
ストライクゾーンが人によって変わるってなんだよ?
頭おかしいやろ
頭おかしいやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:00:54 ID:dAG
審判の判断やししゃーない
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:01:51 ID:5lL
審判の判断とかでなく
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:02:01 ID:tNs
ワイ胴長短足
圧倒的に不利
圧倒的に不利
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:03:38 ID:5lL
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:07:23 ID:SaW
>>5
こいつらがプロ選手になった時に考えたらええやろ
こいつらがプロ選手になった時に考えたらええやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:08:24 ID:5lL
>>6
いやプロ野球とか関係なく
いやプロ野球とか関係なく
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:09:13 ID:Bej
>>7
こいつらが打席に立った時の審判に委ねられるんや
こいつらが打席に立った時の審判に委ねられるんや
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:11:57 ID:yEH
身長低い方がストライクゾーン狭いのになんでプロ野球は打者は身長高い方有利言われるんや?
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:12:56 ID:5lL
>>9
そらストライク入りづらいだけやとつまらんからやろ
そらストライク入りづらいだけやとつまらんからやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:14:50 ID:yEH
>>10
ストライクゾーン狭いと投手が甘い球投げてくれるんやない?
ストライクゾーン狭いと投手が甘い球投げてくれるんやない?
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:14:22 ID:Hwf
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:15:46 ID:yEH
>>12
明石商の156cmの子が甲子園でやっとったな
明石商の156cmの子が甲子園でやっとったな
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:18:14 ID:8XK
>>12
これ許されるんか?
これ許されるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:16:53 ID:5lL
この場合肘と膝がくっついてるからこの位置しかストライクにならんってことやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:17:01 ID:i2X
身長が低くて腕が長い人が有利ってことか?
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:19:13 ID:ajP
そもそも何の枠も線も無い空中の、ボールが通った場所を審判の目で判定するスポーツって野球しかなくね?
サッカーでもバスケでもゴルフでもバレーボールでもテニスでも
他の球技はみんなゴールなり線なりがあるのに、野球だけ特殊すぎる
サッカーでもバスケでもゴルフでもバレーボールでもテニスでも
他の球技はみんなゴールなり線なりがあるのに、野球だけ特殊すぎる
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:23:30 ID:EUj
>>20
バレーとかは一応ネット越して返さなアカンし目でしか判断出来んやろ
野球ほど難しくはないけど
バレーとかは一応ネット越して返さなアカンし目でしか判断出来んやろ
野球ほど難しくはないけど
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:19:20 ID:5lL
許されるも何もルールはルールやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:21:34 ID:8XK
>>21
制限するルールはないんかなと
制限するルールはないんかなと
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:20:05 ID:QfT
クリケットとかそう言うのあるんかな
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:23:36 ID:02t
バッターボックスで屈んでもストライクゾーンは縮まないで
普通に構えた時のストライクゾーンが適用される
普通に構えた時のストライクゾーンが適用される
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:26:21 ID:8XK
ボクシングでもローダッキングって言って、相手の腰より下に頭下げるの禁止とるし、そういうルールはないんかね
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:27:06 ID:onK
「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。」
ヒザが無い場合はどうするんや?ローは全部ストライク?
ヒザが無い場合はどうするんや?ローは全部ストライク?
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)18:28:00 ID:JFk
メジャーでイチローが審判から日本人差別にあって
クソボールでもストライクにされるっていう超絶ハードモードさせられてたらしいな
クソボールでもストライクにされるっていう超絶ハードモードさせられてたらしいな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603789201/
コメント
コメント一覧
常識の範囲外の構えの場合打つ気無しとみなしてストライクを取ることも可能やった筈
小学生は顔の前がストライクかな
当時は大論争になったらしいけど何が悪いんだかって思うけど
ストライクゾーンが狭いならそこに投げられるピッチャーを使えばいいだけのことよ
ファンがそう思うのは当然や
見てて全くおもんないからな
打って投げて守るスポーツ見に来たのにストラックアウト見させられたらたまらん
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする