
叩ける箇所が全然ないからねえ
・マイライフ劣化
・魔物ありき栄冠
大きな不満点はこのくらいだろ
・マイライフ劣化
・魔物ありき栄冠
大きな不満点はこのくらいだろ
3: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:21:35.20 ID:sL4GmBLp0
>>1
近年ではかなりサクセス良いよな
近年ではかなりサクセス良いよな
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:21:32.74 ID:GSxLwNrn0
ペナントモード一生遊べるわ
ただ流石に能力が古すぎるから最新能力にしてもらいたい
ただ流石に能力が古すぎるから最新能力にしてもらいたい
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:25:16.81 ID:NbalrhUEa
栄冠とかずっと魔物ゲーだからセーフ
11: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:25:34.25 ID:QoVFpeY20
監督モード投高打低すぎる
15: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:26:11.72 ID:GSxLwNrn0
>>11
ペナント?
ほぼ凡退するね
バグなんかあれ
ペナント?
ほぼ凡退するね
バグなんかあれ
20: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:27:39.21 ID:QoVFpeY20
>>15
そうペナントや、節目の試合とか監督モードでするけど打てなすぎて早送りばっかや
そうペナントや、節目の試合とか監督モードでするけど打てなすぎて早送りばっかや
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:25:52.61 ID:J3sXX0Ru0
最近やってなかったんやが能力反映されたんか?
13: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:25:54.47 ID:pyX/VlbK0
栄冠勝率10割でも目指さない限り魔物要らんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:27:32.39 ID:GSxLwNrn0
>>13
天才二人とOB引いて魔物縛って挑んだら甲子園すら出れず負けて引退したわ
負けたらやっぱつまらんよ栄冠は
常勝軍団じゃなきゃ
天才二人とOB引いて魔物縛って挑んだら甲子園すら出れず負けて引退したわ
負けたらやっぱつまらんよ栄冠は
常勝軍団じゃなきゃ
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:26:39.87 ID:vKiqTrOQ0
2021アップデートの時に2020の成績反映させてほしい
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:26:39.92 ID:sL4GmBLp0
最近はやってないんやごパワ農はおばさんが可愛い以外に利点見つかったんか?
どうしても強い選手あそこじゃ作れなかったんやが
どうしても強い選手あそこじゃ作れなかったんやが
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:27:52.23 ID:o9Gj+CA6a
いきなり不満点を上げて神ゲーって
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:28:43.38 ID:qiSWb2fB0
監督試合マジなんとかしてくれ
2020はかなり酷い
2020はかなり酷い
28: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:30:07.52 ID:5u7NUxg10
選球眼をもうちょい強くして欲しく無い?
強くというか存在を大きして欲しいというか。
強くというか存在を大きして欲しいというか。
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:31:47.13 ID:BusfDCAyd
監督をマイライフに連れていけるようにしろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:31:58.05 ID:qiSWb2fB0
フォアボールとかファウルとか増やして欲しいわ
全体的に球数が少なくなるわ
全体的に球数が少なくなるわ
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:32:13.76 ID:iAHCW+HKa
投手の球速はもっと上げやすくしてほしい
でも全体的に集大成感あっていい出来やわ
でも全体的に集大成感あっていい出来やわ
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:36:41.57 ID:2YSxAPD30
>>33
栄冠はMAX 155くらいにしてほしいわ
栄冠はMAX 155くらいにしてほしいわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:32:59.81 ID:2YNJ1b/S0
面白いけどサクセスのストーリー薄味すぎるだろ
エジプト以外印象に残らん
エジプト以外印象に残らん
43: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:34:51.83 ID:sL4GmBLp0
>>35
ポケみたいに濃いの作られても困惑するやろ
ポケみたいに濃いの作られても困惑するやろ
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:33:30.97 ID:5u7NUxg10
16.18しかやって無いんやが、20もペナントは打高なんか?
42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:34:43.35 ID:GSxLwNrn0
>>36
終盤は打低らしい
理由はドラフト選手で投手だけ能力上昇アプデきたけど野手だけなぜか来てないから
ただバランスいじれるで
終盤は打低らしい
理由はドラフト選手で投手だけ能力上昇アプデきたけど野手だけなぜか来てないから
ただバランスいじれるで
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:33:53.03 ID:NPnk5mv2a
オールSだけなら余裕で出来るぞ
40: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:34:19.12 ID:2YNJ1b/S0
今回に限った話じゃないけど栄冠の打球パターンが少なすぎで露骨にシステム見せつけられるの萎える
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:34:36.19 ID:OuTjfHfp0
むしろパワプロってそんなに叩かれたりしたことあるんか?
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:35:18.77 ID:sL4GmBLp0
>>41
2018は全体的に微妙だったやん
2018は全体的に微妙だったやん
44: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:34:58.72 ID:YaEi48YE0
栄冠100年くらいやってたけどスカウト天才投手と大谷と石井弘寿がかち合ってどうするか悩みすぎてやらなくなってもうた
48: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:35:26.44 ID:EGVkA5660
結局栄冠の敵インフレ直ってないのが無能すぎるわ
49: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:36:29.15 ID:NPnk5mv2a
栄冠初めてやったけど魔物強すぎなのとセーブしてやり直せるの廃止でええと思うわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:37:17.88 ID:TZkoeT6b0
面白いんやが
160km/h球持ち重い球ノビ5は打てない
160km/h球持ち重い球ノビ5は打てない
58: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:38:23.42 ID:h2Zl++Fi0
栄冠の能力の上がりやすさは調整してほしい
ペナントの新人ぐらいの能力の上がり幅でいい
ペナントの新人ぐらいの能力の上がり幅でいい
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:38:40.83 ID:Pz05xcoS0
広角打法安売りし過ぎててセリーグが広角持ち無双リーグになってるのなんとかして欲しい
62: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:39:19.85 ID:h2Zl++Fi0
ペナントは監督試合とかいらんから観戦試合でそのまま采配出来るようにしろ
監督コマンドとかいらないわ
監督コマンドとかいらないわ
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:39:20.83 ID:AMx2xm190
パワフェスの経験点を18の仕様に戻して欲しい
69: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:40:26.12 ID:UR41nlqdd
>>63
ただでさえ難易度上がったのに能力は伸びんて最悪よな
ただでさえ難易度上がったのに能力は伸びんて最悪よな
66: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:39:28.89 ID:GSxLwNrn0
1年目2年目打てなくても、3年目にかなりエフェクト伸びればまだ使える
3月時に技術がほんのり上がったみたいなのがそれらしいね
3月時に技術がほんのり上がったみたいなのがそれらしいね
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:40:24.00 ID:Jd4IOPUK0
2011~2018でオススメのパワプロある?
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:41:04.87 ID:T+Cjvjh/0
>>68
やりたいモードによる
やりたいモードによる
83: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 03:43:27.93 ID:Iz8QGjCg0
買ってすぐはずっと栄冠してたけど今はずっとオーペナしとるわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606674044/
コメント
コメント一覧
今はもうマイライフで本読んで自分鍛えられんのやな
連続でGG取れば交渉材料になるけど守備クソから完璧な守備能力に上がったところで打たなきゃ年俸即下がるし
いままで100試合以上連続出塁がゴロゴロいたのにそんなことなくなっとる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする