
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
戸田配信 https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live
記事投稿時間は試合開始同時です(1軍の試合実況は開始30分前)
実況ルール
暴言や荒らしなどの書き込みはご遠慮ください。見つけ次第削除、予告なしに書き込み禁止措置を取ります。解除のタイミングは大体1か月程度後です。
※パソコンの方へ。コメントが多くなるとスクロールが面倒になるのでコメント欄にジャンプできる2つの方法をお試しください。1つ目はキーボードの「END」キーを押す、
2つ目は、右サイトバーの一番上の「下へ移動する」という個所をクリックする。
コメント
コメント一覧
2(指)川端
3(左)中山
4(一)太田
5(右)濱田
6(中)渡邉
7(遊)藤井
8(三)大村
9(捕)内山
(投)山田大
戸田軍有識者に聞きたいんやけど川端カット打法してる?
今年一軍でカットして粘ってたの見てない気がするし
やっぱこうしてみると有望株少ないよなぁ
将来一軍のスタメンを意識できるのは濵田、中山くらいだもんな
今年みたいにある程度大量に採用して、
3、4年.250あたりをうろついてる選手は整理していくべきだと思う
長武いないと寂しいスタメンだよね
これでも3〜6番が20代前半だけで組めてるだけ良くなった方という。
3年前とか藤井大松武内がクリーンナップ打ってたし。
やっぱり2位も野手欲しかったわ
藤井大村はおそらく今年まで、個人的に内山と川端も危ないと思ってる
まだ24だし捕手と三遊間を経験してるのはでかそう
でもこっから育ってくれーい
川端は引退試合するやろさすがに
セカンドは哲人、宮本、長岡いるしサードだと廣岡村上との戦いになる
ショートはできないだろうし盗塁も少ないし打率もそんなに高くない
長打打てるのその3人だけだし、その中で打率残しそうな順で並べてる印象
由規の例からしても2年は見る
藤井は解雇したらたぶん獲るところある 楽天とか
藤井は戸田要員でしばらく安泰だろう
投手以外全部守れるのはずるいわ
70人枠撤廃されるまでは残れそう
若手からブルペン捕手までコイツがケアしてる
戸田の都合で余ったポジションを埋める戸田軍の便利屋ユーティリティだし完全にポスト三輪
もし戦力外でも何らかの形で二軍に残って欲しい
残るとは思うがあのレベルで残られてもなぁ…
贅沢言わんから元ハムの飯山くらいにはなって欲しい。
5年後そこには一軍守備走塁コーチ藤井の姿が。
順位は低いほど見切られるのも早いからねぇ。
オープン戦での輝きをもう一度みたいんだが
内山はこれだけ打ってれば残すんじゃないの、捕手としてどうかはわからんけどサードやらせるくらいと打席は与えようとしてるし
川端は引退試合やるだろうからここまで引退報道がなきゃ後一年本人の思うようにやらせるんだろう
今日ほんとは現地観戦の予定だったんだよな
風邪ひいて断念。出歩けないほどの体調じゃないけど、体温検査引っ掛かりそうだからね
あっ、中継戻った・・・
来年一軍定着してくれると嬉しい
行方不明になる前は先発やってたけど
虎の慶應おじさんはなかなか切られんね
やっぱりドラ1特権はあるのか
まあまだ全然足りんけどな!!
内山も川端も同意見やわ。
野手は田代とか危うそう。外野人おらんからわからんけど
ええやん。そういう役回りの奴も大事や
俺も一軍藤井は嫌いで仕方無かったが
ベンチで一番声出ししていて雰囲気が明るくなったとか聞いてから見る目変わったわ
お大事に。ヤクルトがぶ飲みや
長打が無くなり単打マンになってしまったのが厳しい
捕手2人獲ったし残念ながら今季限り濃厚。ファンは現地で最後の応援をすべし!
あの学歴だと引退後球団飛び越して阪神阪急HD行けそう。
気づかいありがと。寝込むほどじゃないからご安心を
ただの風邪だと思うけど、コロナ禍のご時世、誰かにうつしちゃいけないから自主隔離
早速打球が来てて草
セカンド藤井もなかなかの違和感
藤井は最終的に若手2軍の寮長みたいなポジションが良いかも。
下手にユウイチ森岡みたいにコーチにするよりチーム的に良いわ。
なんで一軍に呼ばれないんや
蔵本も危ない。あとまだ時間かかりそうな高卒ドラ6鈴木の3年目は育成再契約かも
普通に考えたら田代はヤバいが、高津のお気に入りやからな。延命しそう。
並木来たんやからもうええやろ…
観てない試合だけど、結果を見る限り前回登板が酷かった
今度結果を出せば一軍あるかな?って時にダメなのは田川あるある
マウンド上のふるまいや投球を含め、田川はむかしからメンタルが弱い疑惑がある
さすがにそんな直近ならもう公表しとるんやない?
鈴木どうしたんや?怪我?
7月頃の二軍実況過去スレをチェックしてみ?
田代は高津のお気に入りどころか嫌われてると書かれてたよ
高卒ドラ6の2年目にしてはそこそこやってたし今の離脱がTJとかでない限りは流石にないんじゃない?
なんで上で使わないんやろ
してないってよりしようとして空振りしてる
良い心掛けだと思います。俺も野球見に行きたいなぁ
高津というか去年から妙な干され方してたな。
今年上がったのも上田渡邊が怪我したからだし。
近ちゃんはまだやれるだろ。田川は150キロだしてたしヤクルトにはあまりいない投手だから必要だと思う。上原が一押しの田川はまだ早い。大下、中尾、蔵本はやばいと思う。野手は2軍でさえ足りない状態。怪我人は奥村、吉田大成、雄平。育成でも野手獲ったからジュリアスや内山も含めて三軍作って育成するのもありかな。
五十嵐が功労者じゃないみたいな言い方やめーや
ていうかそれなら今頃記事に出るはずやろ。そんな大きな功労者に明日の試合は引退試合ってはないやろ
最近見かけない理由は知らないけど、鈴木は直球の制球力がまだ全然ない
フォーム改造じゃないかな?
藤浪病もあるんで二軍選手が生き残りをかけたこの時期に自主規制かも
田川が大卒の年齢辺りならともかくもう26だからなぁ…平井がまだ残ってる球団だから残すかもしれんけど。
大下中尾は一応一軍の実績あるし今年は残るんじゃない?蔵本はやばいね。
地味だが便利屋的な活躍お疲れ様。悔いの無い表情見れて良かったわ。良い投球だった
厳しい世界だ
だからあれだけ左に固執して2位で山野獲ったんだろうな
一軍での引退試合は無いんかい?三輪ぐらいの貢献はあったと思うけど
たまたまイレスポ無料で見てたからよかったけど
明日戸田最終戦だから明日だと思ってた
どんな場面でも投げてくれた姿は忘れません
今年の序盤もそうだったけど一度調子落とすととことんダメだな
明らかに左が不足してるから仕方ないね
早川鈴木外した時点で2位で山野獲るしかなかったし
せっかくだし勝ちついたら何かいいよね
ノーアウト満塁だ!
高津のお気に入りだからみたいなレベルの低い話はマジで負けた日だけ伸びる試合結果まとめとかでやってくれよ……
みんな戸田の成績や起用まで把握した上で語ってんだぞ
寺島久保長谷川石川以外誰かいたっけ
山田大
死ぬ気で打て
大下中尾はまだ大丈夫やろ。むしろそこらへんが奮起してほしいわ
奥村と鈴木は育成落とすかもね
ほんそれ
高津憎いあまり空気すら読めんくなったんやろなあ
当たったやん…
予知能力者か
てか本日3ゲッツーで草
ここで一軍リスペクトはしなくて良いよ
若手に期待なんて言い訳しないでしっかり長距離砲外人取ってくれな?
150出てるしいい感じやん
ストレート威力ありそうだし
でも直球の3球に1球しか構えたところに行かないノーコンが問題だった
何回かみないとわからんけど、制球力さえつけば一転一軍候補だよ
歳まで一緒なんですね
制球力さえつけば〜なPが多すぎる
どこからかコーチ雇えないものか
明日カード勝ち越しをかけて最終決戦だな
最後は無抵抗
知らんかった。そういう配慮もあったのか。ロッテさんもやるなぁ
せっかくWLで結果出せたのに、今年で終わりなんかな
若手は実力で勝ち取れとかいうけどエスコバーのOPSグロいからな
宮本とかねぇ…
皆怪我しがちだったし1人出て来れれば御の字だと思ってた。
大下は入団以来二軍より一軍の方が登板数もイニング数も多い投手だぞ!
確実に残るよ
いや長岡武岡は散々二軍でやらせてたんだから、元々この辺りで一軍帯同させる計画だったんでしょ
廣岡宮本は控えとしてシーズン通して一軍に居て試合出てるんだから一つの成長だよ
あと親子も上手く使ってたし、ここ数年見てると今年はかなり計画的に育成を進行してたと言える
U23(97年度生まれ以下)
野手
廣岡・渡辺・古賀・村上・濱田・武岡・長岡
内山・元山・並木・赤羽
投手
髙橋・ジュリ・杉山・吉田・大西・寺島・長谷川・梅野
金久保・鈴木・市川・奥川
木澤・山野・かてかる・下・丸山
戸田というかみんな一軍いってほしい戦力やな…
山田と同期くらいに思ってたわ
廣岡は去年の半分しか打席もらってないし、宮本はこの成績で干されて成長の機会奪われてるけど…… このタイミングで長武上げること自体は妥当だけど、代わりに宮本廣岡を2軍に落とせばいいだけの話 親子試合とか言うけど宮本も廣岡もほとんど2軍の試合に出て無いじゃん ベンチで使いもしない内野手が余りまくってるぞ ちなみに昨日最後までベンチに残ってたのは武岡廣岡だからな 今年見てるとエスコバー・荒木・西浦を一生懸命育成してたなって印象しかない 去年の方がよっぽど育成してたよ
個人的には大下とかみたいな全部平均てきにまとまってるより一芸特化が良いと思うけどね
ハッキリ言うのは申し訳ないがキミは知識不足だ
まずは高津が二軍時代に書いた本を読んでプロ球団の若手育成の考え方を知ってくれ
ストライク入る日は無双して入らない日は滅多打ちにされるの歯痒いんよねえ
もっとやれるはずなのにって
高津の書いた本は買ったし、今年出してるコラムも全部読んでるぞ
だから期待してたのに監督になってやってることは自分で書いてあることと真逆のことしかしてない
どうにも高津が批判されている理由が理解できてないみたいだな 口では何とでも言える 大事なのは行動と結果だよ
大下は一昨年の2位。後半戦勝率1位に大いに貢献したからね
その後球速アップを求めて制球力を落としてしまった感がある
1年目の制球力が戻れば十分戦力。復活を期待してる
誤算ってなんやねん?
予定どおりやろ。
中澤の引退登板はスルーして戸田のまとめで高津叩きとか何考えてるんだか、そもそも試合すら見てねえんだろうけどな
二軍にしてもスタメンがオジサンズとかふざけてんのか?
池山は守備位置動かしてでも打席数をなるべく全体に与えられるように考えてるなんて戸田見てればわかるってのに
だいたいベンチなら二軍で育成って何考えてんだ?
宮本広岡落としても代わりに誰か上げなきゃならんだろ、現実的に考えれば吉田大成、太田、松本友もしくは藤井
藤井上げたら老人、吉田太田は力の差があるし松本友含めてショートできる力もない
高卒ルーキーならまだしもこの年齢の選手を育成のためファームにして力が下の選手を上げるなんて無茶苦茶だ
まあ金久保は手術で大幅出遅れてたし、気持ちはわかるけどな
すまん大下じゃなく他の制球難のPの話
金久保はちゃんと投げられるかの不安すらあったし下位なんて戦力にならないのが普通なんだから期待持たせてくれりゃ嬉しい誤算と言って問題ないだろ……
それっぽいこといってるけど、結局廣岡みたいだけなんでしょ?笑
批判するとしても的が違うだろ
若手の育成方針は一軍監督が決めるんじゃなく話し合って球団として決めるって書いてあっただろ
今のヤクルトが高津独裁政権に見えるか?
金久保は大怪我で1年目棒に振ってたし市川は3月末生まれで実質1学年下、鈴木も高校の頃のフォームかなり心配だった。
それがたった2年で2軍とは言えちゃんと戦力になってるのは誤算よ。予定通りなら最低でもう1.2年かかる。
若手はわりと楽しみ
・一軍は勝つための場→勝ててない。その勝ててないスタメンを延々と使い続けている。
・若手の不満解消は試合に出すこと→守備で1イニングか代打で1打席のみ。スタメンは与えない。
・使い続ければすごい選手になると思うがその余裕はない→代わりに出てる選手がその選手以下。
この他に代打荒木とかまで入ってくるからな。どこが育成してるんだって話よ。
高津が今年1年監督やって、高津が起用したor育てた!って選手誰かいる? オレにはエスコバー荒木に田代(西浦もか?)くらいしか思い浮かばないね。
俺が言いたいのは、五十嵐の事だから他の選手に注目が集まるように…って配慮で最終試合に引退しなかったのでは?と言いたかったんだgq
昨日は廣岡落とす代わりに藤井あげろ、どうせ勝てないんだしとか抜かしてる奴おったな
もうめちゃくちゃやわ
スレッド表示にしてなかったので気付かなかった。鈴木の話題を切り出した137本人なのに誤解すまん
内容はともかく、ここでやらんでくれるかね?
空気も読めんのか?
まぁ寺島清水は育てたって言っていいだろ。
有能な打撃コーチが欲しいな。
こいついつになったらここが二軍のまとめだって気がつくのかな
それとも二軍監督が池山じゃなくて高津だって勘違いしてるのかな
一軍ベンチに幽閉してるのは高津の決定だろ 若手より代打荒木を優先するのが球団の方針だと本気で思ってるのか? 「エスコバーは数値以上の貢献がある」とか言ってるのに、エスコバースタメンで使い続けてるのは高津のせいじゃないから球団を批判しろと? 冗談キツイわ
読んでそれってのは理解力の問題で残念だね
高津は一軍で求められるものは違うと明確に言ってる
どの選手も村上みたいに出せば飛躍してくれるわけじゃないし、塩見みたいな二軍で突出した成績残せずレギュラーとしては不足のある選手に与えられる機会は限られる
その中で一軍帯同して役割をこなしていくってのが、一軍における育成ということだろうよ
まだやれるんやろか…
中澤が登板した時の一軍実況スレはいつも辞めろ引退しろまみれやったで
それで出てるのがエスコバーの時点で説得力皆無
制球力ってそんなつくもんなんか?
てかこの3人が活躍してくれたら近年のドラフト大成功までありえるよな
廣岡推しの高津とエスコバーのアンチが2軍スレまで荒らしにくるなよ
そんなに嫌ならヤクルトファン辞めればいいのに
悲しいかな、ここはそういう場所なんやで
97が「みんな戸田の成績や起用まで把握した上で語ってんだぞ」って書いてるけど、確かに今日は二軍をよく見てるなって人が集まってるよね。中澤の引退登板が明日じゃなく今日かもと読めてた人が集まってるせいかな?それだけに…(以下省略)
大下がバグったのって2段モーション取り組んでからじゃないの?
唯一の武器の制球力が死んで直球も変化球もぐちゃぐちゃになったぞ
159が「高津の本を読め」というから本やコラムの中から高津の言葉を紹介しただけだぞ
話題の流れ無視していきなり出してるわけじゃない 長武まで1軍に連れて行って2軍のスタメンでショート藤井とかやってる状態に危機感ないのか? それで1軍のスタメンはどうなってるよ? オレがしたのはそういう話 池山畠山大松小野寺は本当によくやってくれてるし、なんの不満もない
そこまで来ると二軍でする話じゃないな
なんにせよ細かく色々見て意図を考えてみることだ
ロケットボーイズの2人とか入団当初はひどかった。けど某名投手コーチが実用レベルにしてくれた
地方民やから戸田はなかなか…
なかざーさんおつかれっした
ごちゃごちゃ言ってら
やっぱり五十嵐にコーチやっていただくしかないか
もし西日本在住なら秋のフェニックス西都観戦をおすすめ
無料駐車場にずっと車を置けるから金欠だったら車中泊もあり
試合だけなく練習も間近で見れる。リラックスしてるから選手も気さく
オレも一時期西日本に住んでたんで、その時は戸田には行けず西都に行ってた
ただし今改装中で今秋は西都じゃないんだよね
個人的に鈴木は応援してるからここから活躍してほしい
ヤクルトのことを考えてるね!
来年からは球団部長やってくれ!
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする