
2013 6位
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
2019 6位
2020 6位
8年間で5度最下位
過去8年間 477勝 620敗 26分 .435
ホンマに暗黒ちゃうんか?
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
2019 6位
2020 6位
8年間で5度最下位
過去8年間 477勝 620敗 26分 .435
ホンマに暗黒ちゃうんか?
3: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:38:57.00 ID:A+Yd9hSza
最下位になってるのに急に強くなるのは
裏がありそう
裏がありそう
4: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:39:06.23 ID:oaJG3DrX0
5年前に1度優勝しただけで暗黒まぬがれるんか?
6: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:39:37.71 ID:BkkJOzTd0
ノムさんの時も1位4位繰り返してたからセーフ
9: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:40:26.96 ID:+frswY79a
勝率4割超えは暗黒じゃないんだよなあ…
16: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:41:42.76 ID:T4Wxx9Cm0
山田と村上でお釣りくるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:41:46.83 ID:EfUm45wD0
戦力があるのに故障で抜けたり復帰したりなら分かるが
18: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:41:52.64 ID:8lOGhTFO0
ずっと4位5位よりはこれくらい極端な方が楽しいやろ
来年は知らん
来年は知らん
24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:43:02.75 ID:WQBVw4ygp
>>18
優勝できなくてもずっとAクラスの方が楽しいやろ絶対
優勝できなくてもずっとAクラスの方が楽しいやろ絶対
25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:43:11.66 ID:kg8qcvag0
来年Aクラスいけるやん!
急に若手先発で4人くらい柱出てきたらいけるやろ
急に若手先発で4人くらい柱出てきたらいけるやろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:44:01.84 ID:or04eOGI0
中継ぎ抑えは凄かったけど
2015を冷静に振り返ったら他球団の自滅が酷いだけなんだよなあ
2015を冷静に振り返ったら他球団の自滅が酷いだけなんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:45:24.89 ID:xjmypCgw0
阪神ファンとヤクルトファンどっちのが楽しいかって話やろ
48: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:46:31.73 ID:UpMKwRwQa
2018はなんで2位になれたんや…
58: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:47:36.58 ID:DYp8l9v1M
>>48
中継ぎを燃やし尽くして殺しに行った
CS勝ち抜くまで燃料が足りなかった
中継ぎを燃やし尽くして殺しに行った
CS勝ち抜くまで燃料が足りなかった
60: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:47:41.04 ID:t86/Tqjh0
ヤクルト暗黒期
81~90年 10年連続Bクラス(最下位4回)
阪神暗黒期
93~02年 10年連続Bクラス(最下位6回)
広島暗黒期
98~12年 15年連続Bクラス(最下位1回)
横浜暗黒期
06~15年 10年連続Bクラス(最下位7回)
中日暗黒期
13年~19年 7年連続Bクラス(最下位1回)
81~90年 10年連続Bクラス(最下位4回)
阪神暗黒期
93~02年 10年連続Bクラス(最下位6回)
広島暗黒期
98~12年 15年連続Bクラス(最下位1回)
横浜暗黒期
06~15年 10年連続Bクラス(最下位7回)
中日暗黒期
13年~19年 7年連続Bクラス(最下位1回)
78: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:50:28.82 ID:+frswY79a
>>60
やっぱり最下位が半分はないと暗黒ポイントとしては弱いな
やっぱり最下位が半分はないと暗黒ポイントとしては弱いな
74: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:49:52.76 ID:ejjUIkrp0
最下位になった事ある年が一回でもあれば十分暗黒だろ
1979年以来西武って最下位なった事無いけどそれでもあいつらって2010年代は暗黒とか言うからな
去年と一昨年優勝してんのに
1979年以来西武って最下位なった事無いけどそれでもあいつらって2010年代は暗黒とか言うからな
去年と一昨年優勝してんのに
83: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:51:06.80 ID:HyRZZxwy0
ちなヤクも毎回Aクラスはまぐれやと思っとるぞ
レギュラーのキャリアハイが大挙してきただけや
レギュラーのキャリアハイが大挙してきただけや
93: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:52:19.62 ID:wMwlW4+zd
せめて勝率.450以上はないと大体蹂躙されてるだけで見てて面白くないよな
98: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:52:30.29 ID:yMMgtFojr
ジェットコースターみたいやね
105: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:53:18.60 ID:D3oYBPP70
どうでもいいけどこれ2年おきちゃうんか
109: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:54:00.44 ID:WVYeIwKVp
たまに思い出したかのように強くなる印象
113: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:54:18.42 ID:9z/CYXvw0
2015に優勝した事によってギリ救われた奴が多すぎる
114: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:54:39.48 ID:J7lE1kX4p
しれっと交流戦優勝してるのも謎
34: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 21:44:16.18 ID:8zY9cSC3a
何だかんだで今年も一回一位なっとるからな
噛み合えばわからん
噛み合えばわからん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605443888/
コメント
コメント一覧
ちな虎
燕の季節より短いけどな
暗黒語るにはまだはやい
今は小川と山田、青木しかおらんし代わりもいないから勝てないに決まってる
>>12
これ
なにげにヤクルトファンとヤクルト球団の心のよりどころだった「けが人が出なければ優勝争いできる」が嘘っぱちってことがわかったからね
ただたまに跳ねるからファンもよくわからないんだよ
優勝した次の年に強いわけでもないし
ちなDe
ヤクルト球団の成績の特徴が
・Aクラス入りした翌年は必ず順位を下げる
・Bクラスに3年以上、Aクラスに3年以上いない
やからな
もう40年近く前の話だから知らない人も多いのでは?
川端、山田、畠山、秋吉、ロマン、オンドルセク、バーネットで優勝した
2018の2位は最高に楽しかった
9月に入って優勝の可能性を残していたのは広島とヤクルト
広島以外に勝ち越していて広島に直接対決で負けたことで魔法が解けた
そのあとに交流戦優勝して2位になってるのは無視するなよ〜
良い数字で計算できる先発を3人固定できると
毎年Aクラスいけるよね
その上で野手の課題面をクリア出来れば優勝もある
結局14年の失敗が今年は諸に響いたし、後の高卒組が育ってきたわけだから来年以降は改善されるよ。FA組次第だけど
補強しなくても良いぞ
2018もだけど最高のシーズンだった
この2年応援出来ただけでも満足だわ
でも巨人の全日程首位を阻止したという意味では快挙だと思う
by野村克也
はっきり言いますロッテはキャッチャーが弱い
by達川光男
最下位チームに愚劣愚鈍コーチあり
はっきり言いますヤクルトにろくな捕手おらん
なお対戦成績
誰かが覚醒するんやろうなあ
村上を忘れるとかヤクルトファンあるまじきコメ
神宮マウンド未来ある奥川が投げやすいと言う
スター奥川恭伸仕様のマウンドに作り替えろw
暗黒時代経験してる球団ファンからするとたまに光が射してる時点で暗黒は与えられねえわ
今年の野手じゃ投手ハマってもダメだろ。 神宮なんだから、中距離外国人二人連れてくれば解決する話なんだけど。
ノムさんが監督に就任する以前なんてどんな成績か知らん方が当たり前になって来てるわね(ネットで調べたら分かるだろうけどな)
審判のお蔭でという
まぁ実際にその時代に生きて応援してた人は実体験なんだけど、知らずにネットで見てる人からしたら歴史であって追体験にすぎないからな
極端な言い方だけど関ヶ原の戦いを語るようなもんやねん。
当時の空気感とかわからんしね
そら言えるわな
ちなDやが、中日も追加してくれや❗️
じゃあ2011年優勝、2012年2位で日シリまであと1勝まで迫った中日は暗黒じゃないな!
川端がスペってなければだいぶ見栄えが違っただろうけど、まぁ無いものねだりしても仕方ない
青木山田村上がいるのにぶっちぎりの最下位とか来年はそんなん絶対アカンで
バディスタとかいうwar1.3程度の選手で6.5ゲーム差は付かないぞw
「守」が死んでんだよなぁ……
中山、宮本、濱田が並ぶスタメンに上がり目はないぞ
じゃあ次優勝せなあかんやん
言うほど山田哲人にケガなかったか?
しかもその一瞬を維持して優勝した10年代のヤクルトと違ってV出来ず仕舞いという
行けそうな一筋の隙をしっかり掴み取れるところは凄いと思う
ポテンシャルはもっと高いのに、それが出来てない球団がセには2つほどあってな‥‥‥
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする