ヤクルト4位元山が背番6継承、福祉大コンビ仮契約 https://t.co/Oc03jUgd86
— ふくださん (@fukudasun) November 24, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:45:52.52 ID:y4gzpdTX0
ヤクルトの背番号「6」が来季、8年ぶりに復活する。
元山が同じ大阪出身の遊撃手で、現役時に10度のゴールデングラブ賞を獲得した宮本氏超えをも強く意識した。
高校以来で、遊撃手の代名詞とも言える背番号を引き継ぐことになり、
「ほしかった背番号。宮本さんの後継者と思われることはうれしくもあり残念なこと。
自分の目標は世界一のショート。少しでも追いついて、自分の地位を確立したい」と夢は大きい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-21240841-nksports-base
元山が同じ大阪出身の遊撃手で、現役時に10度のゴールデングラブ賞を獲得した宮本氏超えをも強く意識した。
高校以来で、遊撃手の代名詞とも言える背番号を引き継ぐことになり、
「ほしかった背番号。宮本さんの後継者と思われることはうれしくもあり残念なこと。
自分の目標は世界一のショート。少しでも追いついて、自分の地位を確立したい」と夢は大きい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-21240841-nksports-base
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:47:51.13 ID:pxe3r7YDd
目標は高いほうがいい
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:47:43.47 ID:4xM81rcva
そもそもヤクルト最強のショートって池山じゃないの?
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:48:28.99 ID:PHc/4HxO0
宮本の成績知ってたらこんなこと言えんやろ
たぶんプロ野球とか詳しくないんちゃう
たぶんプロ野球とか詳しくないんちゃう
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:48:38.61 ID:AB80CC/uM
宮本が鬼の指導しそう
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:48:45.60 ID:EBWIWYkI0
若手がオラつくことでチームの中の宮本へのリスペクトがなくなり二度と戻って来れないようにする廣岡の命令の可能性もある
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 12:49:06.19 ID:XAKCl46Lr
メジャー志向なんやな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606275952/
139: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:20:22.61 ID:3rueXRK00
元山背番号6って意外だったわ
期待してるのかしてないのか分からんわ
期待してるのかしてないのか分からんわ
149: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:21:15.36 ID:rzTRpYULM
>>139
クックとイノーアに館山と畠山の番号やった球団だぞ
クックとイノーアに館山と畠山の番号やった球団だぞ
219: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:26:58.30 ID:s5fff99Lr
元山に背番号6やるなら背番号7も解禁しないんかね
ピロヤス退団してから誰もつけてへんやろ
ピロヤス退団してから誰もつけてへんやろ
325: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:36:19.07 ID:WizamnF+0
というかエスコバークビにしてショートおるんか?
334: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:36:54.49 ID:TuqucDhg0
>>325
ドラ4元山と西浦かな
ドラ4元山と西浦かな
347: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:37:40.31 ID:Ws0Oshj9a
>>325
元山、西浦、武岡が候補
武岡はバッティングはまだまだだけどショートは普通に守れるレベル
元山、西浦、武岡が候補
武岡はバッティングはまだまだだけどショートは普通に守れるレベル
363: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:39:17.62 ID:JitGCi28d
>>347
高卒2年目がショート候補は悲しくなるわ
高卒2年目がショート候補は悲しくなるわ
375: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:40:12.28 ID:RZRuzht5M
>>363
元山もドラ4やしそんなのにレギュラー期待するとかどんだけ選手おらんのや…
元山もドラ4やしそんなのにレギュラー期待するとかどんだけ選手おらんのや…
351: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:38:03.99 ID:dTzmFzWvM
>>325
普通に西浦でいい
今年も途中から西浦に戻ってたし
普通に西浦でいい
今年も途中から西浦に戻ってたし
392: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:41:31.71 ID:TuqucDhg0
元山って実際どうなんやろな
ハズレ1位予想も出てたけど蓋開けたら4位やし
ハズレ1位予想も出てたけど蓋開けたら4位やし
409: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:42:46.88 ID:ce/3egyM0
>>392
ヤクルトの前にショートかなり指名されてたのに指名されなかった時点でそういうことや
ヤクルトの前にショートかなり指名されてたのに指名されなかった時点でそういうことや
441: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:44:39.49 ID:dbbiy3cx0
>>409
大社に限ると國學院小川ぐらいやろ先に指名されたのは
ロッテが小川>元山って評価なのは確かに気になるけど
大社に限ると國學院小川ぐらいやろ先に指名されたのは
ロッテが小川>元山って評価なのは確かに気になるけど
485: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:49:03.89 ID:NDFw3LF30
>>441
他にも中山がいるぞ
牧はショートというよりはセカンドだから大卒だと3番目
他にも中山がいるぞ
牧はショートというよりはセカンドだから大卒だと3番目
430: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:43:42.46 ID:WoRno1/I0
元山がどれくらいやれるかなぁ
447: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:45:24.33 ID:Ji36W5840
>>430
宮本に縁があるとはいえ、いきなり背番号6提示する選手やし
ヤクルトのスカウトの眼力を信用するなら同じくドラ4でいきなり9貰った塩見ぐらい期待されてるやろ
宮本に縁があるとはいえ、いきなり背番号6提示する選手やし
ヤクルトのスカウトの眼力を信用するなら同じくドラ4でいきなり9貰った塩見ぐらい期待されてるやろ
473: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:47:48.97 ID:WoRno1/I0
>>447
打撃はまったく期待してないけど守備は西浦よりやらかさないで欲しい
打撃はまったく期待してないけど守備は西浦よりやらかさないで欲しい
463: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:46:37.74 ID:s5fff99Lr
3→西浦
6→元山
8→中山
9→塩見
この辺は期待を込めてるのもあるな
6→元山
8→中山
9→塩見
この辺は期待を込めてるのもあるな
483: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:48:57.63 ID:7ok6hW9Hd
元山が6貰ったってことは廣岡のショートにはもう期待しないということやし本格的に外野転向か
もしかして外人野手の補強終わり?
もしかして外人野手の補強終わり?
560: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:54:11.33 ID:odBoJ85C0
>>483
元山も武岡もいきなりレギュラーはないやろし今年は廣岡ショートはあるんやないか
体重増やしてパワー付けつついずれはサードか外野に移るのは考えてるやろけど
元山も武岡もいきなりレギュラーはないやろし今年は廣岡ショートはあるんやないか
体重増やしてパワー付けつついずれはサードか外野に移るのは考えてるやろけど
590: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:56:09.46 ID:7ok6hW9Hd
>>560
サードは村上が本線やし外野転向やろ
去年エスコ取って今年元山取ったのはそういう意味だし
サードは村上が本線やし外野転向やろ
去年エスコ取って今年元山取ったのはそういう意味だし
531: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:52:33.44 ID:nYBsgzOAd
元山は何処もリーグレベル考えると上位使いたくなかったんやろな無双しててもアテにならんから
436: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:44:17.46 ID:ER6Mfp+A0
元山に6与えたって事はかなり期待してるんだな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606280754/
コメント
コメント一覧
ショート不足は事実だけど
ビックマウスは活躍してからにしてくれないか?
つか活躍しろや
>>409
大社に限ると國學院小川ぐらいやろ先に指名されたのは
ロッテが小川>元山って評価なのは確かに気になるけど
485: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 14:49:03.89 ID:NDFw3LF30
>>441
他にも中山がいるぞ
牧はショートというよりはセカンドだから大卒だと3番目
この485はガチのアスペなん???
中山って高卒だろ
いや、誰かの後継ではなく唯一無二の存在になりたいってことやろ
焼肉食べ放題で登場してほしいわ
ただの勘違いをいちいちアスペ認定して回ってるんか?
変な修飾付きじゃなく自分を見てくれってことや
下位打線は右打ちが多いから左打ちが欲しい。
でもまぁメンタル強そうやし、案外見合った選手になりそうや。
それにしても7はどうするんやろか。
ただ相川に27提示とか大引に1提示の前例もあるしヤクルト球団は距離が空いたら即他人みたいなところはあるんやろな
ロッテは藤岡中村の控えいないし、小川は足があるからベンチプレイヤーとしては優秀だと思う
打撃はあかんけど
大卒社会人で2000本打った事知らないのか
宮本の事 守備と犠打の人って思ってそう
飯田を継いで2番とか期待しちゃう
もし新人に27を渡したらどうなるかと考えたらわかると思うで
多くの人にとってヤクルトの背番号6は宮本慎也の背番号というイメージがある限り、元山がどれだけ頑張っても「宮本の6の後継」という肩書きから逃れることはできないから、ただの元山飛優として見てもらえることは無いということよ
全然違うやろ
元山のコメントちゃんと見て考えろよ
現状ショートは西浦>>廣岡≧元山って感じだろうな 西浦が通年ケガ無く出れるならいいけど、スペ体質だしなんとも言えん 元山が1年目からバリバリやれるとは考えてないから、西浦と併用しつつ1軍に定着してくれたらなって感じ
内野の選手層がかなり薄いから廣岡外野完全転向は無理だと思う 登録は内野手のままじゃないかな
唯一無二世界一の遊撃手になりたいってかっこええやん
頑張ってほしい!
空いている背番号は上げると気分良く頑張れると思います。
坂本勇人
内川だって決まったわけじゃないし
多分オリックス行って51に選ばれたとしても同じこと言ってると思うよ。この6番を俺の色に染めてやるって意味じゃない?6番は欲しかったって言ってるし。
当たりであることを神に祈るわ
今年は違うけど去年の指名選手は全員10の位が指名順の数字だったし、50番のような気がする
捉え方が全然違うと思うぞ
むしろ偉大だからこそ越えるのが難しいっていう発言やろこれは
そういや誰なんやろな。華やったら文句無しで圧倒的にジーターやが。シモンズとか?
アスペの意味知らなさそう
カル・リプケンも捨て難い
お爺スミスだろう
じゃどういう意味なの
文章に起こして
まさかめんど臭いとか
そんなこともわからないのか
で逃げないよね
小川泰弘がまさにそれやったな
なるほど
2015からのドラフトを振り返るに当たりってことでOK?
プロで活躍してからの方がいいのでは?
宮本自身が若くて才能のある選手に背負って欲しいって言ってんだからガタガタ言うなよ
なんとなく分かるわ
長武来るまで悉く微妙な守備力の選手ばっかりやったからね
あんたの捉え方は「俺は宮本なんかより世界一を目指してる」ってことやろ?
元山は子供の頃から宮本のプレーを見ていたから6は憧れの番号だったと明言した上で、後継者という見方をされるのは嫌だからヤクルトの6番は宮本さんであり元山でもあると言われることを目指すと言ってる
宮本を低い目標と考えているのではなく宮本の背番号を受け継いだ元山という色眼鏡で見られることを嫌った発言
元山は元山らしくスケールデカく育ってくれ
ただし西浦を7,8番に置けるような打線にすること
今年の惨状から捕手も打ってほしい意味では西浦は恐怖の8番になれる打線にしてほしい
西田の捕手としての能力が上がればいけるな。
GG10回で2000本打った前任者の影がどうしてもチラつくからな。期待されてる証でもあるけど重圧にもなるし手放しで喜べるかって言うとそうではないだろうし。
あの頃の「3」は…あの人か!?
宮本が何言おうと関係ないだろ
今のヤクルトに本職セカンドの選手は要らないです。
未来ある若者に託すのは結構なことだと思いますよ
スカウトは内山もカテカルもたまたま残ってたから急遽指名したとか言ってたからな
一体どんな流れを想定していたのやら
宮本も古田も新人の時にもらった背番号だけど、ヤクルトの中では別格の1に次いで大事な背番号になったし。
武岡だっていつかは6をつけたいって今の背番号に決まった時に言っていたくらい内野手は欲しい番号なんではないか。
まあもう決まった話なので、元山には世界一のショート目指して頑張ってほしいし、いつか1を背負えるくらいになって欲しい。
相川に27提示もヤバいけどビッキーに1提示はほんとヤバイよな
6番と言う数字を意味ある良い数字にした宮本本人がそう言ってるのに関係ないはないでしょ
ラッキー7はオスーナかな?
上田の50を選ぶか
比屋根の0を選ぶか
個人的に興味深い
まだ子供みたいなもんだから仕方ないけど
とりあえず俺は打撃も結構やれると思ってるし、かなり期待してる
ショートは今後元山か武岡にするんだろう。
負けないように頑張ってほしいけど
タティスJr
外野で使える打力無いでしょ
ショート守れるから西浦は重宝される
1位2位で大卒投手3位は古川が直前まで残ってたけど取られたので別の捕手、4位にショートか外野手って流れだとは思うで
元山残ってなかったら並木が4位だったかもしれない
あるいはショートの出来る戦力外漁りか
青木の順位をご存知ない?
塩見もドラ4やしドラ4でもいい選手たくさんいるよ
なんか古川取られたから~って言ってる人多いけど、あれ内山と元山が残ってて天秤にかけた結果の長考だって記事あったよ
そもそも内山取られたときのオリックスの焦りようと比べればヤクルトは全然落ち着いてたし、編成的には大卒捕手より高卒捕手を欲する筈だからねぇ
休養バッチリの西浦を越えるのは中々ハードル高いぞ
長岡武岡いるし奥村帰ってきたから取るわけない
スワローズの27は古田以前から大事にされてきた背番号だよ
期待のドラ1捕手加藤俊夫に与える(2代目)
加藤が不祥事で退団(その後日ハムで活躍)した穴を埋めた大矢を32から27に変更(3代目)
当時からスワローズの27が特別な番号として扱われているのは明らか
合理的に判断できるフロントじゃないやん
松井や筒香2世の村上じゃなく村上宗隆が代名詞になるみたいな話やん
まあ言葉選びは若干失敗してるかもしらんがめくじら立てるほどではないんじゃない?
長打ある川端みたいな感じに育ててほしい。
キミはその意見を「合理的」に導いてるか?
何ならオレはむしろ逆、合理的判断を優先させ過ぎていい助っ人と獲り損なってると感じてるぞ
交渉の舞台裏も知らずに「合理的」か否かなんて分かるわけがない
要するにキミもオレも感想レベルの意見しか持ち得ないってこと
うわぁ……
宮本は宮本で根尾にあげようとしてたしなぁ
濵田ドラ5だぞ
元山から6奪うつもりで頑張ればいい
元山は本物だと思うけど
そうそう、タイプがそれぞれある
元山は本田圭佑みたいなタイプでギラギラとマスコミに語るけど、裏では愛されるひょうきん者なイメージだと思う
あの青木だって最初はチャラい失礼王子だったし
引く手あまた
どうして一桁の背番号貰えるの
廣岡や村上の立場はどうしてくれる
まだ海のものとも山のものとも分からない普通の新人に
廣岡 自由契約にして 他球団にいこう
いや元々3位は内野手の予定だったのをその場で変更したと言ってる
その3位予定の内野手が元山だった可能性はあるが
何がうわぁかわからんけどこの球団なら普通にある話やと思うぞ
荒木は無いにしても内川には絶対提示する
その頃には3も5も空いてるんじゃね?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする