/
— スカパー!プロ野球⚾11月はフェニックス・リーグ放送 (@sptv_baseball) November 8, 2020
ぜひ「音量あり」で!🔊
\
快勝したヤクルトの8点目となる大村孟の場外ホームラン!当たった瞬間に「入った!」とわかる見事なバッティングでした👏#swallows
フェニックスリーグ放送・配信中!https://t.co/akZHbbrbhz pic.twitter.com/bVYUjwJ0l3
58: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:32:40.03 ID:NKuV5K+E0
https://twitter.com/sptv_baseball/status/1325323832639410176
宮崎では大村の特大ホームランもあったぞ
残留するんかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宮崎では大村の特大ホームランもあったぞ
残留するんかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:33:09.54 ID:pcnkY9Via
79: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:33:55.51 ID:MyR9rRUSa
>>65
楽天がアレなのでは…?
野手全員安打とかやし…
楽天がアレなのでは…?
野手全員安打とかやし…
95: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:34:45.51 ID:v0/N1PBRa
>>79
3軍らしいけど2軍メンツもいたからな
久保はよくやった
3軍らしいけど2軍メンツもいたからな
久保はよくやった
108: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:35:34.48 ID:7MlIXcUg0
>>79
投手は育成ばっかだったからね
二軍とはいえ久保はかなり良さそうだったよ
ほとんど低めに集めてた
投手は育成ばっかだったからね
二軍とはいえ久保はかなり良さそうだったよ
ほとんど低めに集めてた
119: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:36:05.07 ID:f/rzGmg/0
>>108
久保はコントロール安定したら通用しそうな感じあるもんな
久保はコントロール安定したら通用しそうな感じあるもんな
76: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:33:43.20 ID:YRCI3r/uM
フェニックスは楽天の王ってピッチャーがひどかった
81: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:34:03.93 ID:v0/N1PBRa
>>76
あれ19歳やろ?あんなイニング投げさすほどなんか
あれ19歳やろ?あんなイニング投げさすほどなんか
106: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:35:27.61 ID:y7v3fTsk0
大村はもっとチャンスやってほしいけど首切られそうや
127: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:36:44.62 ID:NKuV5K+E0
>>106
フェニックス行ってるし今日の活躍続ければ大丈夫やない?
フェニックス行ってるし今日の活躍続ければ大丈夫やない?
163: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:38:38.03 ID:y7v3fTsk0
>>127
フェニックス行ってても安全とは限らんのよ
フェニックス行ってても安全とは限らんのよ
141: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:37:34.27 ID:IBUIlpqKd
久保は結局先発でいくんか
なんか一軍二軍で起用ぐちゃぐちゃ過ぎんか
なんか一軍二軍で起用ぐちゃぐちゃ過ぎんか
146: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:37:46.70 ID:0YDHGp+n0
杉山今日投げてたけどなんであんな球遅くなったんや
156: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:38:22.42 ID:S70APEEA0
>>146
オープン戦で156出してたけど今日はどうだったんや
オープン戦で156出してたけど今日はどうだったんや
173: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:39:24.84 ID:0YDHGp+n0
>>156
最速143で130キロ台ばっかだった
最速143で130キロ台ばっかだった
189: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:40:10.66 ID:ReqpK7DD0
>>173
マジか…
フォーム探しの旅になりそうやね…
マジか…
フォーム探しの旅になりそうやね…
211: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:41:35.91 ID:S70APEEA0
>>173
なんで変にいじってしまうんや
ヤクルトのコーチなんて信じちゃあかんよ
なんで変にいじってしまうんや
ヤクルトのコーチなんて信じちゃあかんよ
259: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:45:15.55 ID:lZ10oRlQa
>>211
元のフォームは球種わかりやすいしクイックも下手だから直しは不可避なんだよなぁ
創価はいつもこういう投手をプロに送ってくる
元のフォームは球種わかりやすいしクイックも下手だから直しは不可避なんだよなぁ
創価はいつもこういう投手をプロに送ってくる
164: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:38:38.18 ID:iIfidldm0
久保と大西はやっぱり先発で使って欲しいよ
高津はちゃんと戸田の育成状況確認しろ
高津はちゃんと戸田の育成状況確認しろ
185: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:39:51.51 ID:eNgo05gZ0
杉山は無事130キロ台になったな
191: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:40:27.33 ID:psiVGsRbp
297: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:48:51.50 ID:ypg/j8iTd
>>191
則本やオコエがフェニックス出てるんだ
則本やオコエがフェニックス出てるんだ
310: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:49:55.30 ID:MyR9rRUSa
>>297
うちだって川端でてるからな
うちだって川端でてるからな
315: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:50:23.11 ID:YRCI3r/uM
>>297
則本弟や 大村にホームラン打たれてた
則本弟や 大村にホームラン打たれてた
215: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:41:51.92 ID:bCQ9ZhKd0
でも杉山って弄らないとどうしようも無さそうやったしやぁ
難しいところやな
難しいところやな
220: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:42:44.21 ID:zbjGosYE0
>>215
あのままじゃ使い物にはならんかったな
扱い難しい選手だったのは確か
あのままじゃ使い物にはならんかったな
扱い難しい選手だったのは確か
226: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:42:52.86 ID:IBUIlpqKd
杉山は球速落としてでもコントロールどうにかしないとどっちにしろアカンかったからなあ
あまりにも素材型過ぎるというか
あまりにも素材型過ぎるというか
238: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:43:47.03 ID:l8BXlY3D0
杉山はゾーンに投げ込む感覚掴まんとどうにもならなかったからしょうがないんちゃう
254: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:45:00.79 ID:D9DLnfi90
杉山はOP戦の時点でランナー出したら別人みたいになってたからどっちみち弄らないと無理だったと思うよ
アマなら球威で誤魔化せてたんだろうけどプロじゃ難しいし
高卒ルーキーが大卒の年齢で入ってきた感じ
アマなら球威で誤魔化せてたんだろうけどプロじゃ難しいし
高卒ルーキーが大卒の年齢で入ってきた感じ
290: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:47:38.68 ID:8fApWF9g0
>>254
おまけにクイックできない牽制できないフィールディングもあやしかったからな
なおすところが多すぎる
おまけにクイックできない牽制できないフィールディングもあやしかったからな
なおすところが多すぎる
312: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:50:02.26 ID:D9DLnfi90
>>290
経歴は結構エリートっぽいのに基本的な事が出来てない感じなんだよな
メンタルも弱そうだし時間かかると思う
経歴は結構エリートっぽいのに基本的な事が出来てない感じなんだよな
メンタルも弱そうだし時間かかると思う
280: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:46:56.37 ID:L8i4GmuLa
フェニックスが始まるから例外を除いて期待の若手を使いたくても使えないんよ
1軍終わるまでの間だけ藤井荒木田代上田あたりを
フェニックスに派遣させられないし
今最終テスト中でシーズン終了後にこいつらの中から戦力外発表や
野手はまだゼロやから
1軍終わるまでの間だけ藤井荒木田代上田あたりを
フェニックスに派遣させられないし
今最終テスト中でシーズン終了後にこいつらの中から戦力外発表や
野手はまだゼロやから
308: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:49:45.86 ID:rqZs5tJr0
>>280
フェニックスの派遣メンバーはもう発表されてるぞ
一軍からの追加メンバーは今野寺島宮本廣岡塩見山崎
フェニックスの派遣メンバーはもう発表されてるぞ
一軍からの追加メンバーは今野寺島宮本廣岡塩見山崎
320: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:50:42.85 ID:hKlLamjn0
廣岡塩見もフェニックス行くのかしら
322: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:51:00.57 ID:rqZs5tJr0
>>320
発表済みのメンバーに入ってる
発表済みのメンバーに入ってる
326: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:51:10.95 ID:zbjGosYE0
普通のチームなら川端は切られると思う
345: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 17:52:26.95 ID:5Ih2fqb8p
>>326
まあ優勝の立役者でもあるし切りづらいんだろ
復活の芽がないのがキツい
まあ優勝の立役者でもあるし切りづらいんだろ
復活の芽がないのがキツい
427: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:00:15.55 ID:l8BXlY3D0
奥川恭伸、久保拓眞、市川悠太、大西広樹、高橋奎二、金久保優斗
中尾輝、大下佑馬、寺島成輝、星知弥、坂本光士郎、杉山晃基、鈴木裕太、今野龍太、蔵本治孝
フェニックスの投手これなんやがこれだと寺島はリリーフなんかね
中尾輝、大下佑馬、寺島成輝、星知弥、坂本光士郎、杉山晃基、鈴木裕太、今野龍太、蔵本治孝
フェニックスの投手これなんやがこれだと寺島はリリーフなんかね
563: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:12:34.25 ID:3Z6sGHAO0
久保は結局来年は先発で使うんかなあ...下だと後半ずっと先発だったんでしょ?
574: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:13:37.48 ID:nuiifijRr
>>563
左の先発いないから出来るならやらせたいと思ってるやろ
中継ぎもおらんけど
左の先発いないから出来るならやらせたいと思ってるやろ
中継ぎもおらんけど
575: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:13:43.19 ID:MyR9rRUSa
>>563
それなりになげれたらええな
原がちょっとあかんからなおさら期待したい
それなりになげれたらええな
原がちょっとあかんからなおさら期待したい
727: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:25:13.89 ID:8fApWF9g0
木澤はともかく山野が不安だわ
ヤクルト特有のなんの特徴もない投手になりそうで
ヤクルト特有のなんの特徴もない投手になりそうで
746: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 18:26:39.49 ID:StUnCggZa
>>727
やっぱりストガイはええよな
リリーフで潰しきくし
なお杉山
やっぱりストガイはええよな
リリーフで潰しきくし
なお杉山
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604824092/
コメント
コメント一覧
ただランナー出るとかなり制球怪しくなるのは課題やなー
打線はまあプロ未満の投手を打ちまくっただけやから過度なポジは禁物やな
楽しみな選手やで
注目は武岡。過去20年の高卒選手の二軍成績を見て、指標的にも傾向的にも来年は1軍でスタメン張れてもおかしくない
フェニックスでもそこそこ打つ筈
長岡も数字的には変わらんように見えるけどやっぱ武岡のほうがいい感じなん?
まあ正直、山野不安だよなぁ
野手はガチだから元山は心配してないんだけどさ
村上がサードいくならチャンスあるんだけど、1軍だと実力不足な気が……
どなたか教えてください。
とりあえず松田さんはしんじる
クジ2回外して高値掴みした感はあるけどなあ
一級品のスライダー投げるの知らないのか?
むしろこの数字だと時間かかるやろ
成績的には正直成功例は少ないレベル
せやで
まあ速さ求めて高橋みたいなノーコンにはなってほしくないけど…
怪我で自宅療養でしょ、多分。
1年目は平均で140km/hそこそこのスピードしか出せなかったけど、
今日あたり、148km/hを外角低めに投げられるようになっていた。
亀みたいな歩みだけど、頑張って欲しいな。
ショートだけでも西岡今宮といるけど?
武岡はこの2人を足して2で割ったような成績してる
今日はレフトだよー イースタンでも外野やってる一塁専ではない
去年の塩見くらい結果出して来年こそレギュラー取ってくれ
球遅くてコントロール悪いってのがね
球速くてコントロール悪いか球遅くてコントロールいいかどっちかないとプロではキツいよな
戸田式ユーティリティやな
とはいえ長期スパンでみたらフェニックス派遣面子では頭抜けた打撃なんだから守備の経験積んで来年は開幕スタメン獲ってくれ
一軍では攻めされてるからイン
すでに一軍ではインコース攻めされてるからインコースに対応できるようにならないとキツいよな中山
逆に成功させたら完全に育成の賜物だから誇っていいレベル
左で143〜150投げてるから十分な気もするけどな
実際の所はコントロール悪いがどの程度なのかがポイントでストライク取れるけど偶に抜けるパターンなら大丈夫だと思う
フランスアの直球ほぼ初見で打ち込める打者なんてほぼおらんから何とか成長してもらって、例え今年のままでも来年は1年1軍で見たいわ
ただ素材型で難しいの言い訳にするなら3位で指名すんなって話だよな…
いじらなあかんタイプだったとしても、1年ぶっ壊れたままで球速10km落とすってこれもうコーチ酷すぎやろ
長短はっきりしてるからな。代打であれだけホームラン打てたのは中山の実力は勿論当てる相手を首脳陣が間違えなかったのも確実にあるよ。
どうせ小川も今年厄介払いたし、杉山も来年そのまま戦力外になればいいのに
オリ時代の成瀬のピッチング観た時にはコントロール良くても球威無いから粘られて根負けして甘く入った所を滅多打ちされてたからやっぱり球威はあるに越した事ないよね。怪我歴あるとはいえ球速球威を諦める歳じゃないしそこもキャンプで何とかなれば良いなぁ。
今宮はウエスタンやし、打率以外ほぼ負けてるやん
布施が足らんのと違うのかね
大村は捕手としては厳しいが打力期待でコンバート、が出発点だから「戸田式」じゃないよ
ただ守備(特に外野)に苦戦。その後方針が迷走してる感がある
怪我してるんですね。
お返事ありがとうございました。
それが売りなのでは
高掴みではないだろ
ドラ3じゃまずとれないし
あれだけの結果を残してた田川を切ってまで残した選手だし、やってもらわないと
山田残るっぽいからサードやらせてるのかもしれんが
現地観戦でもわかるレベルの手投げなのに矯正されずプロ入りまで到達
ワシら素人には解らん可能性があるんだと思う
でも変則フォームのリリーフ専、しかもフォーク(だと思う)を持ってるのに奪三振が少なすぎる
せめてここが改善されれば期待を持てるんだけどなぁ…
試合を見てたら分かるけど基本がツーシームで打ち取るタイプやろ
まあ今宮は単純比較できないか、IsoPもダンチだし
セカンドだと対右としての使いやすさで同じ左打ちの宮本優先になるだろうし、今どの程度なのか分からないけど前のままならセカンド守備は奥村の方が上手いし、サードを平均以上のレベルで守れるのが右投手はごめんなさいの廣岡しかいない分出やすいからやった方が良いんじゃない?
ただ高津がサード村上に拘るならあまり意味はなくなるけど一軍と二軍で意思の疎通はできてるんかね?
どこでも守る藤井がいないからしゃーない
そもそもCS進出を逃した時のフェニックスは完全育成モード。長岡の育成方針はわからんけど、たとえ二遊で育ててる選手であっても練習の一環でサードを守るのもありだよ
レギュラー争いに直接関係ない練習試合で違うポジションを守るのは選手自身も新鮮で楽しい
癖球で打ち取るタイプなのは外からみても明らかだけど、それにしても少なすぎるんよ
いいフォーク系の球を持ってるのに活かせてない
それに空振りをとれる球が無いと変則フォームの効果は半減してしまう
久保はドラフト前に故障で長期離脱しててこれだからね。今年だと慶応佐藤とかね。下位指名の正しい使い方だと思うよ
大社先発型左腕なら早川鈴木の次に来ておかしくないと思うけどね。鈴木もだけど調子にムラがあるのが気になるね。投げてる球はいいと思う
たった1年で何がわかるんだよ
お前はプロのコーチか選手なんか?
松田・斎藤スカウトはヤクルトの中でも当たり率が高いからねぇ
期待せざるを得ない
川端の臨時代走で出た渡辺が盗塁していたな
広島に滅多打ちされてベンチで泣いてたの見てたけど、あれだけ打たれた経験無かったんやろな
それでこのままじゃあかんって事で一から作ってるんやろ
2~3年後に一軍でリリーフとして投げてたらOKぐらいちゃうかな
寺島や清水、金久保と若手投手をどんどん輩出してる小野寺&松岡コーチを信じよう
たしかファーム日本一やろ
松田スカウトは、梅野、村上、濱田、斎藤スカウトは、小川、西浦担当だったからね!
奥川くんは、阿部スカウト!
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする