ヤクルトがマクガフと2年、スアレスと1年契約 エスコバーは退団#プロ野球 #npbhttps://t.co/PfuVELV8Fc
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 16, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:53:33.82 ID:nhJRxx960
ヤクルトは16日、スコット・マクガフ投手(31)と新たに2年契約、アルバート・スアレス投手(31)と単年契約を結んだことを発表した。
また今季から新助っ人として加わっていたアルシデス・エスコバー内野手(33)の退団も発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f075c5ba5e52a1e8087f7a8896bf4af7d470ad2
また今季から新助っ人として加わっていたアルシデス・エスコバー内野手(33)の退団も発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f075c5ba5e52a1e8087f7a8896bf4af7d470ad2
28: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:20.93 ID:114bV9kOa
エスコバーええ奴やったけど来るのが3年遅かったな
3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:54:14.41 ID:gxfP9EjWM
そーゆーことや
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:54:26.58 ID:gVouX+8Y0
マクガフって今年壊れかけてなかったか
32: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:28.35 ID:mfbukVoXa
>>5
指標は悪くなかった
実際後半揺り戻しきてたしな
指標は悪くなかった
実際後半揺り戻しきてたしな
9: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:55:05.60 ID:fnJxE3aO0
マクガフよりスアレスの方が使えそうだけどスペだから単年なんかな
12: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:55:19.80 ID:NUpXo5iz0
エスコバー残すと思ってたから意外やわ後はまともな外人野手2人と先発と中継ぎの外人1人づつやな5人って言ってるから先発外人は取らんのかもやが
13: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:55:21.02 ID:VU0Xj66ld
スアレス単年か
まあ終盤打たれ気味やったし元々スペやしな
まあ終盤打たれ気味やったし元々スペやしな
22: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:06.31 ID:VU0Xj66ld
【悲報】クックの退団がまだ発表されない
33: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:30.11 ID:hlV9INR20
マクガフ程度の救援外国人投手ならいくらでも引っ張ってこれるのに複数年契約でいるか
45: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:57.98 ID:NUpXo5iz0
>>33
クックイノーア「せやな」
クックイノーア「せやな」
111: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:59:36.27 ID:Ic9xL7dd0
>>33
青木組のアメリカ自主トレに顔を出したりチームに馴染んでたからねぇ
ガチャ回すよりかは絶対に良いでしょ
青木組のアメリカ自主トレに顔を出したりチームに馴染んでたからねぇ
ガチャ回すよりかは絶対に良いでしょ
35: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:34.56 ID:VzoB1EjW0
スアレスは2年契約しろ
37: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:42.91 ID:gNcrx28f0
エスコバー退団ってショートどうするんや?
60: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:47.72 ID:114bV9kOa
>>37
後半覚醒したホームランバッター廣岡に決まってるやろ
なおリセットされる模様
後半覚醒したホームランバッター廣岡に決まってるやろ
なおリセットされる模様
70: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:58:05.66 ID:+rSK7W8Jd
>>37
西浦!元山!廣岡!
西浦!元山!廣岡!
39: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:44.51 ID:Do4FB2e4M
普通にシーズン通して出てたのに退団するんかい
40: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:56:47.17 ID:rTzG8C3d0
マクガフって結構成績ええんやな
49: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:07.12 ID:D8SikPTN0
今年は外国人野手2人取ってくれよ…
51: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:15.57 ID:YBzaXgtM0
あそこまで頑なにエスコバー外さなかったの見るとマジで契約で縛りあったっぽいな
53: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:28.95 ID:Oe9AiOtaa
無人牽制以外マクガフって清水の次ぐらいに働いてたよね
56: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:35.20 ID:7/8kW3Kr0
マクガフ残すのはともかく2年契約て
57: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:57:37.57 ID:5CQmEKoe0
エスコバー切ったならさすがに外人野手何人か連れてくるやろ
83: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:58:37.01 ID:AlYzsvC00
ヤクルトに必要なのは村上の後ろ打てる大砲
97: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:59:07.15 ID:lIBXYMte0
エスコバー
104試合 打率.273 本1 打点30 ops.641
104試合 打率.273 本1 打点30 ops.641
101: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:59:22.47 ID:DHH4QK9La
来年のショート誰になるんや?
西浦と廣岡のガチャ回し続けるんか?
西浦と廣岡のガチャ回し続けるんか?
108: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:59:31.38 ID:tBKZ7tCE0
エスコバーは最初は期待できたけどメッキが剥がれちゃったからな
西浦や廣岡で充分だし
西浦や廣岡で充分だし
120: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 11:59:59.96 ID:8aepla4Z0
マクガフはガタ来とると思ったけど2年やし信頼されてるんやな
121: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:00:02.70 ID:/odwRnzs0
マクガフスアレス残留は嬉しい
126: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:00:10.79 ID:GuKa7zoc0
とはいえ、今年は新外国人獲得が難しいからな
となれば、一番簡単なのはNPBからリリースされたファーストの長距離砲
これならすぐに見つかる
となれば、一番簡単なのはNPBからリリースされたファーストの長距離砲
これならすぐに見つかる
142: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:01:01.87 ID:umKi9o/Hd
正直超意外や来年もおるから終盤も使っとるんかと思ってたわ
165: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:02:12.06 ID:MMGj9QKu0
そもそも今年も西浦で良かったよな
バックアップ廣岡で
バックアップ廣岡で
175: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:02:31.92 ID:VU0Xj66ld
廣岡は外野転向やと思うが
178: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:02:38.23 ID:H94f/E+Zd
エスコバーは試合出ることに飢えていると言って自打球で負傷したときも試合出てきてたし本人の合意なしに2軍に落とせないみたいな条項はあったかもしれん
153: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 12:01:39.91 ID:wepMvRhp0
西浦元山廣岡で勝負か
まぁ村上ファースト固定でサードはこれプラス宮本と誰かか
まぁ村上ファースト固定でサードはこれプラス宮本と誰かか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605495213/
コメント
コメント一覧
クックはよ切れ
退団のエスコバーについて
>どうしても外国人の守備だけに頼ると、先を考えたときに、パワーというところにもう1度考え方を戻してということで、新しい選手を探す
やはり力こそパワー
退団したよ。ぐう聖だっただけに残念
野手は大砲ガチャ引き続けるべきだろ
もう少し時間かかるとは思ってたけど、スアレスとマクガフの残留含めてひと安心です。
これで、新たに野手外国人1人以上来るのは確定だと思うので期待して待ってます。
なぜ1年前に気がつかなかったのか…
まあ冷静に考えてWAR-2.2の助っ人残すわけないんだが
他球団で言うとロサリオとかかな
あれもぐう聖やろたしか
次は誰になるかな?
2ってあんまり攻撃的な選手のイメージないけど、ここに強打者入ってきたら面白い
マクガフもぐう聖なんやけど…
補強ポイントの内野の大砲補強する気あんのかな
コロナもあった貧乏カープが取れるんだからヤクルトに取れない訳なかったろ
内川調査とかいうギャグマジでやめろ
飯田→リグス→相川→大引→エスコバーだから元々強打者の番号ではない。
リグスは空き番埋めただけだろうし
元山とか?
こんなの強くなるわけないじゃん笑
元山には頑張ってもらって宮本の背番号継承して欲しいって思いもあるけど
いつもこういうの見るたびに思うんだが誰をクビにするんだ?
国際部の部長が奥村なのはわかるけど、今はGM小川だし、リノルートとかダンルートとか色々ある上ガイエルもいるだろ?
例えばクックはリノルートだろうけどリノは付き合い長いしバーネットをはじめとした優良助っ人も来てるのにそれ切るのか?
内川なんていらないからファーストにはホームラン打てる外国人野手置けよ
マクガフは聖人すぎる
余程の贔屓があったのか出場試合数確約の契約があったのか
向こうに帰っても元気でな
巨人顔は草
編成が滅茶苦茶すぎる
村上のサード固定もしないしバレ抜けた後も外人の大砲取らないし何がしたかったんや
契約だろうな
活躍組だとロマンもぐう聖だったね
何か巨人に強奪されそうな顔してない?割と巨人ユニ似合いそうだし不安やった
早めに決めてあげた方がエスキーも向こうで動きやすいだろうし
今年どころか来年もコロナでマイナー難しいから契約厳しい大砲タイプなんてかなりいるけどそこまでクロンにこだわる理由って何?
例えばファーストならボーゲルバックとかに比べて何がクロンは違うんだ? 内外野守れる大砲もゴロゴロいると思うし
Twitterのフォローなんかで最初からほぼカープ確定だったクロン取れなくてブチギレるくらいなら明確な根拠くらいあるよな?
中軸打てる長距離砲が欲しいわ。
ケビンクロンはほぼファースト専なのを考えるとヤクルトには合わないんじゃないかなあ
村上もサード頑張るみたいだけど、ファーストやってる可能性も高いだろうし、外野守れる長距離砲のが良いと思うな
マクガフは去年も今年も良くやってくれてたし、それを球団も評価してて2年契約に繋がったって思ったら嬉しいな。スアレスもマクガフも来年も頼むで!
契約であってほしいけど高津のことだからわからんというのが恐ろしい
普通に西浦は怪我するし、廣岡は安定しないし長岡武岡はまだ二軍でやる事沢山あるし宮本は山田の代わりに残しておかなきゃセカンド居ないしでサード村上やる時以外はショートかサードにエスコバー使うしか無いって状況が長かったじゃん。
まあ、太田とか吉田とかどこいったって話ではあるけど。
人柄の良さは全ちなヤクが認めるところだけどこの成績じゃあかんよ
次の場所で頑張ってくれ
対左に強いなら左でも可だけど
去年西浦が怪我したらシーズン終了したからショートが最優先補強ポイントだったのは間違いない。実際今年も西浦はスペって廣岡は絶不調だったからエスコバー獲得してなかったら更に悲惨な事になってた
エスコバーと契約解除できた1番の理由は元山が4位指名まで残ってたからだろうね
野手2人+先発投手1人or
野手1人+先発中継ぎ1人ずつのどちらかと予想
来年も外国人5人継続らしいし
ヤクルトの1番の穴はライトだから外野の大砲候補探してると思うぞ
ヤクルトは?🤔
ショートは開幕から元山でいいと思う。正直西浦を見たくない。
新助っ人はファースト(村上のことを考えるとサードでもいいけど)かライトの長距離砲が必要やな。できれば右打ちで、村上の後ろを打ってもらいたい。
こういうエスコバーのが西浦廣岡より上とか言いたげな奴ほんとムカつく
エスコバー使ってなかったらここまで悲惨になってねーよ
どうせ他球団の戦力外とか訳わからあん外国人でお茶濁すんやろなー
期待できんわ
村上の後の5番問題をなんとかすべき。
スアレス残留大きい。
マクガフも牽制からよく立ち直りました。
二人とも来年もよろしくね
元山に西浦以上の成績いきなり求めるのもなかなか厳しいものあると思うよ
西浦も村上の後に打たされるからヘイト溜まるわけで7番で2割5分10本やってくれるなら文句ない
ドラ4に期待しすぎ
ファンには関係ないけど、年俸も丁度いい。
マクガフ100万ドル2年出来高
スアレス50万ドル1年出来高
変に実績ある高年俸外国人はやめとけ
なんかわかるわ笑
まあこれやろね
村上1、3塁の守備は流動的やし、今は外野の方があと一枠が重要や
普通にポジション的に使うしかなかったって話してるようにしか見えないんだが
内山やね
先を見越して西浦以外のショートも色々と試しておくべきだった
来期は実績から一番手が西浦になるのは仕方ないけど、3年後5年後を見据えて他の若手にもチャンスを与えて併用しながら回していってほしいね
それは契約やろ
仙台六大学とプロじゃ打撃以前に打球速度が違いすぎる
まずはイースタンで慣らさせなきゃ無理だろ、京田みたいなはレアケースであってショートはやっぱ慣れなきゃいきなりは厳しい
エスコバーファンはいつも西浦廣岡を悪く言う
試合や数字見てないんかなと思う
あとロペスとかボーアって使えるかな?
試合数とか打席数が入っちゃうとダメだった時の責任の所在が分からなくなるね。
監督の采配に縛りがあるんじゃ文句は契約した人に言ってとなる。
よし!
バイバイエスキー
アルモンテほしい❗
ボーアほしい❗
バレンティンほしい‼️
言いたいことはわかるわw
ロペスはアカン、エスコバーと同じ四球拒否タイプで出塁率激低のファースト専
やで
熱男リレーでチームに溶け込んでてほっこりした。来年もヨロシク!
実際のチーム状況をそのまま指摘してるだけだと思うけどな
まあ契約的な縛りもあっただろうけど間違いなくギリギリまでエスコバー退団させても大丈夫か迷ってた所で元山獲得できて廣岡が最後に調子上げたのが決め手になったんだと思う
外野の大砲は巨人も狙ってるだろうから争奪戦になるな
マイナー含め、米国野球に疎いんですが市場に出そうな大砲タイプでオススメだったり現実的な選手教えて頂けませんか?
ヤクルトのフロントはクロンより使える外国人長距離砲連れてこれるのかなぁ…
最後差し歯抜けてて草
贔屓にいたらイライラしそうだ
試合や数字見たら西浦は開幕前、途中、最後と3回離脱で廣岡は9月までいつものアレだったんですが……
高津が数字以上のナニカを見てたせい
何わけわからんこと言ってるんだ
エスコバーと比較できる選手なんて2017年サードでwar-1.2の藤井くらいだ
あんたが言ってるのは「西浦廣岡より藤井のが上だから仕え」って言ってるのと同じ
西浦廣岡がダメでもエスコバー選択肢に入れてはいけないんだよ
あーカープだったか
別にこれは悪いわけではないけど、なんかほんま腹立つわあの球団
実は40勝の半分くらいはノートのお陰説
後は新外国人を飛ばす力のある選手と
投手を複数名欲しい
西浦はスペで出れない試合も多い、廣岡は終盤までエスコバー以下の打撃成績だった上に外野転向が基本路線。武岡は当然2軍漬けだからエスコバー使うしかないチーム状況だったの事実でしょ
面白い表現だな
つっても塩見が怪我、中山濱田渡邉は下で鍛えたいとなれば田代上田はしゃーないし、藤井もフェニックスの都合で上がらざるを得なかっただけやろ
そもそもヤクルトの場合背番号が雑なんやねん
#33の畠山→イノーア→内山とか
ならなおさらスコアラーとして雇え
じゃあ今年エスコバー居なかったら誰使うのよって話。西浦は怪我でいないし廣岡ショートで出したらサードは誰か?村上入れたらファーストはだれ?それとも長岡や武岡をサードやショートで使うの?山田のバックアップ要員の宮本を使う?
結局西浦が怪我したり、廣岡が調子悪くしたら今年のエスコバーの枠が藤井や太田になってただけでしょ。
それにしても今年期待してたけど吉田どこ行ったんだよ。
奥村が開幕前にシーズン絶望になった時点でエスコバーの代わりは太田か藤井しかいなくなったからな
1番下(笑)
それこそロッテのマーティンみたいなある守備面も期待できるナイスガイがいれば言うことナシなんだけどね(彼はバリバリのメジャーリーガーだけど)
ココ
ヤクルトファン歴30年、見た中で1番酷かったかも
お疲れ様
🤭いたわ~
後は武岡に任せい。
バネってぐう聖に入らん?
やっぱそれくらい酷くないとあのマイナスは叩き出せないんだなぁ
近年の野手に限ってもグリーンの方が酷いからそれはない
一番下の選手は彼方からすり寄ってきそう
足元みてめっちゃ安く買い叩きするなら欲しいわ
🤗
マジで球団頼むよ
例えば一塁やれるなら上に書いたボーゲルバックは見た目がグリーンみたいな巨漢で一塁専の大砲だからたまにヤクルトファンがTwitterとかでネタにしてたけど現実的じゃないの?
あとは最近移籍可能性あると聞いたのはランゲルラベロとか?
飛距離がすげえとか、今ドミニカでウインターリーグ参加してるから売り込みかけてんじゃねえのとか見たことがある
中日ファンとかは今年もゴンサレスが参加してるやらでウインターリーグチェックしてる層もある程度多いからその辺の人ならもっと詳しいんだろうけど
ぐう聖がクビになるときは心が痛んで印象に残るからそれが多く感じる
実際は活躍してるぐう聖もたくさんおるで
33でちゃんとした成績上げてるの歴代でもハタケだけやし…
ハタケも元々ドラ5でその番号だったんだから雑に扱っていいとは言わんがそこまで大事にする番号ではないやろ。
俺はリアルタイムじゃ見てないからほぼ数字しかしらんのだけどオルティスとかロブロってエスコバーと比べてどの辺がマシだったの?
辛子はそれなりにようやっとったやろ
クックと並べるのは流石に失礼
グリーンは試合に出ないだけまだマシだったよ、出たの25試合だけやし
ここまで酷い成績で規定打席乗るまで使われるのはじめて見たわ
退団したよ。
大体外国人来年も増枠してんだからたくさん取っとけよ。外国人5人なのヤクルトだけやぞ
試合に出ないだけマシ
アルメンゴはいらん
フロント頑張って補強してくれ
外人5人なんて言わずにプラス1~2人欲しいのが本音だけど
ただでさえ、ルートがアメリカ限定なのに。
スワレスはサンフランシスコジャイアンツの時だけメジャーリーガーだから
なんやそれ笑
火力や火力
松山が外野にもどればレフトの守備がざるになるから他球団にとってはいいかな。
年寄好きだからなぁ
村上の後で余分にヘイト溜まったのはあるけど、自分の打撃見失ってチャンスでもなんでも振り回して凡退してるのは下位にいようがどうかと思うよ
ありがとうございます。挙がった名前と、Twitter中心にウィンターリーグ絡めて調べてみます
ダラダラとバレンティンとの交渉が長引いたせいかもしれんけど
その三人ならブラッシュを一番取りそう
しょうもない人間なんだね。
ブラッシュアルモンテと違って内野もできるし
奥村さん貴方エスコバー獲得時に長打力もあり4番も任せられるって言ってましたよね
ピレラって内野フライばっか打ってるイメージやわ
悪けりゃ使われない、それが普通なんや
あの打数で2桁打ってるし、ナゴドと甲子園で逆方向に放り込んだりしてるから神宮でフルで使えば20本は期待してええかなと思って
ヤクルトのショート事情今後どうなるんだろうな
守備はどれくらい出来る?
エルドレッド → バティスタ → クロンという神宮トラウマの系譜w
内川かロペスか
サード(宮本レベル)や
外野(中山レベル)で守れるで
ビレラは大砲じゃないと思う。実質バレンティンの次の大砲だから相当なレベルじゃないとバレンティンを見慣れたファンから叩かれそう。村上が孤軍奮闘する状況は変えないと球団も考えているらしい。助っ人大砲を2人獲得するらしいからペタジー二とラミレスがいた時のようになれば面白い。ついでにFAでチャンスに強い梶谷も獲得して重量打線を復活させてほしい。
内川には、数字どうこうより
新ウッチー(内山)の教育係だよ。
ピエラ 打席.337 四球19 出塁率.312 OPS723
まあ、かなり微妙かな 出塁率低め目でアウトになりやすい選手
同じ年齢のブラッシュは不調のシーズンで出塁率.369だからこっちの方が良さげ
サードでも出してた理由にはならなくない?
合計5人じゃ許さん
ブラッシュやと外野しかできないからどうかなと思って
実際その中ならブラッシュが1番いいんじゃないかな
年齢も31と助っ人として特別年齢がいってるわけじゃないし30本打った実績もあるし
アルモンテは同い年だけどスペも目立つしナゴドのせいはあれど20本も打ってないしね
ロペスは外国人枠気にしないで済むけど年齢がね…
基本送球難やから、サードは無理。それ以外ならミレッジみたいなガッツ溢れるプレーをする
外野は及第点。セカンドとファーストも一応できるがこっちは雑
ちゃんと大砲候補を取ってくれないとな
西浦の負担減らして間接的に藤井や田代上田の出番減らしたのに、怪我で半分以上何もしなかった奴の方がマシなのか(困惑)
サード・ショート以外にファーストは村上と坂口、セカンドは山田しか選択肢がないとかイカれてるだろ
ボーゲルバックもラベロもええなぁ
ヤクルトはどうせしょうもないの取ってくるやろうけど
外野しかできないと言っても基本外野かファーストに長打力のある選手置きたいし特に問題ないんじゃない?
ビエラの内野は数合わせ程度だしウチの長打力のある外野手って中山か濱田ぐらいしかいないし
ハフもおったら清水もマクガフももう少し楽に投げれて成績良くなってたかもしれんな
サード固定“しない”じゃなくて
やりたくても“できなかった”んやろ…視野広げてくれよ
面白いと思ってんの?それ
UZR遊−30.0 三−20.6 WAR−2.4(NPBワースト記録)
言っちゃ悪いけど何もしない方がマシなレベル
そこに藤井を使ったり、ショートが廣岡になったり、廣岡が外野で出た分田代や上田を使うとどうなるんですか?
廣岡のOPSと見比べてから言えよ
ジジイだから指標とか知らないのかな
本当だよ💢
采配一番ヤバイ監督
ヘッド優秀なのつけないと来年も意味不采配を見る事になる
エスコバーに親でも殺されたんか
エスコバー取る時なんかもエスコバーの能力自体はしょうがないとしても
一般ヤクルトファンやここですら「バレの代わりの大砲候補取れ」の大合唱だったのにな
その判断が衣笠球団社長なのか小川GMなのか分からんがその判断自体は相当疑問だわ
出場数の確約あった説強いけどな
結局フロントの問題よ
指標知ってる人は廣岡の対右とかエスコバーの球団別とかは見ないってか
廣岡推すのはわかるけど、ちゃんと両者の良いとこも悪いとこも見なよ
使われたのは仕方ないと言う声こそあれど、退団に文句なんてほぼ無いやろ
幻覚でも見えてるのか?
誰と戦ってんだよ笑
次の敵は高津かな?
いやエスコバーがバックアップで出てたらここまで文句出てないから ショートが足りないからってとってきたこと自体も文句は言われてない 問題は守備を期待されて取ったのに、全然守れない(去年の廣岡より守れてない)のに延々スタメンで出てたから文句言われてるんだぞ 廣岡にシーズン中からいきなり外野やらせてたのだって、エスコバースタメン固定し続けたのがが原因の1つだしな
少なくともショートエスコバー失格になった時にサードエスコバーがスタメンで出続けてたのは擁護のしようが無い
高津の「数字以上の貢献がある」発言が無ければ契約説も推せたんだが、これのせいで単に高津が気に入ってた説も根強いのがなあ……
繋ぐ4番候補だったからセーフ
日本人の若手とかなら好き嫌いとかもあるかもだけど、メジャーでゴールドグラブ賞って鳴り物入りで入団したのだから契約で〜試合以上出場とか契約に盛り込まれてた可能性が高い。
疑問に思うだけ時間の無駄な気がしますよ
ちゃんと調べる前に無いと言うあほに言われたく無い
ツイにはいる
宮本にも負けてるよ〜
廣岡が無駄に一つ年取っただけのシーズンだったね
あと田代とか藤井とか上田とか複数回スタメンにしてたのもあるからね
「あの選手は打率だけですが、契約の関係で使います」とか言い出す方が遥かにヤバいやろ
長岡も西浦も広岡も使ってたやん試合見な?
田代上田は塩見が怪我、中山濱田渡邉は下で鍛えたいという考えの結果やろ
廣岡を外野で使ったのもこれと関係する
藤井なんてシーズン最終盤にフェニックスと日程重なって、若手を上げられなかったからの苦肉の策やし
手薄な先発ローテの中もしイノーアが100イニング投げてたらようやったと思うか?
同じや同じ!
コメント見る限り高津ってあんまり野手起用に関わってないと思うんやが
宮本は対左見て、あっ(察し)てなるでしょ
中日戦でスタメン1番レフト荒木とか見せられてるからね 契約数とは言い切れないと思うよ
まあ契約数と思っておくのが自分を納得させる上では良いのかもしれんが、来期の高津采配へ大いに疑念を残したのは確か 来年疑念を晴らすような手腕を期待してるわ
ファーストは任せた!
宮出💢
来年コロッケパンチ沢山みたい❗
荒木スタメンなんてたかが5試合だしなあ
巨人でも重信や田中俊スタメンで10試合以上使ってるし、選手層の差を考えるとそれくらいは出るやろ
サードにしたって西浦廣岡が駄目だと
宮本はまだスタメン固定で出せる守備じゃないし村上に守らす以外他に選択肢無いから結局エスコバー使うしかないじゃん
ここまでくると以上だなエスコバーファンは
どうしても成績的にははるかに廣岡西浦以下なのにエスコバーのが上という前提を崩さないから話が進まない
どうしてそこまであんなヤクルトアンチな選手を愛してるのか
1億以下で代打起用受け入れて改めてファーストの練習してくれるならバレンティンに戻ってもらうのもありだと思う
擁護したり言い訳探すにも勝ってないチームで数字以上の貢献なんて無理があったわ
2007年のヤクルトだったらもっと渋い提示で移籍されてた
荒木1番にして次の試合から起用の優先度下げてたんだから最終テストだったのヤクルトファンなら気付いてるはずなんだよなあ
先に言っておくと選手層薄すぎて荒木を干したりするのは無理だからな
エスコバーはバレ退団前から目付けてたみたいやし、この件に関しては小川の関係は薄いやろ。
重信も田中も27歳で.250以上打ったうえでOPS.664と.714、かつ足が速いとかの一芸があるんですが…… 荒木さんはね……
え、そのあともスタメンや代打でガンガン出て来てたし何回最終テストやるんだって文句でまくってたけど???
さすがに小川なんじゃないか?
正直、小川もスカウトも無能すぎる
期待できそうな宮本と中山も守備悪すぎて使えないとかどうなっとんねん
カラシはクビになった時もそこそこ惜しまれたしな
何故かバッティング大好きマンやったから見てて面白いと言うのもあったが近年の助っ人投手ではマシな方や
イノーアが投げなかった場合竹下や蔵本が投げるような選手層なら、イノーアが100イニング投げてもようやったことになる
それと同じ
15打席しか立ってなくて打率2割なら特別悲観することではないでしょ
出塁率も高いしドラフト6位からの成長と考えたら来年はもっと期待できる
先に言っておくと選手層薄すぎて荒木を干したりするの無理だからな
どちらかと言うと去年と全く同じようなシーズン過ごしてるから去年の1年がまるまる無駄だったよな
そのクラスの選手がヤクルトにいて控えに置けるならな
現実はそのクラスに当たる山崎が準レギュラーになる選手層
そら重信田中俊と同じくらい荒木を使うことになるよ
廣岡と塩見はいい加減成長せーや。
出ないやつよりは出てるやつのほうがはるかに貢献しとる。これが気に入らないなら叩くのは出てる選手ではなくて、そいつを押しのけられない選手あるいは監督や編成だろ。
悲観もなにもそれが現実でしょ
廣岡も宮本も使える選手になったけど、二軍からの弱点がそのままな以上、すぐに大きな期待はできないってだけ
今年は二人ともようやったよ
エスコバーのおかげで壊れずにシーズン一軍で活躍できた
去年の見たら取るのは仕方ないよな、ただエスコバークラスの守備の実績でこれならもっと若くないと助っ人でショート補強は無理やな。
そしてそれなら日本にはこないしFAか育てるしかないな
実際ショートは穴やし補強しに行った事自体は妥当やろ。あと小川さんがGMになった頃にはエスコバー獲得決まってたで。
こいつら本当に順位とか勝敗とかどうでもよくて、ただ好きな選手応援したいだけなんだろうな
上田剛の戦力外に抗議しますとか恥ずかしすぎてヤクルトファン名乗るのやめてもらいたかったわ
コレなんだよなぁ。戦力としてはともかくとして戦力の底上げを期待出来そうな感じはするからコーチ人脈としては欲しい選手なんよ。ここ最近ずっとコーチに逃げられてるしなおさら欲しい所。
武岡はまだ早いやろ
コメでボコボコに叩いてメンタル潰す気か
ファンの皮被った連中なら構わんのだろうが
そっちの指標は打席数が少なすぎて参考になんねえわ
得点圏打率見てスタメン決めるようなもんでしょ
上田のはさすがに引いたけど、それは別によくね?
価値観の違いも認められんのかい?
まぁ真ん中はね
ちょっとね
楽しみだけどコロナ禍での選びづらさもあるし、あまり期待しすぎず待ってます。
こんなとこ選手は見ない定期
打率は残してたからサードで使われたんやろ。廣岡は三振数の多さとか宮本は守備力と代打不足の事情もあって使いにくかったしなんやかんやで四球も少ないけど三振も少ないエスコバーを使う理由が全く無いかというとそうではないと思うわ。それに長武を顔見せ昇格させてた頃にはスタメン結構外れてたで。
本人がヤクルトのために頑張りたいってコメだしてるし、しっかり報酬払えば来年以降も流出はしなさそう
そういうスタイルの応援もあるやろし人柄はめちゃくちゃ良かったやろ?あと打率はそこそこ残せるから緊急時の保険として計算出来るからってのはあると思うわ。ただでさえ今年獲得難しいのに。
高津は見てるぞ(笑)
干せと言ってるんじゃなくて、延々と代打の1番手で出てきたりしてることを疑問視してるんだけど…… まあ何の疑問も抱かないピュアな人なら別にいいんじゃないかな
7月の終わりのあのタイミングで最終試験は意味わからんけどな スタメン発表時から舐めプと言われてたし、あの試合からは負け始めて歯車も狂い出した 高津なんかおかしいぞ?と言われ始めたのもあの試合から 7/31、1番レフト荒木についてはまあ擁護は無理だわな 自分を納得させるための言い訳は考えつくかもしれんけどね
ゆーて宮本は同じくらい出てたし廣岡もそれなりに使ってたやろ
その二人はスタメンで出ることもあったし、代打メインだと他には居らんから必然的に出番は増える
まあ正しい采配かは疑問符だけど、そのレベルはどこの監督でも大概やってるよ
戦力が劣るからそうは見えないだけで、育成期待でもない控え選手がスタメンで少し出るなんてありがちな話
これで高津無能とはならない
それまで積み上げた代打やユーティリティとしての実績と信頼があるってだけじゃないすかね。それに調整後は出塁率とかは代打としてはそんなに悪くはなかったで。
三振三振言うけど、エスコバーは三振がポップフライか内野ゴロになってるだけで別に進塁打打ってるわけじゃないぞ OPSが示すとおり、当然のことながらエスコバースタメンで得点が増えてるわけでもない そもそもタイムリーが打てないチームで長打力の無い選手をサードで使い続けたからエスコバーがこんな成績叩き出してるんだろ 現実を見てくれ
長打を打てない+選べない+守れないエスコバーをサードスタメンで使うメリットは何一つない WarやUzrやOpsと言った数字がそれを証明してる
ちなみに長武が昇格したのが10/23、抹消が10/31 この合8試合の中でエスコバーがスタメン外れたの2試合だけだよ
むしろ昨年末切られてもおかしくなかったからな。残してくれた球団に感謝してんじゃね?
ハフも
高津有能ポイントあげてくれよww 無能ポイントなら山ほどあげられるぞ 無駄なエンドラン、謎起用、謎継投、村上ですら固定しない守備位置、Tポイント制度、etcetc
今年見て言えるのは高津は無能、少なくとも有能とは口が裂けても言えない 評価を覆したいなら是非来年は有能さを見せてもらいたいものだな
代打1番手で使ってたのは調整前、調整後は1番手ではなくなってる 明らかに調子の悪い選手を1番手で使い続けて40打席近く与えてるのはどう考えてもおかしいでしょ……
試合数とか打席数のノルマ消化してた可能性も否定出来んしな。それに開幕から使い続けて打率は一定以上残してたから外しにくくなった面はあるやろ。一度与えた地位を剥奪するのはやりにくい事だし。
打率だけ残せるって言われても森岡が守ってるみたいなもんだしやっぱ居たらつれぇわ
よく読んでくれ 「1番手で」使われ続けてたのがおかしいって言ってるんだよ 代打荒木だけで宮本や廣岡使わない試合なんて山ほどあったわ 宮本や廣岡がスタメンで出て荒木が代打ならなんの疑問もないんだよ 明らかにおかしいから文句や不満や疑問が出てるわけ 根拠もなしに脳死擁護するのやめてくれ こっちは全試合見てデータ諸々見た上で不満あげてるんだよ 納得のいく要素があるならなんも言わんわ
歳だし成績下降しとるしなあ
同感やわ。
退団ってことは、誰か目星ついたってことなんかねえ
それならいいけど
お前ほどではないと思うけどね
取り敢えず巣にお帰りください
五番打てる奴を獲ってくれ。
ここ数年代打で結果残し続けてるから復調を待ってた、復調しないから落とした、それで何か問題あるか?40打席は多いってのは分からんでも無いけど何処の打順にもポジションにもとりあえず代打で出せてそのまま空いたポジションに突っ込めるユーティリティさを買われた面もあるやろ。
若手を無理に上へ上げなかった
これに尽きるやろ、未熟な選手が多すぎて廣岡とかは落とせなかったけど、極力下で鍛えるようにした
あとリリーフでは一人に負担を集中させないようにしてた、やや登板多かった清水もタイトル取ってるし
村上に関しては長い目で見て、小笠原みたいにチーム事情に合わせてファーストもサードも守れるようにしたかったんでしょ?
機動力()野球は流石にアレだけど、そもそも戦力が無さすぎて出来ることなんて限られてるよ
宮本や廣岡の調子とかも関係するんじゃないの?廣岡とか不調の期間長かったし……
ショートに廣岡入れた場合西浦が怪我してる時にエスコバー以外にサード入れるとしたら、ファーストに坂口か西田入れて村上を回す。山田のバックアップ役の宮本入れる。二軍から太田吉田藤井(長岡武岡)を上げて入れるくらいしか選択肢ないけどどうするのよ?
エスコバー使うなって人は今年の状況で誰使えば満足するのよ?エスコバー使うなって人は怪我人の西浦がショートに入って、廣岡サードがお望みなの?それともエスコバー抜いて8人で試合しろって言うの?
リリーフは連投制限かけて3連投以上は無し、3連投後は登板間隔開けるとかでシーズン全体を通しての運用は良く出来てた…というか15〜16年に継投担ってた時にやってた事をしっかり続けていた事やろ。エンドランは確かにかけすぎたけど長打減るの目に見えたんだからせめて脚で埋めようとするのはいかんのか?
その西浦がスペで使えなくて、廣岡は長い間エスコバー以下の打撃成績に加えて外野転向が路線だったからエスコバー使うしかなかったって言ってるだけだろ
全く同じ説明をさせるなよ。エスコバー嫌い過ぎるのか西浦廣岡ファンなのか知らんけど現実見て会話してくれや
予備でも駄目かね
田代(元選手)は見てたぞ
あんな弱点だらけの廣岡は本来最下位独走になった時点で今年は一軍で使うより、二軍に落として弱点直していかなきゃいけなかったんだよ。その間はエスコバーや藤井太田で我慢しなきゃ。
廣岡もそうだけど武岡とか長岡とか中山濱田の二軍でやることある様な選手を無理矢理上げて使ってたら、このままじゃ荒木の様な中途半端な選手になっちゃうよ。
エムコバーですらなく
エスコバーであまりにパワーがなさすぎた
逆に聞くけど、自分が野球やるわけでも頑張るわけでもないのに、なんで弱いヤクルト応援してんの?巨人かソフトバンク応援すればいいじゃん。
でもみんなヤクルトが好きだからヤクルトが勝つところみたいんでしょ? 同じことで、エスコバーのことが好きになって来年もみたいなって思うファンがいてもそれは尊重すべき。あくまでプロだから、成績とか貢献度で解雇とかはあるし、それも球団の判断として尊重すべきだけど、成績が微妙だからって誹謗中傷していいわけじゃない。
結局謎と言われる采配の大半は戦力不足で説明ついちゃうんだよなあ……
ちなみに荒木が出て廣岡も宮本も出なかったのは6試合で、言うほど多くもないと思うが
個人的にはボーア取ってくれ
下手に新外国人行くより安牌やろ
楽天のブラッシュ。オリックスのディクソン。を、是非とも獲得して欲しいです。小川GMよろしくお願いいたします。
今回投手2人を決めたのは高津らしいぞ(もちろん他の候補も全員ダメだった可能性はあるし、プレゼンに差があった可能性もあるが)
楽天のブラッシュ。オリックスのディクソン。を、是非とも獲得して欲しいです。小川GMよろしくお願いいたします。
スアレス、マクガフ、投手、野手、野手
かしら
楽天のブラッシュ。オリックスのディクソン。を、是非とも獲得して欲しいです。小川GMよろしくお願いいたします。
マジレスするとサードなら9月までの打撃でも、守備だけでエスコバーより廣岡の方がwar高くなってたぞ
ただ、俺も優勝が完全消滅した時点で、エスコバーを上で使って廣岡を二軍につけるべきだと思ってた。
あの体からかなり離れてたズインク一刻も早く治させるべきだったやろ
ショートでUZR+、.250、10本を舐めすぎ
楽天のブラッシュ。オリックスのディクソン。を、是非とも獲得して欲しい。小川GMよろしくお願いいたします。
小川に関してはGMの最初の仕事は歳内獲得やで
上げてる不満見てるとやっぱり野手に対する不満ばっかりなんよな
監督よりヘッドコーチと打撃コーチ何やってんのって話でしょ
ここであんまり名前上がらないけど、杉村さん含めてね
広島なんかどうでもいい。ヤクルトの事だろ。
それに松山は代打になるじゃないの?
1番センター坂口
2番レフト青木
3番セカンド山田
4番サード村上
5番ライトブラッシュ
6番ファースト内川
7番ショート元山
8番キャッチャー小林誠司
9番ーーーーーーーーーーー
打倒 巨人だ。
現実を見てる割には廣岡外野転向ってのがただのお前の願望じゃん…
荒木も一緒にクビにしてやれ
頼むから強いチームの応援しててほしいよ
クロンにお薬使わすなよ
バティスタかわいそ
でもまあ好きな球団だから強くなってほしいって思うのは普通だろ
今年は外国人5人枠でどこの球団も戦力の底上げになってたのに、ヤクルトは西浦のサブとしてしか計算できないような野手しかいなかったから文句も言いたくなる
うぜぇから消えろ。
なんで句読点すらまともに打てんの?バ、カ、か?
野手3人投手3人は最低でも欲しい。
欲を言うなら野手3人投手4人かな、、
うーん
しばらく期待外れ過ぎる助っ人の見過ぎ&助っ人取らなさすぎでファンとしてもしんどい。
ガイエルデントナクラス連れてくれば打線も層の厚みも全然変わるからな
若手を育てつつ一軍も勝ちに行ける
新外国人不安ならハフとか呼び戻せないのかな?
無理か
問題は他の(パワー系)野手を獲らなかったこと
今オフまた野手1人ならファンクラブやめるわ
文句の域こえてるんだよなあ
そんなブチキレるなら、そもそもなんでうち応援してんだよって思うわ
エスコバーの印象に残るプレーとしてマクガフのバント処理からのゲッツーがよく言われるがあれ普通にステップして投げてもアウトだしね
バントが上手くなった。守備が上手くなった。ショート、サードだけではなく、セカンド、ライト、レフトも守れるようになった。そういった意味では、エスコバーのお陰で足りない部分を伸ばせる時間がもらえたのでは。
村上
ブラッシュ
アルモンテ
見た目はまあまあえぐい打線やなw
機能するか知らんけど
とにもかくにも「あぁ~良かったぁ💖」
何試合も外野やってスタメンで外野の試合も見たのは現実じゃなくて俺の願望だったのか…
高津が頼み込んで残してもらったんやったな
内山は守備は投手以外全てできてホームランも打てる天才らしいぞ。元山が4位になったのも内山が残っていたかららしい。元山も高校時代からプロに行ける守備力はあったけどヤクルトが好きなホームランは大学から打てるようになったから古田みたいにプロで伸びるタイプかな。内山はゴジラの後輩だからミニラになるかもしれない。
広島は松山が外野にもどれば守備がザルになるから逆効果だと思う。カープファンもブラウンのいた暗黒時代に戻るのではと思っているはず。
見てるわりには要望訊いてくれなかったね
松山って寧ろ外野の方がマシなんじゃなかったっけ?
ファーストのUZRがダントツで酷い数字じゃなかった?
1番センター坂口
2番レフト青木
3番セカンド山田
4番サード村上
5番ライトブラッシュ
6番ファーストボーア
7番ショート西浦
8番キャッチャー小林誠司
9番ーーーーーーーーーーーー
来年ヤクルト日本一
編成が問題なのは明らかだわ
来年も最下位決定
楽天のブラッシュ。オリックスのディクソン。阪神のボーア。を、絶対獲得するべきだ。よろしくお願いいたします。
まあでも打順も守備位置も安定しなかったけど今年一年頑張ってくれて感謝やで。
good luck
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする