NPBを舐めてるんだろうか❓
— 光が差す!👆🏻✨ (@METAL_34BS) October 26, 2020
ネームバリューだけで選手を取る余裕は今の球団には無いだろ😑
指名なしの田沢純一投手は「ショック」会見をしなかった本人に代わり監督が気持ち代弁「人生の大きな分岐点」(中日スポーツ) https://t.co/zxoSvWVakB
1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:40:23.41 ID:nEm/Zs1ga
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2666c2455d7d48b0d6816695708ef2a13d580c
会見しなかった本人に代わって対応した角監督は
「ショック。本人には野球人生の大きな分岐点になる」と険しい顔。
今後については本人と話し合うとし、「できる限りサポートしたい」と話した。
日本でのドラフトを拒否して海外挑戦した選手は一定期間、ドラフト指名を凍結する
通称「田沢ルール」のきっかけとなった人物。今年の9月にそのルールは撤廃されていた。
会見しなかった本人に代わって対応した角監督は
「ショック。本人には野球人生の大きな分岐点になる」と険しい顔。
今後については本人と話し合うとし、「できる限りサポートしたい」と話した。
日本でのドラフトを拒否して海外挑戦した選手は一定期間、ドラフト指名を凍結する
通称「田沢ルール」のきっかけとなった人物。今年の9月にそのルールは撤廃されていた。
8: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:42:37.87 ID:AGuO/5SIr
独立で無双出来てなきゃ無理やろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:41:07.18 ID:OfUcIzkI0
リーグ成績からいったら指名なんてありえないんだよなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:43:16.05 ID:KqP8sa8oM
ドラフト以外で入団ってのは無理なの?
16: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:44:29.21 ID:gKEahMtdM
>>11
無理
無理
13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:43:55.89 ID:D0NNp0ER0
台湾リーグあたりに行きそう
20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:44:34.97 ID:OjPxlTOQ0
ドラフト数日前オーナー会議「田澤澤ルール撤廃します!」
↓
指名なし
日本球界史に残る闇だろ……
↓
指名なし
日本球界史に残る闇だろ……
21: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:45:04.26 ID:1l3p8xVM0
本人が会見に出てきてないのが全てやろ
どこが取んねんそんな舐めてる奴
どこが取んねんそんな舐めてる奴
33: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:46:18.40 ID:IoouDmU/0
>>21
何を会見すんねん
会見なんてドラフトかかったらするもんやろ
何を会見すんねん
会見なんてドラフトかかったらするもんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:45:13.64 ID:mI7u3qMo0
悲しいなあ
29: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:45:44.85 ID:mVIFZwECM
あの成績でドラフトかかる訳ねえだろ
防御率2点代でもNPB入るなら高すぎる
防御率2点代でもNPB入るなら高すぎる
32: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:46:00.54 ID:xIFnk/eUp
6球団から調査書が届いている。実績は超一流で即戦力間違いなしだが、年齢面を考えると評価が難しいところだ。
関係者によると、田沢は指名順位にはこだわらない意向だという。
調査書出した6球団はどこやろな
関係者によると、田沢は指名順位にはこだわらない意向だという。
調査書出した6球団はどこやろな
35: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:46:29.08 ID:bD5WbsKo0
独立なんかクビになった井川でも1点台やぞ
36: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:46:30.46 ID:6XVmfzVU0
独立で防御率4近くの34の投手なんか戦力外経由でもノーチャンスちゃうか
贔屓が獲ったら不安になるわ
贔屓が獲ったら不安になるわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:46:54.87 ID:5ea4KnWxp
ルールを無視した渡米はNPBより和を重んじるオーナーサイドのほうが厳しいかもしれんな
結局、NPB通さずメジャー行くを容認する訳になるし
結局、NPB通さずメジャー行くを容認する訳になるし
43: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:08.02 ID:bVSJcFF30
獲っても1~2年やれるかどうかって選手に貴重な一枠使うのはね…
多田野は若かったから指名受けたけど
多田野は若かったから指名受けたけど
44: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:08.32 ID:fd074msC0
独立にいかなけりゃ指名は貰えただろうな
47: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:15.94 ID:gCQ1IARc0
ほんまに取るとこあると思てた感じやな
49: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:26.22 ID:XEIZG7hj0
34歳
独立でも微妙
メジャーでもさほど実績はない
無駄に注目されて干しづらい
当然の結果といえる
独立でも微妙
メジャーでもさほど実績はない
無駄に注目されて干しづらい
当然の結果といえる
51: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:36.22 ID:BUhOXUDqd
中継ぎ崩壊したどっかのチームがシーズン中に獲得したりせんのか?
150: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:56:18.26 ID:2INUDe6r0
>>51
ドラフト対象選手は無理や
ドラフト対象選手は無理や
53: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:47:53.36 ID:EF+fkqGt0
年齢成績みたら指名ないのわかるでしょ
56: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:48:33.19 ID:/fu+n6dPa
年齢÷2ならね…
34で投手で花開く可能性あるんか
34で投手で花開く可能性あるんか
60: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:48:47.06 ID:xtI8Hw5y0
そら34歳が独立で無双できなきゃ指名ないやろ
62: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:48:57.33 ID:nqLuvwUHa
76: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:49:53.29 ID:CQFilD870
>>62
完全に巨人の星のクリスマスパーティー
完全に巨人の星のクリスマスパーティー
136: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:55:14.01 ID:FTCKdtNaa
>>62
この会見にスポンサーはいくら金だしたのか
この会見にスポンサーはいくら金だしたのか
63: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:48:58.08 ID:C8//28fNd
12球団「どっか穫るやろ…うちは辞めとこ」
71: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:49:40.22 ID:ppY+toJ/0
20代ならともかく34じゃねぇ
74: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:49:48.96 ID:HBS/CpYG0
育成で撮ればよかったのに
77: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:49:59.76 ID:vJJINF5v0
マスコミ「えぇ・・・」
93: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:51:17.61 ID:EF+fkqGt0
>>77
指名あると思ってるマスコミもどうかと
指名あると思ってるマスコミもどうかと
92: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:51:17.25 ID:Z8et7KnV0
独立で防御率3.94
この時点で取る球団ないやろ
今まであったか?独立でこの数字でドラフトかかった奴
この時点で取る球団ないやろ
今まであったか?独立でこの数字でドラフトかかった奴
98: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:51:30.35 ID:gKEahMtdM
仮にもメジャーでそれなりにやれたんだからそこで終わっとけば良かったのに
145: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:55:50.30 ID:C7U3UoMUd
マイナーの滑り止め扱いされて指名する球団があるとでも思ってたんやろか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603748423/
コメント
コメント一覧
独立でも腰掛気分って感じだから本気では投げてないだろうけどそこらへんの印象もよくないんかな
怪我がなければヤクルトは育成指名してもよかったと思うが、いくらポテンシャルと実績があっても右肩怪我持ち34歳はいやー、キツイっす
普通に考えれば年齢実力的に指名はありえない
客寄せパンダとしても新庄の方が価値がある
メディアが勝手に火を点け指名されないと球界の閉鎖性ガーだからなぁ
まあ年齢か
こんなNPB舐め腐ったプライドの塊みたいな奴が若手にまともにアドバイスするとは思えん
普通に五十嵐をコーチにした方が健全や
レッドソックスの中継ぎやってた頃の球エグかったし。
あんま言うたんなや。
5年以上前の事やからな…
高津臣吾(43)27試合0勝2敗16セーブ防御率2.16 WHIP1.08
これみてヤクルトがほんとに取ると思ったんかね?
さすがに気にするやろ
独立でさえまったく通用してないのがプロで通用するわけないじゃん
態度とかどうでもいい
ワイでさえ無理だと思ったからな
衰えた高津でさえ
格の違い見せる環境やからなぁ
野球選手の年齢はそれほどまでに価値が重い
オールスターに選ばれたりしたころより昔の話だろう
NPBの闇とかいう奴らがいるのほんと面倒臭いやろな
『田澤ルール』撤廃(なお本人)
ってのは後々にも語られはすると思うよ
選手会に歩み寄っただけの件として
本人の実力というか修正能力の問題が一番ではあるが
ヤクルトか横浜はとってやれよ
可哀想だろ
ちょっと冷たくないか?
歴史的経緯を相殺する些細なメリットだけでもあれば違ったのだろうが
実力もなんの関わりもないアンチNPBおじさんいる?
何か情報掴んだ結果そう書かれてたと思って戦々恐々だった
プロにこだわるなら、それこそ韓国台湾でもええとおもうけど。
寝言は寝てから言えや
年齢がネック。
成瀬ですら無双してる独立リーグで防御率4近い成績なんだぞ
おまけにインタビューで指名されてもマイナーいくかもしれないみたいなこと言ってる30半ばの人間誰が取るんだよ
年齢も実力も態度も全部ネックだわ
ワイの地元や 指名見て失礼だが大笑いしてもうた(ホンマに悪い)
2回見に行った試合で2回とも栃木相手に炎上してたからな
まあ技術は皆無に近いけど、ストレート150あるし、ガタイもかなりトルクありそうで、しかも昔中日とオリックスでPやった長峰さん(この人も身長190-体重95前後の大型速球派や)に教わってるんやが、同じタイプのPやから教えやすいと思っとる
的確な指導受けた選手もデカい選手も突き抜けると凄いから、そこに期待は出来るかも知れないな
裏方要員か。まあありかもね
若い歳内どころか高津監督のはるかに下を行く成績で草なんだ
これ見ると歳内ってホンマに独立リーグとプロ野球の境界線にいるピッチャーなんだなって思うわ 新垣や山中、デニングみたいにデカい貢献が出来るといいな 個人的にはうぐうの91番継ぐ選手が来てくれてそれだけでも嬉しかったわ
逆輸入は村田(ハム)、TDN、マック鈴木、田沢か
セミプロに蜂の巣じゃ昔の名前扱いされてやむなし
そういえば、去年新橋の焼き鳥屋で鵜久森見かけた。 生命保険会社で頑張っとるみたい。
新橋かあ ワイにとっては就活の闇をみた場所やな あの満塁ホームラン仕事場から特急列車に乗って見に行った試合だったから、良く覚えてる 鵜久森ー大松の代打陣はロマンなら歴代一やと思うわ、ロマンだけなら
打たれた須田も社会人野球で復活したし、まだまだ終わりじゃないね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする