガッカリだわ。
後半のサード、ショート、セカンド、ライトの廣岡は目を疑ったけど、さもありなん
やっぱりエスコ、坂口のように複数ポジションに置けて、頑丈な選手は重要だわ
この理論よくわからんのだが、なんで控えがおらんってところから計算始めるの? 控えってのはスタメンを決めた後のメンツで補うものでしょ?
「新外人(もしくはFA選手)をとってきたら若手のポジションがなくなる」って言う奴はア.ホだと思うが、「廣岡を使ったら内野の控えがいなくなるから坂口を使い続けるしかない」って論調も同レベルなんだが……
あー最悪だ
さすがに雄平は今年大減俸でしょ
衣川残留とかいう
年俸アップするほど活躍したかと言われると微妙なラインだし、チームが2年連続(圧倒的)最下位だったこと、坂口のWarやUzrとかの数値が相当悪いこと、坂口の次に成績が悪いエスコバーが1年でクビなことを考えれば、最高でも現状維持かなと思ってたからヤクルト球団は暖かいわ
ファースト守備が微妙で外野も休ませながら週に2~3回ってところが今後の期待値と考えると、これまでの実勢があるにしろ1憶2000万は超VIP待遇に見える 出塁率に差があるとはいえショートで.250 10本の西浦が3,000万だからね
さすが球団まとめサイトで1番民度が悪いと言われてるだけあるな
来年活躍できんかったら引退も充分あるんだから最後ぐらい見守ってやれよ
1年目と比べたら下がってるじゃん
どこかのポジションを平均以上に守れるのなんて山田青木村上廣岡ギリギリ山崎塩見くらいしかいない
あとは誰出してもマイナスが積み上がるだけや
ちょっとは考えろよ
どっからどう見ても坂口を使うべきでないっていう議論に約2つのidが勢いよく出てきて、書き込んだ人間に誹謗中傷を行っているんだが
しかも同じタイミングで自分の誹謗中傷を開き直ってなかったことにしてるし
どっからどう見ても坂口を使うべきでないとか、いよいよ若手の打撃成績や守備をちゃんと見たことがあるのか疑わしくなってくるな
山崎や廣岡の成績推移知ってる?塩見の離脱期間は?宮本の守備は見たことある?
今年FAで年俸爆上がりの石山が1億5,000万ってところを考えると、坂口の1億2,000万に疑問符つくのはしゃーないと思うけどな……
仮に廣岡がスペったら内野を守れるのが誰もいなくなる状態でその理論は破綻しとるんやぞ
太田、宮本にサード、ショートやらせるなら正しい
ワイの廣岡とか気持ち悪いこと言ってる奴らだろうなw
翌年は優勝だな!
今年の布陣は
ファースト:村上、坂口、荒木
セカンド:山田、廣岡、宮本、荒木
ショート:西浦、エスコバー、(廣岡)
サード:村上、エスコバー、廣岡、西浦、(宮本) って感じ
廣岡がスぺってもショート西浦サードエスコバーで事足りるだろ 実際はシーズンをそれで回してたんだしな 廣岡の他に西浦かエスコバーどっちかいなくなっても西浦orエスコバーをショートに回してサード村上ファースト坂口で一応回る ケガをして離脱した分二軍から選手も補充される 「スぺった時に困るから控えに〇〇は必要、だから〇〇はスタメンで使えなくて××を使うしかない」ってのは考え方としては論外 その考え方は一軍ベンチに置いとくか二軍に落とすかの時にしか使えない
ほんとこれ
廣岡なんて対左で最終盤にちょっと結果出ただけだし
中山試すとかフェニックス見てもあり得ないわ
まだそのレベルじゃない
エアプ丸出しやろ
宮出松元衣川森岡全員残留とか地獄すぎる
高津が監督の間は変わらないんだろうな
怪我しなかったのもシーズン回せたのも結果論
後先考えずに起用するとか与田かよ
それと2軍に内野守れるやつがいるなら1軍に上がってるわ
プロなんだからそれが大事。
来年は代打濃厚か…。いつものようにオープン戦好調でレギュラー奪取の電撃戦しかないな。
こういうマウント取りに使う奴がいるから普通にセイバーが好きな人間の肩身が狭くなるんだよなあ
いや、OPSでマウント取られてもそれはそれであんな時代遅れの指標出してどうすんだとは思うけど
ぱっと見わかりやすいから打率とかと並べるのは否定しないけどな
ポジションも出場数も違うのにWARを単純比較するやつはどうすればいなくなるんだろうか
さんざんエスコや坂口、高津、荒木をボロクソに叩いておきながら、自分が言われたら「誹謗中傷だー」ですか、なんてすばらしい人格なんだ(皮肉)
???
オレは「廣岡使うと内野控えがいなくなるから坂口を使うしかなかった」って理論はおかしいと指摘してるんだぞ? 例えばサード廣岡ファースト村上って布陣にしたとして、廣岡がスぺってもサードエスコバーやサード村上ファースト坂口で回せるよな 結果論と言うならどこがどう回せなくなるのか具体的にポジションを挙げて教えてくれないか?
坂口と廣岡の成績を比べて坂口を使うべきと言うのならそれは議論の余地があるし、成績のどこを重視するかで異なる意見が出るのも頷ける 坂口派と廣岡派で意見が割れることもあるだろう だけど俺には廣岡をスタメンで使ったせいで内野が回せなくなるという頓珍漢な事態は想定できない
血液検査で疲労測ったりはもうスポーツの常識だし
数値化が難しいメンタル面をいかにコントロールするかがもうメジャーじゃ広まってるってのはアストロボールあたりで言われてるんだけど
いつまでこんなマネーボール時代で頭止まってんの? いや、マネーボールだってこんな数字単純に並べるほど雑じゃねえけどさ
減俸がんがんしまくるよりはいいでしょ、増える分には
外野が高い安いで罵りあってるの
自分の財布から金出してる訳じゃないし契約内容も知らないのに…
坂口の場合複数年変動制なんだから出場試合数とか安打数とかそう言ったモロモロの査定で上げ下げアルから変動制なんだから
何かしらの項目で達成したから上がったんだろきっと。
鈴木健みたいな前例もあるし、現に今年荻野があの年で複数年結んでるんだから引き留めで複数年で高年俸は別におかしくもない
複数年結んでる時に大きく下げるなんてこともあるわけがない
その辺理解しないで半額にしろとか都合良すぎるだろ
そんなにベテランに複数年結ぶなと言ったらFA流出どころか青木すら獲得できなかったんだぞ
出続けたら成績が下がるなら、なおさらベテラン引っ込めて別の選手使う機会増やさなきゃいけないってことになるんじゃないの? 塩見とかを使い続けたら今と同じような成績を残せるわけが無いって意見は理解できるよ オレも通年で成績を残すのは短期間で成績を残すより難易度は高いと思ってる
ただその意見を主張するなら、出続けたら成績が下がるのにエスコバーや坂口を使い続けてたのはおかしい(事実War等の数値が劣悪になってる)って話になると思うんだよね でもこの意見言う人って大抵エスコバーとかを出し続けてることには肯定的な人多いし、どちらかというと若手を使わない理由としてこの主張使ってる人を多く見かける なんかその辺のダブスタは見てて気になるんだよな 特に疲労に関しては若い選手よりベテランの方が影響でかいでしょ
リアルでもこの手のネットスラング多用するのいるけど、ほんとコミュニケーションが大変だよな
まぁ、そんな奴とリアルでコミュニケーションをとらなければいけない人に敬意を贈りたい
中日みたいにオフに選手会から意見書出されるチームがお望みか?
それよりも和尚のコメントが泣ける。ぜひ現役のうちに胴上げ投手に…!
それはあなたのコミュニケーション能力に問題があるのではないだろうか
そら若手は散々使った(めぼしいのは全員100打席以上与えられてる)し、エスコバーのライバルにあたる廣岡の中盤までの成績見たらなあ
宮本はエスコバーより守れないから話にならんし
疲労蓄積してきたベテランより悪い数字の若手なんて使わないよ
俺はこんなやつより若手がもっとみたいんだわ
もっと言えばコイツが見たくないんだわ
君がいつコミュニケーションとったんや、都合の悪い返答からは全部逃げてるだけやん
岩本勉も言ってたな
流石に外野宮本よりグッチが下ってことないぞ。
成績落ちたのは
併用は必要だけどまだいて欲しい選手よ
UZRがーとか言われるけどファーストは捕球が第一よ
バレンティンが送球にビビってチャレンジ失敗したんだし簡単そうに見えて代えが効かないからな
満足にできる人材がいたら使われてるはずなのに使われていないってことで察しないとダメよ
結果出てない若手か使われないことのどこが優遇なんだかサッパリわからん
結果出なくても我慢できるくらい荒木が3割打てる戸田で無双してるわけでもないのに
坂口単体で見たらあんまり上手くはないけど、ヤクルトの一軍クラスで見ると村上荒木の次に上手いからな
村上をある程度サードで試すことを考えたら使わざるを得ない
その勢いに乗じて、セリーグで巨人以外に唯一立てた首位の夢も見させてくれた
ただ、デッドボール受けてから四球も選べなくなり、打率もずるずる落ちた
心理的なものなのか、ケガが響いていたのかわからんけど、来季までに序盤のグッチに戻ってほしい
坂口を使い続けた高津も10000歩譲って悪くない
塩見スペった時点でろくな外野手がいない編成をしてるやつが1番の悪だと思う
長年のドラフトもそうだし直近だとバレの代わりになる外国人取ってないのが酷すぎる
塩見は怪我で居なかった間以外はほぼ常に使われていた
山崎は充分すぎるくらい使われた&打撃成績は坂口以下
廣岡は9月まで坂口どころかエスコバーより打てておらず、終盤に活躍したらちゃんと出番が増えた
宮本は守備が悪すぎる、どのポジションでも一軍の競争相手と比べると恐らく最も下手
これで坂口の出番が増えることに疑問を抱く方がよっぽど分からん
普通なら三年契約の2年目で半額提示とか年俸調停ものになるだけってわかるよね
今年からのファンばっかなのか1年しか記憶持たんのか…
選手の年俸が上がってなんでそんな怒ってるん??
ええことやん
少数派なんでない?w
有能な敵より無能な味方が嫌いなだけやろ
5000万くらいかと思ってた
「どっからどう見ても坂口を使うべきでない」は誹謗中傷に当たらないという謎倫理観
廣岡がさっさと調子を上げていれば出番が増えて、坂口やエスコバーも休み休みの起用に出来たからもう少し成績を伸ばせた
塩見が一年居れば成績を今より落としても山崎塩見坂口で外野二枠埋めれば良くなるから、選択肢が増えた
こいつらが駄目だから坂口エスコバーが出ずっぱりになって、更に成績が下がった
特に廣岡はいつまでも期待の若手っつってヘラヘラしてないで欲しい、去年今年と散々チャンスはあったのに全然掴めていない
親の脛齧ってる高齢ニートと常にイライラしてる社畜がほとんどのコメント欄やぞ
民度なんか求めても無駄無駄
↓
2020 .246 9 36
なんだから年俸UPは当然の事である。
何か問題でも?
エスコバーの成績見てそれ言ってるんなら相当ヤバいぞ 守備打撃の指標は夏の時点で劣悪だったからね…… スタメンで使ってたらそら負けるわってレベルの指標出してる 打てないだけじゃなくて守れないから
試合見てないんやろなぁ
君のレベルが低いのは分かった
廣岡の成績見てそれ言ってるんなら相当ヤバいぞ
打率は言うまでもなく、OPSでもRCWINのペースでもエスコバーにすら負けてた
センターラインのレギュラーならともかく三塁の控えであの打撃なら、そらまだしもエスコバーを使うわってレベルの指標出してた
終盤に成績上げたらちゃんと使われてたしね、まあ終盤まで含んだ最終成績でも対右はエスコバーにすら及ばない成績だったけど
煽ってるヤツが「荒れるの分からないのかよ」は草
含蓄の有る御言葉やな
お前......🤔?
わざわざ他球団のまとめ見にきてあげくコメ欄に書き込むんか......暇なん?
何て言って欲しい?
それは有名な話やろ。
グラゼニとかでもやってたで。
去年は死球による骨折で下げられたから、今年は少し甘かったのかもしれんね。
他にもオファーあるのかもしれないね。
外国人は年明けに決まるとかザラだし、難航してるってわけじゃないんじゃない?
3年契約の3年目だよ。
年俸は積み重ねの面があるから、その年だけの成績だけでは計れないよ。
グッチのWARが低くなったのは打撃ポジのファーストで最低レベルの守備で大して打ててないからやな
これだけ効率良くWARをマイナスにするにはド素人でも分かるくらい酷い守備じゃないとムリ
ファースト・センター坂口、エスコバー、荒木、濱田はその部類
少なくとも宮本はその最低レベルの守備より悪いし山崎は大して打ててない打撃より打ててないんですが……
廣岡も不調期や対右はその山崎より更に打ててなかったし、出し続けてたら全然下回る可能性ある逸材揃いやぞ
たまに特大の1発が出るからOPSは上がるが。後、臭いところをカット出来る技術が無いからな。
微妙なところをボールと言ってくれる審判と巡り合わせがいいから(首脳陣もそういう球審の日に起用)
出塁率も良いけど。
8番で振り回し枠から出れない。
てか正直すぐ壊れる塩見といつまでたっても学習せずぶんぶん振り回す廣岡のほうがあてにならないわ。
他の若手もまだ育ちきってるとは思えないし、それで試合に出してぐだぐたの野球見せられてこの掲示板の連中にボッコボコにされるのが目に見えるし。
今年で最後だったはずだから、来年が問題だと思う
ポジションの違いを理由にwarを否定とかそれこそニワカがやることだと思うが
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする