
2: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:01:55.43 ID:Gl0+OD+P0
「ホームランでしか点取れない」
3: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:02:06.54 ID:w9jV+n8Q0
廣岡 西浦最高や
9: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:02:59.95 ID:sM6Q6M690
野球は投手やね
12: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:24.83 ID:kiVjAuEa0
廣岡西浦でいんだわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:27.41 ID:juf04o430
マジでタイムリー打てねえな
15: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:31.06 ID:zoLLWbpr0
西浦よう打った
来年はもっとしっかりしてくれ
来年はもっとしっかりしてくれ
16: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:31.86 ID:/Z0UBbzu0
【朗報】西浦さん、今シーズン初のビジターHRで2桁到達
29: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:18.75 ID:Oxmigey9d
>>16
これは天理の八割打者
これは天理の八割打者
17: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:33.13 ID:QpO3kedW0
結局廣岡くんは廣岡さんが言う通り使い続ければええんやね
打率?そんなもん知らん
打率?そんなもん知らん
19: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:40.59 ID:WQVTaD0H0
廣岡がよく打ったと思う
22: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:03:55.94 ID:2jlwpa740
40分で4回表までいってたのに結局4時間ゲームで草
23: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:04.44 ID:PDNYI8BQa
24: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:06.29 ID:TPcmOwbRM
これに懲りてアヘ単やめとけ
助っ人大砲とるんだよ
助っ人大砲とるんだよ
25: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:14.54 ID:5nVnhVlx0
やっぱり三遊間は廣岡西浦よ
31: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:21.97 ID:Ghp66DcJ0
今日は星、廣岡、西浦デーやね
33: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:30.19 ID:/iepIrlX0
やっぱ野球はホームランやな
34: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:33.63 ID:YbcIrg4K0
10/24ぶりの勝ちでございます
36: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:04:37.85 ID:jOSNtDKp0
西浦はやっぱ.250 10に収束するんやな
42: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:06.82 ID:PDNYI8BQa
55: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:51.51 ID:8AfAkp6vd
>>42
強打者みたいなフォロースルー
強打者みたいなフォロースルー
60: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:06:07.25 ID:HNzv/GHW0
>>42
飛び過ぎで草
なぜこのスイングがいつもできないのか
飛び過ぎで草
なぜこのスイングがいつもできないのか
45: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:17.04 ID:AwZ3J1eLa
村上、疲労のピーク感あるわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:19.27 ID:/Z0UBbzu0
高梨もっと勝ちついてええんやけどな…
いかんせん神宮とヤクルト打線が…
いかんせん神宮とヤクルト打線が…
51: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:36.50 ID:iOsvVV0p0
星首になるかもと思ってたがようやった
54: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:47.57 ID:KtMEuJWV0
奥川「10日大丈夫やろか…」
79: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:07:12.58 ID:+hv8k63xd
>>54
10回まで抑えればええんやで
10回まで抑えればええんやで
56: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:05:52.71 ID:tMnVrW2ca
星頑張ったな
64: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:06:23.88 ID:Gl0+OD+P0
コツコツランナー貯めたところでどうせ最低限すらできんからホームランしかないねん
70: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:06:41.89 ID:Zwwjk49oM
廣岡、地味に守備がよくないか
やっぱり内野で使いたい
やっぱり内野で使いたい
91: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:07:32.87 ID:KtMEuJWV0
【悲報】石山のセーブ、10月21日以来
102: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:08:11.71 ID:oz8fDf+M0
廣岡はやっぱハマるとすげえパワーあるな
107: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:08:30.27 ID:UBdIvRO7M
青木が最高出塁率とりそう
111: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:08:39.82 ID:9VmMsYYS0
廣岡って毎年終盤にヤクルトファンを期待させてない?
117: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:09:10.03 ID:oz8fDf+M0
>>111
春先は調子悪いからしゃーない
春先は調子悪いからしゃーない
131: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:09:41.80 ID:b8C8YR1X0
ホームランでしか点が入らない、いやそれでいいんだ
133: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:09:43.55 ID:97wRCpy8d
【朗報】ヤクルトスワローズさん、阪神相手にだけ勝ち越しのチャンスあり
153: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:10:59.30 ID:F9nSAa0C0
やっぱセで勝ち上がるなら大砲を揃えるべきだわ
今の野球は投低打高なんだし
今の野球は投低打高なんだし
159: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:11:17.38 ID:UzV8MM5h0
山崎ヤバイだろあれ
試合に出していい状態じゃない
試合に出していい状態じゃない
176: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:12:26.57 ID:Gl0+OD+P0
>>159
アヘ単であの三振の多さはやばすぎる
アヘ単であの三振の多さはやばすぎる
196: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:13:42.71 ID:TKhv95kCp
廣岡が1番可能性を感じるよな
あと中山をもっと見たいわ
坂口はもう全盛期のような活躍はできなそう
あと中山をもっと見たいわ
坂口はもう全盛期のような活躍はできなそう
222: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:15:16.78 ID:QpO3kedW0
>>196
濱田くんもいれてもう2軍じゃ威風堂々してるわ
守備アレやけど
濱田くんもいれてもう2軍じゃ威風堂々してるわ
守備アレやけど
202: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:14:02.90 ID:UhbmNt5ma
宮本やっぱりスタメンだと駄目なんだな
225: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:15:26.30 ID:UzV8MM5h0
>>202
ここぞの一瞬の集中でこそ力を発揮できるタイプかもな
ここぞの一瞬の集中でこそ力を発揮できるタイプかもな
216: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 18:15:02.55 ID:RvKyFEmX0
しかしやっぱり勝つと嬉しいもんなんやな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604394086/
コメント
コメント一覧
西浦収束してきたな
勝ち越ししたい
エスコバーはぽいでお願いします。
代打の二人がホームラン
結果論だが、こんなこともあるんだねぇ
単打じゃ点が入らなくて当然
一坂口
三村上
遊エスコバー
ヤクルトファンが笑顔になる
スアレス 4勝
梅野 4勝
それでいいのだ
高梨救済弾の大志も
西浦よかった
エスコも青木もいい仕事してた
藤井もいい仕事してた。来年は1軍の便利屋でたのむ。
勝パ最高
ボロクソ言われてるけど応援するよ!れ
廣岡は特にベンチで寝かせておくには勿体ないやろ
藤浪だから 外すかも
まあまあ無様だったぞ
廣岡は対左でしか見たくないので明日スタメンとか言うのはやめろ 対右OPS.500やぞ
だから安定しない
青木山田出塁からの西浦スリーラン
最高かな?
サンキュー廣岡西浦
というか来週1試合で終わりか…寂しいね
何が不満なんや・・・これから全部負けるのがご希望なんか?
勝っても悪態ついて素直に喜べないなら、もう見ない方が良いと思うよ。
お前‥奥川の初勝利を見たくないのか?
あと1点で抑えた投手陣も
星の完璧な火消しが大きかった
高津は関係ない
ファインプレーあったけど取れるやつもスルーしたけどな 微妙
スライダーで原口と梅野全くあってなかったからな
ストレートが武器になるとなかなか打てないのかもね
ここ数試合 スアレス同様かわいそう
荒木がもう1人増えるだけとか言われてて草
がんばってくれてた高梨に負けつかなくて良かった
星はほんとによく耐えてくれたナイスピッチング
廣岡もナイスホームラン!うれしい
後を継いだリリーフ陣も無失点
西浦もよく打ったよなあナイス!采配的中よかった
こうやって喜べる試合が増えるといいんだけどな来季は‥
やっぱり勝って選手たちの笑顔が見たいんだわ
今日は守備で貢献しとるんやし余計なこと言わんでええやろ
勝つのが最大のファンサービス
やれば出来る子なんだよ
内川獲って補強終了させそうで怖い
奥川が見てる手前、なんとかプロの意地を見せられたね。
もうヤクルトが点取るには柵を越えるしか無いんや
しかし、今日の打席見て明日もきつそうなら外しても良いと思う
ライトの守備とか、神宮なら狭いから雄平並でも対した失点にはならんからな
ライトのソト並の守備力でええからソト並に打てる長距離砲外国人をくれ
今年の外国人補強が鍵ですねー。
ホームラン打てる外国人が二人欲しい。
エスコバーはやっぱサヨナラで。
奥川「高梨さん可哀想…」
打者の戦力外はあるかわからんけど藤井は当落線上から外れたかな
もう少し踏ん張って欲しい
併殺打多いから嫌や
獲得するとしたら絶対契約に出場条件いれそうだからいらない
アウトコースなんかに投げるからw
自チームの選手が活躍して、喜べないファンは
もうファンではないからな。ヤクルトファンやめることを勧める。
思ったより悪くない
狭い神宮をホームにしているんだから助っ人外国人はスラッガーで一本化を!
心配しなくても内川サイドの選択肢に入ってないと思うで
それは正論。ただまたあのビビり打法観れると思うと少し楽しみ。
ユウイチ辞めて 打撃コーチ代わる
いや、これに関しては降ろす側が悪いわ。まだ投げられるのに平気で代えるし
青柳から点とれんのは...やが左右病で使った藤井も結果出したし廣岡西浦も左相手なら打つ方もそこそこやれる
投手もよく踏ん張った、山崎宮本は頑張れ
やっぱりそうですよね、、
でしたら私も要らないに賛成です。
ムーチョもなんだかんだ捕手として今日は良かった、打撃はともかく
西浦と廣岡は本当ありがとう、出来たらもっと…!ていう期待
ばっかじゃなかろかるんば
休ませるしかないのかもな
最近インコース対応出来てないきがするんやけどどうやろ?
代打的中やし今日はええやろ スタメンは論外だが
荒木より率は残せるだろうが長打力は多分荒木が勝ってる
固定したいのに怪我するから・・。
評価されるポイントがおかしい
ユウイチ、宮出解雇
石山に久しぶりのセーブがついたの嬉しくないのか?
西浦も無事二桁本塁打達成できたし良かったよ。
ユウイチの500倍ええやろ
今日に関して言えば四死球多くて100球こえてるんだから妥当でしょ
そもそも来てくれる前提なのがおかしい
常勝ソフバンからヤクルトて最後の選択肢やろ
大引みたいに違うチームに取られると痛いよな
「自チームの選手が活躍して喜べないファン」
これ最近けっこういっぱいいるよね
内川獲得動いたから補強した気分になりそう
西浦を不当に叩かれすぎという口で廣岡貶めてるの本当に草 調子がいい時に使わなきゃ話にならんでしょ
微笑ましかったよな。東京ドームかどっかでエスコが廣岡と謎ダンスしていちゃついてたの観ててほっこりしたわ。
高梨もスアレスも援護がなぁ。
残り試合も頑張れ!!
去年は中村の悪送球が原因やったからな
あれがなければ
本当に
なんで選ばれると思ってるのかマジで謎だわ
弱いチーム、強くなろうとしないチームが嫌で横浜から脱出した選手なのに
ぶっちゃけヤクルトで入団してもそのままコーチするとは思えない
日曜日と勘違いしてる説
別に今日の話してるわけじゃないんだけど
ケビン・クロン何かの間違いでヤクルト来ないかな...
星は再昇格してからかなりいいな。
サードとライトに二枚は助っ人必須
ドラフト回以来見てないから楽しみやね
完全にいいようにやられてたけど、よう見たわ
凄いドキドキした
勝ったとしてなんの喜びもなく文句しかないならもう見ない方がいいだろ
こっちも勝った後にすらネガネガうるせえやつと関わりたくないし
SBにはもう居場所はなさそう。
ユニフォーム着ないって言ってるから。
明日も勝ってな!!!!!
コツンコツンの野球を否定はせんが
山田村上塩見を除いてロクに走れる選手がいない中でそれをやろうとするのが野暮だわな
内川いらんわ。
本当に野手外国人取ってほしいよー。
あそこよなターニングポイント。ほんまに星が影のmvpや。
打撃コーチとしてはほしい
戦力としてはそこまで期待してない
明日は石川さんに勝ちをつけよう!!
まだ40に満たないという事実に震える
ホント西浦は良く打ったよ。
奥川1軍帯同からの火曜日の連敗も止まった!
西浦も途中からショートやったり無理やり5番打たされたりしたけど良い仕事してるわな
西浦は7番あたりに置ければ全然許せるよ!
廣岡西浦もようやった
たまには大金を払ってボーアと梶谷の獲得しろよ
びびり打法しかしないから藤浪降りるまでみたくない
頭は良さそうだから何かそこら辺の経験をスワローズに活かしてから笑顔で去って欲しい。
センターライン以外の守備は軽視でいいので打てる奴が欲しいですね
ぶっちゃけこのチームって西浦の活躍が鍵握ってるよね
もっとスタメン増えるはず
本拠地神宮なんだからホームランで点取るくらいの打線でいいと思うんだが
いくら単打打っても点が入らないもんな
というわけで大砲の外人とれ。
内川のSB退団理由って「出場機会を求めて」やから、むしろヤクルトなんか狙い目やろ
横浜を出る喜びを感じてから10年経ってるんやで
ライト、ファースト(サード)ができなくもない左打ち外国人2人獲ってきてくれ
確かに八木と亀山の解説は耳障りだった。
これならまだABCやサンテレビの方がマシ。
リリーフ陣の好投 哲人の四球で投手の余裕がなくなった
この二つも大きな勝因
ホームラン2本打って文句言ったことを高津が土下座して詫びる
成長に蓋をするって意見もあるだろうけど、競争させなきゃ成長もないし
使われ過ぎて若手の出場機会が奪われるからってのもわかる
どっちにしろ外国人は大砲クラスがほしいわねぇ
せやな。ただ阪神ファンの人達にとっては辛い1日やったろな。満塁チャンス2回で一点止まりは経験があるだけに同情。
HR打った後の西浦を笑顔でバンバン叩いてワイを笑顔にしてくれた
来年35やからな…単年でも微妙なのにヤクルトなら2年契約結びそう…
そうなら来年この国におらんな
気分が全然違うわ!
夕食も穏やかに食べれるわ!
俺は熱いぞ!勝ったから
外国人コーチがどんなチーム作るのかは正直見てみたい。
上手く行くのか、はたまた怪我人続出なのか、偶然にも中堅がいなくて若いのしかいないからやるなら今だと思う。
サードの外国人は難しいからやっぱりファースト連れてきて村上サードかなあ
ワイも残留OK。
今日もエスキーじゃないとできなかったアウトが2つあってどちらも重要な場面だった。
でも強打の野手の補強は別途必要やね。
外国人枠=獲得数とかやってたらアカンと思う。
しかし今年は哲人小川石山の金も必要。
どうなるか
今日は祝日やしデーゲームやしな
頭悪いな
君の中では実際の結果から導かれている数字を書いたら貶めることになるんやな こういう奴がデータ偽装するんかね
調子が良いのは対左の打席数が増えたから
これもデータから明らかな事実や
過去と比較して対右でも四球は選べるようになったけど、それだけや
ちょっと勝ったぐらいで調子のるなよ。
初めから西浦と廣岡使ってればもっと楽に勝てたんだぞ。
西浦廣岡武岡長岡、十分多い死競争なるわ
なお本塁打数はチーム4位
五十嵐引退試合で見せてしまった
関西の性格は欧米人には無理
東京に来れば、奥さんの気持ちも変わる。
内川自体を話したいならともかく「内村獲得で補強した振りをするフロントは無能」みたいな話をしたいだけだから会話にならねえし
久々の勝ちのあとなのにサンドバッグ作るためなら場所を選ばない奴が多すぎてうんざりだ
廣岡で。。
対右で使うなってのは正論だろ
有り体に言えば野球脳の部分やわ
やべーやつ居て草
三輪にあんな偉そうな態度取ってる場合じゃねぇだろ
エスコバーが退団する事で強くなる訳でも無いから正直どっちでもいい。どちらにせよ補強をガチらなければ結果は変わらないし。ただ年俸なり使い方さえ変えればいてもらっても構わないと思う。退団してもサードが今年と変わらん廣岡宮本だったらどうせ最下位や。補強さえすれば本当にどっちでもいい。
ファン一個人としては大好きだから残って欲しい。
あいつら阪神暗黒期時代象徴が揃って恥ずかしいわ、ほんまに。
おまけに哲人の四球の直後に放送終了w 最後まで放送する気概がない連中は枠買うなよ 怒
今年はともかく去年までの山田は評価ポイントの塊だったろ
いやスアレスとマクガフは残すからイコールにはならんだろ。そんでファーストの外国人とってくるならサード村上で埋まるから、ショート専門だと西浦の控えになるしそれなら廣岡武岡長岡でいいんだよなぁ。
こんちゃん(涙
奥村ってどうなったの?
またケガか?
エスコバー以外のショートだったらアウトにできた打球の方が多いからショートクビになったんよねエスコバー?
廣岡厨に都合悪い数字は見えないからしゃーない
選手会は減俸飲まない構えらしいからそのぶん外国人選手のリリースも結構あるんちゃうか
いたら高津が使いたがるだけだから退団させるべき。
これや。本当にこれに限るんや。エスコバー居なくなることが強くなる第一歩みたいな風潮あると思う。変わらんて居なくても。正直感情入ってるやろ。
メジャー帰り38歳の本気見せてくれ
休ませたから打てたんだと思うけど
これでまた使い続けるとショートの守備負担もあって甘い球振り遅れファールが連発される
とにかくエスコバー出さずに西浦休ませるように出来れば良いんだが
今野、寺島も頑張ってるし、勝ちパターン以外の中継ぎが充実してきてるかもな。
廣岡西浦ナイス
高梨に勝ち付けてあげたかった
いや変わらんなら育成しろ
星が近藤の投げっぷりを受け継ぐんや。今日の投球見て確信した。
いや、そいつらが青柳打てたかと言われたら違うだろ
得点圏OPS.781のショートがチャンスで打てないとか文句言われるのは普通に不当じゃないか?
TBS系はヤクルトに恨みでもあるのか
…8/15BS-TBSも小川のノーノーを試合途中で中継終了。
しかも勝利に直結する一打が多いからな
いたら高津が無駄に使いたがるからマイナスだぞ。
廣岡は実質ショート失格になっちゃてるし、
西浦の控えが武岡長岡に奥村、元山だけでは心もとない。
>>201
それでも、それ現状以上の選手はいないから。
億貰ってるわけでもないショートの選手が5番を打たされて叩かれてることが不当だって話だろ。
しかもチャンスに特別弱いわけでもないし。
星は元々、先発で期待して取った選手
あとなんと言っても6回の星がよかった‼️
先発陣も中継ぎ陣も当社比やがようやっとる
エスコバー廣岡宮本を余裕で蹴っ飛ばすやつがいなかったらどうせ最下位やぞ。高津が使いたがる時点でもう負けや。
使うだけマイナスなのにそんな奴残留させてどうするつもり?
チャンスが追いかけてくる男だからな
打てばヒーロー打たねば戦犯
ヒーローインタビューの多さがそれを物語ってる
使うとしたらサードかライト
一時期三遊間集中狙いでイライラしたので、来年もいられるとヤクルト見たく無くなる、、
またopsやらuzrやらの話が出て来て最後には年齢、経験を積む云々の話になるんやからもうええて。
寒いナイターだけど応援に行かれる同志たちは風邪などひかぬ様にな。
タイムリーがでないからってわざわざ非力な連中を並べる意味はないわ
西浦は3試合連続で出ると露骨に動き悪くなるから対右OPS.600しかなくても去年の奥村がいたら助かったんだけどね
奥村は元に戻るか分からんし元山と西浦で負担軽減しつつ常に万全な状態で戦って欲しい
奥村は打撃が良くなってたらセカンドやれば良いし
これで誰かいたとしたら道理的に酷い
球団だよとなるよね、野手はいないの?
それとも二軍の人は誰かいるのかな
二軍で試合でるときはショートででてんのにもうないはない
今年二軍でショートで出た試合何試合あるの?
俺の記憶では2試合なんやけど
廣岡がいつものストレート右打ちじゃなくて変化球待ってバックスクリーンだからなしかも甲子園まじで覚醒信じたいな
外野手が絶対取れないんやから
だから使いたがってる時点でもう負けやから。代わりが廣岡宮本の時点でどっちにしろ負けやから。補強すれば何でもええて。
青木の打率平均324神やん
西浦はともかく武岡の方がエスコバーのショートよりまだマシだわ
ホンマにエスコバー邪魔やわ。
今年はその4球が少ないんだけどね
強肩と天性の瞬発力を生かして捕手にコンバート
意外とハマるかも
神宮本拠地のヤクルトではお呼びじゃないんだよ
いい加減気づけよ
まあ俺らが何言おうが高津は高評価だからほぼほぼエスコバー残留だけどな
残すメリットないけど
ほんそれ、エス信はエスコバーがなぜレギュラーショート外されたかもう忘れてるから………
打率が低い時に増えてきてるのが謎
強肩と瞬発力だけで捕手ができるなら松本でええな
でも今日の4球は本当に価値ある4球だったよね。
活躍したからスタメンにしても打つタイプじゃないし藤浪だから外すでしょ
そんなこといったら清水もそうやん
向き不向きがあるし、やれるところで結果出してくれればそれでええねん
主審にボールをストライクって誤審されているケースが今年は多かった。
一方の小川は援護率トップやで
頭が捕手向きやないやろ。意外とそれがきっかけで頭使って打席立つようになって覚醒するかもやけど。
補強してどうせ使わなくなるんだったら退団させた方がいいだろ。
むしろエスコバーいなくなった分でさらにもう1人新外国人とるべき。
正直最近は村上が打ってれば楽に勝ててる試合ばかりなのは事実だけど来年に期待するわ
今は、打てない捕手は起用されない。
申し訳ないが梶谷はNG
まぁせやな。大幅減俸なら別ええわ。
そのファインプレーが大きすぎるから今日は最高よ
守れない捕手はもっと起用されないけどね
ピッチャー暴れるぞ
それなんよ。
エスコバー残すと高津は使いたがるんだよ。
せっかく優秀な新外国人補強してもエスコバーが優遇される恐れすらあるのは今年の選手起用見てれば容易に想像できる。
中日と西武も第一弾で投手しか出してないし第二弾で数人は切るんじゃないの、少なくとも大村はほぼ確定レベル
今年はシーズン中にフェニックス開幕で若手の準備もあるから田代藤井は別に戦力外でも驚きはないな
投手はスアレスマクガフ残留の上、先発タイプを最低1人
野手はエスコバークビにして、スラッガータイプを最低2人
サブなら必要だと思うけど・・
適正打順が7.8番で同じような若手が多いからやっぱりいらない
7.8番適正選手ばっかり、中山濱田廣岡辺り・・
去年のシーズン終わってからもフェニックスあって今年は過密日程でずっと四番やってる負担考えればもう責めはしないけど、体がきついならきついなりになんとかする術を消化試合だからこそ掴んで欲しい
>>190
120打席しか立ってない選手の右投手だけ抜き出して使うなって言ってるのが頭悪いって言ってるんだけど
近藤はもったいないなぁ
使い方次第でまだまだ通用しそうなのに
足は速いが盗塁できない
とんでもない落球する
バント出来ない
当てに行くバッティングで中途半端な打席
今の状態なら1軍で起用する価値が全く無いので、山崎君 来季は課題を二軍で克服して下さい。
まぁせやな。補強すんなら正直カバー要員としても廣岡なり西浦なり居るから要らないやろな。
まぁワイが言いたいのはこれくらいの年齢スペックの野手なんて他にもおるんやからそこまで放出に固執する必要も無いやろってことや。
それはもうエスコバーの問題やなくて首脳陣の問題やろ笑
ほんとまだまだ経験だよね
松井と比べると甘い球を持っていく怖さはないな、比べること自体がすごいんだが
最近ひどいけど3割維持より隙なくHR狙ってほしい
スタメンにした藤井も打っててエスコバーの守備に救われてるんだから今日くらい黙っててええやろ
戸田の肥やしも必要だし。
エスコを責めるわけじゃないけど彼がいなかったら最下位なりにこの2人をはじめ若手が経験を積めたんだけどな
ランナーが出るまではエースなんだけど…累を許すと大下.風張クラスに急変するのが。。。
120打席って割とじゃね?
ほんまなー
はいその通りです。
まあ 西浦が怪我した事が悪くて、エスコバーは被害者かも
いくら何でも村上1人に背負わせすぎだわ。
バレンティンの穴を埋めるだけじゃなく、本来なら山田が背負うべきものまで背負わされてんじゃん。
来年村上がサードに固定されたとして、1年間我慢して見てられる奴がどのくらいいるのか
サードのスラッガータイプの外国人が都合よくとれればええけど、確率的にはファーストの方が当たりの確率が高いからな。
それぞれ60打席ずつあるからデータとしては充足数やぞ
例を挙げると西浦の打席数が275やし
その上前年までも同様の傾向が認められる
更に言えばその理論だと『調子が良い時に使わなきゃ』は棄却される
ストライクボールはもう仕方ないわ
誤審でもないしな
村上フェニックスも行くのか‥
若いけど相当しんどいやろな
行ったら陽みたいな末路を迎えそう
今日も3回フルカウントに持ち込んだしこんなに打席内容良い打者もいない
廣岡って頭が弱いの?
オフの練習で上手くなることを祈るしかない
そもそも去年より全然上手くなってるし期待ほできる
西浦はショートしっかり守ってフルシーズン戦える体力をつけてほしい 求めるのはそれ
そして西浦を下位打線8番とか7番とかに置けるような打線をつくるべき
西浦がこうやってホームラン打って勝ててそれ自体は喜ばしいことだが 喜んですぐ打順あげてしまうようなチームではいけない
なんとか外野で育てられへんか?
別にサードに拘る必要ない。
打撃優先ならライトにコンバートさせれば良い
肩も足も外野でできる能力はある。
コロナ被害者や
それね
コツンコツンの1点重視野球は接戦だったり要所で必要でそれ自体は否定しないよね
けど併せてチームとして機動力強化もしていかないといけないしケースバッティングだったりバントだったり細かいところの技術や意識も徹底していかないと意味ない ただ連打待つだけの野球にすぎない
そういう野球やるなら徹底して取り組まないとダメだと思うけど 十分やってきたのかが問題
レフトではなく?
ライトだと躊躇なく三塁いかれるんじゃ?
背負ってると自覚してるから怪我してもで続けようとしてるのじゃないのか
今まで背負ってきたやんか
打線に2枚はほしいよなあ
まあ投手補強も必要なチームだから野手にどこまで手を尽くせるのかわからんけど
DeNAみたいな打線を目指すべきやと思うんだけどなチームづくりとしては 地の利を生かせてないし
青木の3億は納得します。
年俸制より出来高制の方が選手のヤル気が出ると思うんだけどね
ほんとにどの打順にしてもチャンス巡ってくるもんなあ
肩ええからライトで良いんじゃない?
青木は再来年ぐらいまではレギュラー貼ってておかしくないし
シーズン打率の傾向を測るには200打席必要だぞ
60打席だと三振率の傾向が見えてくる程度
後半代打で勝負のほうがいい(そういう場面くるかは分からん)
でも結果的に今年は村上に押し付ける形になってるけどね。
阪神×甲子園は山田苦手やからな
明日、明後日はお休みでいい
中日戦と最終戦で最後頑張ってくれればええ
どんな所か?興味本位で来た印象しかなく
とにかく打ち方がフォームがまったくダメで
助っ人でフォームおかしいってなかなかおらん
ほしいのはそっちよな
まあかかる金額が相当ちがうのはわかってるけど
大砲ほしいんよ
サードでエラーして文句言われるぐらいなら、ファーストで3冠王20盗塁の方が良いのでは。
村上ファースト固定(控え西田)なら、三遊間は外国人が不発でも西浦、廣岡、元山で回せる。
哲人がどうこうではなくリリーフ陣への評価はもっと上げてほしいとはずっと思ってる
本当に情けない選手に成り下がったもんだ
内川も選べる立場じゃないんだよなぁ
朗報高津有能
2017より今年の方がランク下げたよな
大型連敗ストップ
最終回でしっかり決めてくれる西浦は残り試合4番やってくれても何も文句は無いかな
二年前の10本の時は500近く立ってる
まぁ最後まで村上4番やろ
唯一全試合スタメン打順固定されてんのは12球団で村上だけみたい
開幕前にも高津が我慢して4番で使うと公言してるし、今が我慢するときかな
しょうがないよ来季の補強どうするのかどうなるのかってことはわりと重要なことなんだから
試合結果まとめにも湧いてきて試合内容と関係ない話になるのが気分よくないのはわかるけど、それだけ今最もな関心事だしね 今日勝ってただ喜んで終わり、ではなく先行きが気になる気持ちもわかるしな てゆかサンドバッグ作りたいがための目的で補強のこと言ってる人なんかいても少数じゃね?
調子がいい時に使うと打席数の少なさは矛盾しないぞ データとは別にコンディションや調子がいい時って間違いなくあるから
そして打席数十分って話になると、右にOPS.500しかない廣岡と同程度の出塁率OPSしか出せない西浦がヤバイって話になってしまうけどね 廣岡は今年代打がメインだっんだから得意な左相手より右投手相手のOPSが著しく落ちるのは当たり前 右相手に見たくないっていうのは最低限去年の打席数超えてから初めて判断できる話だな つーか内外野守れて二桁狙える23歳を積極的に使わない理由がないわ
柵を越える野球なんか今日みたいな起用して打ってくれたらラッキー以外監督に出来ることなくね
基本的に今日のようなパターン多いでしょ
本気でこれ言ってるやつがいるから救いようが無いよな
325や
今季最終で326になる予定
西浦が悪いのは異様にチャンスの場面が多くてこの成績に収まってるから
打たないから固定できないんだぞ
高津は口にチャック
逆転首位打者も
杉村って何してんの笑 ユウイチばっかり矢面に立ってボロクソ叩かれてるけどさ まあ自分もユウイチを擁護する気はないけど 立場的には杉村のほうが上じゃないのかね
強かったらあんな簡単に三振せんやろ。
実際衰えて指標的には酷くなってるけど
基礎がしっかりしてて、随所に守備の上手さも見え、野球脳もある走塁してるからコーチになって欲しい気持ちはある
なぜそれがシーズン序盤からできないのか
青木と山田は給料が逆
そこは学者にも程度によるんやけど、廣岡の対右OPS.428で対左OPS.902なんや
120打席でこれだと、対左右が同一ラインに収束するのには更に120打席が必要になる 短縮シーズンやから180打席程度で傾向は測れる よって逆説的に収束はしない、現時点で廣岡の対左右の成績傾向は判断可能
それに、※297にもあるが2018~2020で全て対左>対右かつ誤差とは言えない差が存在しているので傾向は認められるぞ
監督が高津じゃなきゃ言ってることは正しい でも高津はエスコバーに400打席もあげちゃう人間だからエスコバーを残すことはチームにとってマイナスになる エスコバーの打席の半分でいいから若手選手に与えた方が間違いなく来季にプラスだったよ
シンプルに疑問なんやがコンディションや調子がいいってどうやって判断するんや?
雄平が心配でならない
いつかは来ることなんだけど現実となったらショックで寝込む 大好きなんで
苦手東京ドームで岡本にホームラン打たれたのが響いたか。
本当にこいつが岡本レベルになってくれたら問題の7割解決するんよなぁ。無いものねだりかもやがそのくらいのポテンシャルはあるのに。
オマリーも阪神→ヤクルト来て覚醒したよね。
西浦が開幕直後だけで後は微妙、廣岡は使われなくても仕方ないくらい酷かった。
正直高津じゃなくてもエスコバーは使われてるから新外国人が1人だった時点でどうしようもない
はえーわかりやすい
ありがとうやで
格上のチームの足を引っ張るのは勘弁して欲しい
ちな他
ファンが甘すぎは盲目的廣岡ファンにこそ言いたい。
廣岡来シーズンは2割6分10本打てたらいいんやが
裸の王様
通年で出すには8番廣岡で自動アウトと割り切らないといけないけど
それをするには今のヤクルト打線のレベルが低すぎる
廣岡の対左は.294 .429 OPS1.105やな
対右はハイ、守備は良いんで許して
やっと気づいたんかそれとも頭おかしくなったんか
一番はファーストに空きができる事のメリットが大きい
大砲候補の新外国人探すにも守備が衰えてきた選手を試合に出すにもファーストが空いてる事が望ましい
なんか比屋根みたいだな
5億(金)は人を駄目にする
それの何が高津悪いねん
スタメンで使えてホームラン打てるタイプが村上しかおらんチーム事情で監督にどうにかできる問題かよ
3位転落おめでとうございます
山崎も引っ張った打球が打てればまた違うんだろうけど、最近引っ張った打球なんて見ないしな。
内川のまとめは別にあるんですが
内川のまとめで今日の試合結果えんえん話してたらあっちでやれとなるだろうに
ああ、神宮にずーっとグチグチ文句ばっか言ってるじじばばおるなあ。
クソ負け越して、もう今年勝てないかも知れないくらいだった今日の勝利の立役者に、対左しかみたくないとは残念な言葉や。勝った時くらい喜ぼうぜ!
ボーアはヤクルトに来たらオマリーの再来になるかもな。
8番で振り回すならまだいいけど。幾ら打率は欠陥指標とは言え2割いけるかどうかでは
キツすぎるわ。DHないリーグなんだし。
一発が期待出来る投手の打席という感じ。
悲しいけど誰にでもいつかは訪れる事だからな…雄平は代打ならあと1年くらいやれると思う。
このよに及んで高津信が4人も居る事に震える。
どうするのかな
使い続けるかなぁ!
2本打っても酷評した高津が悪い
えーもうそういう選手じゃないでしょう・・
昨年無理して開幕も危なかったのに・・
ヤクルト的にはまさに宝の山田な。
村上は一度4番から外して6番と7番を打たしてみたらどうだろうか?
弱点がわかり易すぎるね。
廣岡も割とそんなんだけど
星くん登板間隔空いたほうが調子が良いのかも
もう一度先発やってみてほしい
どういうことですか?
打率はもうタイトル無理だからいいんでない?
本人休みたいなら別だけど、逆に1番にするくらいでしょう
3割はこだわらなくていいと思うけど..かっこいいけどさ
来年3割5分打てばOK
???「金で幸せは買えない」
打率が急降下してきてるし調子は悪いんでしょう
流石に安打減りすぎな感じ・・中途半端なスイング多いし
すげぇ
7.8番だったらな選手が多すぎ
引退しそうな選手の起用法だよね
このままならチームに迷惑
F留銭闘員「誠意とは言葉では無く金額」
別に村上がフェニックス行くと書いてるわけじゃないでしょう。文章ちゃんと読め
若松 古田(選手兼任) 高田 小川 真中 高津
高田ってだれ?
もう30だし西浦にフル求めるより、バックアップ作ってコンディション維持させた方がいい。
自分も最後まで出るべきやと思う3割きるかもしれんけどな
疲れもあるだろうし数字として3割残したいという欲もあるだろうけどね 出塁率のタイトルもあるし他のタイトルだって最後まで可能性ある限り狙うべき それらすべてが経験なので
元忍者やぞ。
貴重な外人枠使って来年も見たいか?
暴れりゃいーじゃん。
打ち勝てばいーのよ、
と印象悪いけど雑な扱いされてたし
最近は今野、寺島、長谷川辺りと上手く負担分散
させてからか結構良い球投げてるよ。
ストレートが大学時代に戻って来た。
3割死守する意味あるんか
ヤクルトの提示額に納得いかなかったら全員移籍か…
野球ファン失格だと思うわ
まだ大卒1年目の年齢やぞ
もう今年は充分やったろ。来年に向けて疲れからか藤浪のボールに激突して怪我とかしないようにしてくれればええ。
何言っちゃってんの❓今日の勝ちがどれだけうれしいか😻
ナッシーは腐らずにらよーやっとる。
エスコバーと比較しないと廣岡語れない病気なの?
能力的に打撃が覚醒するとしたらこの二人が最有力だとは思う
もちろん期待はしても信用は出来ないけどやっぱり個人的には優先的に使って欲しい選手
まずお前が服を買いに行けるようになるとええな
そして、スッゴくホッとした✌️
本人もNHKかなんかのインタビューで4番に強いこだわりがあるっていってたで
満塁時の三振率4割だけどな
コレ😭
大志・西浦そして星感謝感謝🤗
そりゃ西浦はキーマンだし、縁の下の力持ちの選手やぞ。
10回の守備よかったぞ
まさか本当にこのままだったりするんか
投手陣はようやった
藤井は大成の代わりだろうけど、割とやれそうだから藤浪にも当てるかな
エスコバーは数字に出にくい貢献してたけど、やっぱり五番は無理がある
村上はもう少し甲子園の四番を楽しんで欲しい
残りもいい勝負で来年に繋げたいな
育成じゃないの?
まぁ今日の青柳はコントロールも良かったし基本ストレートが少なくてツーシームとスライダーで追い込んだらシンカー投げるからゴロアウトが多くなるし早めに交代してくれて良かった
なんか毎年シーズンの終わりくらいに廣岡廣岡って騒ぎ出す奴多いけどここ3年くらいのシーズン序盤がどうだったか忘れてるのかな
勝てばその持論は無くなるんだから。
普段からこんな雰囲気にしてくれ。
誰かを槍玉にあげるのは気分悪いからもう止めて。
そもそも西浦はスペで廣岡は論外の成績だったから実現しないんだよな
それにホームラン打つまでにどれだけアウトになるか考えると現実的に使えないだろ
廣岡の身体能力に西浦の安定した守備とエスコバーの野球脳が合わさった選手できたら完璧だよな
当たり前だろ。人形遊びじゃないんだよ。
ファースト塞がれたら外国人の選択肢めっちゃ狭いやん。パリーグならいいけど。
お前ら人として最低だなw
ヤル気w
ファーストは内川さんだから
能見 福留 上本 伊藤…全員獲得やで!歳内も含めてヤクルトタイガース誕生や!
ファンがもう西浦にフルを求めるのは厳しいと感じるのは勝手だけど フルシーズン戦えるための体力つけるのは基本でしょ 20歳だろうが30歳だろうがね バックアップつくるのはチームとしてあたりまえで西浦自身には関係ないこと
120%の準備しないと実戦で100%は出せない そういう準備をしてほしい
腕をしっかり振ることがいかに大事か
原口への最後の球とか追い込まれてるとはいえあんなボール球でも手が出ちゃうのはしっかり腕が振れてるからだと思った
苦しい場面でよく踏ん張ってくれました
おまえもお呼びじゃないで。
アヘ単揃えても点数取れなくて、どうせ負けるんやで。何がキツいのかさっぱりわからんわ。
岩崎からも打ったし荒木道一直線
投げてるのが人間って分かってないやろ
討ち取ったあたりがアウトにされずにランナー残ったとき、投手ががっかりしてるやろ
君のいうことは試合終了時に8-7で勝てばいいってことやろ?
つまり先発に勝ちがつく為の戦術じゃないやん
選手層の薄さがそれを許さないけど
コロナで外国人がなかなか調査できないような状態だし、その場合は残ってもらったほうがいいやろ。
消化試合なんだし、来年に向けて勝敗とは別にやらなきゃいけないこともあるんやろ。>スタメン
ケビンクロンって守備も走塁も緩慢って評価されてるらしいで。
そういうのはなんか不安だ。
まあ、うちじゃないだろけど。
いやあ、5回でもう限界かなあ、って感じが多い気がするが。
それってスワローズに限らず、ほとんどの選手に言えることでは?
山田とか平然と四球選ぶからな。
やっぱ格が違うわ。
あと、西浦、星、廣岡ありがとう。
まあ、側から見る限り、ナイスガイだから、いないのは寂しいな、って感情はあるやろ。
ファンは単純に戦力面だけのドライな見方をする必要はないし。
フロントもそれだと困るけど。
その使い所がないって判断でしょ。
今年だけなら今野が代わりになりそうやし。
両方とも育成契約前提です。
仮に取れたとしても、来年は投げられる状態じゃないが良いのか?枠潰すぞ。
そこまで調べたなら、高田さんについても調べればいいのに。
先発に勝ちをつけるために試合をしてるのか?違うやろ
ペナントで勝つための試合をするんだよ
神宮のピッチャーは可哀想やけど、それは仕方ない
神宮ホームなんやからとにかく打てないとダメ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする