ヤクルト・ #小川 4年8億円、#石山 4年7・5億円でFA慰留も手応えつかめず「分かっていたら苦労しない」#swallows https://t.co/ccZNedotV5
— 東スポ (@tospo_prores) November 12, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:32:37.61 ID:qJgv7OIl0
現在、年俸9000万円の小川には4年で8億円、年俸8000万円の石山に4年で7億5000万円にも上る契約を提示しているとみられ、山田哲と同じく宣言残留も認める方針だ。
シーズン終了時点で小川は「野球人生の分岐点になるのでじっくり考えたいと思います」と話し、石山も「これまで指導してくださった方々の教えを守りしっかり方向性を決めたいと思います」とコメント。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ed52d9372e1f0b7738f0d20e4957822931223e
シーズン終了時点で小川は「野球人生の分岐点になるのでじっくり考えたいと思います」と話し、石山も「これまで指導してくださった方々の教えを守りしっかり方向性を決めたいと思います」とコメント。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ed52d9372e1f0b7738f0d20e4957822931223e
3: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:33:03.43 ID:qJgv7OIl0
山田に続いてこの2人も出てったらつむよなー
15: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:35:48.60 ID:SP0PAlBy0
暗黒ヤクルトで10勝もしてればエースやろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:38:53.53 ID:XeGwwwHu0
奥川が予想以上に時間かかりそうだからな
小川引き止め必死やろ
小川引き止め必死やろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:40:18.30 ID:CmxhT+AV0
石山やっす
でてってくれっていうとるようなもんやん
でてってくれっていうとるようなもんやん
43: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:40:57.56 ID:XC1KhwNzM
重要度でいったら石山>山田>>>小川くらいやろ
石山は全力で慰留せな
石山は全力で慰留せな
44: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:41:12.31 ID:0oQAivZod
>>43
ほんまそれ
ほんまそれ
46: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:41:49.69 ID:0oQAivZod
来年も10イニング制らしいし石山は絶対残ってもらいたい
59: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:44:38.03 ID:FNTnr4iE0
山田残留で小川石山流出やろ
これが一番可能性が高い気がするわ
これが一番可能性が高い気がするわ
66: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:46:30.63 ID:TLc3yZ8ea
山田にあんなに出すなら小川と石山はは?ってなるからしゃーない
67: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:46:33.17 ID:3Eh4n+co0
来年も清水リリーフに回すのはあかんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:46:35.28 ID:wbDbUsTta
小川も石山ももうええ年やしいつ劣化してもおかしくないのがなぁ
石山だって基本1人ランナー出すところからスタートみたいなもんやし・・・
石山だって基本1人ランナー出すところからスタートみたいなもんやし・・・
71: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:47:29.69 ID:MPXWe3Ib0
小川石山には球場変えたら…という思いもありそう
75: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:47:59.30 ID:K1JVxjmK0
中途半端に山田だけ残留とか、石山だけ残留とかはやめとけ
全員残るか、全員抜けるかにしろ
半殺し状態は一番最悪
全員抜けたら5年後に優勝を目指す資金として有効に使え
全員残るか、全員抜けるかにしろ
半殺し状態は一番最悪
全員抜けたら5年後に優勝を目指す資金として有効に使え
84: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:49:04.25 ID:0oQAivZod
>>75
そんな有効に金使える球団ならバレンティンの代わりにエスコバーのみの野手補強とかしないし夢も希望もない編成しないんだよなあ
そんな有効に金使える球団ならバレンティンの代わりにエスコバーのみの野手補強とかしないし夢も希望もない編成しないんだよなあ
100: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:51:31.87 ID:zuFzpyNo0
流産出産の危機や
107: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:52:26.87 ID:XTF25Xrnd
ヤクルト先発援護率
小川 6.20
高橋 5.63
歳内 4.28
石川 3.66
スア 3.61
吉田 3.61
高梨 3.35
小川 6.20
高橋 5.63
歳内 4.28
石川 3.66
スア 3.61
吉田 3.61
高梨 3.35
110: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:52:45.27 ID:sqJ4bzsZa
ヤクルトの勝ち星の四分の一を稼いだ男やぞ
115: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:53:19.50 ID:vG4/aQh50
4年8億なんてすげー高評価じゃん
これ以上出す球団ないだろ
これ以上出す球団ないだろ
127: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:55:20.19 ID:3DDoW6xNd
エースと守護神いなくなったらガチで終わりやん
131: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:55:45.60 ID:SO7M6rfja
小川石山にこれ以上の条件出す球団あるのか?
137: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:56:29.37 ID:9E+PNgz1a
>>131
ないやろ
功労込みの値段やから他からしたらただ高いだけや
ないやろ
功労込みの値段やから他からしたらただ高いだけや
155: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 11:59:23.08 ID:+yNkkiXP0
9/20 8.2回6失点←8回まで完封ペースも9回に炎上
9/29 3回5失点
10/11 4回5失点
10/18 1.2回4失点
10/24 6回2失点
10/31 5回5失点
11/7 5回4失点
合計 防御率8.10
9/29 3回5失点
10/11 4回5失点
10/18 1.2回4失点
10/24 6回2失点
10/31 5回5失点
11/7 5回4失点
合計 防御率8.10
172: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:01:33.45 ID:9E+PNgz1a
小川終盤クソやったけど9勝までは普通によかったやろ
そこまで否定するのは間違ってる
そこまで否定するのは間違ってる
199: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:05:17.44 ID:wbDbUsTta
>>172
言うてここ数年ずっとパッとしなかったし今年前半だけ良くて後はクソだからなぁ・・・
それで2億は流石にいらん言われてもしょうがないわ
言うてここ数年ずっとパッとしなかったし今年前半だけ良くて後はクソだからなぁ・・・
それで2億は流石にいらん言われてもしょうがないわ
175: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:02:13.01 ID:HbGbKkil0
ノーノーした年にFAとか引く手あまたやろ
196: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:05:04.99 ID:65Nd00Zmd
全員残ったら補強が戦力外2人みたいな事になるけどそれでええんか
190: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:04:26.68 ID:UufXBT0uM
山田45億 小川8億 石山7億5千万
ヤクルト何本売ればええんや・・・
ヤクルト何本売ればええんや・・・
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605234757/
コメント
コメント一覧
代理人交渉だろうから金額を少しでも吊り上げようと回答を粘ってるだけでしょ
結局は残留するよ……するよな?
何とか残ってくれないかね
もちろんどこに入っても戦力になる実力自体はあると思うが、
この条件以上で欲しいところが・・・
石山
小川辺りが中日行けば優勝も狙えるだろうし
これで残ったらドMでしょ
小川に至ってはファンからもいらんとか言われてるし
伊藤復帰はキツいわなぁー。楽天ファンからも評判悪かったな。
そこまでの積み重ねが大事だって、
2007年の経験が何も生きてない
高津を追い出した後、
ラミ、グラ、一久が出て行って…
今年で言うなら上田の件も含めて、成績残せなかったから首で良い…とかそういうことではなく、その対応を見た選手がどういう感情を抱くか、それが何を生むのかというところまで考えられて無さすぎる。駆け引きが下手だし、お粗末だよ。
内川、福留、能見、ボーア、上本、伊藤隼、アルモンテ、野田、相内、田原、よりどりみどりの大豊作やしなー(笑)
監督は、規定投球回まであと1イニングで降板させるとかいう嫌がらせするしな
それを言えばソフトバンク、巨人、阪神もドライにどんどん切っていってるしなー。それはどこも同じやで。そういう世界や。結果が出てるか出てないかの違いだけで。
この2人出て行ったら暗黒期なんてレベルじゃねえよ山田も残れば最高やけども
この条件で出ていかれたらしゃーない
ただ条件以外で文句言われるのが一番キツい
小川も石山も出る可能性が高いわな。オレが同じ立場でも出るで。残ってる選手寿命、そんなに長くないし。リーグ優勝、日本一を味わいたいわ。
いや、よそがやってるから良いとかそれがビジネスとか、そういう話ではなくて、行為が招く結果を見据えて最善を尽くすべきだって話。
他所がどうやってるのかは知らんけど、金が無く、環境も整備せず、フロントが怠慢の球団が選手に残って欲しいと考えているときに、何故わざわざ反感を買いかねない行動を取るのか?って話。
まさかの阪神とかな(笑) それはないか。甲子園で打ち込んでたし。
出て行くなら文句を全部球団に打ち明けてほしいわ
改善されるかは知らんが
これが一番激痛や。戻ってくんなよと。
ええ話題が何一つなくて草
そんな出方をしたらのちのち響く。敵はできるだけ作らんことが利口やしな。ニコニコ円満退団やな。
これが一番きつい
まあ出来高含めて総額八億だから言うほど多くないでしょ?
出来高が緩いのかタイトルとかのキツいやつなのかわからないけど
お前相内言いたかっただけだろ?笑
そこに投手破壊の恐れが追加されるとか地獄や
他球団の条件が多少悪くても出ていく気がする
中日は獲得に動かないだろうよ
4年8億より3年8億の方がいいよね。
契約終わっても余程の成績じゃなきゃ限度額越えないし
小川も石山も山田もリーグ優勝は味わってるんだよなあ そもそもソフトバンク以外じゃ日本一は味わえないだろ
東北地方で頑張れ
意思疎通も図りやすく、最下位からの浮上を目指すチームにはうってつけな人材といえる。
ヤクルトは奥川や高橋ら期待の若手投手が多い。伊藤氏のポストは未定だが、就任した際には、育成力にも期待がかかる。
やと。それならなんで楽天が手放したのかというんよな(笑) 記者も常套句を並べて適当に書いててな。どうでもええわと。
同条件でも優勝したいからで出ていくこともあり得る
もちろんチーム愛で残ることもあり得る
1イニング全力型で守護神まで昇らせるべき
さすがに自前でやるんやないの? 今の小川を取ったところでな。野上の二の舞いと。
清水に先発適性はなく、中継ぎで一花咲かせたんだから石山関係なくリリーフエースとして使うべきでしょ。
なんでこっちが落ち着いてないのにどんどん戦力外出したのか意味わからん
巨人にとって小川は自軍にいるより敵にいる方が戦力になるだろ
石山、シーズン後半の開店休業状態でいろいろ考えたんやないかな。これでは成績が上がらん、ストッパーはこれが困るところや、リードしてる場面が全然来ん、セーブを挙げられん、と。
弱小チームの守護神の悲哀をひしひしと感じたことやろし、まず出ていくわな。
フツーの球団なら1.5億3年くらいでも破格なレベルやわ
仮にFAしても菅野抜けて先発取りたい巨人か 地元の中日が手を上げるかな?くらいだろうけど、4年契約なんてリスキーなことはしないわw(中日は大野ですら3年、巨人は野上陽岱鋼で懲りてる)
いくら古巣に不満があっても、最初から古巣未満の条件しか出して来ないとこに行くのは自分を安売りしとるだけやしまずないわ
ちょうど中日は補強は出来る範囲で!って言ってるし小川獲りにいくだろうな
小川は残留とちゃうかな。声がかからんと。
山田→ソフバン
石山→楽天
小川→??
戦力外には通告期間があるからFAの決着は待てない
先発やと球数と球威やなあ
リリーフでも一発病は改善せなあかんわ
点とらるんはしゃーないけどリード全部吐き出すのはやめないと
去年山田小川には断られてたけど石山にも複数年提示しとくべきだったか
補償金と若い選手もらったほうがいいよ
難しいところよな
酷使しても選手寿命縮むかもしれんし
年齢的にも判断が難しい
リリーフの枚数はともかく金出せそうな球団ほど抑えはしっかりしてる
これっぽっちも思わなかったが
最近急にそれが良いなと思うようになった
大野引き留めのために借金までしたのに、ヤクルト以上の条件出してとりに行くかな。小川が誠意は金じゃないっていうなら別だけど。
最近の傾向ではベテランを平気で放出するから若い選手はプロテクトからなかなか漏れないんよなあ
巨人なら亀井あたりが人的になりがち
黄金銭闘士「誠意は言葉ではなく金額」
石山が二億ベースじゃないのは疑問だが。
でも残るか怪しいって事は、
チーム自体に外側からではわからない問題があるんだろ。
そう、言いたかった(笑)
石山とっても他球団じゃストッパーとして使えないでしょ 四球と飛翔は恐くてな
小川もエース待遇ではなくなると思う
それでも出ていくならもう仕方ないよね
暗黒期な上に投手は本拠地神宮とか金以外に思うところがあっても仕方ない。
なんか偉そうに言ってるけど一ファンのお前よりはよっぽど考えてるやろ
仕事でやってるんだし
それに上田なんて首で当然の成績だよ
人的発生するよね?
仲介人いるらしいがまあそれは当然の話しだな
石山が一番危ないとずっと思ってたわ。酷使してないのが他から見て魅力や。セールスポイントが多いし。
どんな出方でもFAで国内移籍ならもう縁も何もないんだし、どうせ出るなら今のタイミングで全部言って欲しいわ。それがホントの意味での古巣(というか残る選手)への恩返しよ。
出て行っても球団が悪いよねで、ファンには同情してもらえるし。
ホントそれ。ローテで回ってくれた方がありがたいでしょ。
当たり前や❗
山田石山は愛があるぞ
残留!ヤクルトタフマン飲み放題!
プロは結果が全てと言うなら最下位のヤクルト球団がファンより考えているとも思えませんね
残ってくれたらありがとう、出てったらお元気でやわ
なんで?
ユウイチ衣川宮出森岡いるー🤮
亀井なら余裕で戦力でしょ。ケガさえなければの話だけどw
多分だけど山田の45億もそうだし、総額であってベースが高いわけじゃないんだろう
出来高の条件にもよるから実はそこまで良い提示じゃないんじゃないか?
シーズン中は選手と監督叩き、シーズン終わったらフロントとコーチ叩き
ここはそんな連中ばっかりだからなぁ
小川が中日が取れるくらいの値段ならもっと良い条件出すところあるでしょ
入れ込みすぎなのか、憂さ晴らしなのか…
どっちにしろ異常よなあ
あの記事ガチで信じてるやついるのか…
中日は高い買い物しないからな。せいぜい福留、内川だろうしな。
うん
本気でどこか別の企業に所有してもらいたいわ・・・
素直で笑う
内川 ボーア 多和田 能見IN
まあ内川は獲れんかも知れんが…
小川は中日って噂があったな。
山田と小川の給料を石山にやってくれ
いよいよ寺島には先発をやってもらわんとなー。
多和田とか事故物件すぎるだろ
ライアンはそうは取れんで(笑) ノーノーやれるピッチャーは。そこまで価値の低い投手ではないわね。ヤクルト歴代ドラフトを見ても当たりの部類で。
卑屈になりすぎて選手を不当に貶めるのやめれ
投手陣がやらかすとわかりやすく顔に出てるしな
ソフトバンクとか一流選手多いチームでなきゃ
使いこなせない印象
奥川が「マウンドにアジャストできなかった」
この物言い他の球場なら出てこない感想だろう
小川も石山ももう自由になれるとイイんだがw
来期通常通り143試合なら100敗の可能性も有りうるよな…有能コーチ退団、高津はじめお友だちコーチ陣は残留。そして山田 小川 石山に出て行かれたら…もう本当に切なすぎるな。
山田は打って走れて守れてやから出てこないよ
バラエティにも出て認知度高いから広告塔になるし
NPBセカンド史上最高の成績残した選手やで
選手なめすぎや
めちゃくちゃ来てほしいけど金銭的に厳しいし、プロテクトむちゃくちゃ難しいからどうかな
加藤あたりで妥協してくれないやろか?
東スポ信じるとか頭お花畑かよ
衣笠「なんでヤクルトに魅力を感じてくれないのかなあ?」
ここ2年ただでさえイニングすら食えない先発ばかりで明らかにリリーフにしわ寄せ行ってるのに小川抜けたらマジで先発回らんくなってリリーフもっと過酷になるだろ…
うちはおじさんフェチだからもっと年寄りで頼む
山井とかどや?
まあ覚悟はできてる
浮いた分で精一杯の補強をしてくれ
つーか金銭面だけで考えすぎでしょ。巨人とかコーチ手当くれるわけだし
多分出ていったらありがたみを知るタイプの投手やで
育成落ちする時他球団から支配下での獲得があれば移籍しても良い
もちろん移籍するかは選手が決めて良い訳なんだけど、それを踏まえて多和田がヤクルトに来ると思うか?
小川レベルの投手が取れなかったから今の惨状な訳でしてね
ここを全力で阻止するべき。
小川石山程の投手なら別にヤクルトに残ってもコーチ手形くれると思うけど
石山は近年のヤクルトでは唯一他球団の投手と比べても一流の投手と呼べる活躍してるしこの評価はかなり低いと思うなー。
これだけ弱いと他のチームに行きたくなる気持ちはもちろん出てくるだろうし、球団がしっかり補強する気があるかどうかも関わってくるんじゃないかな?
唯一ヤクルトの情報まとめてくれるから、めちゃくちゃありがたいサイトなんだけど毎回コメント見て選手コーチ監督叩き、、言ってるの見てなんだかなーと思ってまう。純粋にヤクルト大好きだし選手リスペクトしてるからどんよりしちゃう。
素直に(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
小川はほぼ決まりとして、山田の問題はヤクルトの監督手形と巨人以上に積む可能性のあるソフトバンクか
二人とも巨人に来てくれ!
思い切って、新チームにしてもいいかも
山田はもっと勝ちたいって気持ちみせてほしかったな
村上や青木見てると本当に勝ちたいって伝わるんだよ
村上世代がのびそうな気がする
FA組は現場と上でいろいろあるんでしょうね
お金じゃなく
ここのもんの大半は正気を失っとるぞ
目に入るものはすべて叩かんと気がすまんのや
個人的にはむしろ好成績残してる時の方が移籍されたくないと思うけど。
最近でいうと丸とかキャリアハイの年に移籍してカープファンからはボロクソだったし。
移籍しても文句ない成績なんてヤクルトファンからしたら無いだろ。
ほんとどうにかならんもんかねえ
勝手に卑屈になるのはいいけど、一緒に関係者を下げんでほしいわ
批判の域をこえとる
ノーノーしかいいところがなかった。
出ていってもいいならそんなネガティブ言うかね笑
ええ…
女々しすぎて見てられんわ笑
すごく自然災害っぽい
亀井さん獲れるならいいんじゃない?
ヤクルトに勝ちを導いてほしいね
他2人は残ってくれたら良いけど、もう腹決まったわ。暗黒上等。ドンと来い。
おかわりと栗山が残っていて西武に尽くしているのを見ると、ヤクルトではそういう選手は青木やね。組織は結局は人なんや。人材を揃えんと。カネなんかでどうこうできん。青木みたいな人物を大事にしていくことやな。
オレも新チーム派やな。こんな状態で出たり休んだりの山田を法外な条件で引き留めるのはチームへの弊害の方が大きいで。常に先のことを考えんとな。
やはりヤクルトの提示が一番高いはず
恐いのは地元愛だな。北の金満球団がなぁ
愛のない煽りは>>124みたいな他球団ファンだと思うよ
他球団のファンサイトまで来てこんな書き込みするなんてアラシ以外の何物でもない
読売と阪急(阪神)のファンに多いよね
出ていって構わん選手なら笑顔で「どうぞどうぞ」やしな(笑) 叩きまくるのはそれだけ痛いということや。
そんなに投手に地獄みたいな所で170勝ってるんやで
ねっ。批判の域超えてるよな。
なんかただの憂さ晴らしだと思うわ。
リスペクトの欠片もないし、しまいには選手監督コーチを無能、バ、カ呼ばわり。
低めに投げていればそれほど被弾してへんしな。奥川君、神宮のマウンドへのアジャストうんぬん以前の問題や(笑)
そらなんであんな成績のやつに狂気じみた金額を出すのに、こっちには・・・ってなるわな
まあ底から見守るのも面白そうやけどなw
ヤクルトのせいであんなに無理させてすまない
青木がここまでヤクルトに尽くしてくれるとはな。愛情も感じるし。もっとドライなんかなと思ってたが、全然違うね。
そのお金は戸田や選手に使ってほしいよ
山田もグッズや神宮球場にきてくれるファンが多いから、いなくなれば大変かもしれないけど、これからブレイクする選手も必ず出てくるし、強くなれば観戦する人もきっと増えます!
3人抜けて、お先真っ暗と言うより楽しみが強いかも
けど、残ってほしいですが(笑)
とくに石山さん
見習うべきは西武やな。スカウティングと育成にもっと力を入れるべきや。山田に払う大金はこっちの方やな。人材と設備を揃えて。
育成に力入れるにはコーチ陣
いい人材はヤクルトに来ない
詰みです
まあ、ファンは予算とか無視して言ってるだけだし。
ない袖は振れんよ。
石山だってベースから倍以上だから相当積んでると思うが。
他のチームだと年齢考えたら、3年4.5億ってとこじゃね?
その2人が投手コーチの時に優勝したじゃん。
他にいない定期
いうても、9月、10月もそれぞれ9試合ずつ投げてるし、年間だと44試合投げてる。
高津は抑えは固定したいって言ってたし、実際その通りだった。なんだかんだで、大事に使ってもらえてるんじゃないの?
ミスタースワローズは青木やな。青木が望むなら空いた1を着けてもらったらええわね。
負のスパイラルに入ると永久機関になってなかなか抜け出せんしなー。無能たちが無能仲間を集めてきて徒党を組んで有能を弾き出すし。さっそく伊藤を呼んでくる始末でな。先が思いやられるわな。
今年の村上ですら叩くからな。
多分ソフトバンクみたいなチーム状態じゃないと満足できない。
いやいや100敗での最下位独走を目指す!
今の状況ならガチでありそうで怖い。
例の広島戦以降ビジターばっかりで、ビジターで5連敗してるからな。
この球団には現実を突き付けないといけない
こんなチーム作ってたら選手に愛想尽かされると
選手って年俸額より契約期間を重視するからな-
あの…
文字読めてないのですか?
首の判断そのものについては何も言ってないですよね??
何と戦っているのか…
そんなに難しいこと書いてないはずなので、辞書引いて読んでみてね
プロ野球界、広いようで意外と狭いんやぞ
金の話でフロントの文句を公言するような奴がじゃあ次の移籍の話になったときにどこが手を上げるって話や
だいたい球団と揉めた奴は移籍先とか引退後悲惨なことが多いやろ
寺島と清水は背番号は変えて中継ぎエースで生きてほしいわ
17と18が中継ぎやってるチームは中々ないで
今年の中途半端な起用見てるとそんな感じがしなさそうなんだよね
状況が筒抜けなんだからバランスってものを考えないと
前半戦ことごとく連敗中のヤクルトを救ってくれたのは誰でしたか?
後半戦だけのイメージで語っちゃいかんわ
その通りやと思うわね。球場に見にいってもそれは伝わる。青木と村上の姉弟コンビやな。彼らを中核にしたチーム作りやわな。村上の前後に優秀な助っ人を置いてやって。開幕ベンチスタートの大山があそこまで成績を伸ばせたのも、本人の努力もあるがサンズやボーアのおかげでもあったしな。前後で頑張ってもらってて。サンズとボーアが前後にいたら村上はもっと楽にやれたはずやしな。村上のためにも有能な助っ人を絶対に取らんとな。
みんながいろんな形でつながってるしなー。人間関係の世界で。どこにも属さんモンがすぐにクビになってて声もかからんと。鳥谷がすぐに井口のところへというのも同じ事務所で。よけいなことは一言も言わんことやで。社会でもそうやけど。
村上いるからじゃないかな?
2人、頑張ってるし
青木の次は村上がキャプテンで
結局放出するならなぜ?
ウィークポイント分かってるのにマネージメントがおかしい。
ずっと前から知ってるけどな。
未熟者ばかりのそんな野球をカネ払って見にきてくれてるファンにお見せするわけにはいかんしなー。一軍の技量を持った選手を出さんと。勝ちにいかんとアカンしな。内川、福留らを取るのは悪いことではないと思うねんな。若い連中の教育係として頼みますわと。半分コーチみたいなモンで。
去年小川があんなに負けなきゃもう少しまともな試合ができた。
石山がインフルや怪我で離脱しなけりゃもう少し勝てた。
今年哲人があんなヘロヘロじゃなきゃ最下位にはならなかったかも知れない。
など自分らにもヤクルトがこうなった責任があると感じてくれたなら球団も精一杯の誠意を見せてるのだから今一度考えてほしい。
やっぱ選手としては優勝したいやろし、強いチームから声かかったらわからんな
山田「FA権なんて言えた立場じゃない。5億に値する働きが全然できませんでしたし。球団にもファンにも失望させてしまい、最下位の責任を痛感しています。来季はチームを引っ張っていける働きができるように体を元に戻します」と言える選手なら何が何でも引き留めんとな。こういう選手は財産やし。実際はそうやないもんな。
3人がこのままFA移籍しても、本人のためになると思えんのよな。それでええんか?と。筋を通さんそんな選手、大金払って欲しいモンかね。3人には自分の価値を高めてから出ていった方がええと言いたいね。
その余裕はないで。
常軌を逸したww
どうした?子供の頃山田にいじめられたんか?
石山だけは全力で止めてくれ
FA組「自分達が不甲斐ないからヤクルトは勝てない。責任取って退団します」
ただ石山はともかく小川は買い叩かれそう
西武は毎年、流出してるけど強いのは、ちゃんと育成してるから。
セカンドは宮本くん、その後は長岡、武岡コンビがいるから大丈夫として石山、小川combinationの穴は若手育成せにゃー
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする