
誰
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:37:52.04 ID:IbfPSHRE0
小川と田中はどうするんや
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:36:40.71 ID:jYXqyz4y0
梶谷島内増田
4: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:36:58.66 ID:kisBhcAm0
>>3
島内は残留制限したような
島内は残留制限したような
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:38:14.96 ID:IbfPSHRE0
巨人増田取りそう
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:38:34.93 ID:hXwEfnfo0
内川が目玉やろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:12.00 ID:n8h5NJxA0
>>14
自由契約やんけ
自由契約やんけ
53: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:45.00 ID:hXwEfnfo0
>>44
たしかにFAではない でも1番話題になるやろ
たしかにFAではない でも1番話題になるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:38:36.15 ID:3zZ9VE5P0
目玉の大野山田が早々に残留してしまったからな
なんやかんやたいして面白くないストーブリーグになりそ
なんやかんやたいして面白くないストーブリーグになりそ
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:39:05.09 ID:jYXqyz4y0
どうせメジャー行けなさそうだから西川争奪戦やな
17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:39:08.99 ID:R8Jprrk80
近年まれに見る豊作とは何だったのか
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:39:11.15 ID:8zfkRqtT0
梶谷欲しすぎる
ちなオリ
ちなオリ
21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:39:40.67 ID:jYXqyz4y0
唐川荻野清田
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:40:37.98 ID:ZsfI27G+0
>>21
唐川以外売れんやろ
唐川以外売れんやろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:41:02.05 ID:/DoWorZU0
残留以外で目玉は梶谷増田小川くらいか
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:41:05.31 ID:vcJcuP6+a
小川増田唐川田中くらいかな
33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:41:26.40 ID:IXbyhQBvr
ライアンは行使する気まんまんやな
41: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:05.34 ID:hXwEfnfo0
>>33
需要あるんやろか
需要あるんやろか
50: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:34.20 ID:IXbyhQBvr
>>41
中日は絶対ヤクルトよりええ条件で手挙げると思う
中日は絶対ヤクルトよりええ条件で手挙げると思う
34: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:41:30.83 ID:kisBhcAm0
ボーアは連絡多数
39: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:41:47.21 ID:lYZwNlA8M
塩辛はFAするんか?
68: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:43:54.75 ID:MbaUzqcyd
>>39
塩見は残留
辛島はFAとってない
塩見は残留
辛島はFAとってない
42: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:07.08 ID:9w4Oz/WP0
有力候補
澤村拓一(32)A 15400万 22試合 0勝2敗1S13H 21回 1.71
小川泰弘(30) B 9000万 20試合 10勝8敗 119.0回 4.61
田中広輔(31) B 15000万 112試合 .251 8本 39打点 8盗塁 OPS.721
増田達至(32) B 19000万 48試合 5勝0敗33S 49.0回 2.02
梶谷隆幸(32) B 7400万 109試合 .323 19本 53打点 14盗塁 OPS.913
松永昂大(32) B 7800万 5試合 0勝0敗3H 3.1回 0.00
荻野貴司(35) B 7500万 53試合.291 1本 10打点 19盗塁 OPS.759
清田育宏(35) C 6000万 70試合.278 7本 23打点 0盗塁 OPS.829
唐川侑己(31) C 6200万 32試合 1勝1敗14H 30.1回 1.19
井納翔一(34) C 6100万 17試合 6勝7敗 89.0回 3.94
澤村拓一(32)A 15400万 22試合 0勝2敗1S13H 21回 1.71
小川泰弘(30) B 9000万 20試合 10勝8敗 119.0回 4.61
田中広輔(31) B 15000万 112試合 .251 8本 39打点 8盗塁 OPS.721
増田達至(32) B 19000万 48試合 5勝0敗33S 49.0回 2.02
梶谷隆幸(32) B 7400万 109試合 .323 19本 53打点 14盗塁 OPS.913
松永昂大(32) B 7800万 5試合 0勝0敗3H 3.1回 0.00
荻野貴司(35) B 7500万 53試合.291 1本 10打点 19盗塁 OPS.759
清田育宏(35) C 6000万 70試合.278 7本 23打点 0盗塁 OPS.829
唐川侑己(31) C 6200万 32試合 1勝1敗14H 30.1回 1.19
井納翔一(34) C 6100万 17試合 6勝7敗 89.0回 3.94
66: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:43:34.33 ID:ojm0RN3S0
>>42
澤村は海外限定なんか国内も視野なんか気になるな
澤村は海外限定なんか国内も視野なんか気になるな
145: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:47:48.74 ID:VC5kr8mt0
>>42
梶谷と唐川ほしい
梶谷と唐川ほしい
54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:48.79 ID:u2Pk0zT50
残留宣言からの
やっぱFAしまーーーす!ってないの?
やっぱFAしまーーーす!ってないの?
64: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:43:29.99 ID:8tRNjlqI0
>>54
球界の信用を失う
球界の信用を失う
56: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:42:52.27 ID:CO2hr1pDd
投打の一番の目玉がともに速攻で残留かましたからつまらんな
75: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:44:12.23 ID:S3A7Mr2o0
増田澤村梶谷唐川井納は確定
態度保留の田中小川も有力
他は残留
態度保留の田中小川も有力
他は残留
79: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:44:31.13 ID:xw2A2mf50
誰でも良いからとりあえず宣言しろ
81: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:44:34.91 ID:3BOZBTtN0
落ち着いてストーブリーグ過ごせるから大野には感謝しかない
117: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:46:18.05 ID:cHAHc3we0
>>81
中日さんは騒ぎにはなるけど結局流出しないイメージあるわ
中日さんは騒ぎにはなるけど結局流出しないイメージあるわ
85: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:44:52.36 ID:Xrq2P2GK0
唐川は争奪戦あるかもしれんな
109: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:52.86 ID:wQTxwuhXd
>>85
Cやし複数球団飛び付くやろな
Cやし複数球団飛び付くやろな
90: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:03.21 ID:wXXTqdQDa
山田と石山が早い段階で残留決めたのに小川だけまだとかFAするの決まってそうだな
91: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:09.59 ID:53b1ENQdr
報道見てると田中は微妙やな
もしかしたら出ないかもしれんくらい
もしかしたら出ないかもしれんくらい
99: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:38.75 ID:n8h5NJxA0
個人的にはロッテ勢が気になるわ
ひいきはどうせ出ていくから
ちな猫
ひいきはどうせ出ていくから
ちな猫
105: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:46.76 ID:b7V0uWkpd
こんな状況で巨人いきたいと思う選手いるんすかね
110: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:45:58.68 ID:37PsInL+0
Aランク
✕大野雄大(中) 148.2回 11勝6敗 1.82
澤村拓一(ロ) 22登板 0勝2敗 1.71
✕山田哲人(ヤ) .253 12本 8盗 ops.765
△西川遥輝(日) .306 5本 42盗 ops.826
Bランク
小川泰弘(ヤ) 119回 10勝8敗 4.61
増田達至(西) 48登板 5勝0敗 2.02 33S
✕石山泰稚(ヤ) 44登板 3勝2敗 2.01 20S
梶谷隆幸(横) .325 19本 14盗 ops.917
田中広輔(広) .255 8本 8盗 ops.731
荻野貴司(ロ) .291 1本 19盗 ops.759
✕島内宏明(楽) .281 8本 9盗 ops.755
Cランク
井納翔一(横) 89回 6勝7敗 3.94
✕塩見貴洋(楽) 84.1回 4勝8敗 4.80
唐川侑己(ロ) 32登板 1勝1敗 1.19 12H
鍵谷陽平(巨) 46登板 3勝1敗 2.89 13H
清田育宏(ロ) .278 7本 ops.830
✕大野雄大(中) 148.2回 11勝6敗 1.82
澤村拓一(ロ) 22登板 0勝2敗 1.71
✕山田哲人(ヤ) .253 12本 8盗 ops.765
△西川遥輝(日) .306 5本 42盗 ops.826
Bランク
小川泰弘(ヤ) 119回 10勝8敗 4.61
増田達至(西) 48登板 5勝0敗 2.02 33S
✕石山泰稚(ヤ) 44登板 3勝2敗 2.01 20S
梶谷隆幸(横) .325 19本 14盗 ops.917
田中広輔(広) .255 8本 8盗 ops.731
荻野貴司(ロ) .291 1本 19盗 ops.759
✕島内宏明(楽) .281 8本 9盗 ops.755
Cランク
井納翔一(横) 89回 6勝7敗 3.94
✕塩見貴洋(楽) 84.1回 4勝8敗 4.80
唐川侑己(ロ) 32登板 1勝1敗 1.19 12H
鍵谷陽平(巨) 46登板 3勝1敗 2.89 13H
清田育宏(ロ) .278 7本 ops.830
168: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:48:43.62 ID:X5j6dBty0
唐川はどう見ても今年できすぎやろ
安定した成績残せると思えん
安定した成績残せると思えん
174: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:49:01.46 ID:8cyh8Obs0
井納ってCランやし中田賢FAの時並みに需要ありそう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606311345/
コメント
コメント一覧
大竹がいい加減きつそうで、安定してる右のリリーバーが現状デラロサくらいしかいないから
ビエイラが昨日のピッチングを安定してできるならいいんだけど
左の中継ぎとか、寺島が先発に回るヤクルトにはもってこいの人材やで
来てくれるやろか、成瀬は来てくれたけど
使えなくて切られたわけじゃないからな
ライアンに残ってもらうのが一番やね
ヤクルトは2015以降のドラフトの若い選手がかなりおるから、人的では有望株を守りきれんわ
1番ショートでピンズドかも
全然うてなそうだからいらないかもしれんけど
無理に慰留する必要もないな
ここ数年初年の輝きを取り戻す気配がないし
小川出て、他球団投手を取った方がまだ
先行投資としてはありな気がする
西武ファンだがセ・リーグへのFAなら大歓迎やぞ。同一リーグが強くなるわけでもなく人的で期待できそうな選手もいそうだし。巨人なら炭谷もいるから安心や。勿論他のセ・リーグのチームでもありやが
小川より年上だし〜って見たけど増田見とったらめちゃ安ってなったわ
宮國椋丞と井納も取っちゃる
松永ええよな。
実績あるし左のリリーフで目ぼしい新外国人が
いないなら是非狙って欲しい。
巨人は正直しばらくFA封印した方が強くなりそうやわ。
最近は実績残した選手が関東でまったり余生過ごす場所になってまっとる。引退後もなんだかんだでコーチや日テレで仕事もらえるからなんかギラギラ感がなくなっとるわ…。
会見とか開いて高らかにFA宣言しちゃうかもなー
よっぽど西浦(廣岡)を信用してないんだなと(笑)
てことは外野手はガチで梶谷?!(山崎 宮本 廣岡etc…が居るから補強しない可能性の方が高そうだけど)
カープのピレラはどうやろうか。
もうショート厳しくね?
サードできるなら欲しいけど、「オズーナの控えです」じゃあ来ないだろ
生え抜きに録な選手おらんで
生え抜きとFA獲得の両輪が巨人の強さの源なのに、この体たらくではなあ……
巨人は山下と直江を育成にしてプロテクト枠拡大させるセコい技使ってるし良いの漏れるかわからんぞ
多分亀井とか高年俸のベテランが漏れると思うわ
いらない
エスコバーがいるショートでuzrがエスコバーに次いでドマイナスだったし
打撃は西浦より良いかもしれないけどショートは守備を堅くする方が優先、せっかく元山を取った事だし経験を積ませたい
補償を出してまで取る選手ではない
ちな巨
加治屋 防御率1.69 投球回21.1回 WHIP1.03
松田遼 防御率2.25 投球回40回 WHIP1.05
投高のウエスタンとはいえこれは神でしょ
拾っとけ拾っとけ
学習能力が無いのかな?
バルガスってネット界隈の噂であってソース探したけど何処にもないけど???
冗談かもしれんがインスタのやり取り出てたな。
井納は、Cランクやぞ!
巨人はコーチ人事でふざけるからなぁ…
ヤクルトは、FA井納と助っ人先発トライアウトで松田遼、近藤?
内川は、来季の交流戦対策、内野手と外野手の助っ人!
寺島先発転向ならば、左のリリーフが欲しいかなぁ?
海田か野田?
「野球がしたいです」ってガッツある若者の方がええ。
さびしいけれど笑って送り出してあげたいな!
ハタケの逆転サヨナラ満塁本塁打は松中だったっけ。
去年の状態なったらキツいからいらない。
年齢とポジション考えるとかなり厳しい。
既に怪我持ちだよね?
論外過ぎる
調子にのるな
つまんねえよ
マジでバルガスだったらマジでドン引きだわ。エスコバーの失敗でパワー重視とか言ってたばかりなのに…
ヤクルトの最優先補強ポジションはショートよりライトだからな、ショートは西浦廣岡元山武岡奥村でなんとかなるだろ。
オリックスの西浦選手は骨の難病発覚だよ
余計な横やりなんか入れずに良くなることを願うわ
一応バルガスも外野いけるで
外野だったらバルガス出す意味ないだろ。もっと長打力のある長距離砲獲るべき。てかバルガスってほとんどメジャーでショートやってないじゃねえか……ショートの守備エスコバー以下だろ
いるだろ
でもソフトバンクの戦力外外普通に戦力だからね。恥ずかしくないのかな?
実際ソフトバンクの三軍や戦力外より活躍できそうなの少ないからな
やはりコロナで身動き取れないと
近いうち残留表明だろうけど
日シリ見て小川は自分の情けなさ身に染みたろ
チマチマ外ばっかり投げてる場合じゃないのよ
インコースの制球を磨きなさいな
今年はバックドアがトレンドだったんだろうが
極端にそればっかりじゃダメって答え出たんで
またフォーシームの球速ちょっと上げて
左打者への鋭いカットも復活させないとね
ウエスタン優勝のソフトバンクの2軍のスタメンと
ヤクルトの1軍スタメンで日本シリーズ的に7試合戦ったら
どっちが勝ち越すか?を考えてしまうくらいには
ソフトバンクとの差は見せつけられてしまったからなぁ。
実質戦力外受けてた山田大樹もホークス一軍が結構打ちあぐねてたしなぁ。競争が激しい分充分一軍でやれる実力があっても巡り合わせが悪いと出番とかが無かったりポジションが合わなかったりして燻ったりするしそこを狙って獲るのは戦略としては良いと思うよ。
ワイもこれ
カジやでもいいぞ
松田はチーム内でもウザい存在
中日の木下 拓也が契約更新で決裂し自由契約の可能性が出てきた。
年俸1200万から微量の増額で本人は納得してない模様
セ・リーグNo.1の盗塁阻止と打撃のパンチ力を兼ね備えた選手
5000万払う価値は十分ある。
ヤクルトのフロントは動くべき
なんで他球団の支配下選手に対してヤクルトのフロントが動かなきゃいけないんですかね。。。
こういう支離滅裂な書込って統合失調かなんか?
ヤクルトの素行調査は、公安並だ。
日常生活にも影響あるレベルの難病だし、声かけてもこないと思う
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする