青木(38) 2478本(現在)今年の成績はほぼ全盛期。まだまだ安打数を積み重ねられそう
坂本(31) 2003本(現在) 若さと安定感のある打撃で1番3000本安打の可能性がある打者。ただしショートなので怪我が不安
この2人は頑張ってほしい
坂本(31) 2003本(現在) 若さと安定感のある打撃で1番3000本安打の可能性がある打者。ただしショートなので怪我が不安
この2人は頑張ってほしい
8: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:15:42.29 ID:K13Fo+8y0
青木があと5年レギュラーなら見えてくるな
2: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:14:03.25 ID:avRLcpAVa
坂本は怪我しなきゃ3000本普通にいけそうな気がする
4: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:14:35.79 ID:3kHE9bpia
青木はMLBいってなきゃなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:16:26.34 ID:0Q9M/dnmr
青木はヤバいよな
ホームランも減ってないし
ホームランも減ってないし
10: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:16:36.91 ID:hAp/3QQw0
青木なら43までやれる
14: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:17:37.02 ID:XQHYkIvHa
青木が1番凄いのは大卒な所だよな。高卒だったら3000本楽勝だったと思う
16: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:18:04.71 ID:4eDO4lro0
大卒で3000本は凄すぎる
でもその場合打率はリーに抜かれる
でもその場合打率はリーに抜かれる
17: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:18:11.42 ID:WPrbYpgka
歴代通算打率と3000本どっち取るかだよなあ
20: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:20:13.10 ID:WPrbYpgka
今年の成績
青木(38).317 18本塁打 51打点 OPS .983
坂本(31) .289 19本塁打 65打点 OPS .879
青木(38).317 18本塁打 51打点 OPS .983
坂本(31) .289 19本塁打 65打点 OPS .879
27: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:22:14.32 ID:BPfS1o5ka
>>20
青木のOPSおかしいだろ。目が衰えてない証拠だからまだまだいけそう
青木のOPSおかしいだろ。目が衰えてない証拠だからまだまだいけそう
22: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:20:32.17 ID:bn6MU93S0
青木なら45歳くらいいけるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:21:19.33 ID:Dn6OCeVya
イチローの4000本安打って改めて頭おかしいな。ずっとNPBいれば5000本いったんちゃうか?
42: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:30.39 ID:fxoUnqp+H
青木って結構なハイスペックだったのにイチローと被ってたせいで過小評価されてる感じがする
>>24
死球当てられるから無理
>>24
死球当てられるから無理
25: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:21:32.78 ID:YwIocqpep
青木は突然長打増えたのが怪しい
2018~2019は順当に衰えてたんやが
2018~2019は順当に衰えてたんやが
33: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:23:07.64 ID:u2Sc27ZTa
>>25
18 10本塁打
19 16本塁打
20 18本塁打
進化して来てるの草生える
18 10本塁打
19 16本塁打
20 18本塁打
進化して来てるの草生える
34: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:23:09.58 ID:83p0y/xp0
イチローも39ぐらいでガクッときたし青木もどうなるか分からん
でもイチローはMLBだからってのもあるか
でもイチローはMLBだからってのもあるか
35: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:23:12.05 ID:eEAaJDAl0
あと600本か
42までぐらい今の成績持たせられたらいくか?
42までぐらい今の成績持たせられたらいくか?
37: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:03.89 ID:HOuU9Pq40
40前後で致命的レベルの老化来るからなぁ
38: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:07.99 ID:HV1zC7VKa
青木はほんま元気やな
41: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:27.92 ID:eEAaJDAl0
山田哲人も結構なペースできてなかったっけ?
72: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:31.29 ID:dGu7Vv//0
>>41
10年目で1100本だからキツイ
坂本は8年目て1000安打11年目で1500安打達成してる
10年目で1100本だからキツイ
坂本は8年目て1000安打11年目で1500安打達成してる
47: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:25:32.59 ID:JKS+4ge4a
青木は大卒なのとMLBで頭部死球やらでかなりの打席無駄にしたのが痛いわな。でもそれで2400本は化け物やわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:28:43.39 ID:3v1vzMDla
青木大卒でこの安打数ってどんなペースで打ってんだよ
56: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:29:13.93 ID:3s+R/tdX0
張本勲
通算3085安打 504本塁打 319盗塁
(1959) 率.275 本13 打点57 盗塁10 ops.765 新人王
(1960) 率.302 本16 打点56 盗塁15 ops.859 B9
(1961) 率.336 本24 打点95 盗塁18 ops.997 首位打者 B9
(1962) 率.333 本31 打点99 盗塁23 ops1.037 最高出塁率 B9 MVP
(1963) 率.280 本33 打点96 盗塁41 ops.913 B9
(1964) 率.328 本21 打点72 盗塁31 ops.962 最高出塁率 B9
(1965) 率.292 本23 打点88 盗塁29 ops.879 B9
(1966) 率.330 本28 打点90 盗塁10 ops.949 B9
(1967) 率.336 本28 打点88 盗塁31 ops1.035 首位打者 最高出塁率 B9
(1968) 率.336 本24 打点65 盗塁13 ops1.015 首位打者 最高出塁率 B9
(1969) 率.333 本20 打点67 盗塁20 ops.940 首位打者 最高出塁率 B9
(1970) 率.383 本34 打点100 盗塁16 ops1.116 首位打者 最多安打 最高出塁率 B9
(1971) 率.313 本26 打点78 盗塁18 ops.921
(1972) 率.351 本38 打点89 盗塁10 ops1.068 首位打者 最多安打 最高出塁率 B9
(1973) 率.324 本33 打点93 盗塁12 ops1.038 最高出塁率 B9
(1974) 率.340 本14 打点62 盗塁14 ops.959 首位打者 最高出塁率 B9
(1975) 率.276 本15 打点46 盗塁6 ops.791
(1976) 率.355 本22 打点93 盗塁8 ops.988 最多安打 B9
(1977) 率.348 本24 打点82 盗塁3 ops.984 B9
(1978) 率.309 本21 打点73 盗塁1 ops.854
(1979) 率.263 本8 打点32 盗塁1 ops.732
(1980) 率.261 本12 打点39 盗塁0 ops.710
(1981) 率.219 本3 打点16 盗塁2 ops.586
通算3085安打 504本塁打 319盗塁
(1959) 率.275 本13 打点57 盗塁10 ops.765 新人王
(1960) 率.302 本16 打点56 盗塁15 ops.859 B9
(1961) 率.336 本24 打点95 盗塁18 ops.997 首位打者 B9
(1962) 率.333 本31 打点99 盗塁23 ops1.037 最高出塁率 B9 MVP
(1963) 率.280 本33 打点96 盗塁41 ops.913 B9
(1964) 率.328 本21 打点72 盗塁31 ops.962 最高出塁率 B9
(1965) 率.292 本23 打点88 盗塁29 ops.879 B9
(1966) 率.330 本28 打点90 盗塁10 ops.949 B9
(1967) 率.336 本28 打点88 盗塁31 ops1.035 首位打者 最高出塁率 B9
(1968) 率.336 本24 打点65 盗塁13 ops1.015 首位打者 最高出塁率 B9
(1969) 率.333 本20 打点67 盗塁20 ops.940 首位打者 最高出塁率 B9
(1970) 率.383 本34 打点100 盗塁16 ops1.116 首位打者 最多安打 最高出塁率 B9
(1971) 率.313 本26 打点78 盗塁18 ops.921
(1972) 率.351 本38 打点89 盗塁10 ops1.068 首位打者 最多安打 最高出塁率 B9
(1973) 率.324 本33 打点93 盗塁12 ops1.038 最高出塁率 B9
(1974) 率.340 本14 打点62 盗塁14 ops.959 首位打者 最高出塁率 B9
(1975) 率.276 本15 打点46 盗塁6 ops.791
(1976) 率.355 本22 打点93 盗塁8 ops.988 最多安打 B9
(1977) 率.348 本24 打点82 盗塁3 ops.984 B9
(1978) 率.309 本21 打点73 盗塁1 ops.854
(1979) 率.263 本8 打点32 盗塁1 ops.732
(1980) 率.261 本12 打点39 盗塁0 ops.710
(1981) 率.219 本3 打点16 盗塁2 ops.586
65: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:31:00.01 ID:u+lMM8Aw0
>>56
はっきりと衰えての引退なんやね
はっきりと衰えての引退なんやね
59: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:29:29.03 ID:DFLTW56R0
でも3000本安打までやったら通算打率1位陥落するよな
66: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:31:18.70 ID:1mVsVNs50
金本が38歳の時に1846安打でそっから600積んで通算2539やな
このときの打率が.303 ops.898やから金本曲線維持すればOK
このときの打率が.303 ops.898やから金本曲線維持すればOK
76: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:33:18.61 ID:BuMYacMb0
>>66
こう見ると余裕そうだな
こう見ると余裕そうだな
84: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:34:39.07 ID:GJHcF2XCd
村上って坂本と同い年の時と比べて勝ってないの?
90: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:35:57.31 ID:dGu7Vv//0
>>84
安打数なら負けてる
安打数なら負けてる
89: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:35:51.65 ID:Qo5UXO/ka
青木は来年も普通に3割打つなら金本曲線乗れそう。でもクソ凡打量産する青木見たくないな
96: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:38:44.73 ID:UOq6uz+wd
正真正銘の化け物
清原(高卒)
一年目31本塁打
二年目29本塁打
三年目31本塁打
清原(高卒)
一年目31本塁打
二年目29本塁打
三年目31本塁打
97: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:39:48.68 ID:SapFu7aA0
三年目まで清原
清原 367安打 91HR
清原 367安打 91HR
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605575619/
コメント
コメント一覧
年齢的にもまだ成長中だし
600本塁打3000安打とか夢みたいだけど夢見させてくれる存在だわ
他の野手運用は、、、だが青木な使い方はうまいぞ
3000本は常にトップクラスの成績残してないと挑戦すらできないな
やっぱ青木はすごい
ヤバいのはエスコバーくらいだし、これが契約の関係ならせいぜい荒木くらいやろ
田代上田藤井なんて若手育成の関係で出てただけやし
でも青木ならやってくれるかもしれん
言うて、二軍で.372とか異次元レベルだったし
早くプロ入りしてたら、二年目のお試しからスタメン定着みたいな流れになってても不思議じゃなかった
19歳 001安打 01本 001安打 00本 031安打 07本 123安打 31本
20歳 118安打 36本 134安打 08本 115安打 17本 115安打 29本
21歳 130安打 28本 178安打 18本 100安打 13本 129安打 31本
―――――――――――――――――――――――――――――
合計 249安打 65本 313安打 26本 236安打 37本 367安打 91本
この清原って選手は700本ぐらいは行きそうやな
高卒時点では箸にも棒にもかからないレベルだった
早稲田行くのすら勉強で行ったんだから
レギュラーになれるならメジャーの方が積み立て指標は有利なの知らん奴はメジャーの試合数とかは興味ないんか
行ってる期間遊んでるとでも思ってるような頭してんな
3億けって、テスト生扱いでメジャー行った人間に当てはまらない基準やな
お金にこだわるならそもそもヤクルト出ていくのがマストやろ
日本いたころはOPS見ても強打者の範疇やから死球責めみたいなのもあったろうが
向こうでは打ってもほぼ単打の打者を厳しい責めする必要ないし
マジでレジェンドやな
晩年のイメージで記憶が上書きされてしまったか?
高卒でプロ入り出来なかっただけやん
坂本が中卒なら〜ぐらいのたらればやな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする