#2020年ドラフト 採点は #阪神 が最高得点 「ロマン枠」ズラリの #西武 が要注目(#週刊ベースボールONLINE)#ドラフト会議2020 #即戦力 #佐藤輝明 #早川隆久 #渡部健人 #タイシンガーブランドン大河 #恋するスポーツhttps://t.co/xZbADHKja6
— WillMedia Sports (@WillmediaS) October 27, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:00:53.90 ID:iDJo7mdb0
■ソフトバンク ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 井上朋也 内野手 花咲徳栄高
2位 笹川吉康 外野手 横浜商高
3位 牧原巧汰 捕手 日大藤沢高
4位 川原田純平 内野手 青森山田高
5位 田上奏大 投手 履正社高
指名した全選手が高校生。現有戦力が充実しているため、次世代を担う野手の補強に特化したドラフトになった。外れ1位で指名した井上朋也(花咲徳栄高)は高校通算50本塁打の右の長距離砲。三塁の守備も堅実で、「ポスト松田宣浩」として期待がかかる。笹川吉康は193センチの長身でパワーとスピードが自慢の強打者。柳田悠岐を彷彿とさせるスケールの大きな選手だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b549e354b7defa6d32663e190814b82552cebf
[指名選手]
1位 井上朋也 内野手 花咲徳栄高
2位 笹川吉康 外野手 横浜商高
3位 牧原巧汰 捕手 日大藤沢高
4位 川原田純平 内野手 青森山田高
5位 田上奏大 投手 履正社高
指名した全選手が高校生。現有戦力が充実しているため、次世代を担う野手の補強に特化したドラフトになった。外れ1位で指名した井上朋也(花咲徳栄高)は高校通算50本塁打の右の長距離砲。三塁の守備も堅実で、「ポスト松田宣浩」として期待がかかる。笹川吉康は193センチの長身でパワーとスピードが自慢の強打者。柳田悠岐を彷彿とさせるスケールの大きな選手だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b549e354b7defa6d32663e190814b82552cebf
6: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:01:52.02 ID:n9Q/HmQy0
ヤクルト期待
2: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:01:19.87 ID:iDJo7mdb0
■ロッテ ドラフト採点=75点
[指名選手]
1位 鈴木昭汰 投手 法大
2位 中森俊介 投手 明石商高
3位 小川龍成 内野手 国学院大
4位 河村説人 投手 星槎道都大
5位 西川僚祐 外野手 東海大相模高
早川隆久(早大)の獲得はならなかったが、外れ1位で同じ左腕の鈴木昭汰(法大)を指名。ヤクルトと競合したが交渉権を引き当てた。2位は完成度では高校生No.1の中森俊介(明石商高)を指名。佐々木朗希とともに「将来のエース」になれる素材だ。3位の小川龍成(国学院大)は守備に定評がある遊撃手。派手さはないが、補強ポイントを抑えたドラフトだ。
[指名選手]
1位 鈴木昭汰 投手 法大
2位 中森俊介 投手 明石商高
3位 小川龍成 内野手 国学院大
4位 河村説人 投手 星槎道都大
5位 西川僚祐 外野手 東海大相模高
早川隆久(早大)の獲得はならなかったが、外れ1位で同じ左腕の鈴木昭汰(法大)を指名。ヤクルトと競合したが交渉権を引き当てた。2位は完成度では高校生No.1の中森俊介(明石商高)を指名。佐々木朗希とともに「将来のエース」になれる素材だ。3位の小川龍成(国学院大)は守備に定評がある遊撃手。派手さはないが、補強ポイントを抑えたドラフトだ。
4: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:01:42.25 ID:iDJo7mdb0
■西武 ドラフト採点=60点
[指名選手]
1位 渡部健人 内野手 桐蔭横浜大
2位 佐々木健 投手 NTT東日本
3位 山村崇嘉 内野手 東海大相模高
4位 若林楽人 外野手 駒大
5位 大曲錬 投手 福岡大
6位 タイシンガーブランドン大河 内野手 東農大北海道オホーツク
7位 仲三河優太 外野手 大阪桐蔭高
今回のドラフトで一番のサプライズは西武の1位指名だろう。渡部健人(桐蔭横浜大)は176センチ、112キロの巨漢三塁手。中村剛也、山川穂高の系譜だ。福岡大準硬式野球部の大曲錬、身体能力が高いタイシンガーブランドン大河(東農大北海道オホーツク)は大化けの可能性も。ただ投手陣が課題で、投手の指名が佐々木健(NTT東日本)、大曲だけだったことには疑問が残る。採点はからいが、「ロマン枠」がそろった指名で何人が大化けするか。
[指名選手]
1位 渡部健人 内野手 桐蔭横浜大
2位 佐々木健 投手 NTT東日本
3位 山村崇嘉 内野手 東海大相模高
4位 若林楽人 外野手 駒大
5位 大曲錬 投手 福岡大
6位 タイシンガーブランドン大河 内野手 東農大北海道オホーツク
7位 仲三河優太 外野手 大阪桐蔭高
今回のドラフトで一番のサプライズは西武の1位指名だろう。渡部健人(桐蔭横浜大)は176センチ、112キロの巨漢三塁手。中村剛也、山川穂高の系譜だ。福岡大準硬式野球部の大曲錬、身体能力が高いタイシンガーブランドン大河(東農大北海道オホーツク)は大化けの可能性も。ただ投手陣が課題で、投手の指名が佐々木健(NTT東日本)、大曲だけだったことには疑問が残る。採点はからいが、「ロマン枠」がそろった指名で何人が大化けするか。
7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:01:54.57 ID:iDJo7mdb0
■楽天 ドラフト採点=85点
[指名選手]
1位 早川隆久 投手 早大
2位 高田孝一 投手 法大
3位 藤井聖 投手 JX-ENEOS
4位 内間拓馬 投手 亜大
5位 入江大樹 内野手 仙台育英高
6位 内星龍 投手 履正社高
1位指名で早川隆久(早大)を獲得できた会心のドラフトとなった。社会人で急激に伸びた3位の左腕・藤井聖(JX-ENEOS)も2位以内で消えても不思議でない好素材。大型遊撃手の入江大樹も将来はトリプルスリーを狙える金の卵だ。次世代の遊撃として大きく育てたい。欲を言えば正捕手不在のチーム状況で即戦力の捕手を指名したかった。
[指名選手]
1位 早川隆久 投手 早大
2位 高田孝一 投手 法大
3位 藤井聖 投手 JX-ENEOS
4位 内間拓馬 投手 亜大
5位 入江大樹 内野手 仙台育英高
6位 内星龍 投手 履正社高
1位指名で早川隆久(早大)を獲得できた会心のドラフトとなった。社会人で急激に伸びた3位の左腕・藤井聖(JX-ENEOS)も2位以内で消えても不思議でない好素材。大型遊撃手の入江大樹も将来はトリプルスリーを狙える金の卵だ。次世代の遊撃として大きく育てたい。欲を言えば正捕手不在のチーム状況で即戦力の捕手を指名したかった。
8: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:05.23 ID:rNJgDkXVd
辛めやな
9: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:05.49 ID:iDJo7mdb0
■日本ハム ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 伊藤大海 投手 苫小牧駒大
2位 五十幡亮汰 外野手 中大
3位 古川裕大 捕手 上武大
4位 細川凌平 内野手 智弁和歌山高
5位 根本悠楓 投手 苫小牧中央高
6位 今川優馬 外野手 JFE東日本
相思相愛の伊藤大海(苫小牧駒大)を1位で単独指名に成功。3位の強肩強打に定評がある大型捕手・古川裕大(上武大)は1年目から正捕手争いに加わる力を持っている。ただ、西武と同様に投手陣の整備が急務の中、指名した即戦力の投手は伊藤のみ。懸案事項が解消されていないのが気がかりだ。
[指名選手]
1位 伊藤大海 投手 苫小牧駒大
2位 五十幡亮汰 外野手 中大
3位 古川裕大 捕手 上武大
4位 細川凌平 内野手 智弁和歌山高
5位 根本悠楓 投手 苫小牧中央高
6位 今川優馬 外野手 JFE東日本
相思相愛の伊藤大海(苫小牧駒大)を1位で単独指名に成功。3位の強肩強打に定評がある大型捕手・古川裕大(上武大)は1年目から正捕手争いに加わる力を持っている。ただ、西武と同様に投手陣の整備が急務の中、指名した即戦力の投手は伊藤のみ。懸案事項が解消されていないのが気がかりだ。
10: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:15.98 ID:iDJo7mdb0
■オリックス ドラフト採点=50点
[指名選手]
1位 山下舜平大 投手 福岡大大濠高
2位 元謙太 外野手 中京学院大中京高
3位 来田涼斗 外野手 明石商高
4位 中川颯 投手 立大
5位 中川拓真 捕手 豊橋中央高
6位 阿部翔太 投手 日本生命
1位指名の山下舜平大(福岡大大濠高)は将来のエース候補、元謙太(中京高)、来田涼斗(明石商高)も打線の中軸として期待されるが、いずれも2、3年鍛えてから一軍の戦力として期待される選手たちだ。15年から長らくBクラスに低迷する中、素材型のドラフト戦略で良いのか疑問が残る。
[指名選手]
1位 山下舜平大 投手 福岡大大濠高
2位 元謙太 外野手 中京学院大中京高
3位 来田涼斗 外野手 明石商高
4位 中川颯 投手 立大
5位 中川拓真 捕手 豊橋中央高
6位 阿部翔太 投手 日本生命
1位指名の山下舜平大(福岡大大濠高)は将来のエース候補、元謙太(中京高)、来田涼斗(明石商高)も打線の中軸として期待されるが、いずれも2、3年鍛えてから一軍の戦力として期待される選手たちだ。15年から長らくBクラスに低迷する中、素材型のドラフト戦略で良いのか疑問が残る。
22: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:34.29 ID:8ZztMbEy0
>>10
こんな低くなるかいな
こんな低くなるかいな
13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:33.15 ID:iDJo7mdb0
■巨人 ドラフト採点=60点
[指名選手]
1位 平内龍太 投手 亜大
2位 山崎伊織 投手 東海大
3位 中山礼都 内野手 中京大中京高
4位 伊藤優輔 投手 三菱パワー
5位 秋広優人 内野手 二松学舎大付高
6位 山本一輝 投手 中京大
7位 萩原哲 捕手 創価大
1位指名した佐藤輝明(近大)を逃し、外れ1位で最速156キロ右腕・平内龍太(亜大)を指名。スプリットとのコンビネーションで適性は救援か。山崎伊織(東海大)も今年6月にトミー・ジョン手術をし、現在もリハビリ中のため来年の稼働は不安が残る。ともに潜在能力は高いが、巨人の補強ポイントは長距離砲の外野手と先発投手だっただけに物足りなさが残った。
[指名選手]
1位 平内龍太 投手 亜大
2位 山崎伊織 投手 東海大
3位 中山礼都 内野手 中京大中京高
4位 伊藤優輔 投手 三菱パワー
5位 秋広優人 内野手 二松学舎大付高
6位 山本一輝 投手 中京大
7位 萩原哲 捕手 創価大
1位指名した佐藤輝明(近大)を逃し、外れ1位で最速156キロ右腕・平内龍太(亜大)を指名。スプリットとのコンビネーションで適性は救援か。山崎伊織(東海大)も今年6月にトミー・ジョン手術をし、現在もリハビリ中のため来年の稼働は不安が残る。ともに潜在能力は高いが、巨人の補強ポイントは長距離砲の外野手と先発投手だっただけに物足りなさが残った。
14: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:44.06 ID:iDJo7mdb0
■中日 ドラフト採点=75点
[指名選手]
1位 高橋宏斗 投手 中京大中京高
2位 森博人 投手 日体大
3位 土田龍空 内野手 近江高
4位 福島章太 投手 倉敷工高
5位 加藤翼 投手 帝京大可児高
6位 三好大倫 外野手 JFE西日本
高校No.1投手・高橋宏斗(中京大中京高)の単独1位指名に成功。2位の森博人(日体大)も右サイドから150キロを超える直球が武器で即戦力として救援で十分に使える。6位指名の三好大倫(JFE西日本)は鋭いスイングと俊足が持ち味。投手でも140キロを超える左腕で注目されるなど身体能力が高い。外野の層は薄いだけに十分にチャンスはある。
[指名選手]
1位 高橋宏斗 投手 中京大中京高
2位 森博人 投手 日体大
3位 土田龍空 内野手 近江高
4位 福島章太 投手 倉敷工高
5位 加藤翼 投手 帝京大可児高
6位 三好大倫 外野手 JFE西日本
高校No.1投手・高橋宏斗(中京大中京高)の単独1位指名に成功。2位の森博人(日体大)も右サイドから150キロを超える直球が武器で即戦力として救援で十分に使える。6位指名の三好大倫(JFE西日本)は鋭いスイングと俊足が持ち味。投手でも140キロを超える左腕で注目されるなど身体能力が高い。外野の層は薄いだけに十分にチャンスはある。
15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:54.55 ID:iDJo7mdb0
■阪神 ドラフト採点=90点
[指名選手]
1位 佐藤輝明 内野手 近大
2位 伊藤将司 投手 JR東日本
3位 佐藤蓮 投手 上武大
4位 榮枝裕貴 捕手 立命大
5位 村上頌樹 投手 東洋大
6位 中野拓夢 内野手 三菱自動車岡崎
7位 高寺望夢 内野手 上田西高
8位 石井大智 投手 四国IL/高知
4球団が競合した1位指名で佐藤輝明(近大)の交渉権を獲得。攻守走でスケールの大きいスラッガーで甲子園の新たなスターになれる逸材だ。2位の伊藤将司(JR東日本)は投球術に優れた左腕。先発、救援と幅広く起用できる。4位の榮枝裕貴(立命大)は大学屈指の強肩捕手。梅野隆太郎の後釜として指名できたのは大きい。
[指名選手]
1位 佐藤輝明 内野手 近大
2位 伊藤将司 投手 JR東日本
3位 佐藤蓮 投手 上武大
4位 榮枝裕貴 捕手 立命大
5位 村上頌樹 投手 東洋大
6位 中野拓夢 内野手 三菱自動車岡崎
7位 高寺望夢 内野手 上田西高
8位 石井大智 投手 四国IL/高知
4球団が競合した1位指名で佐藤輝明(近大)の交渉権を獲得。攻守走でスケールの大きいスラッガーで甲子園の新たなスターになれる逸材だ。2位の伊藤将司(JR東日本)は投球術に優れた左腕。先発、救援と幅広く起用できる。4位の榮枝裕貴(立命大)は大学屈指の強肩捕手。梅野隆太郎の後釜として指名できたのは大きい。
16: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:02:59.90 ID:AYR/4K5K0
みんなひっくいな
17: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:06.41 ID:iDJo7mdb0
■DeNA ドラフト採点=85点
[指名選手]
1位 入江大生 投手 明大
2位 牧秀悟 内野手 中大
3位 松本隆之介 投手 横浜高
4位 小深田大地 内野手 履正社高
5位 池谷蒼大 投手 ヤマハ
6位 高田琢登 投手 静岡商高
独自路線で「ドラフト巧者」として知られるDeNAが、今回も1位で最速153キロ右腕・入江大生(明大)の単独指名に成功。二遊間の補強もポイントだったが、大学ジャパンで四番を務めた牧秀吾(明大)を2位指名した。松本隆之介(横浜高)、高田琢登(静岡商高)は高校球界屈指の左腕。即戦力と素材型をバランス良く指名できた。
[指名選手]
1位 入江大生 投手 明大
2位 牧秀悟 内野手 中大
3位 松本隆之介 投手 横浜高
4位 小深田大地 内野手 履正社高
5位 池谷蒼大 投手 ヤマハ
6位 高田琢登 投手 静岡商高
独自路線で「ドラフト巧者」として知られるDeNAが、今回も1位で最速153キロ右腕・入江大生(明大)の単独指名に成功。二遊間の補強もポイントだったが、大学ジャパンで四番を務めた牧秀吾(明大)を2位指名した。松本隆之介(横浜高)、高田琢登(静岡商高)は高校球界屈指の左腕。即戦力と素材型をバランス良く指名できた。
27: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:04:20.26 ID:7FYKlGZva
>>17
そこまで高くはないけど成功よりと言う評価やと思ってたわ
そこまで高くはないけど成功よりと言う評価やと思ってたわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:17.14 ID:iDJo7mdb0
■広島 ドラフト採点=70点
[指名選手]
1位 栗林良吏 投手 トヨタ自動車
2位 森浦大輔 投手 天理大
3位 大道温貴 投手 八戸学院大
4位 小林樹斗 投手 智弁和歌山高
5位 行木俊 投手 四国IL/徳島
6位 矢野雅哉 内野手 亜大
投手陣が課題のチーム事情で5人の投手を指名。社会人No.1右腕・栗林良吏(トヨタ自動車)は先発ローテーションで1年目から活躍できる力を持っている。ただ、2位の148キロ左腕・森浦大輔(天理大)、3位の150キロ右腕・大道温貴(八戸学院大)は即戦力というより、2、3年後に化ける素材型か。森浦は体の線が細く、大道は変化球の精度に課題が残る。育成に定評がある広島がどう鍛え上げるか見物だ。
[指名選手]
1位 栗林良吏 投手 トヨタ自動車
2位 森浦大輔 投手 天理大
3位 大道温貴 投手 八戸学院大
4位 小林樹斗 投手 智弁和歌山高
5位 行木俊 投手 四国IL/徳島
6位 矢野雅哉 内野手 亜大
投手陣が課題のチーム事情で5人の投手を指名。社会人No.1右腕・栗林良吏(トヨタ自動車)は先発ローテーションで1年目から活躍できる力を持っている。ただ、2位の148キロ左腕・森浦大輔(天理大)、3位の150キロ右腕・大道温貴(八戸学院大)は即戦力というより、2、3年後に化ける素材型か。森浦は体の線が細く、大道は変化球の精度に課題が残る。育成に定評がある広島がどう鍛え上げるか見物だ。
21: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:27.68 ID:iDJo7mdb0
■ヤクルト ドラフト採点=60点
[指名選手]
1位 木澤尚文 投手 慶大
2位 山野太一 投手 東北福祉大
3位 内山壮真 捕手 星稜高
4位 元山飛優 内野手 東北福祉大
5位 並木秀尊 外野手 独協大
6位 嘉手苅浩太 投手 日本航空石川高
「外れ外れ1位」で木澤尚文(慶大)を指名。粗削りだが実戦で投げ続けることで進化する可能性は十分にある。堅守巧打の遊撃手・元山飛優(東北福祉大)、快足が武器の外野手・並木秀尊(独協大)は1年目からレギュラーを狙える。意外だったのは大学・社会人の投手の指名が2人のみだったこと。投手陣が壊滅状態であることを考えれば、チーム内の競争を促すためにもっと多くの投手を指名するべきではなかったか。
[指名選手]
1位 木澤尚文 投手 慶大
2位 山野太一 投手 東北福祉大
3位 内山壮真 捕手 星稜高
4位 元山飛優 内野手 東北福祉大
5位 並木秀尊 外野手 独協大
6位 嘉手苅浩太 投手 日本航空石川高
「外れ外れ1位」で木澤尚文(慶大)を指名。粗削りだが実戦で投げ続けることで進化する可能性は十分にある。堅守巧打の遊撃手・元山飛優(東北福祉大)、快足が武器の外野手・並木秀尊(独協大)は1年目からレギュラーを狙える。意外だったのは大学・社会人の投手の指名が2人のみだったこと。投手陣が壊滅状態であることを考えれば、チーム内の競争を促すためにもっと多くの投手を指名するべきではなかったか。
46: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:05:38.69 ID:EoECBH0N0
>>21
ヤクルトにとりあえず即戦力投手とっとけという評はエアプ過ぎるわ
ヤクルトにとりあえず即戦力投手とっとけという評はエアプ過ぎるわ
57: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:06:45.09 ID:pePESBPud
>>21
この寸評で60点もらえるんか
この寸評で60点もらえるんか
87: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:08:33.36 ID:PsOu/G+i0
>>21
ヤクルトの最近のオーダーみてなそう
ヤクルトの最近のオーダーみてなそう
107: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:09:44.73 ID:PWfzZKPAd
>>21
はいエアプ
はいエアプ
24: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:46.45 ID:n9Q/HmQy0
オリックスが一番あかんのか
35: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:04:53.51 ID:HxjTU8Yg0
>>24
育成も既に2人拒否濃厚やから
育成も既に2人拒否濃厚やから
25: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:03:52.78 ID:izmWdSPer
中日意外と高かった
28: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:04:24.40 ID:TcPPJ4K2d
今年のメンツじゃそもそも100点満点は無理やな
30: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:04:36.94 ID:iDJo7mdb0
阪神楽天DeNAの3強評価やな
36: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:04:55.41 ID:PIGebWOla
これ小関さん?
41: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:05:15.68 ID:MMYPzbRJx
>>36
違う
違う
39: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:05:06.80 ID:Gj20xAO10
採点ってすごいよな
まだ何もしてないのに勝手に点数つけられるとかたまったもんじゃないわ
まだ何もしてないのに勝手に点数つけられるとかたまったもんじゃないわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:05:58.92 ID:TcPPJ4K2d
>>39
球団の課題に対して補強できたかどうかやからな
外国人やFAも加味するから正解なんてないわね
球団の課題に対して補強できたかどうかやからな
外国人やFAも加味するから正解なんてないわね
60: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:06:55.86 ID:kqJ85Z0u0
まぁ4球団競合当てた阪神楽天は高くなるよな
しかも的確に補強ポイント埋める指名だったしこの2つは
しかも的確に補強ポイント埋める指名だったしこの2つは
98: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:09:16.84 ID:j3tfsi45M
前評判高い選手を指名してれば点数高くなる
独自ドラフトは点数低くなる
それだけの話や
独自ドラフトは点数低くなる
それだけの話や
106: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:09:44.32 ID:C7U3UoMUd
週べって50点が実質下限やろ
それ以下付けられた年とかあったか
それ以下付けられた年とかあったか
109: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:09:48.45 ID:R1BkpP+Od
小関さんの採点はまだ?
121: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:10:15.23 ID:vccBGzZ50
小関の寸評は漫画読むみたいな感覚でいい
162: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:12:00.33 ID:AYR/4K5K0
>>121
お爺ちゃんコロナで全然外出なかったらしいやん
お爺ちゃんコロナで全然外出なかったらしいやん
122: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:10:25.75 ID:0joPfaXp0
ヤクルトはとりあえず投手が課題と思ってる評論家ばっかりで呆れるわ
全部穴だから
全部穴だから
192: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:12:59.08 ID:Ja2v8vWJ0
>>122
投手に関してはあんま頭入れる必要なし
むしろ神宮ホームなら攻撃力の高いチーム作り目指すべきだわ
投手に関してはあんま頭入れる必要なし
むしろ神宮ホームなら攻撃力の高いチーム作り目指すべきだわ
140: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:11:01.62 ID:5WR3U5PM0
ヤクルトは野手も補強ポイントやぞ
148: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:11:21.64 ID:rFNpyHuH0
ドラフトライターって、アマには多少詳しいんだろうけど、12球団の現状分かってないのが多いわ
174: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:12:30.22 ID:f5Q8gP+G0
>>148
アマばっかり見てて球団の方向とかはなんも見てへんから、こういう採点するとあかんねんな
小関とかもまさにそう、こいつは純粋に見る目無くなってきとるけど
アマばっかり見てて球団の方向とかはなんも見てへんから、こういう採点するとあかんねんな
小関とかもまさにそう、こいつは純粋に見る目無くなってきとるけど
156: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:11:39.45 ID:7/mSfet+d
ドラフト1位採点をドラフト採点って名付けるのやめーや
179: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:12:37.43 ID:rFNpyHuH0
>>156
ほんこれ
クジ当てた球団を高得点にすればいいならワイでもできる
ほんこれ
クジ当てた球団を高得点にすればいいならワイでもできる
178: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:12:35.68 ID:ZozChCEc0
高い点数は当たり外れあるが低い点数はその点数があたってる場合が多い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603764053/
コメント
コメント一覧
全員ニコニコでいてくれたらいいんだけど。
吉田大喜!杉山!大西!
って惨憺たる結果になるんやから、自重してもらわんと
ヤクルトなんて全部補強ポイントなんだからバランス良くとれば正解でしょ
活躍するかどうかなんて誰にもわからんし
クジ外したので点数下げまーす、当てたから点数高くしまーす、なら素人でも出来るぞ
育成4位の投手は社会人内定してるからするならそいつ位じゃね?
ヤクルト野手の指標の終わりっぷり見てから言え
村上青木いてあれだぞ
あらあじゃあ5人くらい指名すりゃあいいのに
長武や金久保みたいな育成する高校生とった方が良い
今年の指名は悪くないと思う
守れるショート
若手捕手
イニング食える先発
外野の若返り
リリーフ
武岡出て来るまで頼むで
全身補強ポイント定期
投手、投手言ってるけど、実はショートが一番薄くて弱いんだな。
内山3位、元山4位で取れたときは震えた。
それと、木澤1位で取れたのも、幸運以外の何者でもない。
杉山と大西は余分だったな。外野が捕手とっとけばよかった。
まあ即戦力捕手も補強ポイントだったからそこがとれたら満足なドラフトだった
これ!
木澤、内山、元山で不満なんかない!満点に近いわ
プロの目も絶対ではない。
村上より清宮や中村奨成が上だったか?
どんなツラして自己評価で100点ってwwwガハハwww
しかし、くじを外してからはほぼ100点の動きをしたこと、特に補強ポイントの中で優先度が高いポジションをドラフト上位から順番に取りながら、前評判を考えても指名順位に見合った指名をしたことはかなり評価してもいいと思う。
近年だと2017や2018(※共に小川SD時代)がこういうタイプの指名だったが、あの時はポジションを優先するあまり、指名順位の割に前評判が高くない選手の指名が目立った。
それでもバランスよくとった分、それなりに戦力になる選手が出てきている。
今年はそれに加えて指名順位に見合った指名してるから、マジで期待できるぞ。
その意味で今回のドラフトは理にかなってる。それをわかってないのは甘いな。
2018は小川SD時代じゃないわ。
余計なこと書いたわ。
実際ドラ2ってあんま活躍してるイメージないしな
投手だけ取って来年戦力になるかどうかもわからんやろ。
ほとんどで言われている「2回くじ外しても」木澤を獲得出来たのは幸運だった!
そして元山は1年目からショートのレギュラーで出場してほしい!並木もまずは代走から出番はあるでしょう!
内山は現時点で唯一スターになり得る存在だと思う!正捕手で首位打者も狙えるような選手になってほしい!
そして1番評価が分かれそうな山野!活躍次第で今年のドラフトの明暗が分かれると思う、寺島と切磋琢磨して活躍してほしい
そこ無視したらドラフト1位なんて大して比重が大きくないって話になる
実際に奥川当てただけで去年のドラフトはお釣り来るし今年は競合を外した割に上手くいったって評価が妥当だろう
途中途中で新人や若手が出てきてくれればええ。
大西も杉山もこれからの選手やろ
期待しようや
まあ、訴えられたらやられるやろなww
清水が1年目でクソ叩かれて今年チームに欠かせない活躍してるの忘れるなよ
両親なら社会人って言うところだね…。
全身弱点のバンギラス球団
チームカラーも緑
具体的に誰だったらよかったわけ?
なんで急に評価下げたんや
山野指名したあとの他の球団の動き見てみ、左投手多いから。あそこで取ってないと3位のヤクルトどころか2位までには確実に消えてる どっちかというと森浦や伊藤の方が高掴み
まぁそもそもそんなこと今言っても蓋あけないとわからないんだけどな
外した行為そのものが採点でマイナスになるならな
評点通りだったら言った通り!外れて活躍したらダンマリ。
高評点のが活躍しなかったら球団のせい。
4位指名の発表時は無意識に“も“って言え!って念じてたわ
俺もそうやったわw
いきなり入江の評価も上がってるな。栗林、伊藤と同じくらい。deが単独とるなら間違いない的な感じで、批評家が強気にでるな。
昨年、奇跡的に奥川を引き当てるも、甲子園でズタズタにされ、すでに廃人化していた。
ワイも結構満足やでー今年のドラフト
小関「ぼくはねー中学時代の五十幡を見てるんですよー凄いでしょーぼくが育てたんだからイチオシですよー」
地雷確定
ふーん。
そら、ヤクがとれば評価さがるんやろ
これに関してはいい選手からとるより
各チームの穴埋め的な意味があるからなあ
たしかに
評価してるのは素人だわ
小関も所詮素人の野球好き(男子高校生好き)オヤジ
ヤクルトSDGsかな
第三者機関=アマ(しかもクソ
自己=プロ
とりあえず元山の実戦での守備を見てから判断しようか
せやな、寺島vs山野は見もの
たぶん43は誰を取ってもネガるんだろ
ただ叩きたいだけ
ふーん。すごいなー
肘の故障が治ってから155キロ出したんだけどなぁ
ヤクルトが指名したから
あの人がSD時代ドラフトで動いたのは2015年オフと2016年オフやな
2017年オフは微妙かも
清水は大切なのは来年よ
リリーフのまま行くのか先発に転向するのか
背番号的にも編成的にも先発再転向させたいだろけど、リリーフなら22をつけてもらいたいな
金払って責任まで取らされたらかなわんわw
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする