
戸田軍ハイライト♫#swallowspic.twitter.com/3zoPGNsSxG
— しゅてるん (@primalsoul) November 28, 2020
戸田軍でも特に期待している長岡の活躍はとても嬉しい…ウレシイ…
— ツバメ族@ヤクルトファン (@TsubameZoku) November 28, 2020
戸田軍
— masa3 (@masa3mi) November 28, 2020
中山くん④安打
長岡くん大村くん武岡くん➁
直樹くん宮本くん渡邉くん太田くん①
杉山くん③回 無失点 被安打③ 三振⓪ 与四球➁
星 くん①-⓪-①-①-①
中尾くん①-⓪-⓪-③-⓪
鈴木くん①-①-➁-⓪-⓪
大下くん①-⓪-⓪-③-⓪
今野くん①-①-①-①-⓪
坂本くん①-⓪-①-③-①
戸田軍勝利☂️☂️
— ケイ@燕党☂️ (@kenken1955YS) November 28, 2020
とだほーすわほーヾ(*´∀`*)ノ
戸田軍がいつの間にか9点とってとだほーしてた
— ak (@nearlylabo) November 28, 2020
とだほー(●^◇^●)个
— 背筋ピン子@ちなヤクお兄さん🐧 (@pinko_dayo0213) November 28, 2020
戸田軍快勝です!! pic.twitter.com/tK8ZlWb7G9
戸田軍二桁安打、投手リレーで戸田ほー👏
— お気楽めがねおばさん (@nekomeys59) November 28, 2020
長岡と中山が取り戻してきたね
— やっぱり乳酸菌はヤクルト (@RevivedKawabata) November 28, 2020
打って守って抑えて
全てが平均以上できている戸田軍、本当に素晴らしいと思います
フェニックスの戸田軍頑張ってるな
— 胡椒@ちなヤク (@035sk_y) November 28, 2020
たった今、結果を確認。
— ツバメ族@ヤクルトファン (@TsubameZoku) November 28, 2020
中山が長打含む4安打の大暴れ。これで何か掴んでくれれば…。
あとは打撃以上に課題な守備。濱田や宮本など、打撃センスの高い選手ほど守備で苦戦してしまうのはスワローズのトレンドなんだろうか。
コメント
コメント一覧
来年こそは1軍定着頼むぞ
大下はフェニックスでずっといいよな
ようやくストレートがドラ2にふさわしくなってきた
今野はあからさまに調子が悪かったけどこういう日もあるよなって感じなので気にしない
ちょっと前に152キロ出したとか聞いたがなにがあったんやろうか
武岡くん長岡くんマルチでポジポジ。FL最終盤できんに君に復調傾向見られたのも本当に良かった…
鈴木寛人くんが復調するといいね…高卒1年目ならきっと大丈夫だ。
今日の長岡 武岡が攻守で光ってたな
長武の二遊間の安定感素晴らしいし将来明るいわ
来年も二軍でローテ頑張ろう
中尾と大下が春までこの調子ならブルペンはだいぶ楽になるんだけどな
二段モーションで顔をギリギリまで横に向いて体の開きを抑えるフォームが多い。
中継ぎ陣のバリエーション的に1人くらい変則型がいれば目線を変えれて面白そうだが。
けどやっぱり内山は壁性能が課題だし、キャンプでなんとかしよう
まぁまさかライトがポロポロしてるとは思ってなかったんだろうな
上で結果出ずに叩かれてるけど
今年はロクに下で調整すらできてない中で上げられたもん
昨年一昨年とリリーフで良かったのに先発やらして調子狂ったり
層の薄いチームの弊害モロに受けとる
ある程度役割固定して調整法確立したらそこそこやれるはずや
他チームながら、あれ見ると心配ですな…
長岡武岡も今日は打撃に守備に良かった
何年先になるかわからんが杉山に期待よ
調子の良い時の清水に負けないボールの威力があった。
やっぱりふくちくんの手腕にも問題アリなんちゃうかな
森岡同様やっぱり昇格しちゃったけど
小野寺って誰とトレードだっけ?米野か?
空いた二軍守備走塁コーチって誰が来るんやろ
バントもうまいし
バッティングは後2、3年はかかるだろうけど4年後にはレギュラーなのは間違いない。
鬼崎
鬼崎だったはず
コーチの力だけでセンスまで良くなる訳ではないしな。でも濱田は去年よりも良くなってる
フェニックスではコンスタントにストレート140後半出てるで
春のキャンプでは中山も濱田も1軍で河田が教えてたんだけどな
なんでもかんでもコーチのせいですか、そーですか
尾花コーチから色々吸収してもらえると今後の指導により幅が出るかもしれない
クイック苦手なんかな
もちろん梅野、マクガフ、長谷川、石山もな
あそこから這い上がってヤクルト戦で登板してきても多分ワイ頑張れってなるわ。
ヤクルトが大量得点というからウキウキでハイライト動画を追ってたら、ヤクルトがどうこうよりも抜け球とかいうレベルじゃなくさすがに言葉を失ったわ。
敵ながらあそこから立ち直ってほしいな
やっぱ力者って有能だわ
今のままじゃ清水潰れるってマジで
鈴木裕太も
その鬼崎もライオンズでコーチという
なんか清水って嫌われてるのかみんな清水の名前を出さないよな
緒方コーチじゃないの?
この二人と廣岡がモノになれば散々うるさく言われてる外野の外国人だって要らないんだよね。特に廣岡はもう一歩の領域だから今年のキャンプで何かを掴んで欲しい。
根拠は、、?
先発やって欲しいからかな?
あっそうか、今年は福地って二軍のチーフコーチやったな
エスコバー退団やからちゃう?あんま好かんけどこういうノリ。
清水が連投続いてきた時に僅差でも任せられるレベルの中継ぎ欲しいわな。まぁ清水が連投する様な展開になってくれればいいんだが。今年はそもそも後半割と暇やったからなぁ。
広島なら同じ高校の遠藤みたいにすぐ出てくるやろうと思ってたけど何でこうなったんやろ
塩見が通年出れたら、守備面はでかいと思うな
三塁にオズナ置けば、一塁村上になるからそこも固くなるな
捕手も中村が万全なら今年みたいなことにはならないかと
なるほど
性格悪いな笑
松田か加治屋はとってほしいわ
鬼崎だったか、かなり好きな選手だったのにマジで忘れてたわ。
そう思えるくらい戸田軍の成長が著しい気がする
夢見がちって言われるかもしれんが俺は楽しみだな
2015以降しっかりドラフトできてるのがようやく成果として出てきてるよね
八回に代打で出て一球も振らずに四球だった気がする。
ゆーて安定しては打ててないからなあ
フォームなんて打てりゃなんでもええけど、安定しないんじゃまだまだ一軍は遠そう
152は流石に甘いかなぁって思うけど、終盤一軍でも149くらいまで出てたぞ
腕だけに頼った力任せのスイングに戻った感じ。他の打者と違って中山のスイングだけやたら動きに違和感を感じる。
終盤の山田みたいやな
村上は打撃のためにも固定してあげたい
覚醒前の澤村みたいやったわ
大下は1年目からCS争い最中のホールド場面で投げてたんだから、もっと上を期待していいと思う
中尾はともかく坂本は違うだろ。あんだけファールで粘ってた打者に対し「全く合っていなかっただけ」は無いし、解説もそんな事言ってなかったぞ
スルーしようと思ったけど、相手チーム選手への不当なサゲはいかんので書いとく
あ、三振についてか。早合点すまん
ジムでの筋トレのやり過ぎで土台ができていない。村上が昨年36本打てたのはタクローが土台作りをしたから。土台とは下半身のどっしり感だと思う。中山は打席でそわそわして下半身が動きすぎて軸回転ができていないかも。スランプ時の廣岡もそうだった。下半身が動き過ぎるとためがなくなりポイントがずれておかしなスイングになる。壁をつくるためにはスタンス作り。後は選球眼とバットコントロールだけ。村上は昨年より選球眼が良くなったけど、まだ甘い球を見逃したり打ち損じている。中山は代打だと初球の甘い球を捉えているけどスタメンになるとボ-ル球に手が出て甘い球を見逃したり打ち損じている。中山は土台ができていないのと打ち込み不足でポ-ルが見えてない気がする。代打で本塁打打ってた時の集中力を取り戻すには打ち込むしかないかな。
空振りした時に振りきらずに無理やりバットを戻そうとするのがすごく違和感がある
打つポイントが少ないというか対極でいうとだと坂本のバッティング
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする