#ヤクルト #エスコバー が帰国「うれしさを実感した1年でした」 - SANSPO.COM https://t.co/6KUGFZg3bt @sanspocom#スワローズ #swallows #サンスポ
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) November 12, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:44:52.64 ID:tBCfOTvy0
ヤクルトは12日、アルシデス・エスコバー内野手(33)が帰国したと発表した。
助っ人は球団を通じて「今年、コロナ禍の状況にも関わらず、神宮球場に足を運んでいただき、たくさんの応援をありがとうございました。
ファンのいる球場でプレーできるうれしさを実感した1年でした。来年、また皆さんとの再会を希望しています」とコメントした。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20201112/swa20111212060006-a.html?__twitter_impression=true
助っ人は球団を通じて「今年、コロナ禍の状況にも関わらず、神宮球場に足を運んでいただき、たくさんの応援をありがとうございました。
ファンのいる球場でプレーできるうれしさを実感した1年でした。来年、また皆さんとの再会を希望しています」とコメントした。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20201112/swa20111212060006-a.html?__twitter_impression=true
12: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:46:51.28 ID:E/3uOe2eM
来年あるってまじ?
19: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:47:21.50 ID:jHhgjr/dp
エスコバー(最終戦まで出たんやから来年も契約やろなぁ)
23: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:47:40.84 ID:p4vh0vN/0
来年、また皆さんとの再会を希望していますとはいったい
43: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:49:30.49 ID:4N0uCNQP0
慣れと衰えどっちが上回るんやろな
44: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:49:32.45 ID:RH8QhvBLd
たまに会心の当たりを打つとファール
45: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:49:32.57 ID:C9xxLB3Ja
助っ人でWAR-2.2!?
58: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:50:05.87 ID:SREF+ygjM
コーチとかスタッフとして雇うのは有りちゃうか
79: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:52:27.56 ID:huoBFkc8p
ほぼカタログスペック通りの結果だったという事実
そもそもなんで獲ったんや
そもそもなんで獲ったんや
102: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:54:17.26 ID:tBCfOTvy0
>>79
西浦がスペすぎるから
西浦がスペすぎるから
81: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:52:44.90 ID:fxYqk2RKd
外人ってシーズン終わったら即帰るよね
86: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:53:07.36 ID:wFH0zF/Wd
切る成績なのはわかるがヤクに切る余裕がないやろ
112: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:54:52.20 ID:y4Ms/HnD0
>>86
流石にあのWARだと元山でも埋まるわ
流石にあのWARだと元山でも埋まるわ
89: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:53:13.86 ID:CknVzFJv0
1DFCAEE
欲しい?
欲しい?
94: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:53:56.14 ID:xi80oB0N0
エスキー切る余裕ヤクルトにあんの?
108: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:54:41.26 ID:hsyidl8D0
このセリフやと残る可能性あるんか
116: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:55:06.64 ID:gd1p5fxv0
>>108
記事だと「流動的」言われてたから他の補強次第って話やな
記事だと「流動的」言われてたから他の補強次第って話やな
113: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:54:55.87 ID:qiLr3Ecq0
いい人そう
121: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:55:23.06 ID:NHFjzXM/p
凄く良い人なのは間違いない
124: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:55:31.49 ID:sK5SYl220
なんでエスコバー取ったんやいつの間にかサンド守ってるし
133: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:56:01.51 ID:4uiZhi5Yp
実際エスコバーの打率超えられるショートは今のところいないからな
144: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 12:56:37.33 ID:WG+YbPu60
絶対良い人なんやろなってのは分かる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605152692/
コメント
コメント一覧
性格は
マクガフとゲッツー決めた時、かっこよかったで
守備範囲よ
今年、我慢して廣岡や宮本や中山を使っていても最下位、エスコバ坂口西浦を固定して使っても最下位
であればどちらがチームの将来に繋がるかは考えるまでもない
まあさておきこのコメントだと解雇っぽいな。マクガフとかの帰国コメントとは大分開きがある
エスコバーの進退は流動的って言ってたから他の外国人野手獲得できたらクビ、できなければ残留って感じたと思う。
むしろWAR-2の選手を残す余裕の方がない
エスコバーが伊達と富澤守ってるってマジか?
でも酷い事言われるし、負ける責任押し付けられるから来年は戻って来なくて良いよ。
メジャーの内野手とかいう身体能力お化けの中の上澄みみたいなのしかいない中でレギュラー張ってた名選手でもやっぱり年齢には勝てないんだな
あと大きいの打てる選手じゃないのは知ってたけど神宮がホームだし少なくとも5本くらいは打てると思ってた
大砲の外人2人いないと打線が話にならない。
でも試合でエスキーに頼るようではスワローズは弱くなってしまうからね
good-byeエスキー!
契約延長勘弁だぜフロント!
その役割はガイエルとバーネットがおるし…
守備も打撃も指標見れば責められても仕方ない成績だろ
でも悪いけど二度と見たくねえや
はぁ?絶対指標見てないだろ?打撃も守備もみんなこいつと同じような成績だったらもっと悲惨なシーズンになってたわ。
アンチヤクルトで草
エスコバーは被害者じゃなくて加害者な
みんながエスコバーになったらチームwar-20くらいいきそう
五十嵐の引退試合のサードゴロ、良く取ってくれたよ
じゃあ残留だな
最下位決定だ
エスキーの居なかった2019年思い返して欲しい。エスキー居なくなれば良くなるみたいな風潮あるけど代わりに出てくるのもっとエラーする太田とかだよ
こいつで負けた試合の方が多いからレギュラーショート外されたんだよね?
って思ったけど圧倒的に身体能力でカバーするタイプの守備だから参考になるか怪しいわ。
そりゃ西浦が離脱してたからな
西浦が怪我せず、元山の守備が評判通りの即戦力なら居場所ないだろ
まぁエスコバーの問題はエラー数より守備範囲が狭すぎて実質エラーをしまくるとこなんだけどね
西浦が離脱しないシーズン見たいけどいつもどっか行っちゃうんだよねえ。元山くんどの程度やれるのか分からないし枠に余裕あるから別にエスコバー残しておいて良いじゃん
外人5人体制で行くいうてるのに1人役に立たないのいるのは絶望すぎる
問題はこのエスコバーからポジション取れない若手だよ
ファンとしてはどうせ最下位ならボロボロでも広岡宮本使ってほしいとは思ったけど
確かにそうやけど他のやつだったら勝ってたみたいな妄言はNG
外人5人体制自体が間違ってて、この場合責めるべきはフロントでエスキーじゃないと思うんだ。
エスキーを目の敵みたくしてる人達が居るけど100試合近く出てくれた選手に対してそりゃないだろってだけよ。
奇跡的にエスコバーが活躍した試合だけ観戦した人かな
それでも物足りない定期
最低限というか打撃守備ほぼ全ての指標でワースト1位だけどな
長武元山の誰か1人でもモノになってくれればいいんだけどなぁ
100試合近く見てそれでもなおヤクルトに残って欲しいと言えるのはファンじゃなくて他球団ファンかヤクルトあんちだよ
エスコバーのショートよりは勝てる確率が高いのは事実だろ
出てくれた?明らかにエスコバーに試合出て欲しくなかった人の方が多かったろ
来年いたらまた石川先発の時にショートエスコバーとかやりだすから勘弁な
草
倍と言っても今年一本なんすが……
まあその2人は北米大陸担当で南米大陸任せるって事で
そういう人達は廣岡が出てエラーして三振したら廣岡出すなって言い出すだけだから気にせんでええよ
守備範囲狭い、小技出来ない、走れない、選べない
これではいてもらう意味がない
そのサードゴロの後、ボール回しでまたエスキーの所にボールが来て、それを五十嵐に微笑みながら話しかけつつ渡したのは、何かほっこりしたよ。
結局守備に目を瞑れず西浦になったわけやけど
一時は廣岡が打率1割台、西浦はそれ以下の出塁率やったからなあ
トータルでそうとも言い難い時期があったのも事実や
ただ今は数字が出てないベテランがバンバン切られてる状況だから、よっぽど新規助っ人補強が不調でない限り残留はないだろう
それはタラレバーじゃん
一瞬でもワクワクさせてくれてありがとうな
実際にヤクルトのロートルは青木しか役に立ってないんだよなぁ
実際ハムなんか下でやることやらしてないから守乱なわけだしな
経験を積ませることの否定はせんが、そのレベルに達してるのかとはまた別の話よ
負け続ける方がマシかな。未来に繋がりそうだし。
良い人だからって必ずしも必要な人では無いと思う。
来年は新天地で頑張って欲しい 幸運を祈っている
右投手に多少なりとも強味があるだけ太田の方がマシかもれしないレベルの外国人はちょっと
キャッチャーとショートは普通固定できるもんじゃないしまず目指すところは併用で2人でWAR2.0にするところよ
ありがとうエスコバーズ!
毎年の経験値リセットおこさずに練習していかないと、エスコバーいようがいまいがチームとしてきついままだよな。
気色悪いなあ
エス信はヤクルトファンじゃないから
試合で若手使ってエラー祭りになる方がピッチャーもやってられんやろうしチームぶっ壊れる可能性も大きいよな
最下位ヤクルトとしては試合を成立させられるパーソンがエスコバーってことで…
そこらへんは目の前で見ているプロにしか分からんことなのかもしれん
人がいい人ばかり集めてもなぁ
だったらカカシをショートに置けばいい
若手がエラーするよりエスコバーみたく取れる打球追いつけない方がいいと思うならな
高津じゃなければ前半戦で見切られてるレベルの数字のくせに
規定ワーストの打撃
残す意味ない
ただ、エスコバーがショートを満足に守れない以上、残してもメリットが薄いしどうしたもんかね
見えない敵と戦うなよ
お前のみっともなさが明らかになるだけだぞ
1年間ありがとうお疲れさまでした
元トップメジャーリーガーの良い人やぞ?
マクガフとのダブルプレーはホントに凄かった
けど成績が伴わなかったから今年でサヨナラがいいな
守備を買われての獲得だったはずなのに守れないんだから、まぁアカンよね
悪い意味が大きいけど、記憶に残る外国人だったね
懸念はしてたが攻守に神宮に合ってなかったな
たまに見せてくれるメジャーなプレイは良かった
残すなら打撃の改善を前提にしないと
安ければサブで残す手はあり
メインの外人野手は強打のファーストかライトで
置物みたいな範囲だけどサードショート可能で
メジャーではセカンドもやってたから山田次第ではそっちのサブとしても需要はある
次は観光で日本に来てくれよな!
荒木クビになったの?
だったら朗報だな
その金で育成に回した方がマシ
サード村上ショート西浦廣岡で良かったのに本当に無駄だった
Tポイントの貯め方
これはゴロやなっていう打球も外野に抜けていくのは見てて辛かったわ
そのカカシ役がエスコバーなんだろ。エラーして影響あるのは投手だけじゃなくてエラーした本人にもあるだろうし、エラーだけじゃなくて打撃も打てないと当然影響あるだろ。村上みたいに図太ければいいけどそうじゃなければ基礎ができるまで二軍で鍛えて、その間は外人やベテランで我慢するしかないだろ。
そう言うことしないと巨人時代の大田みたいな状態になったり、荒木みたいな中途半端な選手になってしまう。
コメントする