ヤクルトが大型新外国人右腕の獲得濃厚 先発候補 https://t.co/syWth6TZj4
— ダメ人間 (@dameyodamedame) November 26, 2020
ヤクルトって毎年先発外国人獲るけど、当たり引いたのいつが最後よ。2007年のグライシンガーとか? それも1年で巨人に持ってかれたけど
1: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 22:01:55.32 ID:KDweXiG60
ヤクルトが新外国人としてサイ・スニード投手(28=アストロズ)を獲得することが26日、濃厚になった。
奥村政之編成部国際担当部長が「調査はしています。レベルでいうと、もう最終ステージ」と、交渉が大詰めに入っていることを明かした。スニードは身長193センチ、体重97キロの大型右腕。平均球速が約150キロのカットボールと4シームを主体とし、最速は155キロ。19年にメジャーデビューし、今季は18試合0勝3敗、防御率5・71、17回1/3を投げて12四球21奪三振だった。奥村部長は「もしうちに来ることになれば先発として考えています」と話した。ヤクルトはホセ・オズナ内野手(27=パイレーツ)とも交渉中で、こちらも最終段階に入っている。
奥村政之編成部国際担当部長が「調査はしています。レベルでいうと、もう最終ステージ」と、交渉が大詰めに入っていることを明かした。スニードは身長193センチ、体重97キロの大型右腕。平均球速が約150キロのカットボールと4シームを主体とし、最速は155キロ。19年にメジャーデビューし、今季は18試合0勝3敗、防御率5・71、17回1/3を投げて12四球21奪三振だった。奥村部長は「もしうちに来ることになれば先発として考えています」と話した。ヤクルトはホセ・オズナ内野手(27=パイレーツ)とも交渉中で、こちらも最終段階に入っている。
2: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 22:02:09.08 ID:KDweXiG60
6: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 22:03:11.07 ID:KDweXiG60
これはすごい
3: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 22:02:38.84 ID:Gz5aMiTzM
大型ねえ…
8: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 22:04:38.91 ID:4DZeezPY0
金満球団ヤクルト
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606395715/
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:29:51 ID:iha
当たりやろなあ
5: ■忍【LV16,ガメゴン,TX】 20/11/26(木)19:30:56 ID:LDc
今季は18試合の登板で0勝3敗、5・71。
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:31:38 ID:j44
贅沢言わんから全盛期バーネットぐらいで頼むわ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:31:58 ID:sIF
>>6
スーパー贅沢
スーパー贅沢
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:32:23 ID:zWX
・新外国人候補
— ポーテムトール (@iYz9SfwpcQ9tLmQ) May 5, 2020
Cy Sneed(27)
平均149㌔最速154㌔の真っスラ気味の速球で押す上手投げ右腕。
昨季MLBでリリーフとしてデビュー、3Aではスターター経験も豊富なため柔軟な起用も可能か。
BB/9はMLBで2.11、3Aで2.64と制球は安定。
K/9もMLBで9.7、3Aで7.82と申し分ない。
球種もSL/CB/CH/CUTと豊富。 pic.twitter.com/bh8valycD0
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:33:22 ID:sIF
>>8
これ日本人打てんやつやな
これ日本人打てんやつやな
15: ■忍【LV16,ガメゴン,TX】 20/11/26(木)19:37:16 ID:LDc
>>8
コーディエかと思った
コーディエかと思った
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:37:51 ID:exe
>>8
コーディエやん
コーディエやん
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:32:27 ID:Hu6
ええぞでもこれで終わるなよ
押すーなと酢にー℃以外にもあと野手1投手1探せよ
押すーなと酢にー℃以外にもあと野手1投手1探せよ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:33:59 ID:zWX
>>9
ライバルとなる外野手一人はほしいな
ライバルとなる外野手一人はほしいな
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:34:46 ID:iha
イノーアの風貌やな
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:36:11 ID:zWX
イノーアの再来だけはやめてクレメンス
17: ■忍【LV16,ガメゴン,TX】 20/11/26(木)19:38:03 ID:LDc
球種のCHってなに
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)19:38:10 ID:1sn
>>17
チェンジアップ
チェンジアップ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606386551/
コメント
コメント一覧
もう獲得濃厚かよ
まぁイノーアはわかるやろ。
前年メジャーで100イニング放ってた常時150投げるグラウンドボーラーとかカタログスペックはブキャナンより高いもん
スライダーが悪い意味でやばいらしいし伊藤智仁に改造してもらうか
今のところ外国人版星知弥のイメージ
今でもなんでイノーアがあそこまで通用しなかったのか分からんわ
いらんとこケチってる場合じゃないぞ
来るからには頑張ってくれ
イノーアの打たせてとるグラウンドボーラーで失敗したから三振を取るタイプと変えたのも良い
ただ披本塁打がイノーア同様多いのは気になる
見る目なかったな…
スカウトをば かにできん…
カットといえば沈むスラッターが最近のトレンドだけどその真逆のライジングカットも面白そう
調整不足やろ。コロナのせいや。
先発がどうなるかは未知数だけど少なくともマクガフくらいはやれるっしょ
「ヤクルトにメジャー右腕イノーア!今季オリオールズで36戦登板、奥川とV奪回ローテだ」
でも、夢を見ないとやってられない、、。
神宮で勝つには中継ぎ強化が1番やと思うけどな
中日産のアルメンゴでも外し
割安で2人雇えたイノーアクックでも外す
助っ人ガチャは難しいな…
実際オープン戦までは良かったし持ち上げてた人らを批判できないよ
でもスニードに関してはコントロールの不安はあれど球自体はイノーアより全然良いと思う
戸田の助っ人も取るんかって勢いだな(良い意味で)
被らねぇよ
来期もベンチ4人一軍登録5人制よ
だからこそ6人以上取って欲しいんだけども
オープン戦までは良かったんだよ...
本人が途中で心折れてたよね
フォーシーム
カッター
カーブ
チェンジアップ
にしてバーネット化狙えそうだよね
最後の方調整ミスなのか劣化なのかしんどそうだったけど、数年は柱として活躍してくれた
そもそもヤクルトで規定2回投げたのブキャナンより前は1995にヤクルトに来たブロスだからな
中継ぎはそこそこ当ててると思うけど先発は全く当たらん
ぶっちゃけまだオープン戦と練習試合のイノーアの幻影を忘れられない
あの時の投球なら通用したと今でも思っている
まあイノーアの時の反省を生かして先発がダメだった時にリリーフでも使えるようなタイプを取ったんだと思う
ワイがブキャナン見にいった日は完封してくれたから今もファンなんや
なんでやろねぇ
イノーア実際コントロールも極端に悪くなかったし、球も遅くはなかったよね
多分絶望的に日本の硬球かマウンドに合わなかったんやろね
成績微妙だけど、動画見た感じ、日本ではやれそうっていう風潮がほとんど
実際に投げてみないとわからんもんだな
ロマンだってワンシーズンとは言え先発当たりでいいよな
3試合連続完投して9勝してるし
バリントンもカッターだったはず。
ワイもなんでさっぱり通用しなかったのか分からん
個人の見解だけど、成功例のイメージはないなあ
投手4人。打者2人。の合計6人最低必要ですね。
四死球は少ないけどコントロールはアバウト
間違いなくリリーフ向き
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする