19: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 04:59:36.08 ID:YWJjCw7q0
内川争奪戦勃発
305: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:39:35.14 ID:bdCQb25q0
ヤクルトが内川の獲得調査 村上三塁固定の選択肢も
https://news.yahoo.co.jp/articles/98708f928d7fd2faaa86692ed39155b3c883fbe5
https://news.yahoo.co.jp/articles/98708f928d7fd2faaa86692ed39155b3c883fbe5
ヤクルトが内川の獲得調査 村上三塁固定の選択肢も https://t.co/7pAjsCTNb2
— ふくださん (@fukudasun) November 1, 2020
17: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 04:59:21.38 ID:D6UcGAyy0
内川のが興味ある
18: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 04:59:27.05 ID:m1eWi9f80
内川はヤクルト内定やろな
26: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:00:18.69 ID:vy6yW2JBa
内川は普通に需要ありそうやな
33: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:01:10.42 ID:umsM+Mok0
現状で内川調査報道出たのは中日ヤクルトだけか
41: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:02:11.17 ID:x29NZZdI0
内川コーチでほしいよな
44: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:02:55.13 ID:WXHs/65bM
つか内川人気だな
村田にはあんな冷たかったのに何が違うんや
村田にはあんな冷たかったのに何が違うんや
122: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:12:14.35 ID:SvbFYQ7p0
>>44
指導者として期待できるかどうかやろ
指導者として期待できるかどうかやろ
47: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:03:19.70 ID:2P8D74B7p
内川セリーグで神宮ならまだまだいけるやろ
横浜には申し訳ないが
横浜には申し訳ないが
57: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:27.21 ID:27BoJwpc0
>>47
神宮でもホームラン全然打てないと思うからナゴドのがいい気がする
神宮でもホームラン全然打てないと思うからナゴドのがいい気がする
48: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:03:25.86 ID:m1eWi9f80
内川ヤクルト入りは確定やで
内川の恩師がヤクルトで打撃コーチしてるのと、ライバルが中日だから
内川の恩師がヤクルトで打撃コーチしてるのと、ライバルが中日だから
54: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:20.89 ID:kJHzAB+y0
>>48
つーかビシエドおるのにとらんやろ中日
一億くらい出すとも思えんし
つーかビシエドおるのにとらんやろ中日
一億くらい出すとも思えんし
58: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:28.25 ID:WXHs/65bM
>>48
打者地獄の中日よりはヤクルト選ぶやろな
神宮なら復活もワンチャンありえるし
打者地獄の中日よりはヤクルト選ぶやろな
神宮なら復活もワンチャンありえるし
51: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:03:40.52 ID:62ULShtN0
内川は3億ぐらい欲しいやろけど払えるんか?
53: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:13.67 ID:deZ5RiK60
内川争奪戦か
60: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:37.51 ID:D6UcGAyy0
内川なら余裕でレギュラーやろ
ファーストガラガラだし
ファーストガラガラだし
62: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:04:55.23 ID:m1eWi9f80
内川、福留は
ヤクルト中日両方が調査記事出てるから大争奪戦が予想される
ヤクルト中日両方が調査記事出てるから大争奪戦が予想される
64: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:05:31.51 ID:UIFgcSmyd
この内川の評価鰻登りは福田秀平を思い出す
福田はレギュラー換算というアホな考えで人気になったんやろうけど内川はなんやねん
福田はレギュラー換算というアホな考えで人気になったんやろうけど内川はなんやねん
94: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:09:38.24 ID:lfJpC0hq0
>>64
福田に比べたら実績やろ
金が釣り上がるとも思えんが…
福田に比べたら実績やろ
金が釣り上がるとも思えんが…
66: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:05:36.83 ID:IKoG+7iAa
でも内川争奪戦に参戦するような資金ないで
70: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:06:40.42 ID:m1eWi9f80
>>66
バレンティン資金あるし外国人獲らない分金浮くから余裕や
バレンティン資金あるし外国人獲らない分金浮くから余裕や
79: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:07:26.37 ID:m1eWi9f80
内川→ヤクルト中日ロッテ
福留→ヤクルト中日
能見→???
福留→ヤクルト中日
能見→???
106: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:10:40.03 ID:m1eWi9f80
内川と青木って同世代やろ
内川来ることで青木の成長を促す事ができると思う
内川来ることで青木の成長を促す事ができると思う
114: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:11:43.56 ID:1Yza79Qp0
ブキャナンバレで7億近くくらい浮いたやつはどこへ消えるんや
127: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:12:51.28 ID:umsM+Mok0
>>114
山田に全ぶっ込みやろ
山田に全ぶっ込みやろ
126: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:12:50.70 ID:kazfdDZM0
内川よりあの日本行きらしい外国人のほうがきになるだろ
あれとって内川も!はないだろうから別のチームか
あれとって内川も!はないだろうから別のチームか
149: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:15:28.28 ID:vKpc84ip0
内川の恩師の杉村コーチって今ヤクルト?
154: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:15:51.45 ID:kJHzAB+y0
>>149
ヤクルトやね
ヤクルトやね
180: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:19:28.89 ID:m1eWi9f80
ファースト内川入るならヤクルトの外国人野手入るポジなくなるけど
外国人野手0で来年やるんかな?
外国人野手0で来年やるんかな?
186: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:21:03.91 ID:voEN4saU0
内川はなんだかんだで1億2000万くらいでOK出してくれるだろ?
下手したら9000万くらいか?
下手したら9000万くらいか?
191: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:21:32.25 ID:m7I9sgLor
>>186
5000万以下だろ
5000万以下だろ
194: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:22:01.28 ID:vT5ApbVH0
>>186
あの出て生き方やと金より出場機会にこだわるんやないか内川は
あの出て生き方やと金より出場機会にこだわるんやないか内川は
196: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:22:12.67 ID:fx26qTNbp
>>186
所詮戦力外なんて2000~3000万くらいやぞにわか
所詮戦力外なんて2000~3000万くらいやぞにわか
208: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:23:34.10 ID:LfgIrUt3p
内川に億とか無理やろ
なんならシーズン中も劣化し続けるだろうし
なんならシーズン中も劣化し続けるだろうし
228: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:26:08.43 ID:m1eWi9f80
内川2019年は12本も打ってるやん
254: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:30:06.83 ID:ZuWc/Sll0
内川は神宮ならまだホームラン打てるかもなあ
298: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:37:46.95 ID:m1eWi9f80
内川
・恩師の杉村コーチがヤクルトの打撃コーチ
・奥さんがフジテレビ出身
・ヤクルトならファーストレギュラー確約
もう確定やろ
・恩師の杉村コーチがヤクルトの打撃コーチ
・奥さんがフジテレビ出身
・ヤクルトならファーストレギュラー確約
もう確定やろ
349: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 05:47:30.61 ID:Has9tzwk0
内川は人気ある言うても金を積むチームはないやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604260579/
コメント
コメント一覧
ファースト内川サード村上とか固定されたらエスコバー残留のほうがマシレベル
引退後もチームに残ってくれるなら普通に支配下枠使う価値あると思う
嘘だろ…
ジジオナ枠増やされるのマジで勘弁
併殺多いし絶対いらないわ
助っ人のが良い
内川と川端で結果出せなかった方が引退になる
年俸は極限まで抑えろよ
枠なんか戦力外にして空ければいいだけ
ヤクルトの場合それで補強した気分になるからな
2018,2019の一軍の成績を見ればわかる
エスコバー取りに行くようなもん
内川よりあの日本行きらしい外国人のほうがきになるだろ
あれとって内川も!はないだろうから別のチームか
この外国人って誰?
話題になってるケビンクロンでしょ
ケビン・クローンでググれ
でも内川獲得に乗り出すならクロンはヤクルトじゃないのかね
内川を補強して村上をサード
内川ファースト5番構想
野手補強それで終わり
それでもいいと?
そうなりそうな球団だから反対なんだよ
内川をとるなら補強のうちのひとつであるべき
ファーストは大砲外国人でもとって、さらに内川にも着手‥っていうんならまだいい
とったらスタメン固定濃厚だしファースト外国人取らない可能性まであるからな
それはちょっとわかるけど理由としては弱すぎんか?
そうじゃないとチームとしてマイナスだと思うけどね
もちろん坂口同様復活する可能性もあるけどファーストは外国人獲得してほしいな
もしライトで外国人獲得する算段が出来てるなら年俸次第だけど獲得するのはダメではないと思う
一番はライト、ファーストどちらも強打の外国人の獲得でファーストの外国人補強が難しそうなら内川の獲得を目指すぐらいで行ってほしいな
荒木より内川の方がマシやと思うけどな。
戦力なるかどうか微妙だからだろ
近年の内川の成績見れば不安要素多すぎてそりゃこうなるよ
併殺多い、チャンス弱い、選べない、高齢の一塁専
不安要素だらけ
他の人も言ってるが内川以外も補強するなら別に良いがヤクルトの場合これのみの可能性あるから
ファーストのバックアップに代打の切り札としても申し分ないし、何より野球に飢えている
WBCや常勝ホークスで勝ち抜いた経験で青木キャップを支えてあげてほしい
いやぁ…流石に勘弁してよ…
ショートの守備は西浦の方が優先で、ドラフトで元山指名したし、サードが村上になるってことを考えれば必要皆無でしょう。
で、その場合外野(ライト候補)に野手外国人を獲得するんじゃない?
個人的にはファーストかライトで大砲助っ人は必要やと思うで。
これに尽きる
ファースト内川ではチームにとってマイナス
内川が実績を含めて素晴らしい選手なのは事実だけど
今のヤクルトにはマッチしてない
スタメン固定は不満やで。
うーんなんかガッカリ
今ファースト守れんの坂口くらいでしょ?
中山ファーストコンバートもしなかったし
あと確定で引退後コーチをヤクルトでしてくれるなら欲しい
実績はいいが今の内川をスタメンで使っても坂口にしかならん気がするわ
サードが守れない上足の遅いエスコバー
それが内川
ただ実績はもの凄い
言うてることはわかるけど今居る大半の選手よりマシやと思うんやけどな。
一塁の助っ人獲得には全力出してくれ
寧ろ足遅いから併殺多くてエスコバーよりもキツイわ
割と絶望
そりゃホークスも一軍に上げんわ
そらそうだ 代打荒木よりはいいかもな
でもスタメン起用考えてるやろこのチームは 内川とるとらないで村上サード固定とかいう話になるんだから
とるなら代打とか手駒のひとつとしてなら構わないと思ってる人が多数やと思うよ?でもこのチームのことだからスタメン起用しそうじゃん 内川争奪戦にどれだけの金がかかるか知らんけどそれで補強した気になったら困るなまじネームバリューあるからな内川は ほんとありえる
でもそうじゃねんだよ求めてるのは
今のボロボロの控え野手陣よりちょっとマシ程度の38歳一塁専が言うほど必要なのか?
それは補強になるのか?
余計なマイナスを生み出すことにならないか?
って考えてる人が多いんだと思う
戦力外で空けた枠を戦力外の選手で補う絶望
ヤクルトっていつもこうだよな
杉村もいて打者有利の神宮、選手層も薄い
内川にとってはいい環境だと思うよ
流石に内川をファーストスタメンとしては想定してないだろうからまだ可能性はあるんじゃね?
どのみちファーストor外野の助っ人獲得は必須だし
そうなるといいけど
意外と獲れそうで怖いんだよなぁ
流石にいくら神宮でももうキツイだろ
出社機会ありそうなのはヤクルトやしヤクルトには横浜時代の恩師杉村がいるなら割と来そうやけどな
ほんとこれ
外国人助っ人野手補強してほしい…
今季を見てればそう思う人が多いのも当然だよ
どうせFAしないし2億+出来高マシマシとかでいいんちゃう?
代打枠が荒木→内川になるのはかなり大きいかと
ただ、高津のことだから内川スタメン固定かつ荒木も一軍のままみたいな事しかねないから怖い
奥さんもアナウンサーだし、東京で仕事したいって言ってましたし。
何よりも補強した気になって野手の助っ人連れてこようとしない可能性が高いと思ってしまうのが何とも
今オフはFA組の動向でチームの構想ががらりと変わるからそれも込みか
フロントが変わらん限り奥川や村上みたいに将来チームの中心になるスター選手がいようが向こう10年暗黒だよ
今オフ補強の目玉だ
これでファンも納得だわ
長打力不足なのに内川取ってどうすんだよ
上限超えてるから自由契約で出ていかれるな
補償ももらえない最悪の選択肢やな
ヤクルトは老後の腰掛け球団じゃないんですよ?
独立リーグのチームじゃないんですよ?
実績があれば絶対に活躍するとか勘違いしてませんか?
嶋の次は内川ですか?
本当に勝つ気ないんですか?
レギュラーに固定する気なら取るのやめて欲しい
上限っていくらやっけ?
一塁の守備が上手い、右の代打が荒木西浦廣岡と酷い、新外国人が外れた時の予備、指導者としても期待できるなど内川獲得のメリット多いのに、そこを無視したこういうやつらが批判してると思うと嫌になるわ。
マジでそう思ってそう
あとは戦力外数人と外国人投手二人取ってきて仕事したとなりそう
今年新外国人が全員外れだった時点で去年の圧倒的最下位からバレンティン抜けたのに実質補強0という事実よ。こんなチーム原や工藤でも最下位にしかならんわ
他所のセファン大盛り上がりで草
補強に見せかけた安物買いの姥捨山
内川、来年39歳
年俸2億5000万円
2018、ops.637
2019、ops.666
2020、一軍出場無し
来季年俸一億前後?
一塁をこの選手で埋めるって狂気やろ。
一番大砲欲してて、外国人枠余るヤクルトが取る選手か?
普通のFA選手とれや。
それよりも山田、小川、石山は大丈夫なんか?もう諦めてるからネームバリューある選手取ろうとしてんのか?
無能フロント。
なにも見てないな
外国人の予備とか代打ならみんなええって言ってるやん
内川獲ったから補強終了とかいう流れが嫌なだけ
内川がスタメンで活躍する前提の編成をヤクルトは平気でするから
荒木→内川なら大補強だろ
外国人とらなかったら怒るけど
なによりも腐った負け犬根性を1から叩き直して欲しいわ。
FA3人抱えて外国人も取るのに内川取る余裕ありますかね?
既に色々諦めてる動きだよ。
マジで勘弁。
一塁に西浦使いますかと聞かれたら無理としか言えない
高津批判してるやつがそんな編成に不安感じて叩いてるわけないだろ
スタメン前提かどうかという憶測は一旦置いて選手層薄すぎだから内川獲得はするべきだわ
内川入団で、山田残留だとこんな感じか。
⑧塩見
⑦青木
④山田
⑤村上
③内川
⑧塩見
⑥元山
②中村
①奥川
外野で外国人が欲しいなー。
せっかくエスコバーを外しても、これでは意味がない、
内川は代打なら良いかなーー
あくまでも、補強の一環として考えていてくれて欲しい…
内川のファーストと村上のサード地獄図で笑えん((😖))ぶるぶる
ボーアの方がポジションを与える価値がある。
ファーストの外国人も獲るならなにも文句はない
その場合村上はサードに集中させるべき
下手にサードで外国人獲って内川と併用なんてされたらまた守備位置コロコロされるからな
そういう外国人とかの前提なしで獲るべきって意見は少なそうだな
ファースト内川 サード村上 セカンド宮本 ショート エスコバー 内野崩壊の未来しか見えない。
今のヤクルトにそんな余裕あるかね?
FA組に新外国人、そっちに金も時間もかけるべきだと思うが。
青木とかスアレスも残ると勝手に思ってるけど、大丈夫なのかね?
強豪チームに所属してたけど完全に衰えきってクビになったロートルを引き取ったくらいで負け犬根性が叩き直るくらいだったらどこも苦労しない
むしろ最後の思い出作りに枠と出番取られるだけ
ヤクルトにしては、お高い代打様やな(笑)
外野:坂口
ショート:エスコバー
ファースト:内川
代打の切り札:荒木
になるだけだから何も変わらんぞ。
ブキャナンバレンティンが抜けた分の資金は余ってるはずだから、戦力外でお金より出場機会求めてる内川獲得するくらいは余裕でしょ
凄く納得の表現。
内川のネームバリューと過去の実績に惑わされ過ぎ。
5000万で代打OK+コーチ手形とかなら欲しいけど、そんな条件で来るわけない。
2年目化けるぞ
理想は代打の切り札
少なくとも荒木、田代よりは活躍するだろう
来季は右の代打に内川
左の代打に坂口、雄平の2人にはまだまだ頑張ってもらいたい。
一塁と外野もこなせる大砲助っ人獲得
村上はサード固定
ショート元山
廣岡、宮本は外野にコンバート
レフト青木、青木休養日に廣岡、宮本、並木等
センター塩見、ライト濱田
あと3年は最下位覚悟するから5年後強くなってるようなチーム作りをお願いしたい。
その最初にやることは、衣川、宮出、ユウイチ、森岡は要らない。
特に衣川
打てるはずない
去年から更に拍車をかけて衰えてるだろ
二軍で120打席立ってホームラン1本だぞ
1累にヘッドスライディングしました。
微妙なタイミングで高津監督がリプレイ検証を要求しました。
画像を見る限り手より捕球の方が早い感じですね
審判員が出てきました。
只今のリプレイ検証の結果 捕球よりアゴが先に1累ベースに到着しておりセーフとします。
そのメンツでエスコバーより守れるのが武岡という悲しさ
期待の若手(笑)は止めてくれませんかねぇ……
内川獲ろうと言ってる奴は二度と若手という単語は使うなよ
育てるどうこうは別として.250 10本は完全に西浦やんけw
コロナでバレとかの分は消えてそうだけどな。戦力外って言ってもソフトバンク様だから25000万だぞ。
出場機会求めてる内川なのに代打で欲しいとかも矛盾。
はぁ
今後坂口エスコバー使いまくっても文句言うなよ
どれだけ2軍で打率残してもコーチから推薦されても1軍に上がれなかったからソフトバンク出て行くんだぞ
ほぼ確実に1軍で試合に出れる時点で出場機会として何も矛盾してないやんけ
こいつらヤクルトファン辞めた方がいいだろ
そもそも文句言いまくってるの廣岡程度を持ち上げてるやつらだからどうでもええわ
エスコバーくらい率残せる打者が控えにいる選手層のチームにならないと上がれないから内川欲しい
もうトレード要員としてカウントしてるって解釈でいいんか?
そもそもファーストとサードの頭数が不足しているから坂口がファーストやることになっとんやぞ
つまりフロントが無能
宮本中山は守備鍛えろや
守備がまともな武岡長岡は試しでもスタメン貰えてる時点で出場機会増やすにはどうすればええかわかるやろ
いずれにしろ獲ったらベテラン聖域が増えるだけだからやめてほしいわ
新外国人がハズレだった時にも当てはまる指摘だな
控えや入れ替わりでスタメンに出てくる程度ならそら欲しいよ 現実はずっとスタメン固定してどんだけ打たなくても我慢して使い続けるだろうよ 今年の高津見てわかるだろ
普通の監督、普通のチームであれば間違いなく必要な選手だが、選手起用・運用がめちゃくちゃな人間が監督をやってるチームだと例外的に要らないという話になる
元山取って良かったな
右バッター鈍足併殺多し
来年はこいつがロートルロートル叩かれるのか?
坂口なんかちゃんと1軍の試合出てるだろ一緒にすんなよw
ここのコメ欄見ててずっと思うのはその憶測妄想を勝手に現実として批判するのやめてくれませんかね?
不安になるのはわかるけど、現実的な補強ポイントとして獲得して欲しい人と憶測で不安になって要らないと言ってる人が混じってて話にならないねん
ヤクルトの金庫には金がある。
外国人投手はスアレスとマフガフで十分
金庫の全資金を投入して間ともなスタメンを組んで欲しい。
1番 梶谷
2番 青木.山崎
3番 山田
5番 村上
6番 ボーア
7番 廣岡.西浦.守備固&代走で武岡
8番 小林.西田
9番 投手
代打 宮本 中山 濱田 荒木 雄平
ソフトバンクとロッテは企業的にも似てるし里崎も言ってたし
青木が狂ってるだけで40歳手前の選手ぞ
外野に打球飛ばすのも無理難題なのが普通
西浦レベルすら到底難しいわ
去年の成績も見れねーのか
守備ポロで打撃成績も落ちるからサード固定するメリットが皆無 ファーストにバレンティン並みに打つ外人置けてようやくプラスになるかってレベル
なら内川も獲得してしっかりスタメンで出すべき
若手とか必要無いからな絶対出すなよ
ファーストを守れる日本人を獲ろうとしたら選択肢が内川だけになるという話やぞ
他に案があればどうぞ
もしホームラン打てば1軍に上げるって言われてたなら内川なら途中休まなかったはず
工藤と確執があったから頑張れなかっただけやと思う
西浦は的確だな
エスコバーよりも分かりやすい
やっぱ要らんな
去年からまた歳重ねてるのがわかんねーのか
今年の成績も見れねーのか
ファースト守れる若手は村上しかおらんで
ヤクルトの選手一覧を見てそう思うなら、盲目だから病院行った方がええ
エスコバー坂口荒木田代という実例があるのに憶測妄想は草生える 昨日だってスタメン上田っていう素晴らしい采配見せてるのにまだ高津のヤバさが理解できないの?
そんなん言い出すなら内川が控えとして活躍するっていうのも憶測妄想だよ 2年間碌に成績残してないんだから内川が一軍レベルで通用すると思ってる方がよっぽど妄想に近いと思うがね
ヤクルトファンも遂に壊れてきたなw
ちな鷹
まあ良くて今の西浦と同程度の数字だろうな
近年の内川の成績を見てると
まだ出来そうだし他に切る人いるのに
ヤクルトの控え見てみろよ。どこにまともにスタメンになれる選手がいるわけ?
最低限の打力があって守備がまともな選手なら簡単にスタメンになれるのにそれすら微妙な奴らばかりだから坂口エスコバーをスタメンで使うしかなくなるねん
若手は2軍で試合に出てるし戦力不足のチーム状況受け入れるところから始めろよ
お前みたいな盲目若手厨よりはよっぽどマシだわ
これを全力で獲得しようとしてるのがヤクルトファンw
ランナー居ない場面で延命単打、なのでヘイト溜めてる選手でした
その程度のことで腐すベテランとか枠の無駄でしかないやろ
結果で黙らす気概もないってことやん
廣岡が出塁率OPSで西浦エスコバー上回ってて、守備もエスコバーよりいいのに干されてるだろ 宮本だって出た試合で2エラーしてるがそれでも守備率エスコバー以上、打撃に関しては比べもにもならん でも現実はどうだ? エスコバーに400打席も与えたり、2安打1HR1四球やってる選手を干して上田使ったり、スタメン荒木とか平気やる奴が監督やってるんだぞ そんな奴に内川なんておもちゃ与えたらどうなるか解り切ってるだろ
何回でも言うが「控えで使うのであれば必要だが、高津が監督な限り控えで使うことはあり得ないから要らない」と言ってる お前こそ現実を見ろ まともな奴が監督やってるならオプションとして取るのは必要だし賛成する でも戦力不足云々の前に監督は爺信仰の高津なんだよ そんな監督のもとに過去の実績頼りの選手なんて連れてきたらチームの癌にしかならんわ 今年のエスコバーはじめとした采配で内川スタメンで固定したがるのは証明されてるし、内川がスタメンとして力不足なのはここ数年の成績が証明してる 高津がまともな監督じゃないってことを念頭に置け
問題はフロントが戦力外拾いを補強と言い張りそうなこと
嶋拾った時みたいに
取るだけなら文句はない。
何が最大の補強やねん
病院行け
二人も要らない。
駒不足だからいれば使い道はあるのはみんな分かってるだろ
補強の優先順位の話 お金が湯水の如くあふれてる球団ではないからね
正直球団の考えはわからないがFA3人の残留が最優先なのはおそらく。その次の補強として一番手で目が向くのが内川では違うだろってこと まあこれもわからんけどね球団の優先順位がなんなのか 水面下で大砲外人獲得調査してるのを期待している
打線補強としては大砲を補強してほしいのがみんな一致のとこやろ?
触手が伸びるw
食指なw
2019 OPS .666
2020 二軍 OPS.792
年俸4億
オッサンばっかの地獄絵図ww
お前の好きな坂口は試合出れないよw
残念w
強いて推すなら実績ある右打者としてのアドバイスが望めそうなことくらいかな?
これが補強らしいww
最早糖質だろ
嶋みたいなksみたいなのじゃないと
頭キューってなってまっせ
病院行くことをオススメします
どうしても獲得したい姿勢を見せたら新外国人を取れる情勢じゃないのかもね。
その場を凌ぐような補強はもう見たくないけど。仕方ない。
2左青木
3ニ山田
4三村上
5一内川
6遊元山
7右廣岡
8捕中村
左右のバランス的にもこれなら悪くなさそう
まだまだやれそうではあるしね
ただ内川取ってフロントが「今年は大補強したぜ!」っていうのはホント勘弁してくれ
FA主力を引っ張ったわけでも何でもない、ただの戦力外を拾ったので補強面されても困る
お前の負けやで高津信.
最下位高津信.者😅
ロートル使って勝てましたか?笑
「村上を三塁に固定する選択肢も増える」→ それ村上をファーストで使う選択肢が減るって言わないか
自由契約で来た選手にそんな発言力ないよ
そもそもフロントとスカウトが無能だから内川とかエスコ獲るはめになっとんのに、高津だけ叩くのは頭どうかしとるやろ
せめて一塁専ならボーアとって欲しいわ
その方が怖いやろ
山田ももう来年29?でそろそろセカンドは厳しくなってくる。
現に今年は疲労だの怪我だのが成績不振に響いてしまったわけだし、山田の負担軽減そして打力復活のためにファーストにコンバートするのが最善策だと思うわ。そしたら宮本もセカンドで使えるしな
内川にも選ぶ権利がある
考え方としてはええんだけど、宮本の守備がせめて山田並みにあるかどうかという事になるで
セカンドゲッツーとれないチームはさすがに厳しいわ
将来的にという意味だとするとええけどね
あと山田を持ち上げるときによく言われてた「山田はセカンドでこの成績だからすごい」だけど
裏を返すとセカンド以外、例えばファーストでこの成績じゃあそこまでとなるし、難しい部分ではあるな
一塁坂口とか三塁エスコバーよりは守れるだけマシかもしれんけど速い球は打てるかな…
・一塁守備はNPBトップレベル
・二軍防御率5点台から打率3割↑でHR1本
・ほとんどがコースヒット、二塁打も外野の頭は抜けず
・コンタクト率が高いのでランナーのいる状況でゲッツー率が高い
・本人が打ってる時はベンチで明るく振る舞い盛り上げるが不調の時はふさぎ込み年下に叱られる
・バントは上手い
・指導力はあるらしい
さすがにキャップ舐めすぎやろ
うーん。
今年の高津ヤクルト見てると優先的に使われそうな恐怖があるので、やっぱりいらないです
神宮本拠地ならボーア取った方が確実にいい
大砲の助っ人とってこいよ。
これから蓄積疲労や年齢的にもより下降していくであろう山田のセカンド守備に頼るよりは、宮本のセカンド守備を洗練させた方が良いだろう。
どのみち来年いきなりAクラスなんか現実的じゃないんだから、2年後を見据えたらある程度「セカンド宮本」を完成させた方が良い
山田も今年の成績でファーストなら論外だけど、去年や一昨年の成績まで戻せたらファーストでも十分過ぎるやろ。戻らなかったら再来年ファーストの新外国人を獲るしかないな
固定とか勘弁してくれ。
ファーストサードなら外国人を優先してくれ。
復活の可能性はあるとはいえ、去年の成績見てまだスタメンで計算できると考えるのは流石にやばいだろ
あと青木の成長とか意味わからん
内川は嫌いじゃないが今のヤクルトに必要な選手ではない
武岡が優先されるほどの宮本の守備を洗練できるんですかねぇ……
下手したら廣岡がセカンドやるはめになりそう
打撃が西浦と同じくらいなら、ショートを守れる西浦の方が選手としては余裕で上だぞ
コーチとしてならぜひ
内川は代打向きの選手じゃないぞ?
イレギュラー要素として、高津の性格からしてシーズンの半分くらいスタメン起用しそうだから更に要らない
こんなの獲る獲らない悩んでる時点で無能の極み
来年もここで文句垂れてるのが容易に想像出来る
少なくとも武岡や長岡がモノになるまでの数年間は宮本にセカンドのポジションを繋いでもらうのが最善策になってくるんだから、宮本に頼らざるを得ないやろ。まああのボロボロの山田で数年間は心中しますと言うなら知らんけど。
廣岡はあまりに打撃に確実性がないのと、そもそも廣岡の長所は肩なんだからセカンドで使うのはナンセンス過ぎる。外野に回ってもらうのが1番
ヤクルトの行い見ると内川やたら使いそう&外国人取らなくなりそうだからいらないってのもある
なぜエスコバーで学ばないか。
いや別に…20代なら兎も角 38やぞ笑
下降線だろ
交代する選手がいない。
セカンド梶谷レベルだろセカンド宮本は……
いっそ廣岡も宮本も外野にして、セカンド太田にするか!(やけくそ)
2015&2018「ワイも暗黒か?」
外人補強にも穴が空くし、村上三塁固定だとメリット薄いなぁ
荒木は残るんだろうし、首脳陣ベテラン偏重起用するから争奪戦負けてほしい
フロント仕事した感で外人補強サボり
本来層薄いから必要戦力な気もするが…福留とか勘弁して…鳥谷スルーしたから大丈夫と思うけど
もうその年以外の借金の数をたしてみてよ!暗黒も暗黒。
皆が言うように内川代打なら良いがスタメンとか勘弁だわ
これで「補強しました」とか言いかねないよ。ヤクルトなへっぽこフロントは
今年はバレンティンにヤクルト代わる大砲が居なくて5番問題でファンは嘆いてたのに
やっぱり廣岡程度を持ち上げてるやつやんけwww
お前が後半に書いてる長文がそもそも憶測でしかないって事に気づけよ
坂口、エスコバー、高津のアンチの人はストーカーレベルで病んでる人だからあちこちですれ違いしてるよ
先に内川調査の話題が出てるから荒れてるだけよ
絶対に取らないで欲しいまである
いたら優先して使うだろうし、出たがりなら尚更最悪
真面目に血の入れ替えして欲しい
代打枠はグッチでいい
ショートサードな
廣岡を持ち上げてるんじゃなくて高津が異常だって言ってるんだよ
>>233
憶測の意味解ってるか? 今年の高津采配がどういうものか散々見せられてるのに、まだ信高津のヤバさが理解できてないとか正気? 憶測だと言うなら内川がエスコバーにならない納得いく理由を説明してくれよ こっちは実例を挙げて紹介してるんだからさ
そのうち内川もダメとなることも目に見えている、さて若手を使いたいが、んー困ったと成りかねない、目先の勝利が欲しいかがだね、今の坂口、エスコがいること
その人を頼りきる監督だから内川がきても
同じ構図で若手が伸び悩むこと間違いなし
ソフトバンクは二軍で成績良くても使わないのは若手を育てたいからでないの?
もちろん若手を育てながら勝てる強さは言うまでもないがね
内川がエスコバー枠になるのが目に見えてるからだろ
抜本的な補強にはならない
もともと守備も上手かった福留、糸井、鳥谷とは違う、足も速いとは言えず、ソフトバンクでもDH起用も多かった、おそらく守備につかせるのは厳しいと思う、
例えが酷過ぎて草
一時的な活躍で上位行けたとしても、ベテランの劣化を考えたらまたもや最下位転落が目に見えるのが球団、フロンとはわからないのかね
なんなら内川サードにすれば?
去年の日本シリーズを見てもわからないなら話が通じない。
それただのお前の願望じゃん
坂口使いたいから村上サードと同じ感覚なのかね、内川はホームランバッターでもないのに、20才の村上の一塁を優先すべき
内川がヤクルトに入りダメになったら村上一塁でもいいかなあという発想なのかね
代打だとしたら内川は納得しないだろうね
将来考えたならいらないのではないのかな
マジでどういう理屈でこうなってるのかわからん
ずっとバレがいたから近年の野手獲得自体少ないけどさあ
ハタケいるのに大砲と触れ込みのグリーン取ったり普通にやってるじゃないか
助っ人って競争も含めたそんなもんだろ、西浦いてもエスコバーとか
少なくとも元リノのクロンを調査してないとかあり得ないと思うがな、取るかはともかく
畜ペンとコラボ企画とか?
唐突な巨人disやめろよ可哀想やろ
代打で一軍で出すくらいの条件なら他も接触してるって。
願望ではなく実際今のままだとそうなるんだよな 今まで試合みてきた?笑
鷹の威をかるハムか檻か
取れって言ってる人に聞きたい。
契約年数、年俸想定は?
スタメンか代打か?
求めてる打席数、打率、本塁打、打点、opsは?
外国人補強はする?
FA組は残留させたいのは?
考えが知りたいわー
もしそうなったらの話や
何でも否定せんと気が済まんのか?
杉村繁さんの後継者として確保しておこう。
中山、濱田、大志、塩見、西浦、エスコバー、新外国人打者のお手本にもなってくれるよ。
選手としてのキャリア終える時にヤクルト所属だったらコーチ要請の話もスムーズにいくだろうし戦力以上に獲得するメリットが大きいように思える
再建モードに入らなきゃいけないんだから若手を無理にでも使うべきなのでは
内川、コーチならいいけど
内川がエスコバーになるかどうかは
内川以外にも新外国人を補強するかどうかだからまだシーズンも終わってなく新外国人の情報も出てないのに今の段階で決めつけて荒らしまくってるのが話にならないって理解しろよ
それぞれ意見書き込んでいる人それなりにいるんだから自分で読み返せば?
坂口使うな→サード村上ならファースト坂口だけやぞ……
若手使え→ファーストの若手おらんぞ……
若手厨にしか見えないファーストでもおるんか?
読んだ上で聞いてるんだが?
例えば代打で欲しいって言ってる人も年俸2000万と2億では全く違う意見になる訳で。
各々の内容への意見はあるけど、その他の考え方まで分からんからな。
ファーストは村上固定か新外国人だろ?
坂口のファーストとか敗退行為ってレベルじゃねーぞ 外野ならまぁ…
嶋とるか話題になってたときも取れって書き込みいっぱいあったからな
名前でしか判断してないニキがたくさんおるのよ
分かりやすいなりすましだな
昨日のスアレスも嶋のリードがよかったとほめてるんだが
新外国人を取るってのがまず憶測で妄想だよな?
加えてファーストに新外国人取ったり控えや代打が前提なら出場機会求める内川が契約してくれるわけないよな ならヤクルト側はどういう条件を内川に出すと思う? そして監督はエスコバーという実績をもった高津 どうなるかなんて火を見るより明らかだと思うが
そもそも今の内川に村上をサードに追いやる価値があるはずもない
戦力外の選手なんだし、安くて代打メインなら欲しいがそんな起用法で内川が了承するはずもない(その使用法ならSBでも十分あり得た) 加えて爺専の高津が監督 どう考えてもチームの癌になる未来しか見えんから要らん
新外人がこないとそうなるだろ
コロナだからありうるぞ
それとサード村上は球団の悲願だから来季は絶対やるぞ
マジでどんな思考で取れって言ってるのか知りたいんだよ。
誰も書かねーし。
福留はベテラン外野の叱咤できるタイプいないなら取りたいけど、青木がその役目できてるしなぁ
内川カモン
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする