1: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:28:44.69 ID:Yty/1Qita
清宮世代のライバル物語が幕開けだ。ヤクルトのドラフト1位・村上宗隆捕手(17=九州学院)が“清宮超え”を誓った。
村上は「プロではスタートラインは同じ。強い意識で“村上世代”と言わせられるような選手になれるように、まずは一から頑張りたい」と力を込めた。
今季、球団ワースト記録を更新する96敗を喫したヤクルトの救世主になり、清宮超えを果たすつもりだ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/852556/176amp
村上は「プロではスタートラインは同じ。強い意識で“村上世代”と言わせられるような選手になれるように、まずは一から頑張りたい」と力を込めた。
今季、球団ワースト記録を更新する96敗を喫したヤクルトの救世主になり、清宮超えを果たすつもりだ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/852556/176amp
189: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:45:39.79 ID:bqr8JjsiM
今でもマー世代じゃなくてハンカチ世代のままだし
8: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:30:50.65 ID:Ttm0hoEm0
無理やろ
ハンカチ世代はずっとハンカチ世代のままやし
ハンカチ世代はずっとハンカチ世代のままやし
22: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:32:22.73 ID:oB4sTj7T0
>>8
わかる
でもそれとは別にまーくん世代がある感じ
何なんやろなこれ
わかる
でもそれとは別にまーくん世代がある感じ
何なんやろなこれ
10: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:30:58.76 ID:TTiD01TU0
清宮と力の差もあった(皮肉)
32: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:33:14.45 ID:gYVOS4Bw0
流石に無理やろ
一度定着したらもう変わらんよな
田中の残した結果でもハンカチ世代なわけだし
一度定着したらもう変わらんよな
田中の残した結果でもハンカチ世代なわけだし
36: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:33:50.94 ID:eKgDLWzy0
この世代で村上以外に活躍しとる奴おるか?
80: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:37:33.17 ID:i0WHKDak0
清宮幸太郎184cm/101kg
村上宗隆 188cm/97kg
どっちや大成するのは?
村上宗隆 188cm/97kg
どっちや大成するのは?
101: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:39:33.97 ID:YiaW9Luq0
ちなハンカチ世代
田中将大
坂本勇人
前田健太
柳田悠岐
秋山翔吾
澤村拓一
大野雄大
田中将大
坂本勇人
前田健太
柳田悠岐
秋山翔吾
澤村拓一
大野雄大
104: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:39:44.54 ID:1XSphzoa0
斎藤世代なんて世間は言ってるんか?
マー君世代ちゃうの?
マー君世代ちゃうの?
129: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:41:20.87 ID:8TCSAOOUd
>>104
斎藤世代はきいたことないな
ハンカチ世代は使われるけど
斎藤世代はきいたことないな
ハンカチ世代は使われるけど
112: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:40:15.99 ID:I+fvIpeU0
世代ってそういうことじゃないから清宮世代やで
松坂世代も松坂がどうなろうと松坂世代だしハンカチ世代も同じ
松坂世代も松坂がどうなろうと松坂世代だしハンカチ世代も同じ
195: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:45:54.57 ID:+wcgrmaMa
>>112
松坂世代はプロ入っても松坂に追いつけ追い越せやったし、正真正銘の松坂世代や
松坂世代はプロ入っても松坂に追いつけ追い越せやったし、正真正銘の松坂世代や
119: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:40:55.00 ID:uMHUB2iid
○○世代って大体ドラフトの時に決まったら一生変わらんからな
145: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:42:14.91 ID:UW/piyfL0
148: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:42:42.19 ID:QJzjaKve0
>>145
かわええ
なんぼでも奢ってあげたい
かわええ
なんぼでも奢ってあげたい
151: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:43:02.20 ID:oB4sTj7T0
>>145
肌つやっつやで草
肌つやっつやで草
146: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:42:24.58 ID:kVmbdUT8a
154: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:43:19.14 ID:XntdUM/T0
>>146
ベテランみたいやな
ベテランみたいやな
186: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:45:24.47 ID:kJsbsHNvd
ハンカチと違ってオコエくらいの知名度やからいけなくはないやろ
193: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:45:51.37 ID:QFSE76+j0
ベンチでの貫禄凄いよな
199: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 14:46:11.72 ID:EgNEjGhO0
よく考えたらハンカチ世代って今でもピッタリだよな
他の奴だと争いが起きそうやし
他の奴だと争いが起きそうやし
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604726924/
コメント
コメント一覧
ハンカチは活躍したのが多いから
村上だけ活躍してもダメよ
間違いなく世代を象徴する最高の選手やったろ
意味ないじゃん
マスコミってハンカチって単語使う?
ハンカチ王子って言ってたで
ネットde真実に目覚めてそう
それそれとして総書記gif好き
昔は、工藤監督~渡辺GM生まれくらいを新人類とか
言われたこともあったらしいけど、
イチロー世代とかゴジラ世代とは見かけた記憶ない。
タレント増えすぎて88年世代ちゃうの?
村上も2000年生まれだし下がミレニアム世代とか言われてるし一緒でええやろ…
プラチナ世代もサッカーや女子ゴルフで使われてるしなぁ
そこは廣岡世代に…
自分で見て感じたことが1番重要ってことや。コロナ落ち着いたら外いっぱい出たらええで。
無理でもないやろ
一応安田が出てきたな、清宮も本塁打は出てるか。まぁ活躍じゃなくてそれこそまだ出てきたレベルだけど。
使われてないというより使い辛いからだと思うわ。内心ハンカチが一番わかり易くても、また世間が斎藤で遊び出すから。
ハンカチ世代は聞くけど清宮世代ってドラフトの時だけでその後はほとんど聞いてない気がする
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする