
なに
6: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:14:34.20 ID:HbroIUsza
オコエ世代
7: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:14:48.82 ID:2t/Ylfhyr
外野守れるようになったのは高津の功績やし
9: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:15:54.53 ID:zIpGqFmR0
ミートG
12: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:17:20.44 ID:Yud6Qkdd0
守備はええんか?
16: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:18:07.99 ID:i2F5qBXPd
>>12
サードなら上手い
サードなら上手い
14: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:17:42.41 ID:Xj/+j3q9d
バントが下手だからしゃーない
19: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:18:58.66 ID:JCbVKK8kp
高津は正直打撃陣に関与してない気がする。
宮出ユウイチに全任せやろ
宮出ユウイチに全任せやろ
20: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:19:10.43 ID:cIUDp3p20
神宮なんて狭いんだからコツンコツン.280打つやつよりでかいの打てる奴使えよ
22: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:19:28.96 ID:OX8JT6tO0
こいつよりエスコバー使うあたりヤクルト首脳陣は打率しか見れてないんやろな
24: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:19:46.36 ID:un+K29yE0
長打率やば
25: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:20:32.03 ID:wBerPgMS0
打率
27: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:23:08.54 ID:YYm0TAry0
23歳でポジションショートで通算20本塁打
32: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:24:02.77 ID:cIUDp3p20
まあ111打数で42三振という圧倒的な三振率が原因だろうが
34: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:24:26.49 ID:ag6j32ued
使ってた時に40打席無安打とかやらかしてたのが原因かな
35: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:24:45.75 ID:bttF/aBg0
オコエ世代最強打者
38: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:25:52.33 ID:/lOIHFIT0
いうほど干されてないやろ
42: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:26:33.46 ID:4cKBIJZ30
ガチで干されてるのは中山定期
まあ守備クソやからしゃーない部分もあるけど
まあ守備クソやからしゃーない部分もあるけど
44: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:27:04.92 ID:Fju/HsmkM
サードは上手いし当たれば飛ぶ
序盤の調子の良い時期に使うべきだった
小川なら我慢した使ったけど高津には無理
序盤の調子の良い時期に使うべきだった
小川なら我慢した使ったけど高津には無理
49: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:29:08.17 ID:cIUDp3p20
まあ打ってない時に使われなくなるのは当たり前や
でもホームラン打った翌日とかは使ったれよ、不動のレギュラーなんてほぼおらんのに
でもホームラン打った翌日とかは使ったれよ、不動のレギュラーなんてほぼおらんのに
50: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:29:14.61 ID:v5NQc+ZO0
ヤクの廣岡
阪神の江越
阪神の江越
53: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:30:00.95 ID:Gkknielkd
7番サードで固定したい
200三振25本くらいは期待できる
200三振25本くらいは期待できる
58: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:30:55.50 ID:OHTwPxqvr
.180 25本とかいう気持ち悪い成績を残せそうなのに
60: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 12:32:33.67 ID:4cKBIJZ30
大引さん再評価路線
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604718735/
コメント
コメント一覧
高津は使いづらいだろう
opsもサード守備も廣岡に完全に負けてる
ソースは何処⁉️
固定すれば280 20本打つで
逆にサードは村上か外国人と被るから使いにくいという
ライトかセンターが一番いいんじゃないかなぁ……
守備が酷すぎる
田代と荒木もだぞ。
田代荒木坂口も育成中だぞ
守備が酷いからという理由で若手干すなら岡本も村上も、もっといえば坂本も出てこなかったわけで。
そもそも中山って通算何イニング守らせてもらえた?
近年の大卒ルーキーで破格の成績残したトッププロスペクトを守備ガーで干すなんて反社行為でしょ。
ショートだと動きもっさりしているのに外野だと足が速くてビックリした
スタメンと対右のOPSが.6未満だったからね
最近ようやく上がってきた
でも神宮のOPSは低い
そいつらより守備ひどくて選択肢がレフトかファーストしかないんですけど……
そもそも学生時代にレフト→ファーストの時点で察しろ
使えば成長するなら守備下手の選手なんかおらんわ
これでは使えない、と思える三振を数々見てきてしまった。
何かが変わればいいんだろうけど。
素材は高津の言うとおりオバケ、モンスター級
送球は横への動きの中でのコントロールが良くなればショートでいける。
その中山より守備の酷いのが坂口なわけで。
珍しくバント成功させてたけど
上手く使って成長させたよ
期待はわかるが、去年みたいに足踏みされるよりは良い
それはない
ライトでフル出場させたら坂口より指標落ちるで
ファースト、レフトなら坂口を使うより良いと思うが
唯一の投手は森下
確実性をもっとあげないとスタメンでは見たくない
個人的には期待度低くなってきてるかな。エスコバーきた危機感感じるならもうちょい活躍出来たろうに。
高津叩きもここまでくると病気だな
350打席位あげれば.200 18本 OPS.730位やれたろ。ほんと勿体ないわ。
この数字じゃ打席数あげられないっていう意見はナシで考えるとの話な
三塁と二塁は上手いけど遊撃は下手やん使いにくいわ
打ってたの最初だけだったじゃねえか
三塁と二塁も言うほど上手いか?
それもぶっちぎりの最下位なのに
元々三振多すぎて出てくるのに5~6年はかかりそうな野手だった
来年出てくれば順調だし再来年レギュラーでも妥当
ホームラン20本打つかもしれんけど、打率は.280も残せないと思うかな。
今年見た感じだとね。
その打ってた期間も代打要因だったんだよなぁ
山崎もそうだが調子良い時に固定しないのが
高津野球
サードは上手いんだよなぁ
セカンドは宮本奈美
戸田で山ほど試合に出してもらって特守で鍛えてもらってんじゃん
守備はとにかく動きが硬いんだしフォームも試行錯誤して固められてないんだから戸田に置く方が正しいんじゃねえの
池山はもちろん、緒方も外野だけじゃなくてハムだと内野と攻撃も見てたから中山ファーストにするかの判断含めて一軍コーチより経験ある二人だし
サードも守備率だけで言うたらエスコバーより低いけどな
エスコバーを外した日でさえ藤井なんかがサードやらされてるくらいやし、サードの守備もあんま評価されてないやろ
ホームラン打った翌日ベンチが通常運転だったくせに干されてないは正気かよ
だから過小評価されてるって指摘なんやろw
エスコバー使ってるんだからまともな評価ができるわけないし
村上がファーストかサードかはともかく、ファーストとサードは村上と外人大砲でいくって選択肢は強いんだから五年目でこれじゃ無理して使うほどでもない
山田が残るか、残っても復活できるかはなんとも言えないから現段階では一軍に置くべき選手だけど
あくまでセカンドを守れるのをベンチに置く必要があるからって理由だからな
あのスイングで.280は無理やろ
数字を見た上で過小評価とは思わんな
外野挑戦頑張ってくれ応援してるわ
ない。
ただボーア取ればいいのにと待望論が出てるだけ
阪神のお古でオマリー見たいにならないかな?
ショートUZR -33.0
サードUZR -20.6
だもんな
エスコバーが
ショートの守備は全然悪くないで。
7青木
4山田
5村上
3中山
6元山
9廣岡
2西田
来年これにしろ
サードは村上育てりゃええ
一塁専の村上、外野の廣岡ならその実力レベルの打撃の選手はそこそこ出てくるし外人獲れば比較的簡単に埋まるポジションで希少性がない
村上の比較はレジェンドになるから一塁専でも異次元だが
本当に上手かったらエスコバー獲らずに固定されてる
令和の長嶋一茂
代わりは…エスコバー?
やっぱり干されてるかも
打率と失策は知らん。
村上がメジャーでサードを守れる保証はないのだから、廣岡サードでいいんだけど。
弱点バレたしね。
「守備が良ければ必然的に打席数は増える。」高津じゃない某監督が言ってたぞ。
毎年シーズン終盤に帳尻合わせの活躍しやがってという意見にも疑問や。今になってやっとまともな使われ方してるんやで。その中で本人頑張って結果出してるんや。
色んな見方あるやろけど、今年の廣岡はホントに勿体なかった。大きく飛躍するチャンスを逃したのは首脳陣のせいやで。それでも僅かでも成長を見せる廣岡、ワイは応援し続けるで!
130打席だからな。
干されてはいない。
去年までの開幕からの結果と今年のオープン戦でチャンス貰えなかったはないわ
それなら村上我慢するわ
左右併用で使い分けるならわなるが20の村上を一塁専にしてまで使うのは違う
ホームラン打者ならそれこそ村上くらい打たないと使ってもらえないよ。
9月まではそのOPSでエスコバーにすら負けてたんだよなあ
去年までに散々チャンスは貰って今年も結局ラスト1か月しか活躍してないんだから、出番なんて貰えるわけない
他の守備位置はそこそこ。
ただし、ストライクゾーンのコンタクト率はかなり酷いのは事実。
これは、八重樫が言っていたように指導者の言うことを全て受け入れようとする
純粋過ぎるのが悪いと思う。開幕から暫くはフォームがコロコロ変わっている。
だから、合ったフォームを掴むまでに毎シーズン時間がかかり
ようやく掴んだ頃はいつもシーズン終了間際になってしまう。
しかしエスコバー獲ってもAクラスどころか5位にもなれず、そこそこ打率が高い+機動力野球(笑)に合った選手であるがゆえに結果的に廣岡の出場機会を奪ってしまったという事実
もう守備型アヘ単の助っ人獲るのやめてくれ、廣岡は使い続けて初めて結果出す選手なんや、ホーム神宮の意味を分かってくれフロント…
山崎はガッツリ固定されてたやろ
一時は規定乗って首位打者争いもしてたの忘れたんか?
将来の事考えるとサードは村上、セカンドは宮本(山田)、ライトは濱田なので使う場所ない
今の実力は9月までエスコバーより打ててなかった
固定する理由がない
正直、チーム全体で守備が酷いからもう中山スタメンでもええわ
守備の時間だけがクソ長い現状よりはマシや
攻撃の時間をもっと伸ばしてくれ
WARの欠点でよく言われるのがレギュラー不利な点なんだよな
レギュラーは疲労溜まるからRngRみたいな指標は疲労で落ちやすいし
右はダメだけど左はいけるみたいなタイプだと選んで使ってもらえる代打は有利になる
こういうの無視して単純にWAR比較は一番指標語っちゃいけないタイプだな
去年までに出場機会は貰ってて今年は9月までエスコバーより打てない
ショートの守備が上手いわけでもなく出場機会与えられてなかったわけでもないのに、2割切ってる選手を固定する監督の方が稀
少なくともエスコバー使うよりはマシだな
セイバーそのものがシチュエーション無視やからな
セイバー持ち出してスタメン選手叩いてるのがそもそも野暮
なれなかったら美尻にロジン投げ込んでやる
それでだと強くするのは無理!
エスコバーに関しては、開幕3連戦の時点でもうショート守らせてはいけないレベルの守備かましてたから、絶対にショートだけは守らせてはいけないと断言できるよ。
ショート:西浦/元山 エスコバ:帰国
もうこれで腹をくくってくれ!
一塁専の内川なんて獲ってる場合と違いますよ 未来を描きなさいよ
江越と比較するなら出場経験や年齢的に2年目の成績とやろ
よう似た成績しとるで、三振多いのも一発があるのも打率低いのも一緒や
10月までスタメン試合出場数10試合前後でなにをどうしろっていうんだよww 干されすぎてて競争すらさせてもらってないだろ 1シーズン1軍に帯同して130打席しか貰ってないんだぞ シーズン中にセカンド外野やらせた弊害で打撃は崩れるし出場はさせてもらえないし、その間エスコバーがぬくぬく出場してこの有様だろ 400打席も立っておいて、ラスト1ヵ月で抜かれる程度の成績しか残せない選手を使い続けたことを恥じて欲しいわ
未来を見るならサードは村上やぞ
廣岡は塩見山崎濱田中山と外野争い頑張ってくれ
村上のサード守備がある程度のレベルになる見込みはありますか?
あと何年くらい待てばいいですか?
江越って大卒で外野専なのにシーズン2ケタも打ったことないしOPS7を超えたことも出塁率3割超えたこともない雑魚じゃん 指摘してる2年目の成績ですら出塁率OPS本塁打全てで廣岡に完敗なんだが…… そもそも廣岡は四球をかなり選べる選手だけど、江越は絶望的に選べない選手 江越は去年までのプロ5年で28四球しか選んでないけど、廣岡は去年1年で33四球選んでる 長打率も完全に廣岡が上 はっきり言って勝負にすらなってないよ
あとはちょっとしたきっかけだと思うが
素晴らしいコーチとの出会いとか 先輩からのアドバイスとか
ヒエッ…グロすぎる
廣岡(今年)
打率.207 7本塁打 出塁率.291 長打率.432 OPS.724
江越(2年目)
打率.209 7本塁打 出塁率.284 長打率.361 OPS.645
神宮ホームを考慮すると完勝って程でもなくない?言及してる四球はほぼ変わらんし
廣岡の守備率三振率の向上よりは確実だと思うけどな
エスコバーに打席数与えられんなら誰にだってあげられるわ
結果が出ないから使われないんやろ
ボロク.ソに言ってるエスコバーの成績下回ってたんだから、当然使われないよね
一軍帯同してたのは選手層が薄いからしゃーないやん、帯に短し襷に長しや
スタメン出場をぬくぬくとか言ってるのも頭悪い、実績ある選手ならともかく固定したら控えの時より成績は下がるのが普通やぞ、今年の山崎とか典型的やん
opsに大分差があるな
守備も打撃も、
すごいか、クソか…そんな感じ。
三振かホームランというか、
三振か、三振か、三振か、ホームラン。
美技かエラーか。
好走塁か、ボーンヘッドか。
まさに魅力の塊であり、再現性が低く、粗っぽい池山なのだ。
その理論だと今一番良い選手を使えって事だし、少なくとも9月まではエスコバーで問題ないよね
打席数考えろよww
江越 217打席 7本塁打 18四球
廣岡 131打席 7本塁打 14四球
この時点で比べるの論外だろ あと廣岡は去年既に2桁打ってるからな 君が挙げた成績以降の江越はどういう成績残してるか知ってるか? 去年の時点で江越上回ってるのに、落ちる一方の選手と比べるとか廣岡に失礼過ぎるわ
他おるか?まさか宮本太田か?
西浦→ショート1番手
エスコ→クビかも?
藤井→打撃が2軍レベルで
太田→ファームで守備率8割台
川端→もう守備すら無理
奥村→病み上がり
吉田→行方不明?
宮本→魔送球弱肩
廣岡→廣岡
ほなルーキー除いて好きなの選べ
本塁打は本拠地考慮しても廣岡の方が多いとして四球は変わらんやんけ、出塁率やIsoD見ろ
24から成績伸びなかった江越見ると23の廣岡は伸び続ける計算なのもよう分からんわ
固定したら控えより下がる??? 普通の頭してたら分かると思うけど、代打メインの選手は基本的にスタメン固定したら成績上がるぞ
あとエスコバーの打撃成績って8月の時点から去年41打席無安打やってた廣岡以下の打撃成績だからな それで守備率も異次元の数字をたたき出してる エスコバー使うなら廣岡を使えと言ってたのが正しかったのはまさにこの1ヵ月で証明されてしまったじゃん 散々言われてたけど、やっぱり廣岡使い始めたら一瞬で抜かれるような成績しか残せませんでしたねってことよ
三塁は細かいステップ無い分身体能力フル活用出来てるんだよね。多少の粗は身体能力でいくらでもごまかせるし。
217打席で18四球と131打席で14四球が変わらんって正気か? 頭大丈夫?
江越は12打席に1つ、廣岡は9.3打席に1つの計算なんだが、これが同じ……??? 通算四球も見て見りゃ一目瞭然だろうに 可哀想な奴だなあ 廣岡の出塁率は去年.319、今年.291 江越はまともに打席立ったシーズンだと.284が最高だな どう頑張ってもマウント取れる部分が無いけど
あと廣岡は成績伸ばし続けてく計算なのがおかしいって言ってるけど、廣岡は去年243打席で10本塁打、今年131打席で7本塁打打ってる 江越は217打席で7本塁打打った後どうなってんの?
データすらまともに見れないなら偉そうに語るのやめた方がいいよ 江越とか勝負にすらなってないから
廣岡のレベルがまだまだ低いだけ、誰が監督やってもこの成績では固定されないから干されてるとかではない
エアが遂に馬脚を現したなww 廣岡は基本サードだからwww
今シーズン試合見てないのバレバレすぎるwww
江越も1年目から2年目で本塁打のペース上がってますけど……
まあ四球は江越の方が悪いとして、タイプとしてはそんな変わらんから意味も無さそうやけど
なんなら選球眼で勝ってて打率変わらないんならコンタクト率は江越より低いんじゃ……
これで全て説明つく
?????だから「守備でアピールするポジションでもないのに打率2割切ってたら使われない」って言ってるんだが?????
それってあなたの感想ですよね?
廣岡大志(23) 111打数7本塁打 AB/HR 15.86
※参考
エスコバー 371.00
打率の話してて本塁打の話しだすのも良く分からんし、9月までは打撃でエスコバーよりアピール出来てなかったやん
選球眼って四球選べる力だからね? コンタクト率が廣岡より高いのに廣岡より長打も打てず出塁もできない、四球も選べないって時点で廣岡と全く違うタイプってこと理解できる?
廣岡は長打が打てて選べるがコンタクト率が悪いから三振が多い
江越は長打は打てるが四球は選べず、選球眼が悪いから三振が多い
まるで違うタイプだし、そもそも成績・年齢・ポジション全ての要素で成績比べて見ても廣岡の方が圧倒的に格上 ファースト・セカンド・ショート・サード・ライト・レフト守れる選手が2年連続OPS7台記録してるのに対して、外野専がOPS7超えたことない時点でお話にならん
控えだと苦手な相手は出来る限り避けてるのに、固定したら成績が上がるなんて一概に言えるわけないやん
一年固定されたら疲労が大きくてパフォーマンスも下がるのが一般的やで
廣岡は去年もラスト1ヶ月だけ成績良かったし、エスコバーが疲れてる所を二線級や疲れの溜まった投手打ち込んで上回ったとも考えられるわな
こいつがアンチ廣岡なのは発言の内容的によく解るんだが、なぜ廣岡の記事に出張してきて粘着してるのか意味が分からない 今年のエスコバーの成績は去年41打席無安打やった廣岡以下の成績 それを使い続けるなら廣岡を使った方がいいとずっと言われてて、案の定廣岡がきちんと使われ出したら一瞬でエスコバー抜かされてる どうあがいてもエスコバー>>廣岡にはならんし、エスコバーをスタメンで使い続けたことの擁護はできないよ
廣岡は若くて少しバットに当たるけど守備下手
江越は年齢いっていてバットに当たらないけど守備上手い
パワーは同じくらいに見える
少なくとも廣岡がウエスタンに行って今と同じような長打率を残せるとは思えないし、江越がイースタンに来たら長打率は伸びるだろう
もっとも二人とも一軍じゃダメだと思うけどな
廣岡が使われない理由は十分にわかるが、エスコバーにだけは負けてるとかあり得ないぞ。
仮に比較対象が宮本とか西浦とかなら「まあ廣岡使われないのはしょうがないよな」ってなるけどな。
同じタイプって言って違う要素並べてるのほんと笑えるからやめてくれ 守備が上手い/下手、バットに当たる/当たらない どこが同じなんだよww 江越はバッターとしては典型的なパワーだけあって選球眼が悪いタイプの選手だろ バッターにとって四球を選べる、選べないの差はあまりにでかすぎるよ 廣岡がOPS高いのは長打率は勿論だが四球を選べるからだからな
高卒5年目で出場実績充分、9月まではエスコバーより打てなかったので使われず10月に入って成績が上がったら出場機会が増えた
何も不思議なことなんてないやろ、将来性だけで出場できる時間はもう終わったというだけの話
こいつ永遠に粘着しててほんと気持ち悪いなwww
廣岡が優れているとかそういう話ではなく、エスコバー使うくらいなら(ダメでもまだポテンシャルがある)廣岡使えというのが大半のファンの総意だろ。
それくらいエスコバーの守備は見るに堪えなかった。
もし、廣岡がレギュラークラスだから廣岡使え、と本気で思ってるファンがいるならそれはそれで頭おかしいけどな。
たとえ廣岡や中山が同じようなwarを積み重ねていったとしてもこいつらは一軍の試合に慣れたりなにか掴んで来年以降ヤクルトを支えてくれるかもしれんのに。
守備ガー打撃ガーって幾ら批判しようとしてもエスコバーの存在だけで完全論破されるのも面白い
村上のサードが我慢出来るぐらい打つファーストを補強しよう
エス信はTwitterに帰れよ
歓迎されるぞ💪
育成に割ける枠にも限りがあるわ
残さないと思うって、、、
少なくとも超トップスロスペクト級の打撃成績のこした若手をほぼ試さずに干すってありえんでしょ。
そりゃ、成績残してる中堅引っ込めて中山出せとは誰も言わんけど、リーグトップのマイナス指標だすロートル出すよりは中山試した方がいいでしょって話な。
頭悪い人ほど0か100かでしか物事を考えられないけど、これは費用対効果の話な。
その為には廣岡がもっと打率上げるか、ホームラン増やすか。
打率.280かHR20本。出来れば両方。
使い続けない限り育たないタイプだと思うから、現状では相当難しいけど。
振り回してるだけでなんも考えとらんやん
頭が使えないんだろな
廣岡は今年で五年目、来年はもう六年目になる
もう中堅に入るのにこれではね
そろそろ後から育って来た子らに抜かれるやろ
守備だけやないからやろ。
以上
どうせ何を言おうと三振率や打席内容に悪印象抱いてる人らの評価が変わることはないんや
きっと近いうちにレギュラー取る日が来るからそしたら喜べばええ
使って欲しい反面、今の状況じゃ廣岡も中山もスタメンで使って致命的なミスからスランプやイップスになりかねない気もするけどな。去年の開幕してからの廣岡見てるから尚更ね。
素の足は速いけど反応が悪いのかもしれんな
濱田を廣岡より序列上にする理由がないだろ
頭逝ってんのか?
エスコバー鍛えてどうすんだよ?優勝争いしてる序盤はそれでもいいが最下位に落ちた中盤からは完全育成切り替えだわ。そもそも高津本人が今年は育成の年だっつてんだから廣岡を出すのがベストに決まってんだろ?
エスコバーの全盛期が3年後でそこから10年出来るっていうならそれでええがな?
ここの妄想癖の凄い人達のタダの妄想だから気にすんな。
廣岡よりエスコバー使えって、とちくるっとんか
首位争いから脱落した頃には打率1割5分の全く期待できない選手に成り下がってたやん
そら他の若手試すから使われる機会なんてないよ
打率1割5分の選手使うのも大概とち狂ってるやろ
使う価値があったのはラスト1ヶ月だけやぞ
1試合でレギュラー取れると思ってるのか
あと中山は守備下手左投手専門だからいくら左投手から打とうが右投手相手だと出れない、
守備力上げないと。
むしろ安田4番固定がおかしいレベルなんですが
得意な相手に調子いい時だけ使ってもらってたらそりゃ上がるよな
来年は思いっきり実力を発揮すれば良い廣岡大志!
中日戦でスクイズ・・
あれは昨年のスクイズの失敗を払拭出来た。
最近の貴方から出ているオーラは大物オーラが出てるよ。
来年球場に行くのが楽しみです(*^_^*)
頑張れ!ヤクルトスワローズ36番廣岡大志!
貴方なら覚醒します。
私、未来が見えるので。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする