
来期どうなる?
3: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:43:10.40 ID:8rDVg29X0NIKU
山田次第ちゃうか
6: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:44:31.37 ID:IwhXIYgIpNIKU
外国人次第でしょ
使える枠5人やで?
外国人の成績次第の順位になると思う
使える枠5人やで?
外国人の成績次第の順位になると思う
7: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:44:41.84 ID:BB/4CA2ErNIKU
今年は山田絶不調と外人総ハズレってシーズンだったからそこ解消すれば多少はマシになるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:45:15.31 ID:SwSbnp8GdNIKU
実際巨人1強はもうどうしようもないんやから、CSたよりに時々3位に滑り込めそうなチーム作るのが一番コスパええわな
と親会社は考えるはず
と親会社は考えるはず
10: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:46:29.65 ID:RqiTLRS7pNIKU
現実的に考えると来年は最下位脱出レベルでいい
下手にCS争いすると中継ぎが酷使されて再来年また死にそう
下手にCS争いすると中継ぎが酷使されて再来年また死にそう
14: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:46:56.58 ID:KoIEDXtM0NIKU
セならこのやる気が数年続けばすぐCS争いは出来るようになると思うわ
15: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:47:41.72 ID:IwhXIYgIpNIKU
ファン全員の塩見の健康祈願が必要かもな
16: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:47:54.86 ID:fYLJRfVe0NIKU
ダノン撤退の影響なのかしらないけど今のところ補強にも金かけてるのは評価出来る
18: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:49:07.91 ID:RqiTLRS7pNIKU
>>16
でも外国人7人くらい取って欲しい
贅沢か?
でも外国人7人くらい取って欲しい
贅沢か?
17: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:48:40.69 ID:nkUrVNBOdNIKU
ぶっちゃけ順位は何でもいいけど神宮に行って酒飲んで応援できれば何でもいいわ
19: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:49:58.77 ID:IwhXIYgIpNIKU
>>17
それな
でもやはり負けるにしても貧打で負け続けるってのは嫌だよなぁ
そういう意味では18年はめちゃくちゃ面白いのシーズンだった
それな
でもやはり負けるにしても貧打で負け続けるってのは嫌だよなぁ
そういう意味では18年はめちゃくちゃ面白いのシーズンだった
20: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:50:09.61 ID:SwSbnp8GdNIKU
>>17
わかるけどそんな考えでいるとライト層が離れてそのうち球団なくなるかもよ
わかるけどそんな考えでいるとライト層が離れてそのうち球団なくなるかもよ
21: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:50:16.97 ID:RqiTLRS7pNIKU
寺島の先発再転向が成功すれば少なくとも最下位は脱出できるやろ
マジで期待してる
マジで期待してる
23: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:51:25.64 ID:IwhXIYgIpNIKU
小川流失の準備は出来てるで
奥川木澤金久保寺島スニードで埋めてくべ
奥川木澤金久保寺島スニードで埋めてくべ
26: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:52:18.80 ID:IwhXIYgIpNIKU
明日中にはわかりそうやな
27: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:52:31.96 ID:m1EPOOZjdNIKU
>>26
小川か?
小川か?
25: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 19:51:45.49 ID://AMvpVT0NIKU
助っ人あと中継ぎ二人と外野の大砲取れ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606646497/
コメント
コメント一覧
高橋、原が来年こそ頑張ってほしい
山田の復活、助っ人の活躍、若手の躍動が揃えばaクラスもワンチャン…?かな
塩見3割20本
山田トリプルプリー
青木首位打者
村上3割ホームラン王
廣岡2割7分20本
これやったら優勝出来るんちゃうか?
高橋が無駄球減らしてくれたらもっと良いんだけど
FA全員残ったってマイナスにならないだけやし井納あたりを獲れたところで劇的に変わるわけでもない
あとは寺島先発転向だから左の中継ぎも1枚欲しい
中尾の復活に賭けるのはリスクがある
その金で保険の外国人1人欲しい
まぁ今のところ巨人がちょろっと調査する的な事しか報道出てないしな。
宣言残留ありでよかったな小川は。
今年も、戦力的には問題なかった。
前半は巨人と首位を争っていた事実を無視しないで欲しい。
ただ、山田の不調と西浦の確変が。。。なければ高津の無能採用も炸裂する事なく、選手の力で優勝争っていた。
来年なにも変わらない可能性だってある。
さっさと検査拡大しろよ
現実味としては
村上>青木>>山田>>>>>廣岡塩見かなぁ
原とスアレスがシーズンを通してローテーション入りすれば問題ない。
別に独立から取ってくるとかでも構わないし
西浦の確変なかったら最初から最下位やで
・青木を適度に休ませながら起用する
・村上の徹底マーク対策
・山田の復調
・塩見と西浦がスペらない
・廣岡のリセットが発動しない
・オスーナが20本くらい打つ
・古賀が三番手捕手に定着→西田を代打で使える
・高津の荒木愛が冷める
投手の課題
・高橋の乱調癖の克服
・高梨の飛翔癖の克服
・スアレスがスペらない
・スニードがイニングイーターになる
・原吉田大西木澤のうち二人くらいローテ入り
・上記によりカツオが5番手か6番手に回る
・清水梅野和尚の勤続疲労が発動しない
・長谷川中尾坂本久保の誰かが左のセットアッパーに定着
・智仁が焼き畑農業をしない
ライアンの穴ぐらいチューインガムで塞がる程度で心配してない。
なんならハフとかでええねんけど
オスーナが5番打者としてはパワー不足(中距離打者)かもしれない
スニードは四球率高いから先発として微妙
新外国人だと今のところちょっと心配な要素が多いけど的確に補強はしてもらってるよね
さすがにそれはないわ。
戦力的にはキツかった。
助っ人が290 25 80とサードを守れば優勝してしまう(^o^)/~~
投手は若い選手の成長を期待します
助っ人たちも頑張って!
本命は再来年やな。
ただ、今シーズンの首脳陣の采配を来季以降もやるなら全部無理。
で残りを埋めるのが高橋、寺島、奥川、吉田、大西、金久保、木澤の若手先発陣と原、スニード
数は居るけど実績のない若手が何枚使えるようになるかで来季の鍵だね
こう見るとローテ固まってないなーって思うし小川抜けたらやっぱりマズいなって思う
まあ抜けたら抜けたでしょうがないよね、やれる事はやったし
来季は若手投手陣の頑張りに期待するかな、ワクワクする投手は結構いるから今季よりは楽しめるはずだしね
ほんそれ、ライトにもう一人外国人長距離砲入れたら最下位免れる可能性あるけど獲らなかったら来年も最下位決定。
来年も6番以降自動アウト打線、オスーナが活躍できなければ5番以降自動アウト状態。
上位にカモられ過ぎて話にならんわ
オリックスなんかよりよっぽど酷い
年齢も若いし悲しいが正直今のヤクの投手陣の中でも力ある投手だから生え抜きにプレッシャー与える意味でも
出来そうですか……?
個人的にDeもやり始めた外国人を育成契約するのもありだと思ってる
ソフトバンクのモイネロや中日マルティネス、広島フランスアとかも元々育成選手だったし
ヤクルトはフェルナンデスが一応育成から支配下なったけどちょっと違う例だもんね
まあまずは育成出来る環境からだと思うけど
チューインガムにすらならん選手ばっかりなんですがそれは
廣岡が.270打つのは塩見が通年出て活躍するより更に難しそう
いやいやいやいや
戦力問題なかったとかうそやろ
てことは坂口は外野メインで考えてるんかな?
個人的には左の代打メインで青木の休養日にレフトみたいなんが見たいなーと思うけど
高橋はとりあえずいいとして問題は原よな
去年どこを怪我したのか情報全く出ないし、そのせいで今年はまだ怪我を引きずってたのか判断もできない
なんでその面子に廣岡が入ってんだ?
あきらかなんも見えてない無能やんけ
小川がキムショー状態でちょっとだけ悲しい
俺たちのエースは他球団から見たら所詮3-4番手なのか
それをするには塩見山崎が通年で活躍しないと……
多分あなたの言うように代打と青木の休養日の起用でしょ
スタメンで使うならライトになるかな
もうセンターやれる守備力無いし
個人的にはライトは助っ人で埋めて欲しいけどね
塩見はわんちゃんいけると思ってる
おい!高津の采配次第だぞ
適材適所しっかり選手を見て采配してください
優秀なヘッドがくれば任せてください❗
お願いします監督
まだ谷間程度でいいだろ
高校であんだけ投げたんだからさ
奥川は大卒ドラフト選手の年齢くらいでバリバリやり始めてくれればいいわ
高津の監視が、最も重要案件で間違いない。
層が厚くならないと序盤中盤での首位争いは出来ても優勝は出来ない。野手は最低各ポジションに2人以上控えがいることがベストだけど離脱さえしなければ負担のかかる捕手と二遊間以外はレギュラーが1人いれば十分。それに比べて投手は神宮を考慮してもレベルが低い。それに加えて枚数も足らないときた。例え投手のレベルが高かろうと野手と比べて消耗品なのだから大切に扱わなければならないのに、枚数が足らないからレベルの低い投手に余計負担がかかって育たないのが現状。どんなにレベルが低かろうと他球団の戦力外を拾い負担を分散できる体制を作ることが先決。じゃないと才能のある選手を潰してしまうハメになる。先発も長いイニング投げられない現状中継ぎに負担が掛かっている。今のままでは梅野、清水は3年も持たず壊れてしまうだろう。だから先発でも中継ぎでも取れるものはどんどんとって各投手の負担を減らすべき
期待値考えたら谷間じゃなくて中10くらいで投げて貰いたい
下でやるような事があるように見えないしもう上で経験積んでいった方が良くないか?
スア…3勝0敗
外人…5勝9敗規定到達
井納…5勝6敗
原樹…1勝6敗
高橋…2勝5敗
シーズン4位
といったとこ
前半の勢いも高津の変な采配は疑問符付いてましたからね…首位に立てたのが不思議なくらい
金額と人的の二つが他球団から見れば重い枷になってるね
小川いないとガチで中継ぎヤバイよ…
そのために一番頑張らなアカンのよ
外国人野手6人はマストで内川も井納も小川も居れば一番いい
応援出来ないのはしょうがないとしてチャンテみたいに音源は流して欲しいわね
高梨今年94イニングで11本ならそこまで悪くないんじゃない?
そもそもまだ宣言すらしてないぞ
誰々が要らないその代わりに誰々を取れじゃないのよな。何もかも足りないんだから戦力は多ければ多いほどいい
投手は野手の守備位置と守備が適切にならないとどれだけ劣ってるかが分からない
被BABIP.332はさすがにおかしいよ
先発がなんとか頑張れば救援陣が締めてくれた
山田が走攻守で貢献+川端、畠山or青木バレと三人で最低限の点が取れた
リリーフは毎年誰かしらええやんって選手いるし先発と野手かな
特に野手は神宮なのに青木村上+山田のトリプルスリーが必須条件ではまずい
同感です、もう二軍じゃ相手にならないし同じ投げるなら一軍で投げた方が得るものが大きいと思う
やっぱセンターラインをどれだけ固定できるかよ
西浦塩見中村(西田)が離脱したら終わるし彼らが期待値以上やってくれないとはじまらへん
吉田と奥川が抜けている
はい、やり直しwww
来年は、川端に期待しても良いぞ
被HARD見てみ
バッテリーの問題はかなりある
逆に、これでは守備が悪いのかわからん
金の無い中日から、金銭トレードで木下を強奪すれば問題ない。
なんなら嶋も付けてやるwww
🎱巨人の優勝アシストしすぎたな
今年は阪神よりよほど犬だった、情けない
来年はせめて5分5分にはせんと、日シリ12連敗を見せられるぞ
オスーナの守備がサードのS子並なら、廣岡をサードに固定して.240、20本で良いと思う(西浦を1年我慢できたのなら廣岡だって我慢できるだろう)。
サード村上が既定路線のようだけど、サード50点の村上の守備が上達しても55点なら、始めから90点のファーストで行くべきだろう。(サードで90点の選手がいるのだから)
村上はスーパーペタジーニとして、ファーストで3割5分、55本、130打点、20盗塁してもらえば文句ないだろう。
言うほど廣岡を固定して.240の20本打てるか?右との対戦が増えるだけでも成績下がっていきそうやし、波が激しい上に不調の期間の方が長いから固定したら今年より率は落ちそうやけど
阪神 ボーアとスアレス退団で戦力ダウン
カープは問題外で安心
中日は安月給でやる気なし
De ソト 梶谷 井納 移籍と三浦の無能采配でカープと最下位あらそい
まあ 巨人との一騎討ちで間違えないだろ
太田と同様にここに来てライトを最近試してるのは来季を見据えてだと思うし
宮本は2塁か1塁、そして両翼のポジションで6番あたりでスタメン固定で置いてみたい
イメージはソフトバンクの中村晃で
怪我は肩でしょ?もとのピッチング(完封したとして)に戻れるかどうか
廣岡はもうムリだと思うよw
木村は宣言残留認められてなかったから小川とは全然状況違うぞ
廣岡サード固定とかほんまに勘弁してほしいよな
来年6年目にもなる選手をなんで我慢せなアカンねん自分でポジション奪い取るくらいの活躍せえやって話
ライトに外国人入れればとりあえず大きな穴が埋まるのは理解できるけどレフト青木ライト外国人だとなかなか外野の世代交代が進まないのがなぁ。センターは塩見のつもりだろうし、廣岡をコンバートすれば濱田中山渡邉がタブつく。
打撃は山田の復活と1番塩見、5番問題。オスーナもしくはもう一人獲るであろう外国人が出塁率オバケ衆をスイープしてくれるといいな。ショートは西浦元山廣岡(長武)の競争で。ライトも若手で埋めてくれー。
村上以外なら他に誰がサードいるんだ笑
宮本は守備難、それこそもう中堅でなかなか芽のでない西浦に期待するの?
坂口は来年3年契約の最終年(?)だからね。1年怪我で働けてないし正念場にはなりそう。まあ既にファンに愛されてる選手だし功労者だから戦力外はなさそうだが。
先発が若手の覚醒待ちなのが選手層の薄さを表してるよなぁ
君はもうちょっと情報を仕入れたほうがいいよ。ネットニュースとかで新戦力の獲得情報とか見ないの?
オスーナが使えない場合の話やで。ちゃんと文章読んでなー。
???
君のどの文章にオスーナが使えなかった場合の話なんか書いてあるんだ?
妄想はやめてなー。
77スレを受けてコメントしたんやで。
読解力の無さに加え、素直に間違いを認められないのは惨めやなぁ
まさか人の書いたコメントをさも自分が言ったみたいにコメントしてるとは思わなかったわw
そうとう気持ち悪いね君
あまりにも他球団との差が開きすぎ
しかも他も補強してるしシーズンオフだけでどうにかなる問題じゃない
あれで来年使われると思ってるのもめでたい話なほどだ
黙ってろ衣笠
お前みたいなのがヤクルト破壊してるんだな
下手な釣りだな
前からワイはオリックスから引っ張ってこれんかと思ってるんやけどなあ
松井雅人が残留したし伏見頓宮若月の争いから溢れた第4捕手でもウチならスタメンレベルや
どう考えても最下位の数字だよねそれ
ポジにしても限度がある
ここまで来るとマジでキモい
どんぐりの居場所なくなりそう
しかもそいつらは廣岡が20本打てると思い込んでてほんと草生える
カツオが表ローテ投げてる内は残念ながら最下位争いだよ・・・
外国人増やすのかね
今年山田と村上が戯れるのを見ることが多くなって、てっきり山田が吹っ切れてFAするのかと思ってたよ
このコンビwithレジェンド青木の3兄弟がタッグ組んで活躍するスワローズが見たいと願ったわ
山田残留して夢が叶うかもと楽しみでしかない
獲得できればライトと5番が埋まる。守備が怪しいとか言われてるけどバレで慣れてるから大丈夫か
山田の復調と両外国人が活躍すれば投手陣次第で上位あるぞこれ
ここ最近ずっと推し続けてきたドミンゴサンタナ獲得はマジで嬉しい
(まだ獲得してない)
底上げって意味では既存の選手も底上げして欲しい
今年の補強は一切希望的観測無しのガチで戦力揃えにいってるのが好感持てるわ
やっぱりパワーがなきゃな外人は
昨年のオフは全てマイナスだったからな
あんだけ熱心だった福田獲得失敗。美馬獲得失敗。バレ流出、石井琢朗と橋上退団、昨年取った新外国人全員退団
それで昨年に衣笠が言ったのが若手に期待しますだったからな。そりゃ最下位なるやろとしか
それはお前がいつもそう思ってるからそう恐れてるだけ
要するにお前が山田に初めから何も期待してないだけ
だからお前は山田の応援はしなくていい、鬱陶しいだけだし
誰のことだろうな
今年はそういう奴がくすぶってたんじゃないか
外人もそれとなく話聞いてくれそうだし。
この外人獲得のニュースの裏で、ショートしかあいていない、ショートは廣岡だと言い張る始末。
仲良くなってくれるとええな
残念ながらポジションに空きがない模様
まあ交流戦はじまるだろうし、交流戦に強い石川は交流戦にもってくればいいよね
2018は4勝してるよね、交流戦
投手は我慢して使えないから
試合がおわらないし壊れる
覚醒待ちだと痛いわね
結局は実績のある人に頼らざるを得ない
青木は見込んだやつにしか声かけんし相手にせんよ
報道出たから安心しろ
荒木やろなぁ
実績も無いのに沢山出して貰えてたしなぁ
去年の話だが
いい人、マクガフが頑張ってくれそう
特に守備下手で中途半端な起用されてるドングリ達は危機感持たないといかんね
えぇ〜誰だろうなぁ
練習しない奴なんかいるんかなぁ
勿体ぶらないで言っちゃえよ〜本当は言いたいくせに〜
お前が一番恐れてるように見えるで
パワーは申し分ないし獲得出来たら打線は巨人より強いわ
ただその分守備はだいぶヤバいけどまあバレライトとかやってたこともあるし大丈夫…?
去年の長谷川みたいに、育成再契約されそうな有望選手を支配下契約で横取りしようや
外国人7人獲ったとして2人も戸田に漬けとくんか?パワプロ脳も大概にしいや
今年のはマトモだったか?
獲得できたら凄い。
1番(中)塩見
2番(左)青木
3番(二)山田
4番(一)村上
5番(右)サンタナ
6番(三)オズナ
7番(遊)西浦、廣岡、宮本、元山
8番(捕)中村、西田、古賀、松本
9番(投)
坂口、川端、雄平
今年は色々と見極めで我慢の年だったのではと思うほど。
来年は一軍で見れない選手が出て来ても仕方ないね。
これで流石にボーア、ロペス、ブラッシュの線は無くなかったかな?
あとできれば唐川も欲しい。
他が駄目すぎて、この3人にしわ寄せが行くだけで宝の持ち腐れになるし
村上が敬遠されすぎて調子崩すのはもう観たくない、それでも短期で持ち直してくるのが化け物なんだが
山田は残ると思ったよ
高津と公私ともに仲良いしな
来年は頼むわ
右は荒木中山
今一日最大9000人までやってるんやぞ
いや、まだ短期間でも先発ローテ守れてないで
2軍でやること自体はまだまたあるわ
これ青木が現役中にヤクルト優勝あるんじゃね?
(中)塩見&山崎 左右でツープラトン
(左)青木
(二)山田
(一)村上
(右)サンタナ
(三)オスーナ
(遊)西浦(バルガス?)
(捕)中村
(投)奥川
もしサンタナだけじゃなくバルガスもとったらスアレスとスニードは中10日だな
でもそれで外人野手3人にしたほうがいい気もするわ 3人ともあたりだと5年は使えそうだからな
読売に強奪があるけど
2青木 西浦
3山田 廣岡
4村上 宮本
5サンタナ 川端
6オスーナ 松本友
7西田
8元山
アカンAクラスヤ!
来年はどうか外国人まともで勝ちまくれると良いな
来年も5人枠だから中6日だぞ
ほんま内川嫌いなや!
オレは、内川好きやで!
上田が切られたのも本社案件かもな
成績は切られてもおかしくはないが、引き金はモニター顔芸で素行も良くなかったんじゃないか
急な話で前もって言えなかったのも、球団内部のポジション用意してもらえなかったのも納得がいく
そういう話ではないやろ。
昨年は塩見が苦言を呈されてたな
首脳陣が期待されていることを悪い意味で理解してたって
それは「首脳陣は俺を使うしかないから」と見透かしていたことなのか「期待をプレッシャーに感じてた」のかはわからんけど
最強のラインナップって感じする
ショートで頑張って
楽しみだな
笑顔のないヒロインとか悲しすぎたわ
もっと好きに暴れて良い歳だもの
今年の阪神はサンズガンケルが保険だったと思うけど結構活躍してたやん?巨人ならビエイラとか
外れとか怪我とかで外国人枠余らせることにならないようにできるのは羨ましく思えた
あとはソフバンとか広島みたいに育成前提で若い外国人とるのもありやろ
宮本にそんな守備力あるなら今年出場数増えてたぞ
レフトかライトしか無理だろ
そもそもレプリカユニってなんなん
今年からスワローズファンになったもんで詳しい人教えてください
ユニフォームはレプリカとプロコレがある。プロコレはプロが着てる素材と一緒。それに対してレプリカは素材は違うが安い。
たいていはみんなレプリカを着て応援するかな
1日から発売のは記念ユニ。タイトル獲得記念。
記念ユニはレプリカユニに記念のワッペンがついたりするだけで、毎年変わるというかその都度変わるよん
顔芸でクビは草
投手問題は無視か?一番深刻なんやけど
宮本中山濱田は守備が悪すぎる
スタメンにするなら3割30本でトントンのレベルやぞ
それ宮本、中山、松本、吉田大、奥村と中堅のほとんどが当てはまるんだが……
そら最下位にもなるわ(呆れ)
毎年変わるのは緑の燕パワーユニとファンクラブのユニ。村上タイトル記念のは基本のホームユニにワッペンとかついたのだから毎年変わるやつじゃないよ。そろそろ変わるかもしれないけどね。レプリカとそれ以外の説明は前の方の通りです。
>>173
理解しました
燕パワーやプロコレというのもあるんだね
来期初めてプラチナファンクラブ入ったからクルーユニはもらえる
取りあえず記念ユニ持っとけばいいね
助かったよ!
お二人さんありがとう!
そこに高梨・高橋・小川を絡めたらとりあえず一年乗り越えられはするのでは?成績は見ない事にして。
1番センター坂口
2番レフト青木
3番セカンド山田
4番ファースト村上
5番ライトサンタナ
6番サードオスーナ
7番ショートバルガス
8番キャッチャー西田
9番ーーーーーーーーーーー
来年ヤクルト日本一
正直守備がエスコ並みでもそれ以上に打てれば廣岡よりは良いかな・・・
良いのか、悪いのかわからなかった。平内かと思ったが、まさかの巨人が…。ガッカリしたとき、木澤の顔がテレビで映され、可愛い顔して
いたので、涙ぐんでたのが、一気に吹きとんでしまった。野球はどうかしらんけど、人間的には良さそうだ、これもまた縁なのかな、左は寺島と高橋の二枚先発で頑張ってもらわないとあかん。けど、結果、木澤で良かったかも。
バレは来日当初バリバリ守ってたんだぞ
去年の代打成績知ってて言ってんのか、調子に乗ってんのか?
どっちだ?
投手 スアレス。マクガフ。スニード。
打者 サンタナ。オスーナ。バルガス。計6人
廣岡。中村。雄平。渡邉。トレード要員で~投手。捕手。補強するべし。
廣岡の覚醒ですか😄
左中継ぎは長谷川メインで、後の3人はワンポイントでいいから誰が1人久古になってくれれべば。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする