
なぜなのか
2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:22:14.06 ID:v4B/4ahT0
ファミスタしかライバル居なかったら
3: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:23:07.46 ID:fPn1ovZD0
他社がろくな野球ゲーム作らないから
特許でガチガチに縛ってるのか分からんけど
特許でガチガチに縛ってるのか分からんけど
4: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:23:35.68 ID:GiCPrZRe0
やきゅつく「やあ」
6: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:25:39.58 ID:X5L/tQP20
よく考えたら鼻口耳脚ないのやべー
奇形過ぎる
もっとちゃんとした絵にして欲しいわ
奇形過ぎる
もっとちゃんとした絵にして欲しいわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:26:53.53 ID:f2VjxG8R0
>>6
パワプロくんに限っては目も異質やな
パワプロくんに限っては目も異質やな
7: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:25:53.53 ID:dkBQ+fmwa
ドカベンのゲームみたいな超次元野球ゲーム出したら売れそう
8: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:26:27.10 ID:+dTljPuTd
>>7
プニキがあるぞ
プニキがあるぞ
9: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:26:46.14 ID:b0eQQ1Qg0
リアルに作れば面白くなるもんじゃないってのはPS~PS2あたりで分かったろ
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:30:45.39 ID:+dTljPuTd
ドット絵のキャラが可愛く見えるのと一緒か
16: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:32:36.22 ID:oHoLspm0p
フォークの軌道とかもう少し本物に近くならんかな
18: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:35:27.62 ID:lRPRDJrM0
試合のテンポええからな
20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:38:42.45 ID:INjhdJep0
究極ハリキリスタジアムがタイトーじゃなくハドソンあたりから出てたら
天下とれてたやろになー
天下とれてたやろになー
21: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 06:40:57.60 ID:KTpxCzKr0
プロ野球キングが天下を取れなかった理由
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605993680/
コメント
コメント一覧
周りが野球盤もどきなんだからそりゃ天下取るわ
リアル頭身のプロスピとかいまだに不自然さひどいじゃない
如何せんデフォルメするとどうしてもパワプロと見た目が被る
プロスピは違和感しかない
これが日米の差なのか
小学生の頃に友達から借りて初めてプレイした時に衝撃を受けて返した後にすぐ買ったよ
サクセスモードの登場も大きかったな
投球も打撃も、ものすごい画期的なゲームだったんよ
ファミスタは良くも悪くも、任天堂のベースボールの流れだけど
面白かった
他が雑過ぎただけかも知れないけど。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする