チーム打率 1位と2位
2018 青木 .327 坂口 .317
2019 青木 .297 バレンティン .280
2020 青木 .317 村上 .304
草
2018 青木 .327 坂口 .317
2019 青木 .297 バレンティン .280
2020 青木 .317 村上 .304
草
12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:52:35.51 ID:MjCQu/jda
あと8年は戦えるな
2: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:50:28.31 ID:UhpA+ljma
地味に凄くて草
7: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:51:04.64 ID:7WHoX3Wud
一応2番目もそれなりに打ってるから青木凄い
11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:52:24.71 ID:vvhPXFKya
こいついつも3割打ってんな
14: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:52:53.56 ID:VlfG5J0ad
まあ青木がすごすぎるわ
25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:53:47.40 ID:ZIuzphI30
去年のバレンティンこんな打ってたんか
28: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:54:07.62 ID:E2Ya3fDWa
いつ衰えるのこの人
31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:54:32.32 ID:TB40pIsWM
青木に息苦しさは感じないのなんでやろ
42: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:55:23.28 ID:XH6fOgo4d
>>31
若い頃のヤクルトの時に息苦しさ感じてそうで今はもう何も感じてなさそう
若い頃のヤクルトの時に息苦しさ感じてそうで今はもう何も感じてなさそう
35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:54:48.32 ID:IeBNJKlKa
NPBのレベルが下がってんのなやっぱり?青木言うても10年前の選手だぞ
45: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:55:44.30 ID:gfusC651d
>>35
超絶少子化時代で外国人の枠があるからレベルの低下は仕方ない
超絶少子化時代で外国人の枠があるからレベルの低下は仕方ない
38: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:55:18.40 ID:s0CAXFZb0
なお通算打率は下がる模様
41: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:55:22.26 ID:ANyvoogF0
長打打ててるのがすごい
43: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:55:33.47 ID:9stRiBsV0
打率.317 ←ふーん
ops.983 ←ファッ!?
ops.983 ←ファッ!?
53: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:56:07.46 ID:Adx7+Er40
早く引退しないと歴代通算打率トップじゃなくなるって言われてたよな
55: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:56:26.86 ID:a0xBC3Vaa
2位が全く同じ選手いないのが青木の凄さ引き立ててるわ
64: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:57:30.20 ID:YPq3f3QFd
最高出塁率いけるか
65: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:57:32.07 ID:KCa2j52Xa
メジャーで.280なら当然やと思う
76: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:58:39.25 ID:OUptKjtr0
イチローも40乗ってから成績落ちたからなあ
青木はまだまだやれるやろな年齢的にも
青木はまだまだやれるやろな年齢的にも
77: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:58:39.61 ID:HGe9fERJa
2018 10本塁打
2019 16本塁打
2020 18本塁打
期待の若手やん
2019 16本塁打
2020 18本塁打
期待の若手やん
106: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:01:31.28 ID:IUfxREIM0
>>77
出始めと同じような推移で上がってるやん
出始めと同じような推移で上がってるやん
83: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 07:58:59.63 ID:tCpNh9r30
ここまでそのまま通用するとはな
101: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:00:59.74 ID:KX07J9PYd
山田がやらなければいけない成績
105: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:01:22.92 ID:Nc79IJYba
打率って1番安定しないんやけど頭おかしい
107: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:01:39.37 ID:BhgKdHpNa
逆に2位は同じ選手1度も取ってないんやな
108: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:01:44.04 ID:pm1STJOJ0
流石に格が違うわ
109: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:01:46.43 ID:aF7gms/Ld
ずっと日本でやってれば3000本打っただろうな
118: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:02:56.44 ID:DPVWJ/MXa
OPS.983が1番おかしい。鈴木とか丸より上
124: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:03:40.21 ID:mzEAcZyj0
歴代最高打率に相応しい
128: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:04:15.05 ID:1QB3jzyk0
188: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:11:48.75 ID:Vq+4xyCm0
>>128
これ面白いな
これ面白いな
134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:05:13.93 ID:chbPptaBa
辞める前に通算打率上げといたろ精神
143: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 08:05:42.94 ID:fIYtng6fM
メジャー帰りで1番活躍してるんじゃないのかこれ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604443812/
コメント
コメント一覧
積み上げてきたものがいかに凄いか分かる
いや、今でも村上にはせめて最高出塁率のタイトルは取ってほしいと願ってるけどさ
こきおろしてんのがヤクファンなわけないからな
野球ファンじゃなくてどっかの球団のファンなんだろ
なお師匠は38歳の時メジャーで.280ヤンキース移籍してからは.320打ってた模様
もう一回最後の輝きで.350くらい打たないかなぁ
だいたいは世界のヒットメーカーのせい
走攻守すべて青木はその人の下位互換だからね
しかも毎年フォームが変わる。
体のケアについては全選手参考にしてほしい。
青木が凄いのはOPSが全然下がってないところ
マジで衰えてない
今年がops一番高いな
他の選手が不調やと勝負避けられるていうのもあるが
高津の様にメジャー2年目で戦力外→ヤクルト復帰し2年目で戦力外→韓国リーグ→台湾リーグ→新潟独立リーグと味噌ぼらし人生を歩で欲しくない。
誰もが、訪れる野球人生の終わりはレジェンドに成れば成る程、美しい勇退が求められる。
まるで、野村克也そのもの
5億だな
なおその他
なら 山田が3億に格下げで意義ないね(笑)
無理
村上は2018はまだほとんど1軍出場してないやろ
山田出してその分上げればいいかもね
山田は出て行くだろう
代わりに中日で3000万円の似たような成績の選手獲れないかな
お前は高津の人生を貶せる程の人生を歩んでるのか?
今年3年目だろうが
言ってること的外れすぎ
1日3本ヒット打って普通の選手。
これを見ちゃうとなかなか他の若手じゃ満足できないわ。
青木
山田
バレ
雄平
皆んなこの2018最強火力打線に慣れちゃってるからな
他の年がショボく見える
無理するな
仲間外れで悲しいのはわかるけどなw
まあ個人的にはそういうすぐ荒ぶるところも好きやが
いつも.280 と実績より悪く言われて可哀想だわ
気性が悪いというより表情が悪く見えるだけだと思う
青木の後ろって村上が殆どだったから勝負避けられること無かったと思うけどな
他球団ファンやが青木は本当に凄いと思うし今一番尊敬しとる選手や
ヤクルトが羨ましくて仕方ない
イチローの下位互換とか言う蔑称なのか迷う名称
ソフトバンクの柳田とか?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする