
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
戸田配信 https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live
記事投稿時間は試合開始同時です(1軍の試合実況は開始30分前)
実況ルール
暴言や荒らしなどの書き込みはご遠慮ください。見つけ次第削除、予告なしに書き込み禁止措置を取ります。解除のタイミングは大体1か月程度後です。
※パソコンの方へ。コメントが多くなるとスクロールが面倒になるのでコメント欄にジャンプできる2つの方法をお試しください。1つ目はキーボードの「END」キーを押す、
2つ目は、右サイトバーの一番上の「下へ移動する」という個所をクリックする。
コメント
コメント一覧
もしや一軍で最終テストかね?
高津は想像の遥か上をいくわ。
あれ、武岡?
しかも藤井が上がるって、もうどう考えたらいいのか
ワイはパTVで見てる
最終戦は奥川先発ほぼほぼ確定
今日の結果次第で奥川は今シーズン中の上での先発あるかな?ショートスターターでも
この二人は最終試験なんじゃないの?
もう藤井は見極ってると思ったけどここでの昇格とか想像を遥かに超えたわ。
あほくさ
無料視聴は今日は無さそうね
大下は別に首怪しい訳では無いだろ
まだ必要戦力だわ
結局アウト全部三振取られた
もともとお試し1軍だったなんてみりゃわかるじゃん...
まさか本当にあのまま一軍固定だと思っていたのか?
別にそんなに不思議じゃないけどな
田代が落ちないのは謎やが
試さずに切るのは流石にかわいそうだろ...
井上尚弥の試合見てだけど
今は早稲田大学対帝京大学のラグビー見てる
藤井もいらん、暗黒の象徴。松本友でも太田でも上で使えばいいのに
代わりに上がるやつ、下がらないやつがおいおいって感じなんやろ。ワイもそれは同意見。長武降格自体に疑問ある訳じゃないやろ。まぁ一部論理飛躍展開してるやつおるけど
まじでとって欲しい。というか絶対取るくらいのやる気を見せて欲しいわ。
巨人、楽天、ソフトバンクのどれかでしょ
個人的にはダゾーンと5年100億のの契約をした巨人だと思う。
MAX148かな
仕事が早すぎるからヤクルトはない
とはいえ田川の方が防御率低いし田川の方が先だと思ってたが
俺個人は大下大好きだから見たいけども
もしくはここが最後の思い出登板の可能性もあるが
頭、高津とか言ってるひとの思考ってこうなんだな。
仮に二軍成績そのまま一軍で出せたら首位打者も狙えるのに(無茶)
今年のオフパワーつけたらレギュラーあるぞ!
何となくだけど。
長いイニングなげるなら
古賀は一軍遠征中によくはずされる。遠征中はあまりバッティングもゆっくり練習できない。今年はそのパターン多かった。二軍コーチのもとで試合出た方がいいよ。
適度に抜かなきゃな
本当ね、古田曲線描いたら最高なんだが
26(4年後)に首位打者
ピンチでギアが上がるかどうかも気になるな
長武はお試し終わったんでしょ
課題が浮き彫りになったので、他を試すんでしょ
藤井はラストチャンスじゃないの
これが高津擁護のキチガイか。
固定しろなんて一言も言ってないのにな。
去年もエスコバーと契約したの年内だったしヤクルトの編成は割と早いよ
来年内山入って切磋琢磨して成長して欲しいね
東北地区大学野球王座決定戦
決勝
東北福祉大学vs富士大学は3対2で東北福祉大の勝利。
元山飛雄くんは一点ビハインドの九回表に同点ソロホームラン、タイブレークの11回にはセンターへ勝ち越しの犠牲フライを放ち大きく貢献。
最優秀選手に選ばれた。
山野君は6回から3回1失点
元山、同点ホームランと勝ち越し犠牲フライ
山野、リリーフで無失点
気持ちよくプロの世界に来れそうだね
まだ22だよ。
あれ、山野くん8回に犠牲フライ決められてなかった?
多分全く打てなかった4月の時点で二軍落ちさせてる。選手コロコロ変えたがるし、高津。
ごめん普通に間違えてたわ
今年も当たりドラフトの予感
高津憎しはわかるけどちょっと落ち着こうや
ナガタケは一軍が来週から遠征+一週間後からフェニックス
大下藤井も来季使えるか試したい
むしろ古賀落とすのと上田上がるのに役割被る田代落とさんことの方が問題だと思うわ
重点選手の武岡と長岡を今ファームに落とすのは当たり前。
これで批判される高津は可哀想だね。
四球出してもサクサク打ち取るから
球数が異次元に少ない
四球出してもサクサク打ち取るから
球数が異次元に少ない
日頃の行いが悪いからしゃーない
まぁそれが監督の仕事の一つ。しゃーないよ。
誤爆かましてたんでリプで二回を埋めとく
センターフライで進塁して二死三塁も、武岡三振で追加点はならず
奥川は先頭を四球で出すも、二直、左飛、ニゴロで無失点
一軍でベンチ座らせとくよりは
まあでも3回被安打1無四球2奪三振だし十分でしょ
体が少し大きくなって、プロのゾーンに慣れてきたくらい?
カットボール覚えたいみたいな話あったけどなくなったんかな
上がってきたかな
カット習いたいって話は出てたね、ツーシーム覚えたとかいう記事は出てた気がする
今日に関してはストレートの球速が安定してるね
最低限必要なレベルでバラつかないようにしたのでは
将来、何度もマダックスゲームやるんやろうな
3回無安打1四球2三振かな?
別にそういう意図で言ったわけではないよ
単純に疑問に思っただけ
むしろ大下が必要な展開が多そうですよね
相手ピッチャー良い球投げるのに時々謎四球出すな
切る切らないの時期ってだいたい9月前後だったのかなと
逆にここで上がるってことは田代も含めまだ切られない可能性高いのかな
ありがとうございます
ちなヤクなら普通にそう思うよね
高濱に粘られたけど、空振り三振取ったのはフォークかな
万波は149で打ち取った
まあそやろな。一応怪我明けやし
ツーシームってまだ投げてるんでしょうか?
最近ちょこっとしか見てないもので
あざっす
復帰したんか?そもそも
ライトフライは渡邉のナイスプレイで、133の甘い球だった
フォークかスライダー抜けたかな
5回56球
被安打0
奪三振3
与四死球1
今季一軍登板ありそう?
ちょっと厳しいかもな
三振三つだけか。調子悪そうやな。
これが、ライアンなら?
2番で先発して四球取って代走だって
今日打席立った。四球選んで即武岡と交代。
なお1年目の二軍監督は高津な模様
おーやるやんライアン。7回まで行けるかな?って感じ?笑笑
ライアンも調子悪くなければこの位行けると思うよ笑
先輩たちよ、情けないと思わないのか。
本格的に二軍でやる事ないって感じやな。これからは調子悪い日はしっかりと打ち込まれる環境に身を置いて貰いたい。そして一軍でも調子悪い日にこれが出来る様になったらメジャーや。
星みたいに球速落ちてなければいいけど
どっちも化け物。
140後半も怪しいんじゃないか?
長いイニング投げなきゃ球数も放れないわ
情報あざっす
ゾーン無視で良ければ150なんて余裕よ
オープン戦のソフトバンク戦156かなんか投げてた
あざっした
他のpが打たれることで奥川の評価上がる
2軍では打ってたから、使わなかったらマジでヤバいやつやん
三振もそんなないから本調子ではないのかもな
杉山?144とかだったよ
ありがとうございます
ロマンあるから期待してるんだけどなぁ
よかったわ
さすがに切られることはないやろ、来年頑張れ
調子悪いときは悪いなりにゲーム作れるってのが奥川だからな
見れて良かったけど、球が高いな
なら廣岡はフェニックスには連れて行かんのか?
まあ富士大学やし西武二軍みたいなもんやろ(適当
無難な選手穫ってれば優勝以降1軍で山田1人におんぶに抱っこせず、村上青木その他と悪くないチーム作れたし宮本慎也も去らなかったんやろな。
アレコレ言われる宮本廣岡の育成も、ベテラン坂口の起用法も正常になってたかもしれない。
奥川
大西
田川
けーじ
みしてくれ…
じゃあ今日1軍でやってからでもええやろ
球速は140前半かな
そんな4番に苦言を言う監督がいるらしい。
素晴らしい采配をする名将なんでしょうね。
ちょっと無理矢理過ぎたが、九回だしな
田川がライト前挟んでアウト全部三振で締めた
コースをつくいつもの投球で、球速はやはり140前半
見たかったな〜パリーグTV入ろうかな
オリックスをパの贔屓にしてさ
ワイも同じように檻をパの贔屓にしたで
今日はイースタン最終戦だから、その後、簡単な打ち上げ等があるからだよ。
高卒1年目の選手には社会勉強も必要。
でも背番号変えて来季もしれっとベンチにいるわ、多分。
なお翌年夏
以下の選手と育成選手契約を結ぶことで合意しましたのでお知らせします。
163 井野 卓
蔵本平井辺りはまず間違いないやろな。
ヤクルトの出世コースなんだよなぁ…
だからと言ってずっとよいしょして清原みたいになっても困るしな。まぁその程度の器で収まってもいいなら何も言わなくてもいいんじゃない?
ただこれから更にレベルアップするのならここ1番での勝負強さと精神力、最低限をこなせる技術は確実に必要。それに一言言及してこの言いようだからな。選手をアイドルと勘違いしてる奴が多くて困る。
今浪さんの記事見るにコーチ適性高そうだしな
明後日からでもバッテリーコーチしてくれ
打線のほうがよっぽどだなあ!!
一軍とかほんとグロいからな...
引退は無いとみていいが、クビが無いとは言い切れんよ
戦力外を伝えられるも現役続行希望パターンがあるからね
この場合トライアウトに向けてのコンディション維持のため温情で出場機会がもらえることがある
井野の場合は古巣楽天に戻る可能性が少なからずある
楽天からコーチorフロント入りを誘われて引退を決断した可能性すらある
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする