
ホームラン王の打率と首位打者のホームランはリーグ平均のものとする
2019年のリーグ平均 .260 13本
2019年のリーグ平均 .260 13本
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:00 ID:X9t
.260 40本
.340 13本
.340 13本
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:11 ID:te3
.260 40本の打者か
.350 16本の打者ってことね
.350 16本の打者ってことね
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:32 ID:9NI
>>4
そんなとこやね
そんなとこやね
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:35 ID:X9t
ホームラン王が欲しい
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:46 ID:te3
2019山川か2020吉田正のどちら欲しいって言うことかな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:39:50 ID:5fb
余裕でホームラン王
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:40:00 ID:mIS
ここ10年くらいの本塁打王の本数平均と首位打者の打率平均ってどれくらいなん
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:40:47 ID:9NI
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:40:35 ID:R5B
.260打てるならホームラン王
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:41:50 ID:z3e
そらホームラン王やろ
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:43:31 ID:A1K
おかわり君が真っ先に浮かんだわ
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:46:13 ID:1Rl
首位打者が強すぎる
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:48:02 ID:OKN
>>25
青木とかマートンとかこんな数字やったよな
青木とかマートンとかこんな数字やったよな
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:48:06 ID:EK2
よっぽどフリースインガーじゃなければ首位打者の方が指標良さそう
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:51:52 ID:te3
>>28
ほんまやな
2019山川 ops.912
2020吉田正 ops.963
ほんまやな
2019山川 ops.912
2020吉田正 ops.963
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:53:36 ID:EK2
>>30
しかもOPSはホームラン過大評価気味やから尚更やね
しかもOPSはホームラン過大評価気味やから尚更やね
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:49:26 ID:cNM
贔屓にどっちがほしいかは悩むけど
ワイはホームラン王になりたい
ワイはホームラン王になりたい
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:51:54 ID:EK2
毎年首位打者ってクソ凄いからな
確変が獲りやすいから微妙なタイトルっぽい感じになってるけど、何年も連続で取るようなやつってレジェンドしかおらんやろ
確変が獲りやすいから微妙なタイトルっぽい感じになってるけど、何年も連続で取るようなやつってレジェンドしかおらんやろ
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:53:21 ID:vDN
首位打者の方は見栄え的には文句なしやがホームラン王は.280は売っててほしいな
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:53:28 ID:te3
首位打者は鉄平、西岡、角中、森友とか地味な打者が多い
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)11:53:48 ID:54X
首位打者やろ
13本打ってるなら確実にただのアへ単ではないやろ
13本打ってるなら確実にただのアへ単ではないやろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606444696/
コメント
コメント一覧
強いに決まってるじゃん
見ててワクワクするのは200本安打するような選手
王さんは打率も3割超えで出塁率凄い高いんやっけか
おかわりと内川の対決かなあ?
迷う
迷うわね
むずかしいな
ホームラン打てる奴がおらんならホームラン王
高打率で頼りになる打者が欲しいチームは首位打者
ぶっちゃけ今なら首位打者の方がいいんじゃない?
本塁打王の例
2016レアード .263 39本 OPS.835
2017デスパイネ .262 35本 OPS.859
2019ソト .269 43本 OPS.902
2019山川 .256 43本 OPS.912
首位打者の例
2014マートン .338 14本 OPS.872
2014糸井 .331 19本 OPS.948
2017宮崎 .323 15本 OPS.856
2020吉田 .350 14本 OPS.966
多分首位打者の方がいいな
山田みたいな例外もあるけど
でも三冠狙えるのはホームラン王の方だよなぁ ブランコみたいな例もあるし
シーズン残り20試合まで温存しとけば
トップが30本だとすると
残り20試合確実に31本打つし、打つまで打席回るの確定やから出る試合ほぼ全勝やろ
その理屈なら首位打者の方を残り20試合まで温存しておけば規定乗るまで打席回るぞ
塁打数ってホームラン過大評価気味じゃね?っていうのが最近のトレンドやし…
わいと逆やな
勝つためなら首位打者かもしれんけど見ててワクワクするのは荒いホームランバッターのほうや
多分5本くらい
こりゃ首位打者一択!
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする