
1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:29:37.83 ID:Rb1g2xTi0HLWN
なんで勝てないんや?
2: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:30:18.00 ID:b7Mb6rkhaHLWN
勝ち負けなんて時の運よ
11: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:33:23.97 ID:pKlFcDrk0HLWN
頼りの村上はここまで安打なし
相当深刻だぞ
相当深刻だぞ
27: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:36:23.38 ID:9mFnwGV0pHLWN
エスコバーは2試合連続タイムリーで活躍してるのになあ
37: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:37:55.58 ID:cTLNGmmu0HLWN
広島と10ゲーム差や
41: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:38:40.95 ID:VVUTYH9edHLWN
ちなヤクやけどこの一年くらいで急激に野球熱が冷めてきてるわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 17:38:56.11 ID:mnBLjUCb0HLWN
8月から10月までの勝利をソフトバンクの10月だけに抜かれたヤバいチーム
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604132977/
コメント
コメント一覧
経費で落ちますか?
まあ打ちやすいもんな…
変な上司いるとヤル気も無くなるわな、しゃーない。
戦犯高津で間違いない
小川が悪い
スタメン外した意味は❔
代打荒木より廣岡使え💢
ところでどうして若い打者を干して若い外様リリーフは酷使するのかな?
荒木すら出すくせに1本塁打1安打1盗塁1四球の廣岡が出番なしとかありえないだろ
今度こそ勝ちましょう~
サ~ヨ~ナ~ラ~
というより若手をもっと使え
そんなに岡本にタイトルとらせたいなら巨人行けや。
FAで一番心配なのは石山だ。
打点王以前の問題だわ
全然打たんやん
ホームラン2本打って戦犯扱いされるからな。
Tポイントvip待遇で残留やぞ
また?反省したことなんかないだろ
全部選手のせい
ほんま可哀想や😢
今日に活かさなかった小川が愚かで一番悪いw
次も外一辺倒の配球ならもう登板しなくて結構
嵐からサイン貰ってから勝ててない
巨人いったらアシストできないんだか
もういいよ。
なにがしたいんだよ高津。
楽天のコーチ陣がほぼヤクルトだから怖い
どちらにせよスパイはポイーで。
やっぱフォロースルーできてないから、球に食らいつけないのと打球が弱いな
もう池山監督と交代でいい
いくらなんでもエスキー荒木は頻繁に使わないだろ
来年復活してくれればいいんだから
またヤクルトで一緒に優勝しよう
高津がモチベータとしても無能だということよ。
何だよ最後のランニングは
中村出してもファンサにもならん
良いじゃないの、せめて代打荒木のとこ
村上も何か理不尽に怒られてから調子悪いし
戦術面だけじゃなくマネジメントも出来んのか
記憶障害の方かな?
FA野郎は出て行っていいぞ
ヘッドには最適かもしれんな
今年はノーノーするまではエース扱いされてなかったし…
将来を見据えて、昨日一人気を吐いた選手を起用せずだからな。
五十嵐もウッキウキで抱きついてたし
外国人の扱いも上手かった
小川もいて
石山もいて
ブッチギリの最下位。なら、この3人他球団に渡した方がコスパが良くなる。
明日もスタメンで使ってくれよ
名古屋ドームも打率低いからな
東京ドーム後3試合
名古屋3試合
鬼門やな
心が折れそう。
村上闇堕ち確定よ
唯一打ったのに監督にディスられて しんどいな
どうせ石山の出番くるチームでもないし実は大差ないんじゃね
村上には反面教師にして欲しい。
高津「明日はショートエスコバー使うわ」
マジでやる気がないとか言ってるの草
ガキかな?
中日もや
呪いのサイン🖋️
高津「嫌だよ~んwグッチ、エスキー、荒木ッw」
まあ出ていくならいくでしょうがない。
年間通せば防御率4.5の投手だし、年俸出し過ぎちゃいかんよ。
石山なんかやったか?
お前が打っても勝てないかもしれないけど打たなきゃ勝てるチャンスすらないよ。
本当にヤバい状態よ
盗塁しなくなってからuzrの守備範囲もガッツリ下がったし
村上はもう1年頑張るドン!w
誰がイニング食えんのよ
石山は残ると信じてる🍙
勿論哲人も❕
いやたぶんだいぶ前から引きずっている怪我だから下手すりゃ一生付きまとうかもな
根拠は昨日今日の廣岡。
ヤバすぎでしょ
山田「痛いンゴオオオ!!!」
来年
山田「嘘ンゴ(他球団でホームラン打ちつつ」
成績が悪い選手に対してやる気がないと言ってるやつは、野球語れないやつだから
最大のスパイはどう考えても監督さんなんだよなぁ
5廣岡
8塩見
7青木
3村上
9宮本
6武岡
4長岡
2古賀
こんなもんでいいだろ
リアルガチのマジで絶対確実に100%ないだろけどな
分からないけど、
他球団もこんな状態の選手取り行かないだろうし、山田もよほどヤクルトが嫌いじゃなければ出ていかんやろ。
ヤクルト戦 42hr
あ ほ く さ
復活できるならそれでもいい
山口俊がまさにそうだったな!CS投げないで
最近は滅多にイニング食わずに若手にしょっちゅう回跨ぎさせてるようじゃなあ
丸は骨折してても全くそんな素振り見せなかったのに。
どんなターニングになりそうな試合でも休日は休日なんで!
って感じですか。
高津以外なら昨日も出してるけどな。
貰い手ある?
これマジでありそう
選手を叩く高津って、これ半分高津を叩いてるファンだよね
お前ら高津のこと嫌いやけど、その高津と同じ事してるぞはっず
単打単打じゃあやっぱ多くは点が取れないわ。
3番4番が打たないのが。。。高津コメント定期
鼻出しマスクのユウイチも
山口は菅野に影響受けて、いい活躍するようになったからな
変化球が抜群に良くなった
青木にも打率負けてるのにw
●日本記録103敗を超える
●日本記録借金68を超える
●日本記録連敗18を超える
この3つの目標を目指して高津には頑張って欲しい!
中間管理職オガワ爆誕
チーム最高責任者が叩かれないで、誰が敗因の責任とるの?
感覚的には一割いってないと思ってた
コーチとしてそこそこ結果だしてた池山の扱い見たら尻込みするやろ
いいとき、結果を出したときに使ってあげて、自信を付けさせてあげるのが若手・控え選手
来年の春には。
私の現地観戦勝率より高いよ!
延長10回制の恩恵で引き分けも負分も等しい。
その単打も得点圏でみることは稀なんだが
戦力も足りない、采配も手探り、指導は三流、せめて気持ちよくプレイ出来る様な気遣いせえよな。
無理やろ!回を重ねる毎に視野が狭くなるから
首を振らない小川が悪いんだろう~wwwwww
だろうな、転職活動中にケガしたくないからね
山田も再び輝けるチームへ。
巨人が良い。
石山は友好チームのハムで活躍。
みんなFAしても 恨まない 祝福する。
やる気のない球団でよく頑張ってくれた。
エスコバー9人いて勝てるかって話やな
そんなに勝ってたのか
セントラルのみなさんごめん!来年は頑張る⤵︎
まあでも20歳で1年間4番守り抜いただけ素晴らしいよ、3割は切らんように頑張ってほしい
ちな巨
その割に勝てないけど
スワローズの場合フロント。
9安打5失点やらかしといて勝てっていわれても、今の状態のヤクルトじゃほぼ無理
むしろ意気消沈しないでよく4点取れたよ
阪神だろ
10月のソフトバンク 22勝
なんだこれ
悔しくないのか!
もう怪我してるやんけ
悪化させてるやん
再三のチャンスがものにでにない、タイムリーがでないだけでないのでないのかな
相手チームは少しのチャンスも見逃さない
選手の力の違いと言ってしまえば、永久に勝てないよ、ドラフトでヤクルトに来ても
数年後他のチームの成長ぶりに落胆するし
青木以外のベテランに依頼心強くて他の選手が中途半端で、トレード要員にもならな感じだし、来年も反省生かしますでも上手くいくと思っても、いかないと考えるのが妥当ですね
エスコバー9人とか毎試合の残塁数やばそうだなw
悔しいとかそんな状態はみんな忘れてるって
入団してくれる選手に対しても失礼だと思います。
ラミレスは申告敬遠で確実に避けてたけど
それでこのザマだからどう考えても実力よな
広島なんかわざと満塁村上にしてきてるし
巨人戦負け越し仲間のくせによく言うわ
俺はめちゃくちゃ悔しいぞ
小川は擁護せんが村上もいっぱいチャンスあってあれだからヤクルト投手のせいにするのはおかしいわ
正直高津さんのやってる野球弱いし本当に面白くない
采配も不可解だしちょっと見てられない
昨日の最後の打席も申告敬遠されてもおかしくなかったからな
実績なく年功で役職者になったコーチが幹部じゃ勝てませんね
ユウイチは村上や青木に打撃指導できるのか?
衣川は論外
神宮でも絶対ホームラン打たずチャンスで必ず凡退するヤクルト野手を相手にできないヤクルト投手がかわいそうすぎる
村上の2冠が潰えた怒りを適当に山田辺りにぶち撒ける
今までと変わらない底辺みたいな精神だろツバメ速報はw
高木豊 ヘッドコーチ
緒方 作戦コーチ
そう思う。
ドラフトされた選手が可哀想。
くじで ヤクルトにいくことになります。
当然小川GMとかいう奴
奴 って使いたくないけど 責任取るべき
世渡り上手いのかな。
オリックス借金23
オリックスの勝ち!
100敗は確実だな!
それはリードにも問題があるのでは?
それが中村なのか衣川なのかはわからんけど(たぶん両方)
今年明らかに見る回数減ったわ
出てる限りは怪我なんて関係ないと思いますがね。
残留してくれるなら是非キャプテンをやっていただきたい。
ずっとこのままのらりくらりで行くなら移籍していただいて、
後輩のリーダーシップに期待したいですね。
コーチあたりの責任大でないのか
それを監督はどう理解していますかね
今までは打撃も良かったから
バッテリーコーチの無能は隠れることが出来たこともあったと思うがね
個人的には山田は残りそうだけど、小川、石山は出て行きそうだと予想してるんだけどさ
さすがに3人共いなくなったらマジで凹むから勘弁して欲しいんだけど
山田で我慢しろ
リーダーシップ無くても優勝出来るし青木の様な素晴らしいリーダーシップがあっても優勝出来ませんw
2015と2018の成績見て下さいw
ごもっともな意見
荒木 対左.216 1本
廣岡 対左.273 3本
西浦 対左.245 4本
と、居て1番成績低い荒木選択するんだから、さすがダントツ最下位の監督!
3人いてもブッチギリの最下位。
3人いなくてもブッチギリの最下位。
あまり変らない。
そんな興味ない自分にもショック受けてるわ
真中さんの最終シーズンだってなんだかんだで一喜一憂して楽しんでたのに、今シーズン本当に無に近いわ…
小川は後半成績落としたとはいえ本人にとってはチャンスでもあるから出ていきそう
石山は楽天が取りそうな気はする山田は成績的に単年で残って来年就活しそう
荒木 1000Tポイント
廣岡 10Tポイント
西浦 50Tポイント
やからしゃーない
山田がオワコンだからってイライラすんなよw
西田くんはどこ行ったの?
何回同じベテラン重用して負けてんねん
おまけに結果出した選手を翌日干したり
ほんまこいう意味わからん
バレンタイン監督みたいにモチベ上げて勝てるチームに変えていかないと・・セリーグでは完全に取り残されてる
来年もエスコバー残すんでしょうが、起用法も変えないと完全に暗黒時代になるよ
村上がせっかく成長したのに・・これじゃあなぁ、絶対出たいでしょ
おじいちゃんかなw
石井琢朗で十分だろ
所詮目糞鼻糞の一人だったな
ヤクルトだったら同じ目糞鼻糞しかいないから有り難がられる程度のことだけ
村上君が将来チームを出て行くきっかけにならなきゃいいけどね・・
小川だったらやってるだろうな
山田アンチ乙
読み返してみたが優勝できるなんてどこにも書いてなかったぞw
そこをキャッチしてるかの様に読売は攻めてくる、上手くリードしてくれる捕手がいたなら違うのかもといつも思うが
中村でダメならだめなのか?
投手が悪いから無理なのか?
中村も大変だか、責任はないのかね
リードして投げているとも思うが
勝ちを目指してないんだから勝てるわけない
それよそれ
本当に改革しないと、ドラフトで有望選手指名しようにも内々に断られるようになるぞ。
今日は小川に勝ちを付けさす(残留交渉のため、少しでも小川を支援してるアピール)ために、山田使ったんだろうが、武岡、長岡、廣岡、宮本あたりの若手を積極的に使っていいでしょ。最下位確定してるんだし。
しかし、反省材料の目の付け所が
狂ってるというか、野手のことがわからないからそうだから未だにわからないのでないのかな
中村の時もアウトロー投げるな打たれたほら見たことか
こいつらって誰キャッチャーなら満足出来るんだ?
ヤクルトのピッチャーが総じてショボいだけだろ
西田でも大炎上して2回持たなかったろ
ノーノーあたりが奇跡だっただけで小川は元々あんなんだよ
独立リーグレベルやろ
違うチームを応援しよう
本当に残したら本格的にやる気がないんだなぁとしか
反省とは?
反省してますと口で言うだけやで
もっと簡単
青木、村上が打った→なお
やってる野球がいつまでも変わらないのどうにかしろ
中日みたいに今は弱くてもトッププロスペクト何人も抱えてるなら希望もあるがこのままじゃガチで村上個人軍だぞ
2 三 宮本
3 左 青木
4 一 村上
5 右 廣岡
6 遊 武岡
7 ニ 長岡
8 捕 中村か古賀
もう残り試合全部これでどうや。廣岡と宮本の守備位置は逆でも可。来年を見据えるならこれぐらいやれ、どんだけボロ負けしても文句言わん。
そもそもなんで今日廣岡出さんのや!
ホント高津は。。。以下自粛。
●日本記録103敗を超える
●日本記録借金68を超える
●日本記録連敗18を超える
この3つの目標を目指して高津には頑張って欲しい!
借金26くらいじゃ全然インパクトないわ
反省とは、「信じ、待ち、許す」事!滝沢先生〜!!
最後大城をインズバで三振取った一球のみww
中村はバッターに被って構える動作すると
腰に負担が来るんだろうから同情するよwww
今も独立リーグ並だろw
エスコバーの守備見た後だと全員上手く見えるよ!
かわいそう
あんまり中村を貶すとワラワラ湧いてくるぞw
借金27!ドンドン増えるのが嬉しいね!
石山以外どうでもいい
独立リーグに失礼
高津ヤクルト来年の目標!
●日本記録103敗を超える
●日本記録借金68を超える
●日本記録連敗18を超える
バリバリやれそう というのは誰一人出てない。
高津がつかってないから。
二軍での経験よりも一軍で。
廣岡 濱田 塩見 中山 武岡 長岡 西田使え。
西浦 坂口 山崎 エスコ 二軍に調整。
コピペ連投のeBfM3aXg0も追加。
ゲスト解説もヤクルトには言いたいことあってもスルーして言わない気がする
それほど価値がないのかとも思う
解説者も発言に困ってたりもするしね
そういう声は届かないのかな
隣の芝生は青いからね。他球団の選手は良さそうに見えるもんだよ
どうやって優勝したんや
賛成
来年に向けて
あの頃にキャリアの黄金期だった投手でろくな指導者おらんやん
戦略、モチベーション、調子の良し悪し、全部一身に背負って戦ってたんだな
選手を叩く高津って、これ半分高津を叩いてるファンだよね
ってどういうことや?推察は出来るが、日本語めちゃくちゃで確信が持てない。
とりあえず、高津は叩かれて仕方ないと思うぞ。結果が出ていないうえ、投打共に核となる選手がいるのに生かせない起用法。選手に、チームが求める方向性を伝えられない采配の数々。負担の偏りを大きくすることで増していく不信感。
クビ切れんのなら森岡ユウイチは入団一年生の指導、衣川も本職のスコアラーに配置転換くらいせんと。
宮出だけはどうやっても使い道無いから追い出すしか無いが。
てか、昨日今日はムーチョのリードが酷い。
そもそも、ムーチョはカツオ専用機で良い位なのに、その肝心のカツオを意味なく外すという本当に意味不明な(納得のいく理屈が何一つ立たない)起用だよ。
いや全球団情けないやろ特定の一球団が悪いとは思わん
来季はレギュラー争いに加わることできるかな?
ね。結果出してもコロコロ変えるし、側でみて納得のいく理屈がないから頑張り方が分からんよな。
若松4位
古田3位
高田5位
小川2位
真中1位
高津6位
今年マジで10回まででよかったわ
じゃないと中継ぎみんな壊れてた
とりあえず衣川は今年で終わりにしてほしい。
武岡が攻守に良かったんで嬉しい
早くに一軍で勝負できそうだし、来季は元山を二軍に追いやるくらいに頑張って欲しい
その育成された若手が今の戦力なら余り育成は成功してないなら
予測できてしまうのが悲しい😢
それが高津になって完全に元に戻ったな。
エスコバーがいなくて西浦坂口が逝っただけ定期
これで露骨にスタメン外れたら今シーズン丸々ムダだった事が確定してしまうんやが…。
ヤクルトの貧打は認めるが村上個人に関しては打点王取れるぐらいチャンスはもらっている
しかし今季は得点圏でのホームランが昨年に比べて減り、特に9月からの満塁での成績は9-1で1打点のみ
抜けるとこまで成績を上げてもあと一歩で抜けない、追いつかない。
それでも3年目でこれだけの成績が残せたんだから来年は3冠狙ってほしい。今年はops1で充分。
その前に打てや!
ヤクルト投手陣の中で唯一他チームの投手と比べてもトップレベルの投手。
小川も山田ももちろん残ってほしいが2人とも来年以降も全盛期の様な活躍が出来るとはなかなか思えないし今のチーム状況考えたら若手にシフトしていくにはいいタイミングかもしれない。もちろん残ってくれるなら応援する
高津の監督だけは正直もう見たくない。
なんで完全な消化試合でエスコバーが出てきて最近好調な廣岡がベンチなんだ、、、
しかもチャンスで代打荒木で結局廣岡は出番無しって、、、
どう考えたらそういう采配になるんだ?
いや今期に限っては打線も同じくらい酷い。4点なんか取れたの村上5打点敗戦の試合以来じゃないか?
高津が監督だったら去年の村上は間違いなく使われてないだろ
若い2人もう壊れかかってるけどな…
淳司第二政権時代は大して育成してないけど、第一政権時代は評価されていいよな。
最終年までに就任前のスタメン野手8人全員入れ替えた上で得点1位になっから。
まあその年は最下位だったけど、翌年の優勝には繋がった。
こんなヤクルトのまま誰がほっといた
世渡りうまい 小川GMじゃ
責任は少しは感じてるのか
いや惜しいとこまでいっても抜けない村上が悪い
ただチャンスの場面で村上や塩見や山田が打てないことまで首脳陣のせいにするのはおかしいやろ
そいつらの準備不足力不足って事やぞ
横槍申し訳ないけど、記憶障害を疑われてるなら、その知識をご自分に当てるのが良さそう。昨年より試合数の少ない中で、借金が増えている現状を踏まえれば>44の指摘はもっとも。
さらに言えば、本当に、誰一人として機能していなかった2017年と違って、村上と青木、一応二桁勝ってる小川と、最優秀中継ぎを狙える位置にいる清水に守護神がいるのにこれっていうのは、指揮官としての力量が劣るってことでしょ。
そもそも、選手に支持されてる指揮官なら、続投が告げられた途端に負けのペースが加速しないわ。
ほな代わりに使われてた選手は誰や?
嘘つくなよ。外して誰使うんだよ。藤井か?
村上は孤軍奮闘してた時期があったし仕方ないだろ
問題はない4億さんの方だよ
「ココで打てなきゃはずそうか」ってタイミングで打って延命できたって言われてたな
そういう持ってるのはあったと思う
あの淳司にそんなビジョンがあるわけないだろ
プロの選手に「仕方がない」というのは結構屈辱的な発言やで
叩けとはいわんが、人によってコロコロ意見や立場を変えてるようなやつは信用されないで
去年のシーズン序盤の話でしょ?
確か5月くらいで外すか考えた時の巨人戦で打てたからシーズン固定するって奴
責任を感じて辞任した宮本
なんの責任も取らず出世したのが淳司
高津を監督にした淳司が悪いよ
坂口が逝って本人が結果出したから
小川の功績ではない
96敗ってすごいことだぞ。高津にも無理。
叩きたいがために時系列や編成権がめちゃくちゃで笑うわ
だから小川淳司が育てた若手って誰だよ
たしかに最初は酷かったけど、あの戦力ならすぐ戻ってきて規定に載るくらいはどの監督でも使うだろう。
でも監督が高津だったら最初の不振で使われてなかったかもしれないから、2018に最下位にならず淳司がもう1年監督してよかったかもな。
あの戦力で中日に追いつかれた勝負勘の無さよ
山田哲人を置き土産として残した第一次政権
村上宗隆を置き土産として残した第二次政権
真中は優勝したけど高津は...
エスコバーや山田とポジション争いしてる廣岡や宮本と、藤井亮太が相手の村上を一緒にするなよ。小川淳司は村上が打つから使ってただけだ。
坂口が離脱したのは去年の開幕戦だからさすがに無理がある
恥ずかしいんでNPBから早く脱退しろ!
気持ちは分からなくもないが同じ相手に何回もカモにされて、チーム全員サッパリって事を繰り返せば「責任者は何やってんの?」って話になるわ。
これは仕事でも同じよ。
そのかわり優勝したじゃん。
ヤクルトって優勝どころか5割超えたら奇跡の球団だぞ。
3年で一回優勝なんかしたら他がどれだけクソでもそれだけで名監督よ。
高津があの当時監督なら100敗は余裕で越えるね
悪いのは現場だろ
やる気もうないでしょ。
去年とか今の高津並に叩かれまくってたのにな
他球団、他選手への中傷なんて管理人自体が消そうともしないからな
そんな所に集まる奴なんてそんなもんやろ、なんスタと同レベルや
どうせ最下位なのに大金払うの無意味ってことだろ。
宮本は 惜しいくらい、あっさり辞任したね。
去り際が 綺麗。
悪いのはフロントだよ。高津にもさん付けしろよ。
sh69tocJ0とj.z.GitI0と7IPYo61r0とyn2Y0HMx0も追加で。
サードだけならどこかで落とされてたかもしれんがファーストがいなくなったんやぞ?
おおありやわ
まぁ叩かれることしてるし残当
日ハムFAは旨味がないからやめてくれ...
起用責任と結果責任は違うと思うよ
もちろんこのチーム成績に対しての責任は首脳陣にある
でもチャンスで打てないのは本人の責任だわ
あ、1つだけ本人の責任じゃないパターンがある
フルカウントからの見逃し三振かつ試合前のMTGでチームとして決めていた球種じゃない場合
これはMTGの内容が間違えていたまたは相手バッテリーが上回ってたってコトだから選手の責任じゃない
でもこれ以外は選手の責任やで
優しい気持ちを持ってる人はここの罵詈雑言に耐えられずいなくなる
結果どんどん荒んでく
若い頃の坂本の守備を鍛えたらしいから技術的なコーチならありかもしれんが
この10年で6年監督したレジェンドだぞ
リスペクトするべきだろ
いるに決まってるだろ!
むしろムード✖️だろ
同じ東京で給与面と強さで大差ついててさらに言えば村上って巨人ファンだからな。
メジャー志向持ってもらって海外出荷がいいよ。
来年見れるよw
来年もいつもと同じ。
監督である以上真中にも責任あるのはしょうがないけどあの年は誰がやっても無理だ
村上は1軍に上がってきた時点で化け物だったから、小川が育てたのではなく2018当時2軍監督だった高津が育てたんだよなあ。
まぁ去年と同じく序盤だけの全力疾走だったが
ソフバン凄い
でもヤクルトが21勝してることの方が驚きだわ
そんなに勝った記憶がない...
6sj0avBf0も追加で。
イエス!高津クリニック!ですから!
別にGMだからって全ての人事権を握ってるわけではないだろ
ただの尻尾切りにしかならん
責任取るなら衣笠だろ
実際高津だったら藤井使っててもおかしくないとおもうけど?
藤井の方が守備派手だし覚えてないけど打率も藤井の方がよかった?気がするし年齢もうえだし
全試合見てるけど本当につまらんよな
コロナとはいえ球場に行きたいって全く思えんかったし
小川が使い続けてた若手よりエスコバー気に入ってんのは自分だろ?
後2年したら辞めます!その間はエスコバーは4番です!
今よりはマシのなりそう
ヤクルト本社の株式を購入して株主になって解任を訴えるんやで
人の仕事を奪おうとしたいのであれば自分もそれなりのリスクを背負わないとムリですよー
戦力的にしょうがない所もあるんだろうけど、高津野球夢も希望もなくてクッソつまらんわ。
高津辞めろ
淳司が使い続けた若手って誰だよ。
村上廣岡塩見西浦梅野とかなら十分使われてんじゃん。
自分で編成して最下位で辞めて、消化試合負け試合でもリリーフ酷使に配置転換で今年の戦力を潰しにきてると叩かれてたからな
本当に口だけって言葉がここまで似合うやつそうそうおらんぞ...
代行時代含めて勝率5割越えを4回も成し遂げた監督だぞ。
ヤクルトで5割1回でもすごいのに4回とか神の領域だわ。
野上と同レベルだし単年1.5億+功労者だし色をつけて3年5億くらいかな
見捨てたんじゃないの?
なお現実
高津「来季に向けてスタメンエスコ、坂口、荒木(田代)!w」
藤井なんて18年からほとんど使われてないぞ
去年は交流戦あたりで上がってきて満塁でランナー返せずお役御免
打率1割未満とわずかなチャンスも生かせずそもそもレギュラー争いにも食い込まんレベル
戸田でユーティリティができるだけで首の皮繋がってる選手
流石の高津でも使わんわ
忘れてるかもしれんが山田を浩康の代わりに起用したのも畠山を4番に据えたのも小川だよ
野手起用に関しては高津とは比べ物にならん
高津がひどすぎてってことやろ
まぁ監督は叩かれるもんやしある程度はしゃーない
エスコバーと坂口に無駄に何打席使ってんだよ
ノーノーやったときに「なんで小川の年俸が9000万なんだ」って言われてたけど、割と適正な年俸だったとみんなにバレてきたな
>>346
宮本前コーチはともかく真中元監督は「自分が来年率いてもチームを浮上させる自信がない」って言って続投要請を固辞してたね
宮本前コーチの退団理由は「監督が責任をとって辞任する以上ヘッドコーチも責任をとるべき」って感じだったかな
同じ人に打たれることをもっと解明しろよ
小川が失投しましただけでないのでは坂本に四球出す捕手のリード、投手、お膳立てもしてしまった、気落ちして丸にも一発
こういうゲーム展開は読売だけでない
ヤクルトが得意な選手がゴロゴロいるし
情けない、打たれるのを恐れて逃げのバッテリー、コーチの指示なのか逃げるが勝ちだと思ってるのか、何回やられてるのかな
学習しないにも程がある
第一次政権の淳司は確かにつなぎの監督として最高だったけど、第二次政権ではいい若手なんか育てちゃいないでしょ。
だから高津が淳司の育てた若手を使ってないと言うことはないよ。
まあ確かにつまらない
ここまでかーだよ、もう少しそれを補える
コーチつけないと来期反省をいかして上手
いくはずはない
第二次って2018と2019の2年だけだろ 2年でそんなにガンガン若手が出てくることなんてありえんわ その中でも村上を1年起用使い続けたり、塩見廣岡を固定してるんだから育成と起用に関しては十分だよ 高津見てりゃ小川との差が歴然でしょ 小川は1年通して戦うという視点(選手運用、特に投手、負け試合を作らない等)に欠けてたけど、スカウトや2軍監督を長く経験してるから選手の見極めと起用に関してはガチだよ
良さそうも何もヤクルトよりマシでしょ
谷繁時代の中日と今のヤクルトはそっくりだわ、エルナンデス、ナニータがエスコバーに変わっただけ
小川監督の考えわかってただろうしそれを知った上でヘッドコーチ引き受けたのに退団したのはやっぱり逃げ出したとしか思えんがな...
まぁ逃げ出したのは賢明だとは思うけどね
高津がその低いハードルのさらに遥か下を突っ走ってるのが悪い
見るめはあったのではないのかな
それも山田も畠山も当たったからね
結果論なのか、その結果を小川元監督はま抜いていたのかですね
・老人崇拝
・めちゃくちゃで雑な若手起用
・ベンチに碌に使わない野手を大量登録して投手を減らす
・投手が少ないのに先発をすぐ下ろして中継ぎ酷使
・無茶な盗塁、エンドランの頻発
・下手くそすぎる打線の組み方(1番エスコバーや5番西浦への固執等)
・データを無視した特定選手の愛人起用
・意味不明な代打基準
・頑固で柔軟性に欠ける思考
起用・運用・作戦のどれ1つとしてまともな部分が無いとか、何で監督でいられるのか解らんレベル
選手は結果出せなきゃ戦力外食らうのにベンチやフロントはどんなにやらかしても安泰...
不公平だなぁ
来年も宮出ヘッド
いや、ユウイチヘッドかも⁉️
監督が扱いやすいコーチ選ぶんだろ
ワイのプラチナ会員キャンセル出来ませんかねぇ~😵
廣岡や塩見なら今の高津でも使ってる。特に塩見に至っては怪我しない限り全試合スタメンじゃん。淳司の時より優遇されてるよ。
村上は高津が2軍監督時代に面倒見た選手だし高津でも使われてた可能性が高いよね。
高津でもやるような当たり前のことを功績というのはちょっと…
高津ヤクルト来年の目標!
●日本記録103敗を超える
●日本記録借金68を超える
●日本記録連敗18を超える
ワクワクするやろ!
「エスコバーを4番にすれば勝てるかも!!」
どうして今日使わないんだろう‥
べつに廣岡だからというわけではなく若手がせっかく前日打って活躍したじゃないか 消化試合という状況でもあるし当然今日もスタメンでもいいわけでしょうに
百歩譲ってスタメン外したとしてもチャンスだったりよりいい場面で代打でも出してやればいいのに ベンチウォーマーにして見てるだけとか‥ とくに若手は結果だしたらできる限り継続して使ってやれよ打者なんて波があるんだからさ 今は特にそれが出来る状況だろうに何故わからんの?なぜ今日使ってあげないの?ほんとにいやになる
3点差でバントする高津はgm
打席換算で去年以上の成績残してるのに、去年以下の打席数、スタメン数の廣岡を使ってるとか言うのは高津流ジョーク? 代わりに出てるエスコバーは守備打撃廣岡以下だけど??
塩見に関しては外野手の選択肢が青木以外坂口山崎田代しかいないんだし、いくら高津でもそりゃ使うよ
村上は高津が2軍時代に面倒を見たと言うが村上が2軍にいたのは1年だけ、しかも2軍じゃ傑出度が群を抜いてるんだから育てる云々の話じゃない 2年目1軍で打率が2割台前半で三振率も高かったけど我慢して使い続けたから36本って記録が出せた これは小川じゃなきゃできなかったよ
高津なら間違いなく固定して使い続けてない まあファースト坂口サードエスコバーになってたろうね これは今年の選手起用見てても断言できる
君の言ってることはそもそもが逆 「小川でもやるような当たり前のこと」すら高津ができてないから叩かれてるんだろ だから小川の選手起用は優秀だったんだなって再評価されてるんだよ まともな監督ならエスコバーに400打席近く与えたり、今日の試合展開で代打荒木なんて出したりしないし、ずっと1軍帯同してる宮本廣岡が150打席に満たないなんてありえないんだわ 高津があまりに低レベルな現実を受け入れてくれ
やめちまえ少年が現れるのを期待しよう
なんで使ってるのか分からない
FA宣言するから?
やる気ないとかは思わないけど、どこどこが痛いからまともにパフォーマンスできないとか走れないとか‥そんなふうに思わせるような姿ファンとして見たくないんですよ
それでも活躍するとかなら心も震えるがそうじゃないじゃん ならしっかり休めば?抹消したほうが若いのどんどん使えるし寧ろ今の状況としてはそっちの方がいいくらいだよ
こういうのはノムさんの誇張の弊害やな。
スカウト、2軍監督として地道にやることやっとる。
ま、ノムさんの言葉を後ろ楯にして強気に叩きたいんやろうが。
まーたしかにエスコバーやら坂口があそこまで優遇されてるのは意味わからんね。
当時の村上とか、今の塩見とかなら変わりがほぼいなかったから使ってただろうけど、廣岡や宮本なんかは変わりがエスコバーならもうちょい使ってあげるべきだね。
そう考えると淳司の方がマシかあ。
アク禁お願いします
言わせてもらうけど
試合出るなら痛そうな仕草とかするな!プレイ出来るならそんな姿見せるな!
そういう仕草がでてしまうくらい痛いなら即抹消しろ!
それを決断できない首脳陣はほんと何やってんの?
本人が大丈夫と言ったから出してるの?もしそうならばそういう仕草見せるなって言え!すべてがぬるいんだよ
廣岡とか何で今日外してるの?
結果出してるうちは使えや
多分去年監督ならシーズン序盤のうちに村上も切り捨てられてるな
出塁率もopsも去年より下がってるけどな。
いや小川は安いよ。
同感だね
そもそも今季キャプテンやらせるべきだったんだよ
本人もそうだけど周りもファンも「哲人は向いてない」とか言ってやらないことを許容してたけど自分はぜひやってほしかったね やらせないことが残念でならなかった 責任はのしかかるしめんどくさいけど、視野が広がるし本人のためにも絶対良い経験になったと思うから
あの足は魅力
スアレスと共に
1年通して働けばいい。
誰も言ってないのにね
ぼけてんじゃね
西浦、中村も柔軟性に欠けるところは
同じだね
uvHLAXmm0と0abKftTO0も追加でお願いします。
まあこれはかなりある
たまに単打を打つだけではなあ
無理とはいいきれない
慢心と油断が招いたことだからな だってろくに練習してねえんだもんそら転落するわ
15年優勝したことは感謝してるが アレで手綱緩めずさらに引き締めてもう一度チームを作り直すくらいの意識で徹底的に鍛えてたら96敗は無いと思うね今でもね
逃げただけやろ。
小川さんが止めるべきだった お前はこのチームを変えるためにはまだまだ必要だから絶対やめるな!って
ヘッドではなく守備コーチからでもやり直して指導者として選手と一緒に成長しろって チームのためにってね
そしたら辞めてないと思うね
まともな成績残してるのに試されもしないって意味分からんのやが
ことごとく外すね
如きはさすがに良くないわ
その如き以上の選手がNPBに何人いるの?
同感
何してるんですか?
早くビッグエッグに来てくださいよ。
エルナンデスとナニータはエスコバーより明らかに上やろ
そこらへんがセンス‥というか感性疑うよね
塩見一番は適任として、次の2番バッターの坂口や青木になるんだけどなんかあんまりスタートのタイミングとか噛み合ってなくて生かしきれてない気がするんよな。なんか勿体ないなと思ってしまう。
それね
よく>111のようなコメントする人おるけど
ヤクルトの投手相手にこのヤクルト打線が打てるとも思わないから自分もこれだな。
小川が岡本や丸にホームラン打たれて、それが甘い球だったとしても彼らとおなじようにヤクルトのバッターが仕留められるとは思えないしね どんなにあまい球でも簡単に打ち損じる そういう打線だし
雄平ほんとすきだからその可能性をおそれてる
>>400
えー、ファーム成績を見てないの?
高津宮出衣川松元が責任投手に押し付けてるけどお前らの責任
流石に雄平はないやろ。
スタメンではもう厳しいと思うけど、代打とバックアップ的起用ならまだいける。
ほんとそう。これでも昨年に比べたらずいぶん成長した姿見せてくれてるんやけどな
まあ年齢とか関係なく「チームの4番」ってなると勝負強さとかまだまだ物足りなさは否めないのは確か‥まだまだ弱点もあって相手もプロだからそこ攻めてくるし今は打てなかったりするけど この先修正して克服してどれだけの打者に成長してくれるか、自分は村上にはそういう夢を与えてもらってると思って毎日見てますよチーム弱くて負けてばかりできついけどね。
とにかく監督コーチ達には村上をしっかり指導してもらわないと困る 高津の苦言とかそういうのじゃなく技術面ね課題は明白 そこ指導できる自信ないというなら辞めてほしい
フル出場で四番やってくれてる❗
ここぞって時に打てない時もある
山田青木が休みでポン.コツ打線の四番大変だと思うぞ
監督コーチ選手はタイトルアシストして欲しかった😭
💰億あげてください
流石にない!
五年前🦍優勝決めた選手だし
戦力外は田代荒木が先、他にも沢山
強気のリードすごいとかチヤホヤされてる間に被弾してるイメージ
リードなんか誰がやっても同じでそれこそアンチは結果論でしかないんだからどうせ誰も打てないなら一番若手を使ってくれ
外様投手酷使しないんだろ…かわいそうに
正直、負けは決まってるからむしろ見るのラクになってる。気をもむこともない。いらつくこともない。
半分ごもっとも。「見せるな」ではなく「あかんな休め」で下げればよろし。選手なんて「やれます」って言うものだ。
酔っ払って「マジで反省だわー」って言ってるだけっぽいイメージ
哲人は仮にFAしたら手をあげる球団はもしかしてほとんどなく争奪戦にすらならない気もしてきた
年俸高いのと今年の成績が理由
仮にどこか出てきてもヤクルトが1番評価するとかもあると思う
でももし巨人が手を上げてヤクルトと同額もしくはちょっと少ないくらいの提示でもしたら哲人は出ていくと思う ただ巨人が手をあげるかわからんくなった
小川もあまり評価されないだろうけど今そんな年俸高くないからな 獲得乗り出す球団いたらわからんな出て行く可能性高い
石山がFAしたら楽天は手をあげる気がする まあ増田もFAだから天秤にかけそうだけど 石山が出て行くかはほんと読めない
とりあえず哲人は巨人が手をあげたら出て行くと思う それ以外のチームなら残留あると思う 小川は獲得しにくる球団おれば出ていきそう 石山はわからん
そんな予想 まあ嬉しくない結果になるのは覚悟してる
小川FAしてどうぞ
点取りゲームで一番が出塁、早いカウントで
盗塁して成功、次はバント、ヒット、アウトでも走塁させられる打ち方、次は犠牲フライでも一点確実、こういう野球と言っていたが
高津監督にはどうしたいのか?が見えてこない。とにかく2.3.4番が打てば良い、ベテランが何とか経験で上手くゲームしてくれると
選手任せかなで作戦もどん詰まり
2番ルーキーズ置いて1アウト三塁作って青木、村上で1点てのはどうかな
長岡 4
青木 7
村上 3
宮本 9
廣岡 5
武岡 6
古賀 2
これでいこう
このくらいなやけくそスタメン見てえなあ...
高津宮出衣川松元森岡はプロの指導者になっちゃいけないレベル
代打メインの今年とスタメンで出場した去年じゃ出塁率OPSが現時点で低いのは当たり前 代打の方がどうしたって出塁率落ちるからな
打席当たりの四球数と長打率が落ちてる訳じゃないからちゃんとスタメンで打席数もらえば去年と同等かそれ以上になるよ というか今年これだけ代打が多いのに四球率が去年と遜色ない数字残せてる時点で廣岡の選球眼の良さが証明されてる
リードが結果論なのは同意だから俺は1番打てる西田がいい
長谷川くんはいい加減休めて欲しい
将来有望な子を消化試合で壊すなよ
そのためには先ず治療に専念してもらわないとね
7渡邉も追加で
無茶言うな
これでコーチ問題ないとか目玉ついてるのかってレベル
せめて二軍監督に戻って
それかかコーチ一新して
この間ホームラン打った左キラー使わないとか頭おかしい
マジで活躍した選手は活躍できること確認したらできない選手に延々とチャンス与えてるとしか考えられない
二軍監督ならまだしも一軍でこれは本当にふざけてるし、選手のモチベーション下がるからやめて欲しい
坂口はともかくエスキーは絶対クビにして欲しいわこんなロートル
西田で良い。
西田は被弾が多いとか言われるけど結局は中村も嶋もめちゃくちゃ打たれとるしな。リードなんか関係ないわ
肩弱いのにライトは色々不安
外様嫌いの監督にはわからないかも知れんが下手な生え抜きより素材良いし人気もあるのに雑に酷使しすぎなんだよなあ
何より壊して球界の盟主ソフトバンク様を敵に回したらもう12球団一暗黒のヤクルトなんか終わり
ジャイアンツの選手は実力もあるし自分の役割を理解しているから良いよね〜みたいな
自分とこと比べてるのが丸わかり、あんなトチ狂ったメンバーで優勝アシストして吐いた言葉があれってさすがにビビるわ
選手の能力を下げるレベルの首脳陣なんか癌なだけだわ
一軍監督がしていい言動ではないわな
コーチ一新して土下座した真中辺りに戻ってきてもらうしか
野手の事とかなら分かるだろうしね
インフルとか怪我とかで主力2軍だった気がするけど
村上、石山
荒木がク.ソだから言いたくないけど代打の廣岡なんて大事な場面で使われてないし力の劣るor左のリリーフにしか出されてないやんけ
そして試合みてれば逆方向へ飛ばせはするが塩見以上に引っ張れない振り遅れだらけ右のMLB筒香レベル
そもそも去年は開幕からやからした挙げ句西浦(太田)が逝って奥村との併用で使われてただけで勘違いの過大評価も甚だしい
村上も坂口やらファーストができる人間がいなくなったからが一番でその次に本人が結果出してポジションを手中した
去年の高津だろうと使わざるを得ない状態だったぞ
素人が見ても体が痛々しいから自己申告して休んでもらいたい。出てれば嫌でも期待するから。
今みんなソーシャルディスタンス守ってるで。
というかみんな言いたいのを我慢している。
特に田口から打った内野安打は肩が開かずにしっかり打ててた
しかも左投げからああいう打ち方が出来るのは素晴らしい
身体ができてきて、一軍の投手の球筋を経験すればきっといい選手になるぞ
塩見 廣岡 中山 と身体の開きの早い選手は見習うべきだわw
高津は2軍だと3年間での打率、打点、得点、盗塁などの打撃成績がどれもイースタンリーグの1位や2位がほとんどだったから
途中で送信してしまった
高津は2軍だと打率、打点、得点、盗塁などの打撃成績がどれもイースタンリーグの1位や2位がほとんどだったからスタメンや打順は毎日コロコロ変わるけど、勝利よりも若手を育てる2軍の監督には向いてると思うわ。池山に代わってからはただ打たすだけで盗塁数は100近く減ったしチーム打率以外はほとんどがイースタンリーグのワーストに近い
真中は自主性重視で96敗してるからなぁ
廣岡は引っ張りの意識が強い時は目切りが早くてスイングの途中でレフト方向を見てて空振りや引っ掛けが多いけど昨日みたいにセンターから逆方向に打つ時はしっかりボールを見て良いスイングをするから本当にもったいないと思う
これ最高出塁率も無理やろ
真中に戻ってどうするw
コーチが無能ってどうしてわかるの?
プロ野球じゃないな
リーガイとか5億とかあほ丸出しだぞ
野村監督は捕手で一番大事なのはリードと言っていたが、ここな奴らは誰がやっても同じだと言う。俺はどっちを信じればいいんだ...。悩むなあ。
池山は高津クラスの無能
高津にやめて欲しいのってここの陰キャのみだからな
病気?
まだ監督としてはルーキーだからね。成長に期待。
小川淳司は育てるけど勝てないから嫌
小川淳司を神格化って、田畑と宮本に責任押しつけて出世した守銭奴としか思ってませんけど。つなぎの監督とか言っといて1年目に2位になったら欲が出て翌年は酷使総動員で今の焼け野原を作った大犯罪人だろ。
大野は、鬼門の甲子園を乗り越えるため
配球に細心の工夫をしていた。
ひとまわり目は、自在に落とすツーシーム軸に
変化球を主体に組み立てた。
ふたまわり目は、一転して
右打者の内角をストレートで強気に攻めた。
圧巻は、その始まりになった4回である。
北條、大山を内角ストレートで
連続の見逃しの三振に打ち取ったのだ。
2人は共に、追い込まれてから
第1打席のツーシームの残像が残っているため
裏をかかれ内角ストレートに反応できなかった
(高津も「配球考えろ」ぐらいコメントしろw)
お前がファンやめた方が早いよ
小川が使い続けた若手が育てばよかったね
バントバントでヤクルトだけ昭和の野球してた印象
今までがプロ野球だったみたいな言い方ですね...
配球考えろって言っても岡本にはど真ん中のフォーク、丸にはど真ん中のスライダーをホームランを打たれてるんだから配球以前の問題
タイトルを意識し過ぎて最近5試合で20打数3安打の打率.150三振10の常にガチガチのマン振りの大スランプ
打者の様子を見ながら投げ、工夫するのは
当たり前だと思うが、それが出来ないことが多いのは失投もある、裏の裏をかく等あるが
悪いが頭悪いからと思う、同じ人に何度も何度も打たれるからね、捕手、コーチ、投手
どうしようもない結果だけ残っているのでないのか、どうして良いかわからないのかよ
足下動かしたり考えられる工夫投球したのか?
外一辺倒の無責任なただの怠慢投球に腹立つ
坂岡丸に厳しい内角ゼロで逃げ回る情けなさ
解説にもインコースでファール打たせたり
幅広い投球しないとと苦言を呈される始末
何より「村上の為に」この思考なき薄情さよw
一軍は勝つために試合しているのだよ
二軍はお試し、高津監督はそれを一軍でもやっているようですね
昨日が最後だったんだろうなーw
人としては言おう「お2人さんお疲れさん」
5qmC7y0b0
WC9HA3Ud0
j7wCNXrl0
糖質が連投していて草
それその去年の廣岡以下の成績しか出したことがない西浦や、圧倒的に劣ってるエスコバーに対するブーメランにしかなってないぞ 売り出し中の廣岡よりも年上で、がっつりレギュラー掴んでなきゃいけない立場なんだから出塁率OPSくらい余裕で超えてくれないとお話にならないんだけど 簡単な例としては今年の西浦の成績と去年の廣岡の成績比べてみ? 打率が5分も上なのになぜか出率率廣岡以下、その他の成績でも全部負けてる 勘違いの過大評価というのはエスコバーや西浦にいう言葉だよ
どうにも廣岡は大したことないってことにしたい人は「エスコバーを使うなら廣岡を使え」と一貫して言われてる理由が理解できないみたいなんだよな 年齢や年俸に将来性を少しは考えた方がいいよ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする