
戦法とかかなり変わるんだろうか
2: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:21.16 ID:ssYAEhBx0
アメフトみたいに攻守の専業化は進みそう
3: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:40.86 ID:rsJ0utDw0
先攻になったらクソ萎えそう
4: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:42.89 ID:8txBAShLa
表が0点だった時の裏の絶望感やばそう
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:51.83 ID:yQ1R8paq0
守備の人とか馬鹿には出来んな
6: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:56.66 ID:rolXzy2v0
アヘ単の価値が上がる
7: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:22:57.15 ID:I59jmWcI0
まずバントは無くなる
8: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:04.51 ID:8txBAShLa
送りバントは増えるのか減るのか
16: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:41.93 ID:B33ClLaj0
>>8
点差次第やけど裏の攻撃では増えそう
点差次第やけど裏の攻撃では増えそう
9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:16.10 ID:XpypVIsf0
先攻で1点以下だったら帰り始める観客たち
10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:16.66 ID:Mjwwr5Wb0
出塁が大正義やな
11: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:22.43 ID:8ldrqTzTH
面白くなさそう
12: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:26.94 ID:BZQY2uVep
盗塁にあんま意味がなくなる
13: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:31.89 ID:PlC65YSX0
勝利投手の権利はどうするんやろ
アウト数でカウントか?
アウト数でカウントか?
18: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:10.66 ID:rsJ0utDw0
>>13
先発かつ15アウト以上
先発かつ15アウト以上
14: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:34.53 ID:wpdvN5lA0
ちょっと面白そう
15: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:23:40.90 ID:IYWoOs1K0
後攻有利すぎる
19: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:16.32 ID:PlC65YSX0
打順どうなるんやろな
打率いいやつから上位おくのか
打率いいやつから上位おくのか
20: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:20.16 ID:63N23sQw0
そもそも勝利投手ってよくわからん指標よな
22: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:26.65 ID:l3Xz+/hHa
延長入ったら集中力持たなそう
24: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:53.04 ID:JhYYb3jw0
併殺に対する殺意が下がる
25: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:53.06 ID:bqShk8PE0
1イニング28併殺打
26: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:55.37 ID:2x0YXios0
攻守交代は短めに交代しないとゲームのスリリングさが無いと思う
27: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:24:55.78 ID:5u38GuTN0
後攻の攻めが臨機応変すぎてガン有利やな
28: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:25:05.00 ID:qJ+Bw1uNd
後攻は27アウト分守備やってから打席やから疲れて打てなそう
29: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:25:06.02 ID:63N23sQw0
アメフトみたいに攻守でメンツ大きく変わりそう
30: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:25:15.99 ID:PlC65YSX0
ピンチを間一髪ゲッツーで乗り越えるとかがないから、純粋に打力の差で決まりそうやな
36: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 00:25:55.77 ID:SFRuNv4hd
代打屋の仕事がなくなる。
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605626519/
コメント
コメント一覧
後攻は最初から守備固めオーダーになるのかな
後攻の打者は打席だいぶ少なくなりそうやな
また先祖返りするのか、としばし…
専攻の時はスタメンで守備になったらさげりゃいいし後攻なら逆や
何人交代するかわからんぞ
外野とのポジションチェンジは出来るんだっけか?
甲子園などではザラにあることやん
パワプロしかやったこと無いのかな?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする