
センターで守備は上手い
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:45:05.25 ID:h5Yaqylvd
1億5千万
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:45:53.73 ID:i3+S3iUb0
足は早いが盗塁は下手
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:46:22.79 ID:nMplqIUA0
2億行かないぐらい
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:46:44.56 ID:yruVdqcV0
ギリ二億
9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:46:46.59 ID:SApof5Cf0
もうちょっと情報が欲しい
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:47:29.28 ID:i3+S3iUb0
>>9
歳は30でopsは.770程
歳は30でopsは.770程
10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:46:52.63 ID:Idu4J7m50
年齢と出塁率と盗塁数
15: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:48:19.61 ID:i3+S3iUb0
>>10
30歳出塁率.350 10盗塁
30歳出塁率.350 10盗塁
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:47:18.37 ID:M8fXFlLb0
その数字を何回残したのかだな
17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:49:36.82 ID:i3+S3iUb0
>>11
毎年似たような成績を残す
毎年似たような成績を残す
14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:47:55.05 ID:H8ctsZHN0
Cランクなら人気
16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:48:45.23 ID:i3+S3iUb0
>>14
Bランク
Bランク
22: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:51:13.56 ID:H8ctsZHN0
Bならいらん 保障獲られ損やん
24: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:51:48.77 ID:ynzG1Kk60
全盛期の桑原か
28: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:53:56.67 ID:i3+S3iUb0
>>24
確かに桑原そんな感じの成績だったね
確かに桑原そんな感じの成績だったね
26: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:52:45.08 ID:SApof5Cf0
2億以上はつかなそう
27: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:53:42.63 ID:Z9fJU1Yid
Bなら8500万くらいちゃうか?
Cで1億2000万くらいかな
Cで1億2000万くらいかな
30: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:54:29.92 ID:i3+S3iUb0
>>27
8500って安ない??
8500って安ない??
33: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:55:24.30 ID:LMbmCiZ0d
全盛期栗山とかか?
8000万~1億5000万
8000万~1億5000万
38: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:56:58.89 ID:Uih4Mruaa
1億5千万やな
43: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 06:59:18.81 ID:i3+S3iUb0
FA前年の年俸が1億4000万で成績は毎年安定している
47: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:00:51.52 ID:LQrJ3MeF0
出塁率4割で50盗塁するなら引く手数多やろ
49: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:01:24.75 ID:i3+S3iUb0
>>47
出塁率.350 10盗塁
出塁率.350 10盗塁
50: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:02:16.80 ID:R9IPp+l40
センターライン守れる?
51: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:03:01.21 ID:i3+S3iUb0
>>50
守備は外野のみだか外野ならどこでも高いレベルで守れる
守備は外野のみだか外野ならどこでも高いレベルで守れる
52: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:03:43.90 ID:rl7pQu4j0
3DCBCBBみたいな感じか
53: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:04:38.19 ID:i3+S3iUb0
>>52
イメージ的には2CCBBBB
イメージ的には2CCBBBB
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:05:19.71 ID:yruVdqcV0
>>53
これなら2億こえるくらいちゃう
これなら2億こえるくらいちゃう
59: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:06:48.16 ID:i3+S3iUb0
>>57
やっぱみんな2億くらいか
やっぱみんな2億くらいか
55: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:04:56.05 ID:FfyxoD7h0
陽岱鋼で3億やったし状況によっては2億くらいいけるんちゃうか
65: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:14:05.22 ID:rl7pQu4j0
450打席(406-114).281 10本 44四球 10盗塁 出塁率.351 二塁打23 三塁打2 長打率.421 OPS.772
こんな感じかな
こんな感じかな
67: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 07:17:02.30 ID:yMSalbnwM
これを5年続けてて出塁率も高めたら2~3億複数年
単年だけの確変なら7000万グライシンガー
単年だけの確変なら7000万グライシンガー
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605908667/
コメント
コメント一覧
誰だよ活躍するとか言った奴
聞いてトピ主は何を得する?
金銭補償と年俸分あればそこそこの外人を毎年2、3人くらいガチャした方が良さそう
でもまぁ毎年安定した成績で守備も上手いセンターならBランでも人気株やろ
金満ならこのくらいは不要
丸柳田クラスがすでにいる
真意はわからないけど
チームは予算で出来てるから仮に2億使えるとして一億保証で取られたらあと一億しか使えない、保証がなければ2億使える
あと保証が必要なビールランクより保証が不要なCランクの方が競合しそうだからお金がかかる
こんな感じ
いや、そこら辺の理屈は分かるんやけど、実際有り得るんかなと思ったんや。ありがとう。
外野が埋まってるSBはともかく、巨人なんかええ選手なんぼおっても足りんだろ
別にセンターで使う必要はないねんで
仮定としてはBクラスだろ
また若手取られるから手は出さないと思う
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする