
無いやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:13:36 ID:7EY
ないな
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:14:10 ID:EHZ
「10年に一度くらいは優勝できます」もあるな
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:14:44 ID:qbb
巨人とヤクルトの違いなんて安定して優勝できるかとメディア露出くらいやろ
金に関してはほぼ同等だと思うで
金に関してはほぼ同等だと思うで
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:16:25 ID:EHZ
>>6
フジが元気だったころはヤクルトの方がゴールデンタイムでよく見たんやけどな
フジが元気だったころはヤクルトの方がゴールデンタイムでよく見たんやけどな
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:14:53 ID:P2F
今年三人ともでると思ってたのにまさか二人残留したからな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:16:06 ID:s6s
逆になんでこれで優勝できないねん
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:18:01 ID:aF8
むしろ露出少ない方がストレス無く伸び伸び出来るまであるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:18:46 ID:EHZ
>>11
ロッテ石川がタイトル獲った後もそんなこと言ってたな
全然記者いないから助かるって
ロッテ石川がタイトル獲った後もそんなこと言ってたな
全然記者いないから助かるって
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:18:52 ID:0sb
球場がね…
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:21:54 ID:qbb
正直セ・リーグならどのチームも優勝可能性ありそう
巨人5割あとの5球団がそれぞれ1割くらいで
巨人5割あとの5球団がそれぞれ1割くらいで
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:24:16 ID:zRQ
山田小川石山に村上青木までいてあの結果なの忘れられてるな
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:30:10 ID:EHZ
>>19
山田小川石山村上青木しかおらんのやぞ
山田小川石山村上青木しかおらんのやぞ
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:29:30 ID:a7P
ヤクルトから出てった選手ってほとんどいなくね?
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:30:45 ID:EHZ
>>20
楽天除けば巨人と同数で11球団最少人数やで
楽天除けば巨人と同数で11球団最少人数やで
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)16:14:13 ID:dkK
小川もたのむで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605770002/
コメント
コメント一覧
全般的に金払い良いか?
河川敷に失礼
生え抜きに優しい
競争率がめちゃくちゃ低い
上に気に入られれば引退後のケアがやたら手厚い
意識低い選手にはたまらん球団やろな
補強には使わないけど在席してる選手には金払い良いでしょ
ただ野手は良いけど投手は成績が上がり難いせいで割食ってるってのはある
だから野村や若松みたいな再生や育成で勝てるタイプの監督が球団としては理想なんだわ
それで今回も結局現状維持が精一杯で来年も定位置だと思う。
自分は他のチームの選手と仲良いのに、ファンがボロクソに貶してたら嫌だと思うわ
ぶっちゃけ、選手だって勝ちたいんだから補強のために金を使うのも在籍選手に対する気遣いみたいなもんでしょ。もちろん補強選手によってレギュラーを奪われないだけの実力ありきだけど。
チームのために補強して設備にも金かけて、その上で年俸を弾まないと意味がないわ
考えすぎでしょ
そんな事を気にする選手いるか?
期待はしてたんだがな
山田が巨人に行かなかったのが全てだと思う
あれだけ好条件重なりまくってて山田抜けなかったのは事実なんだから
巨人と仲良いファンなんていない
今年トリプルスリー(140試合換算)してたら行ってただろ。
ゲンダイ定期
山田石山残留させた時点でヤクルト大勝利だろ、小川はオマケみたいなもん
選手の扱いは芽が出にくい酷い扱いだけどな
あぁ、そういう仮定の話はもう飽き飽きっす
事実が全て
石山が残ったのが奇跡
30代の石山や4点台後半の小川にぽんぽん億単位の4年契約提示してんのに
その巨人よりも芽が出ていないうちはどうすればいいんだ?
数年に一度Aクラスに入れば褒めてもらえるホワイト
山田の件はこれで解決なんや
巨人ファンもそう怒らんでええやん
乙坂「せやろか?」
ファンもそこそこだし
羨ましいわ
山田取れなくて悔しいのうwwww悔しいのうwwww
昭和で頭止まってんの?
今の神宮はつば九郎とビアガーデン神宮で増えたファンが大半だろ
風当たりも強くないし
プレイヤー目線で見れば結構いい球団かも
スアレスもシーズンの半分も仕事していないのに、残留で年俸アップの金払いの良さには驚かされた。
仕事しないで金くれるなら、弟のスアレスもヤクルトに移籍するって、阪神インスタグラムを全削除で意思表示(笑)
後半の内容じゃ 定期の小川で引き止める選手でもない。
投手王国の中日二軍で頑張って下さい。
最下位捕手の中村に9000万払っているのにwww
高津ヤクルトの間は優勝の文字は、ありません。
仮定もなにも、「好条件が重なってて」って部分を否定しただけなんだが。
スアレスはその前の年の丸々1年棒に振った年俸なんだから、それより働いたらそらアップするだろ
何年チームに貢献してると思ってんだ
FA持ちに9000万で威張ることか?
雑コラ作りまくってオーダー組みまくって自滅しないしなヤクルトファンは
出て行く選択肢があるレベルの選手にはあんまり関係ないけどな
そうだな、お前みたいなやつに絡まれるのもデメリットだな
雄平に一億とか坂口に複数年を結ぶ球団が金払い悪かったら金払いがいいのはホークスだけになるな
宮本がob
正直1億くらい減っても東京にいたいって人わんさかおるやろ
むしろ残留してくれてガチで嬉しい。
嶋5千万
↑これには驚いた
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする