
無事なら名馬
3: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:25:38.69 ID:OsVlbGlha
ようやってて草
7: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:26:17.33 ID:gbmVmSMp0
出るたびにホームラン打ってるイメージ
なお怪我
なお怪我
10: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:27:27.91 ID:XX1QodqFa
真中が目にかけてたから応援してるけどスペすぎや
12: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:27:46.81 ID:QwRFHKWL0
1年目 .040
2年目 .182
3年目 .278
2年目 .182
3年目 .278
13: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:28:04.51 ID:jPxgD9C4a
やっと才能開花しそうだったのに
16: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:29:04.68 ID:HzGmdwnmp
ホームランが同じ方向にしか飛びないのが微妙に気になる
17: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:29:14.53 ID:XX1QodqFa
中山もスペやしなんやねん
19: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:30:01.93 ID:sShGOwkm0
HR打てるだけでヤクルトでは貴重なんだよなあ
23: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:30:22.16 ID:WiYFtneYa
二軍の帝王がスペらなきゃ一流にまで進化したか
28: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:30:56.37 ID:BkIDa9jF0
ようやっとる
30: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:31:17.18 ID:lV2R9zvdp
オリンピック休止期間と本来ならもうシーズンオフの期間だけ打つ男
31: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:31:46.26 ID:oOQI62Qnd
やるやん
↓
怪我
の繰り返しだから信用ならん
↓
怪我
の繰り返しだから信用ならん
34: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:32:43.77 ID:l/P9t1Aw0
でも期待したらいなくなるからね
37: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:34:27.59 ID:gbmVmSMp0
そもそもシーズン通してOPS.850稼ぐくらいじゃないと塩見で安泰だって数字ではないよな
39: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:35:35.85 ID:XzbYx+RE0
左なら内野安打になってる当たり結構あるのに
45: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:37:00.19 ID:gbmVmSMp0
右方向へ打球伸びるのがロマンあふれるのは間違いない
47: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:37:52.34 ID:XgWyywdv0
廣岡にこれくらいを求めてた
52: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:38:56.09 ID:ko3miiq+0
守備はどうなん?
58: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:39:37.65 ID:7xjlQGMPM
>>52
範囲は広そうだけど昨日ゴロポロってた
範囲は広そうだけど昨日ゴロポロってた
62: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:39:52.88 ID:dv+UPfiM0
塩見廣岡中山
若手結構ええやん
若手結構ええやん
64: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:40:23.60 ID:Xfcf94eH0
>>62
中山くんは守備頑張らんと
ちょっと怖すぎてスタメン厳しい
中山くんは守備頑張らんと
ちょっと怖すぎてスタメン厳しい
74: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:41:51.31 ID:Kf+nfKZS0
ガチのマジで引っ張れないよな今年は知らんけど
76: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:42:15.93 ID:iWZc6FfLa
歴代の二軍の帝王と比べても二枚くらい違う成績やったし
慣れれば打つわな
慣れれば打つわな
93: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:46:20.82 ID:hhvzyEXy0
廣岡は外野で、青木塩見廣岡の外野陣のほうが絶対ええやろ
103: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:48:18.36 ID:ko3miiq+0
>>93
サードはなかなかええらしいぞ
サードはなかなかええらしいぞ
95: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:46:35.31 ID:stEsG8emp
こいつさえいたら5位にすら突き放されることはなかった
99: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:47:29.53 ID:7LGkGw+i0
外野手の指名は必要だけど上位で五十幡取れは分からん
明らかに打力足りてないだろうし
こいつが離脱するの見越すなら右打ちの方が合ってるんじゃないの
明らかに打力足りてないだろうし
こいつが離脱するの見越すなら右打ちの方が合ってるんじゃないの
109: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:49:03.46 ID:DUZhsgUC0
>>99
中山濱田が右打ちやからなぁ
左の山崎は比屋根みたいなもんやから縁があれば欲しいけどな
中山濱田が右打ちやからなぁ
左の山崎は比屋根みたいなもんやから縁があれば欲しいけどな
113: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:51:01.14 ID:cUxxjCK/0
今まで中山使えって言ってたけど巨人戦のライト守備見て高津が使いたがらない理由がわかった
118: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 12:52:53.64 ID:O1xPm83H0
今後一年通すとどうなるか
そもそも一年通せるのか
そもそも一年通せるのか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603509900/
コメント
コメント一覧
エスコバー坂口...
同じ右打ちの並木をドラフトで獲得するべきか?ただ適正ポジションが違えど右打ち外野手は濱田、中山そしてサブポジ廣岡も右打ちなのでやっぱセンター守れる左打ち補充すべきかな
筆頭は五十幡なんだろうけど獲れなかったら来田あるいは智弁和の細川をセンターで育てられないかな
素材は一流なんだけど来年28だしそろそろ花開いてほしい
あと不祥事説あったからな、もうフライデーされるんじゃないぞw
エスコバー
遊撃では西浦の次、三塁では西浦、廣岡と同レベル
西浦がスペ体質で廣岡は打力エスコバー以下なので使わざるを得ない
坂口
一塁では村上、荒木の次
村上は時々サードで出場、荒木は打力無さすぎ
中堅では上田、山崎の次で山崎好調時は出番少
右翼では塩見、山崎の次で山崎好調時と塩見健在の時はそちらを優先
妥当オブ妥当
こいつやら廣岡やら期待は出来ても計算は全く立たない選手が多すぎる
なお若手厨とフロントはレギュラーに数える模様
塩見タイム突入だ
あとはケガをしないことだな。
改善できれば3番センター塩見とかワクワクする
あれ何だったんだろうな。
揉み消された感が凄い。
妥当じゃなくてそれしかいないだけ
指標じゃ大幅なマイナス叩き出してるんだから
妥当オブ妥当って程鉄板ではないだろうけどまぁ理解はできるわな。坂口に関しては打撃の貢献度の期待値が荒削りな若手とは一段違う。ファン目線ではエスコバーより廣岡使って欲しいけど監督目線だとまぁしゃーないのかね。
でも守備重視した結果こいつらになるのはしゃーないやん、無い袖は降れないんやで
青木が衰えたあとのレフト
あと3年は練習できるな、やったぜ
若手のスタメン起用は2~3人にして、あとは守備重視って感じじゃないかね
廣岡はその2~3人に食い込めてるか微妙だし、村上サードで使ったら守れる場所も無いしね
というか塩見ぐらいしか外野に希望がない
山崎がズルズル調子落としていったのがなあ……小技全然使えないのもしんどい
エスコバーと西浦しか使ってないんだからそら西浦の次はエスコバーになるわな
こんだけ守備悪いのに使い続けて他の選手使わないんだから守備重視も何もないよ
エスコバーの打撃成績は去年の廣岡以下だからどう考えてもエスコバー使い続ける価値がない
若手のスタメン起用2~3人もしてないだろ 今シーズン何を見てたんだよ 1試合で村上の他に1人出てれば御の字ってレベル 今シーズン起用してたのはシーズン序盤に山崎、次いで中盤から濱田 あとは中山を少し使ったくらい 宮本と廣岡は1軍に帯同してる期間考えたら完全に干されてるのと変わらん 濱田が105打席なのに宮本が132打席で廣岡103打席だからな
現状はリアルな話ファーストだろうな。
どっちにしろ今年のドラフトでセンターとれ。
高津監督と話し合った上で二軍落ちとか闇深いよな。
こういう面も含めて契約更改では積極的に出来高制にしてほしいわ
お前は去年何を見ていたんや、廣岡の遊撃守備なんてお話にならんぞ
順位決まったからって試合を捨てていいわけじゃないんだから、現状がエスコバー以下の廣岡に席なんて無いよ
浩康からポジション奪ったときの山田くらいの力を見せてから文句言いなさいよ
去年散々チャンスを与えられて結果を残せなかった廣岡にも問題はあると思う
こいつら全員レギュラーになるって暗黒なんだろうなって思ってきた
廣岡はセンターコンバート、濱田は守備が上手くなればいいんだが……
若手の起用は終戦後ね、濱田中山は使ってたし終戦後も山崎スタメンはあった、更に廣岡や宮本も全く使ってない訳じゃないし、サード村上まで入れたら二人くらいは使ってるよ
廣岡は村上がサード完全転向、宮本は山田が残留したらそもそもポジションなさそう
小技が課題やね山崎は
去年二桁打って2割に乗せたけどな
40なん打席かノーヒットからようやったわ
浩康より西浦やエスコの壁は低いし去年と同じ数字を今年もキープ出来ればもう少し出番は貰えたんだけどね
守備だけならルーキーの長武コンビも良さげだからチームとしてもやや扱いに困ってる気がする
宮本も代打で結果出して山田不在時のセカンド出場を勝ち取ったし廣岡も継続して結果を出すしかない
7月末巨人戦後、塩見の2回目の離脱がなかった世界線が見たかった。
今年一通り外野手を試したけど、やっぱり塩見が2歩ぐらい抜けてると思う。
来年は怪我すんなよ。
仮に個人の不祥事だとしたら監督レベルでどうになかなる問題じゃないで
ボク「じゃあ若い外野手で他に期待できるやつおるんか?」
謎の勢力「…」
ボク「…」
×エスコバーと西浦しか使ってない
△エスコバーと西浦しか使えない
○西浦しか使えないがスペで他がそれ以下なので仕方なくエスコバーも使う
太田廣岡じゃあダメだし奥村がスペって武岡が高卒ルーキーなので取られた苦肉の策や
二桁打って2割ちょうどをサードで使うのはキツイわ
ショート、セカンド、センターなら守備が良ければ間違いなくレギュラー
なおショートは無理、セカンドには山田がいる模様
フルシーズン出ればそんくらいはできたんちゃうんかな
フルシーズンでればね
2番は宮本丈にしたい。極端なライトへの打球方向とストレート打率3割後半は塩見との相性は抜群
山田の復活と大砲タイプの外国人野手ができたらいい打線になる。これはやっぱり絶対的4番がいるから。あとは脇役だけ作ればいい
期待と計算をはき違えてる人割と多いからな
規定打席どころか年間を通して活躍してない選手を「やってもらわないと困る」というのはさすがにおかしい
サードで1本の助っ人とかマジで使い道ないんだが
散々チャンス与えられてあの糞みたいなOPS何やってんの
で、エスコバー使って勝てましたか?
現状ヤクルトの将来捨ててますけど
でも今年の廣岡はそれよりOPS低いやん
あっちこっちコンバートさせたりあんな雑な扱いしてちゃねえ
エスコバーさんは300打席以上与える価値あるん?3年後花開いて二桁打ってくれる?
高津理論だとそうなるのかも知れんがまず宮本>エスコバーが成り立たないし本人には悪いが高津が使いたがるので帰国していただきたい
8塩見
4宮本
7青木
5村上
3外国人
9濱田(中山坂口雄平)
6西浦
2中村
こう見るとかなりバランス良く見えるよね
塩見宮本の並びは大賛成!村上の後ろに1発のある外国人
西浦も7番あたりなら我慢出来る。離脱さえしなければ
WAR -1.6と-1.9を守備重視とかお笑いにも程があるし村上もサードなんかやって防御率燃やしてる暇あったらライト練習した方がいい
エスコも廣岡もサードで使う意味ないだろ
意味わからん。ロジックおかしいだろ。
課題は
宮本が実際の所どこまで出来るか(山田が残留アンド力発揮してくれたらベスト)
村上のサード守備
ライトの守備
外国人の実力
って所かね?
でもあいつサード少なくとも今年は無理そうやん。オフになんとかしてくれるなら助かるけど今年試合に出したからって上手くなるもんちゃうで。
それも村上がサード守備までこなしてしまったとすればファーストで大砲呼べばいいし。セカンドだけ守れないのは痛いわな。特にウチでは。
これよ、どうせ将来的にはサード村上の構想なんだから、投手のことまで考えていま一番マシなエスコバーでいい
これより優れた成績を残せそうな選手はいますか……?
すぐ起用法のせいにするけど、本当に実力あったらそれでもエスコバー超えるくらいの成績は残せるよね
どこのチームでもある程度色々と試されて、その上で成績を残せる選手がレギュラーになるんだよ
勿論空いてる穴を埋められるんなら話は別だけど、現状ショートでは西浦、サードではエスコバーにすら劣るし
色んなポジションで起用してるのも廣岡のためでしょ、今の三塁専では村上がサードに回った途端に永遠の代打守備固めだよ
期待してないなら五十幡とればえぇやろ
廣岡のチャンスの少なさと扱いの悪さは昨年までの廣岡の残した結果やぞ
そこでチャンスをつかめてしっかりとレギュラー取れていたらここまで扱い悪くなかった
散々結果を手放しておきながら今年もチャンスを十分与えろというのは虫がよすぎ
結局外野のドングリは塩見がハナ差で抜けてる気がする
山崎は守備だけでも使う価値がある(ヤクルト比)
期待度は現状塩見の方が高いけど、山崎以上にフルで使ったときが未知数やからな
廣岡よりは勝たせてる
サードでの将来性、期待度なら村上でいい
高卒4年目で2桁打ってOPS.710で十分結果残してるぞ 課題の守備も今年は大きく改善されてるしな
大体今年大活躍(爆笑)のエスコバーは10歳も年齢上なのに打撃成績も守備成績も去年の廣岡以下なんだよなあ 西浦ですら打撃成績は去年の廣岡以下だしな
「廣岡がチャンスをつかめなかったのが悪い」論者は印象でしか語らんア.ホって証明されてしまってる
今年大抜擢されてるエスコバーは去年の廣岡以下なんだがww
去年とか未来の話ばっかりしてるけど「今」の廣岡が「今」のエスコバーに負けてるから「今」出られないっていう単純な話だよね?
帰塁能力塩見高いか?
6月開幕からの成績推移見てる? 序盤はサード村上ファースト坂口を基本路線にしてたからショートはエスコバーと西浦がメインだった 廣岡も十分打ってたけど、ショートの優先度で当時のエスコバーや西浦に劣るのは仕方ない その後何をトチ狂ったのかセカンドと外野をシーズン中にいきなりやらせ始めて、かといってスタメンで碌に使う訳でも無く放置 代打で打っても使わないって干してただろ 宮本廣岡に関しては理不尽に干されてたとしか言いようがない 高津がエスコバー西浦雄平荒木と年齢高い順から重用して固定し続けたア.ホさ見てなかったのか? 廣岡が西浦と同程度のスタメン数出てたらエスコバーなんてぶっちぎってるよ
つい2週間前だってエスコバーが5タコ連発してる中で、廣岡が2ベースホームランヒットと打ってるのに1週間も打席与えずに、干してから使うとかいう謎采配してたじゃん その間出てたエスコバーは全く打ってなかったけどな こういう起用法を繰り返しといて廣岡がエスコバーに負けてるから使われないとか頭高津すぎて草生えるわ
めっちゃ早口で喋ってそう
論破されて返す言葉も無くなったか 結局「廣岡はチャンス掴めなかった」とかいってる奴はこの程度のア.ホしかいない
とはいえ山田は来年完全復活する保証もないからな。
どのみち宮本の力は必要に思う
五十幡取ったら解決
すぐ怪我するしな。もうちょっと自己管理せなあかんで。
もう村上ファースト固定でええやろ。
サードは外国人取ったらええやん。
だからセカンド起用は将来見据えた結果って言ってるやん
村上をサードで固定されたら廣岡の実績なんてゴ.ミなんだわ
宮本も二塁専なんだから出番もク.ソもない
エスコバーが打率2割7分超えてて廣岡はOPSでも負けてること考えたら結果出すの遅すぎるわ
今更多少結果出しても他の若手の育成に移ってるから手遅れ
脚力と盗塁技術はガチやろ
帰塁って牽制された時に元いたベースに戻ることやで
45も81も生還することのつもりで書いてるんやろうけど
サードで長打力と守備力を兼ね備えた外国人とファーストとじゃ難易度が段違いすぎる
これから何年も先のことを考えたら村上がサードを守れるようになった方がチーム編成としては相当楽になる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする