
五十幡
4: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:36:48.58 ID:NMx0eI850
牧
3: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:36:44.33 ID:6xuIu9+7a
五十幡は残るやろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:37:47.88 ID:KX8n0M9C0
中森は2位で妥当だったんか?
外れ1位でどこか行くかなと思ってたんだけど
外れ1位でどこか行くかなと思ってたんだけど
12: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:38:53.51 ID:wHuice8op
>>7
スポニチは12人に入れとったな
ワイも外れで消えると思ってたわ
スポニチは12人に入れとったな
ワイも外れで消えると思ってたわ
8: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:37:58.93
木澤がハズレのハズレだったのはビビった
71: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:47:19.57 ID:WUXcATVPa
>>8
ヤクルトが取らなければ2位もあったとか恐ろしい
ヤクルトが取らなければ2位もあったとか恐ろしい
13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:39:05.08 ID:0O21w3KW0
牧やな
15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:39:32.30 ID:Umb0x3bV0
古川
19: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:40:04.70 ID:QY9h0/ph0
山崎
早川と双璧やぞ
早川と双璧やぞ
25: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:41:20.22 ID:Umb0x3bV0
>>19
トミージョン
草東海大学
トミージョン
草東海大学
21: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:40:27.08 ID:/Hu75XE/M
中森は外れ1位でどこか取ると思ってたわ
23: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:40:52.82 ID:7Ma2OLCI0
元山が4位まで残ってたのも意外
24: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:41:13.63 ID:TXIQjn6wa
牧とかいう外れドラ1で消えると言われてた選手
2位でもスルーする球団あってビビった
2位でもスルーする球団あってビビった
30: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:42:55.17 ID:/UzRoZDpa
>>24
プロスカウトとメディアファンの認識ってやっぱり違うんだなってなるな
プロスカウトとメディアファンの認識ってやっぱり違うんだなってなるな
26: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:41:47.88 ID:Xfn/MOHNa
中森やな
34: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:43:28.85 ID:XwcHE1+50
中森が2位だと高橋が単独だったのも妥当やったんかね
46: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:33.87 ID:bI7fEKHdp
>>34
甲子園あったら中森の評価も上がったんちゃうかな
コロナ自粛明けで調子落とした評価のままだから1位指名無かったんだろうし
甲子園あったら中森の評価も上がったんちゃうかな
コロナ自粛明けで調子落とした評価のままだから1位指名無かったんだろうし
37: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:44:02.22 ID:Lw3CH/Sv0
宇田川ってやっぱ馬場の影響もあんのかね
86: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:48:09.65 ID:3RibeZga0
>>37
影響あるなら馬場よりも熊原の方じゃないの?
影響あるなら馬場よりも熊原の方じゃないの?
41: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:44:49.26 ID:f5Q8gP+G0
宇田川はビビったけど東北リーグの評価だだ下がりなんかな
馬場とかもここだっけ
馬場とかもここだっけ
55: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:49.09 ID:wGUJUT+Sa
>>41
熊原と馬場のせい
馬場は若干持ち直したけど
熊原と馬場のせい
馬場は若干持ち直したけど
42: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:44:54.09 ID:QY9h0/ph0
マジレスするとないな
今年はぐう妥当
順当に1位候補が1位で消えた
今年はぐう妥当
順当に1位候補が1位で消えた
67: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:58.69 ID:ogARxCUqa
>>42
渡部は流石に事前で1位は言われとらんかったぞ
渡部は流石に事前で1位は言われとらんかったぞ
43: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:09.17 ID:IN8zgrLGM
古川も日ハム3位まで残るとは思わんかった
49: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:38.34 ID:l2LFITKO0
来田も順位縛りなかったらもっと下位でもおかしくなかったんちゃう
残っとるからとったろってなった印象
残っとるからとったろってなった印象
63: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:34.27 ID:ogARxCUqa
>>49
オリックス3位指名の前結構考えてたからな
オリックス3位指名の前結構考えてたからな
53: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:45:46.51 ID:ZlXfx/aUa
仙台大はマジでスカウトからの信用なくしたんだなって思ったわ
64: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:47.67 ID:hj3koSmFM
中森2位は美味しいと思ったけど案外そうでもないのかな
79: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:47:45.40 ID:ZlXfx/aUa
>>64
普通くらいやないか
うっま!ってほどでもないかと
普通くらいやないか
うっま!ってほどでもないかと
66: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:55.99 ID:UHCLAb5Pd
打てる捕手とかいうめちゃくちゃ貴重な存在なのに3位まで指名されなかった古川
捕手としての評価0だったんやろな
捕手としての評価0だったんやろな
90: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:48:30.22 ID:ftydF0cBa
>>66
監督が捕手なんか出来んって言ったのがね
監督が捕手なんか出来んって言ったのがね
72: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:47:27.84 ID:zJ5w1sTe0
東洋村上ってあんなに評価落ちてたんか?
外れ1位まであるかもって評価やったろ
外れ1位まであるかもって評価やったろ
94: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:49:01.70 ID:dHqiCBY9a
>>72
怪我
怪我
73: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:47:31.83 ID:vJJINF5v0
甲子園あったら中森くん1位だったな
100: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:49:20.00 ID:jtVbuNtBp
井上って1位で消えるほど?
113: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:50:29.92 ID:ogARxCUqa
>>100
微妙だけど、少なくともソフトバンクが指名するためにはあそこしかなかった
微妙だけど、少なくともソフトバンクが指名するためにはあそこしかなかった
103: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:49:49.79 ID:i64SeTUGa
今年の面子はコロナの影響で下位の方が活躍しそうやな
110: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:50:21.24 ID:IN8zgrLGM
井上は高卒野手ナンバーワンやし妥当やろ
ハズレ単独で獲れたのはコロナのおかげ
ハズレ単独で獲れたのはコロナのおかげ
136: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:51:46.65 ID:yBXF6BiF0
>>110
ドラ5だった西川と同じクラスのバッターやと思ってたがどこが違うんやろ
内野守れるのがデカいのかな
ドラ5だった西川と同じクラスのバッターやと思ってたがどこが違うんやろ
内野守れるのがデカいのかな
145: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:52:23.59 ID:Nheza0H8d
元山は3位で消えると思ってたな
185: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:54:58.05 ID:RnFPb6gB0
高卒投手は甲子園での評価爆上げなかったからこんなもんなんやろな
57: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 07:46:02.31 ID:RQ3FT+s8a
今年はぐう妥当なドラフトやろ
強いてあげるなら牧
強いてあげるなら牧
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603751765/
コメント
コメント一覧
元山と古川の両獲りできなくて悔しい!
けど、内山くん取れたのが大きい!
4年もあれば十分古川に追いつける
フロントにアピールする材料がないから厳しいのか
牧はわからん
色々偶然が重なって横浜2位まで残っただけな気がする
森は先発で普通に結果出してるのになんでリリーフ適性なの?
巨人の2位とか言われてたのに
打球上げるのが上手くないヤクルト中山みたいなタイプらしいし
意外は東洋村上やなあ、
怪我がそこまで大したことなさそうやからもうちょい上やと思ったしTJの山崎が2巡で余計にわからん
古川はウチがクジ2回外してなかったら指名してたと思うわ
大卒投手は豊作でも左に限れば不作やし
森は日体大の先輩達のせいもありそう
大道は確か一部では外れ1位候補にも挙がってた気がするんだが
山崎は東海やし巨人と話あったんちゃう
まあ、怪我なかったら競合ドラ1レベルやからハイリスクハイリターンやな
そう考えると内山3位で行かせたのは奥川の影響もありそうだな
三連覇中の広島ってスタメン8人中6〜7人くらいは二桁本塁打だった気がする...
とはいえ競合ドラ1がサッパリでそいつらが活躍なんてのもザラにあるから正解は3~5年後で~
毎年その年の高卒No.1ショートは1位で消えるのが当たり前
おまけに公式戦で三振童.貞なんてコロナなければ競合してもおかしくなかった
怪我のないハズレ1位投手が泣かず飛ばずなんてふつうにあるからね
活躍してくれりゃ成功としか
中山は一軍通算140打数で9HR打ってるのに
こっちが一位かってのはあったけど
各球団2-3位の枠は左投手・捕手・遊撃手・右のスラッガーとか補強ポイント埋めるのに使うからな…
今年の高校生は買い手市場やね
牧、森、古川あたりは実際素人には評価しずらいな。
打球あげるのが上手くない版の中山ってことやろ
バンガイ好きそう
ホークスと同じでライオンズが確実に指名するには1位やないと厳しかったしな
元山はそれ以外にも打球の速度や周りの上手さから考えて守備も思ったほど評価されてなかった感じやね
一、三塁では打力に乏しいからだよ。
村上に限らず、東洋大の投手はスペが多いから敬遠されている。
大場、藤岡、原樹理、梅津、甲斐野、上茶谷と投げる球は皆いいけど
短期間で…が多い。
コメントする